奇跡の出会い!情熱に満ちた野鳥たちの物語~

  Рет қаралды 13,421

鳥探しチャンネル

鳥探しチャンネル

Күн бұрын

🔴メンバーシップについて↓↓↓
• 皆さんに大切なお知らせがございます
🔴LINEスタンプはこちらから↓↓↓
store.line.me/stickershop/pro...
季節は2月の上旬..
田舎の里山では清々しい天気と共に
季節の変わり目を感じています
そんな空気になりましたが..田舎道のんびりを歩いて
魅力あふれる野鳥たちの姿を観察しに行ってみましょう!
カメラを片手に野鳥を撮影し、
その姿を動画でお届けします!
――――――――――――――――――――
0:00 イントロダクション
0:27 ヒガラ
1:43 情熱的なメジロ
3:00 情熱的なベニマシコ♂
5:09 キレンジャク
6:30 ヒレンジャクも登場!
7:18 キレンジャクを観察しよう
8:43 レンジャクの生態
10:44 レンジャクの鳴き声
11:29 コゲラ
12:20 マヒワ♂
14:02 アカゲラ♀
15:25 ルリビタキ♂
17:37 カシラダカ
18:59 シジュウカラ
19:18 ノスリ
20:41 エンディング
――――――――――――――――――――
▼過去動画もどうぞ
これは凄い!ヤマセミの秘密と美しき野鳥の生態に迫る!
• これは凄い!ヤマセミの秘密と美しき野鳥の生態...
雪遊びをするルリビタキを発見!野鳥は○○○が大好物!
• 野鳥は○○○が大好物...青いルリビタキも発見!
変身するジョウビタキを発見!野鳥のヒミツを大公開!
• 変身するジョウビタキを発見!野鳥のヒミツを大公開!
オオマシコはアレも食べる!野鳥たちとの素敵な出会い
• オオマシコはアレも食べる!野鳥たちとの素敵な出会い
―――――――――――――――――――――――
▼チャンネル登録よかったらお願いします!
/ torisagasi
▼その他
カメラはNikon Coolpix P1000を使用しています。
画質はFHD 60pで配信しております。
BGMは全て自作のオリジナル楽曲です。

