綺麗な宮型霊柩車禁止のキッカケ

  Рет қаралды 144,535

下駄のチャンネル

下駄のチャンネル

4 ай бұрын

「下駄のチャンネル」ご視聴ありがとうございます!この番組はショッキングな内容の場合がありますので苦手な方はご視聴をお控え頂きますよう宜しくお願い致します。
■■絶賛発売中の書籍:『火葬場奇談』購入ページはこちら■■
www.amazon.co.jp/dp/B0B9GS2NG8
■コミック絶賛発売中、大好評につき二巻も発売されました!
『最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(2)』
▶ www.amazon.co.jp/dp/4801932940
【1巻はこちらからどうぞ】
『最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常』
▶www.amazon.co.jp/gp/product/4...
■下駄華緒twitter・・・@geta_hanao
■下駄華緒HP・・・getahanao.com/
ご質問や体験談の投稿もHPに専用の投稿フォームを設置しております。皆様の投稿を是非お待ちしております。
チャンネル登録もよろしくお願い致します!
【田中俊行さんとKZbinチャンネル開設!"不思議大百科"】
/ @fushigi_daihyakka
「下駄華緒」
プロのミュージシャンの傍ら主に怪談や火葬場の経験談などでトークライブを開催。
2019年には一番恐い怪談を語るのは誰だ!?というコンセプトの竹書房主催の怪談最恐戦という大会にて全国各地から集まった語り部達の中で見事優勝し怪談大会の賞金としては史上最高額となる賞金100万円と「最恐位」の称号を獲得。現在も全国各地でトークイベント等で精力的に活躍中!

Пікірлер: 388
@spoorwegen0206
@spoorwegen0206 4 ай бұрын
本当に宮型霊柩車を見ることはなくなりました。一見、寝台車ではない車と、その後に導師が乗り◯◯家という札を前面に掲示したタクシー、マイクロバスが続くのを見て、初めて葬送の列と気づくことになります。子供の頃、宮型霊柩車を見ると親指を隠さないと、親に不幸が訪れるというジンクスがあったことを覚えています。
@EICHAN36
@EICHAN36 4 ай бұрын
子供の頃親指隠してたら当の親に怒られました手を合わせるかお辞儀をしなさいと。その時はええー!と思いましたがそれからは子供ながらに敬意を払うようになりました。
@user-mw8jv7nt7j
@user-mw8jv7nt7j 4 ай бұрын
ちなみに霊柩車に対して親指を隠すという風習、とある外国人が 因習視している日本人もいるようだが、それはとんでもないことだ。霊柩車に親指を見せることは、その霊柩車をヒッチハイクしていることを連想させ、不謹慎すぎる。 みたいなことを言っていたとかいなかったとか。
@spoorwegen0206
@spoorwegen0206 4 ай бұрын
地域によって異なるのですね。私の子供の頃は、自宅葬が一般的で宮型霊柩車も日常のひとコマだった気がします。当時、子供たちにとって親指を隠さないといけないと信じられていました。子供にとっては怖い存在だったのかも知れません。
@user-ez6rl5rr8p
@user-ez6rl5rr8p 4 ай бұрын
そうですね ジンクス大切にしたい 義兄弟の時はセンチュリーの緑NOでした 田舎なので これでも目立ちます
@user-lb7tn1wg9w
@user-lb7tn1wg9w 4 ай бұрын
人生最後にお世話になるのに何て仕打ち?