Пікірлер: 35
@user-qw2fz9yp8f
@user-qw2fz9yp8f 3 ай бұрын
ヒレンジャク、キレンジャクたくさん福岡に来ていますよ〜🎵
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
おおー、木の実が食べつくすまでは居ますよね。シーズンとしては最終だと思いますが、まだまだいる場所には居ると思います😊
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x 3 ай бұрын
ちれまる君お疲れ様🙇 今回も鮮やかな野鳥の姿を沢山観られて幸せです💕 ヒレンジャク😳‼️この世にこんなにもメス鳥がいるんですね〜🤔 寿命が延びる気持ちです👍😚 有難うございます✨🙏
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
川上さん、いつもありがとうございます! 今回もトロっとした羽毛のレンジャクさんたちに楽しませて貰えました。冬場は大勢の群れで行動しているレンジャクですが、初夏には1羽づつペアで営巣したりするんだなぁと想像すると、感動的ですね。
@user-mu3gp4dr6f
@user-mu3gp4dr6f 3 ай бұрын
小鳥たち、野鳥がこんなに可愛いと思いませんでしたが近くの公園散策してみようかしらと思います。必死な姿は心うたれます。
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
今日もどこかで、一生懸命に頑張っている野鳥がいると思っています!普段はヤブの中で隠れていますが、朝は多くの野鳥が出てきてくれますよ。公園でも見られるチャンスがあります。
@user-tw4bu6up1s
@user-tw4bu6up1s 3 ай бұрын
レンジャクの3番目の珍しい種類、初めて見ました😮私の住む地域に昨年ヒレンジャクが大群でやって来て、初めてその姿を見ました🤩でも、鳴き声はちれまるさんの動画で初めて聞きました♪ ヒレンジャクとキレンジャクの並んだショット、素敵でした💖
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
ヒメレンジャクも見てみたいですよね。日本のレンジャクたちに混ざってこないかな~と想像しています😂あかねさんの地域にも去年は着てくれていたんですね。今年も同じ場所に入っているかもしれませんよ。2羽並んでくれたのはラッキーでした!
@CHILL.59
@CHILL.59 3 ай бұрын
今回も楽しい動画をありがとうございます❣️ キレンジャクの説明をしているところに、ピョン!とヒレンジャクが飛んできて、まるでちれまるさんに呼ばれたかのような登場でしたね😊 やっぱりみんな、柿が大好きなんですねー! 歌舞伎みたいな顔のレンジャクたち、今年はまだ見ていないので、じっくり見せてもらえて楽しかったです❣️
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
CHILLさん、いつも動画のご視聴ありがとうございます! 投げ銭も助かっています😉 まさか、そんな奇跡のようなタイミングでやってきてくれたのですね🤣今年のレンジャクは柿を食べるレンジャクさんたちに癒されてもらいました。クチバシが柿で汚くなっていて面白かったです😋
@tori-chinya
@tori-chinya 3 ай бұрын
こんばんはちれまるさん😊 マヒワの飛び去り、ホント早い〜マヒワは地面にはあまり降りないですか? 黄と緋のレンジャクが並んでいる映像とても良いですね。下尾筒の色も見れて嬉しいです。 ホント綺麗な映像で楽しかったです♪
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
とりさん、いつもありがとうございます! マヒワのあの消え方、知ってる人には超共感できるんじゃないかなって思ってます😂一瞬で居なくなりますよね。マヒワは滅多に地面に降りませんね。ただお水を飲んだり、浴びたりするときにだけ降ります。今週はレンジャクさんたちに楽しませてもらって、彼らには感謝しています~
@LittleBird_ss
@LittleBird_ss 3 ай бұрын
レンジャクさん、まだ見たことないので、じっくりアップで見れて良かったです⤴️ 3種類しかいないのがビックリでした🙌⤴️ 面白くて、ためになる解説、いつも勉強になります🙇✨
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
レンジャクは感動的ですよ~、でも中々タイミングが合わなくて撮るのが難しいのですよ。山奥の集落にもやってくる位なので、全国のあらゆる地域で入っていると考えられます。これからも頑張って野鳥の生態の動画をアップします!😊
@user-kq6sq6wi6g
@user-kq6sq6wi6g 3 ай бұрын
こんばんわ🎑🤗 撮影お疲れさまでした☕ ベニマシコのメスは赤色ではなかったのですね🐦️🐦️🌸🤗メスも綺麗な色をしてますね😆 今日垂れ梅を見に行ってきてたのですが、メジロが沢山いて鳴き声も可愛かったです🌸🌸🐦️🐦️🌸
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
こんばんは!ベニマシコのメスはベージュ色やクリーム色っぽい地味な感じですが、素朴な可愛さがありますね😊 梅のメジロ、綺麗でいいですよね~。これが見られ始めるとやはり春が来たんだぁと再認識します。
@user-zx3bm2ss7h
@user-zx3bm2ss7h 3 ай бұрын
ヒレンジャクは一度だけ遠目で見たことがありますが今回の動画でとてもよく観ることができました😊。また、ヒレンジャクとキレンジャクが並んだところはとても良かったです!おまけのヤマセミ、ちょっと心配しましたがループ再生だったんですね、良かったです😊。
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
レンジャクは本当にタイミングが合わないと見られなくて、発見できたのは良かったです。今シーズンは柿レンジャクでしたね😂 レンジャクさんたちも仲良く、柿の甘味を楽しんでいるように思えました。最後のヤマセミは、最後なのでお遊び動画ですね!
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y 3 ай бұрын
お疲れ様です~こんばんは、今日は、休日出勤の為、今から、かわいい小鳥さんの動画の視聴してます、それじゃまたね🐦
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
いつもありがとうございます!今週も可愛らしい野鳥たちに囲まれる?ような動画を作ってみました。レンジャクさんたちがイチオシです。
@910sb2
@910sb2 3 ай бұрын
こんばんは~😊 珍鳥探し!?同一種の混雑種や白化やアルビノとの出会いが有るとテンション上がります😊
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
なかなか居ないですよね~、白化はどの種類の野鳥でも見られたら超ラッキーです。白いツグミなんかも居るかもしれません😂
@miwa4685
@miwa4685 3 ай бұрын
ちれまるさん、こんばんは😊 ヒレンジャクとキレンジャクは一緒に行動するんですね~ 私の住む地域にもヒレンジャクが飛来するらしいのですが、まだ出会った事はないんですよね… 先日まで急に暖かくなったので冬鳥達が皆渡ってしまうのでは?と焦りましたが、また寒くなったのでもう少し居てくれるでしょうかね😅 野鳥達は体感で季節を判断するのでしょうか? 今年はあまり探鳥できていないので、もう少しゆっくり過ごして欲しい!
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
miwaさん、こんばんは~。今年もレンジャクたちが来てくれて賑わっていますね!でも、好きな木の実がある場所を調べて入るのか調査しないとです。 レンジャクは3月中旬あたりまでは可能性がありますよ~ 木の実の種類の熟し具合によって入る場所が様々なので、詳しい方に聞いて回るといいかもしれません。 野鳥がどのように季節を判断しているのかは、もちろん自然の生き方をしているので体感だと思われますが、例えば3月になると新芽が出てきて、カラ類などもそれを食べたりします。つまり植物の変化や、餌が枯渇し始めてきたら3月くらいかなーと判断していると思います。
@user-dm5pq7fw3b
@user-dm5pq7fw3b 3 ай бұрын
こんばんは!レンジャクいいですね!今年は当たり年だったんですね😊天使のような鳴き声が私にはショッカー(知らないかなw)の鳴き声に聞こえてしまってすみません😂
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
ちゃあさん、いつもありがとうございます!今年はレンジャクが多く入っているので、3月までは見られるチャンスがあります😊もうそろそろ木の実も食べつくして、あちこちに短期決戦で渡来する感じになるハズです。仮面ライダーのショッカーのことでしょうか?😊
@user-dm5pq7fw3b
@user-dm5pq7fw3b 3 ай бұрын
@@torisagasi レンジャク再チャレンジしてみます!そうです、仮面ライダーです🤣
@user-ee1cb4ig2p
@user-ee1cb4ig2p 3 ай бұрын
レンジャク、先日見れたのですが高い所にいて、私の6倍双眼鏡だと尻尾の先が赤か黄色か見えず😂 でもくっきりした顔立ちと冠羽がカッコ良かった!ファンがいる気持ちもわかりますね〜!
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
この時期はレンジャクさんが賑わっていて、身近な場所にも表れることがあるみたいですが、出会えたらとっても嬉しくなりますよね😀スペシャル感のある野鳥ですね!
@SuperSbill
@SuperSbill 3 ай бұрын
最近鳥にハマったばかりの初心者ですが,昨日も散歩中にシジュウカラやヒガラを見ることができました!ちゃんと識別できるようになりました!好きになったから引き寄せている…というよりはきっと,今までもしっかりいたのに,自分が認識していなかっただけなのでしょう。おかげさまで散歩の楽しみが増えました!もっと色々教えてください!
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
身近な野鳥たちでも、よく観察すると色々なものが見えてきたり、想像が膨らんで面白いですよね。カラ類たちはいつも仲良く過ごしているような気がします😊野鳥も気が付けるようになると、あんなところにも居たのかと、驚かされることがあります。
@user-qk3jq5vs3o
@user-qk3jq5vs3o 3 ай бұрын
投稿お疲れ様です!ありがとうございます! 先日、近所の川でヒレンジャクを初めて観測できました!数羽でいたのですが、一羽が嫌われているのか、攻撃サレかけていました…声が思っていたより小さくて可愛いかったです!
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! ヒレンジャクを見ることができてよかったですね~。もしかしてレンジャクの中にもいじめなどがあるのでしょうかね😒声は優し気な気がしますね。
@pokoponkappa1465
@pokoponkappa1465 3 ай бұрын
ヒガラってなんか頭でっかち
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
ツンツンした髪型も似合っています👍
感動の親子愛!アカショウビンと野鳥の営みを観察しよう!
20:06
感動が止まらない!シマエナガと北海道の野鳥たちの物語〜
20:26
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 14 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 13 МЛН
野鳥の驚くべき秘密をいくつか解説!
17:28
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 32 М.
OM-1 MarkⅡをビデオ雲台に乗せて野鳥撮影してみた
17:22
サンコウチョウが庭で水浴び
1:32
うちの庭の話
Рет қаралды 9 М.
オオマシコはアレも食べる!野鳥たちとの素敵な出会い
20:59
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 11 М.
ヤマセミの見つけ方など、8種類の野鳥を解説!
18:57
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 43 М.
これは凄い!ヤマセミの秘密と美しき野鳥の生態に迫る!
24:15
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 29 М.
【絶対見たい!】人気の冬の野鳥を見つける方法
26:57
野鳥撮影沼【とむチャンネル】
Рет қаралды 11 М.
サンコウチョウの見つけ方や水浴びも紹介〜
13:42
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 47 М.
ОСКАР И ДЖОНИ СПАСЛИ ЛЕРУ😳
1:01
HOOOTDOGS
Рет қаралды 701 М.
赤ちゃんと遊びたい猫が、ゲートを開けるために知恵を絞った結果w #cat #catlover #cats
0:20
もこまるファミリー【赤ちゃんと猫2匹との暮らし】
Рет қаралды 2,6 МЛН
🐶Bark like a dog! #kidslearning
0:12
J House jr.
Рет қаралды 3,1 МЛН
Tom 🍓 Jerry ❤️👻 Real and Twist ✅❤️ #short
1:01
BETER BÖCÜK SHORTS
Рет қаралды 4 МЛН
Rewilding: primeiros bisontes em Portugal
0:19
Rewilding Portugal
Рет қаралды 4 МЛН
Дайте газа! 😈 #shorts
0:27
Julia Fun
Рет қаралды 9 МЛН