@777sirius8
@777sirius8 4 ай бұрын
救急車の音がうるさいとか 除夜の鐘がうるさいとか 本当にこの国って少数派が声デカくてそれに負けるなんだかなと思うよ。
@toko48
@toko48 4 ай бұрын
良識派の皆さんは「無理矢理 相手に言う事聞かせる」事が嫌いですからね…
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j 4 ай бұрын
アメリカのトランプみたいな細かい事を気にしない声のデカイヤツが幅を利かせる嫌な世の中になりました…。😅
@user-kd1zx3pl8x
@user-kd1zx3pl8x 4 ай бұрын
除夜の鐘なんて一年に一回 2時間ほどで108回
@Hana55-5
@Hana55-5 4 ай бұрын
救急車がうるさいからと消防署相手に裁判起こした馬鹿もいてたらしいぞ。もちろん負けたらしいけど…
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
日本人じゃないでしょ、そんなバカな事を平気で言ってんのは。
@user-sf7bh8mu5v
@user-sf7bh8mu5v 4 ай бұрын
あと、製造コストの問題もあるかと思います。 実は1971年まではトヨタのクラウンに、ピックアップトラックが量販モデルとして、カタログにラインナップされていました。 前から見ると、まごうことなきクラウンそのものなのですが、横や後ろから見るとトラックという仕様のクラウンが、市販されていたのです。 要はトラックですから、これをべースに荷台の形状、大きさに合わせて宮大工が、あの御神輿みたいな、いわば「箱」をこしらえ、クラウンの荷台にちょこんと乗っければ「一丁上がり」だったわけです。 ところが1971年のクラウンのフルモデルチェンジに伴い、このピックアップトラックが廃止になりました。 以降はクラウンシリーズのカスタムと称する、ステーションワゴンをべースに作られるようになりました。 ルーフを切断したり、後部座席の撤去など、大掛かりな改造を必要とするようになりました。 それでも当時のクラウンは床下にラダーフレームが通っていましたので、ルーフを切断しても車体の強度に及ぼす影響は比較的少なかったはずです。 しかしその後のクラウンは、車体構造がラダーフレームを廃止したモノコック構造になり、ルーフをカットすると大幅なボディ補強を必要とするようになったはずです。 更にはその後のクラウンは、ステーションワゴンモデルをも廃止されて、セダン一択になりました。 客室とトランクルームが分離されていて、床下にラダーフレームのないモノコック構造のセダンのルーフを切断して宮形霊柩車をこしらえるとなると、いよいよ多額の改造費用を必要とするはずです。 それぐらいならば、アルファードなどのミニバンのボディをそのまま活かすような洋型霊柩車の方が、よほどコストパフォーマンスに優れます。 宮形霊柩車の衰退には、外観上のイメージの問題のみならず、こうした技術的な問題もあるのではないでしょうか?
@sutta2276
@sutta2276 4 ай бұрын
私は宮型霊柩車製造工場に出入りしていた事があります。 ここ最近、宮型霊柩車が無くなってきたため、この会社は倒産してしまいました。
@sweetyamigo
@sweetyamigo 4 ай бұрын
元葬儀屋です。最近では宮型禁止に加え、葬送ルート固定禁止などもあります。「死」を忌み嫌うのが人間。その根源は、人間が「死」を恐れているから。葬儀屋としては、霊柩車の外観など、大した問題ではありません。故人の生きた価値は、見送る「人」が示してくれると思います。沢山の方の旅立ちをセッティングしてきて、そう実感しています。本当に人望の厚かった方は、ご家族が小規模家族葬を望まれても、百人単位が会館に来られます。
@juuxlb9401
@juuxlb9401 2 ай бұрын
遺族の立場からしても、他人に見られたくない
@ku8925
@ku8925 4 ай бұрын
アラブの大富豪が初めて日本旅行をして、寺社仏閣をみて感動し、「どうしてもあれを、我が国に持ち帰りたいんだ!」と、駄々をこね、困り果てた日本側のガイドさんが、「代わりにこれを・・・」と、宮型霊きゅう車をみせたところ、大富豪さま、いたくお気に入りで霊きゅう車をご購入。船便にて母国へ送ったそうです。 真偽の程は不明な、昭和時代の話です。
@user-bd7ij9jh3n
@user-bd7ij9jh3n 4 ай бұрын
それ系の話で、インド人が「日本の車が欲しい」って言って、どんなやつがいいのか色々聞いたら、「あのお寺の載った縁起良さそうなやつ!」って言ってて、霊柩車だったって話は聞いたことある。
@akiray6254
@akiray6254 4 ай бұрын
ドライブが好きだった母を見送った時、白いキャデラックの洋型霊柩車をお願いしました。弟と「マフラー2本出しなんだね」と妙なところで感心しました。なかなかカッコ良かったですよ。
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 3 ай бұрын
V8だからね
@nyanko_lily
@nyanko_lily 4 ай бұрын
どこかの外国の男性が「たくさん仕事して稼いで宮型霊柩車を買うんだ!」って夢を語った話を思い出しました。 ゴージャスでカッコイイからって☺️
@hiro999ism
@hiro999ism 4 ай бұрын
霊柩車を見たら親指を隠せってよく言いましたなぁ 親が連れて行かれないようにっていう意味で
@user-kd1zx3pl8x
@user-kd1zx3pl8x 4 ай бұрын
そういう意味か😂
@fotunatworld
@fotunatworld 4 ай бұрын
親父大嫌いな私(≧∇≦)b
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
やった!笑 呪われないように、って
@user-nv1rs8wn9u
@user-nv1rs8wn9u 4 ай бұрын
岩手は親指を隠して一礼します🙇 仏様に敬意を表す為と神職さんから習いました❕
@juuxlb9401
@juuxlb9401 2 ай бұрын
@@fotunatworld 今の私は、サムズアップで敬意を示す齢になった
@user-me3kj3yt5b
@user-me3kj3yt5b 4 ай бұрын
元葬儀屋社員です。 かつて勤めていた葬儀屋にあった霊柩車もエスティマの搬送車1台とクラウンの霊柩車2台で、霊柩車はどちらも洋型でした。火葬場が禁止していたわけではありませんが、田舎で狭い道に入れないという事情もあり、宮型はありませんでした。 今住んでいる場所は政令指定都市で火葬場が2カ所ありますが、1カ所は宮型乗り入れ禁止になっています。 霊柩車の象徴でもある宮型霊柩車が姿を消すのは寂しいですが、時代の流れですね…。 どうでもいいことですが、霊柩車を自分で運転していましたが、ぶつけてしまうと考えると宮型を運転するのは怖いとしか思えません(笑
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 3 ай бұрын
ウチのじいさんは宮型だったけど、お袋以降は全員トヨタのトラック改。
@user-sc7ds3mo2r
@user-sc7ds3mo2r 4 ай бұрын
昨日、10年振りくらいに拝見しました。 装飾がかっこよかったです。
@CheshireCat8
@CheshireCat8 4 ай бұрын
俺の家の斜め左が火葬場です! 最初は匂いとかモヤとかも気になってましたが、友人が「みんな死んだら火葬されるんだから何がこわいの?」って言われてから?別にきにならなかったです。
@user-ty5ux1ky1r
@user-ty5ux1ky1r 4 ай бұрын
全然関係ないですけど、下駄さんの横に座ってる、漫画のモデルのキャラ君、机に座っててメチャクチャ可愛いですね😊
@user-ri2ct8kl1e
@user-ri2ct8kl1e 4 ай бұрын
〇〇反対!とかほざく奴に限りいざ自分が利用する立場になったら、何食わぬ顔で使うんだよなー。厚顔無恥とはまさにこの事
@user-vq8yg6gc7f
@user-vq8yg6gc7f 4 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。宮型霊柩車と言えばブラック系お笑い芸人の鳥肌実氏が長年自家用車にしているのを思い出しました。 私は現在病気で自宅療養中なのですが半径300メートル以内に斎場が2ヵ所あり、出棺の度に長ーいクラクションが聞こえてくるのでちょっと気が滅入ります(笑)
@KT-zo2zy
@KT-zo2zy 4 ай бұрын
若い頃亡くなったら宮型に乗りたいと思ったけど 葬儀代めっちゃ高くなるので諦めた。 霊柩車をそんなに嫌がらなくても。。
@user-pe3vb8zi9c
@user-pe3vb8zi9c 4 ай бұрын
皆んないつかなくなるんだから忌避しないで欲しいなぁ いつかは貴方や家族が使う必要な施設なんだから
@pochiko2223
@pochiko2223 4 ай бұрын
宮形霊柩車、昔アラブの大富豪が購入したって話ありましたね!
@user-ti5sz8tn4j
@user-ti5sz8tn4j 4 ай бұрын
内部を改造して、自家用車にしたらしい。
@user-wt1bz4se3k
@user-wt1bz4se3k 4 ай бұрын
神輿は良くて宮形霊柩車は駄目なんだぁ。 どちらも拝んでおけば良いじゃんね。
@user-gs9jm1gn4r
@user-gs9jm1gn4r 4 ай бұрын
最近あの派手な霊柩車見らんなーと思ってたらそういう事情があったんですねぇ。時代の移り変わりですかね。
@user-jf8ji4nc2k
@user-jf8ji4nc2k 4 ай бұрын
エスティマの霊柩車も。 中古車で売られていました。 葬儀屋さんくらいしか、買わないと思いますが😅
@user-bu5rk5by5n
@user-bu5rk5by5n 4 ай бұрын
懐かしい話題です。当時山口の地元テレビ局で、裁判の取材してました。当時は全国で15か所だったんですねー。 僕自身は、住民目線で取材したつもりでしたが、賛否両論でしたねー。宮型霊柩車が当たり前から、忌避したい対象に変わりつつある時代なのかな?まあ、田んぼがどんどん住宅地にかわりつつありましたしね。 ちなみにいまの住まいが、市の中心部で、便利なんですが、警察と消防署と大病院が近くにあり、夜中はうるさくは多少感じます。救急車も音が多少不快のないようなヤツが下関でテストされていました。それもどうかなーとは思いますねー
@user-wz2ol9bc1y
@user-wz2ol9bc1y 4 ай бұрын
自動車教習所で、卒検の際に霊柩車と出会うと全員合格する、と教官に言われました。自分の中では霊柩車は縁起が良いものと捉えています。自分も霊柩車に出会い、無事合格しました。
@user-gi8vz1fo1d
@user-gi8vz1fo1d 4 ай бұрын
関西圏では、むしろ“縁起がいい“と言われて“ゲン担ぎ“でわざわざ呼んでくる。 とかあったようです。 それこそ阪神の優勝掛かってる一番なんか。
@user-kd1zx3pl8x
@user-kd1zx3pl8x 4 ай бұрын
人生の卒業と掛けてるのかな?
@user-wz2ol9bc1y
@user-wz2ol9bc1y 4 ай бұрын
@@user-kd1zx3pl8x なるほど!一理ありますね そうかも知れませんね
@niconico8296
@niconico8296 4 ай бұрын
検定中に霊柩車と逢うと全員卒検合格するという験担ぎができるほどに、卒検落ちる人っていることに驚いてしまった。
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 3 ай бұрын
むしろ、霊柩車を検定車にしたらどうだろう。みんなが受かったらおかしい。
@user-madam_kyou
@user-madam_kyou 4 ай бұрын
どちらの気持ちも分かりますね🙂仕事として経費ノコト考えたり、住民として、毎日の事となると…😅この決着が、取り敢えず良かったのかも。
@user-df4rn5xg3d
@user-df4rn5xg3d 4 ай бұрын
田舎のバァちゃんの時はダットサンの荷台に乗せてました。昭和50年頃。
@otohime2359
@otohime2359 4 ай бұрын
お父さん急死した時に、手違いで普通の車になってお母さんが号泣した。 お母さんが死んだら宮型には乗れないって言われて悩みましたが、旦那がお父さんの分も一緒に立派なのに乗って貰えばいいんだよって言ってくれて安心した。 お母さんはまだまだ元気で、当分乗らないな😂 でも、時代ですっきりシンプルでもいいな。 色んな考えが出来ました。
@user-bv4mr3mb1p
@user-bv4mr3mb1p 4 ай бұрын
お母様がしばらく乗れそうもなくて何よりです😂
@user-tk3yp6ks3z
@user-tk3yp6ks3z 3 ай бұрын
急死には号泣しないのですか。
@user-wy4hi8ey6q
@user-wy4hi8ey6q 4 ай бұрын
宮型霊柩車が減ったのは歩行者保護に関する基準が厳しくなったのもあると思う(あんなに突起物がある車が歩行者と衝突したら危険だから)
@arataka-tanko
@arataka-tanko 4 ай бұрын
そういえば金ピカ霊柩車見ないですね お母さんが死んだら金ピカに乗せてねって娘に頼んでたんですけどね
@masahikos6575
@masahikos6575 4 ай бұрын
宮型霊柩車、今はモンゴル、で活躍中ですね、又、数台ですがハワイにも有りました。 🙏
@010kids
@010kids 3 ай бұрын
忌み嫌うというよりも、もう家族葬などでなるべく簡素に済ませたいという流れもあると思います。 他界した本人が質素で良いと言う「葬儀」で、遺族としてわざわざ宮型や黒塗りを選ぶ、というのもできないですしね。 ほんとに親しい人が見送ってくれたらそれで良い、という考え方とは相反していますし。
@koko.k6802
@koko.k6802 4 ай бұрын
主人はバス運転手 火葬場送迎もしてました。  宮型霊柩車を屋根 と呼んでた。 屋根のは 掃除が大変やから もう無くしてん と聞いたよ。 根本は掃除が大変‼️
@user-ql1dd7nu7r
@user-ql1dd7nu7r 4 ай бұрын
言われてみれば、確かにお手入れが大変ですよね。  凸凹が凄いですし…。
@akikiojapon3575
@akikiojapon3575 4 ай бұрын
自分が死んだ時は龍2匹付いたやつで爆音でパンク流しながら運んでくれって言ってたのですが… 何故か子供の頃から宮型霊柩車をかっこいいと思ってました。
@user-pg5bh7vw9x
@user-pg5bh7vw9x 4 ай бұрын
人生最後の花道にあれに乗せて運ばれたかった😅
@nakamuranami2377
@nakamuranami2377 4 ай бұрын
結婚式とか葬式、自分の一大イベントくらい盛大にさせてくれよ😡って思ってる私。 祭りみたいなキラキラ豪華な宮型に乗りてぇわw
@kaguyatukikage9094
@kaguyatukikage9094 4 ай бұрын
以前、何かの番組でアフリカの方が宮型を下取りして現地で楽しそうに乗り回している光景を見ました😮
@beershinchan
@beershinchan 4 ай бұрын
真偽は不明だけど、アラブの王様が来日した際、宮型霊柩車を気に入って買っていったという話しは聞いたことがある。 確かにあの金ぴかはアラブの方でうけそうではある。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 3 ай бұрын
むかし、安い中古ワンボックス車が売られてたのでよく見たら遺体搬送車だった
@user-bm5yd3zk4x
@user-bm5yd3zk4x 4 ай бұрын
下駄さんのお話で、子供の頃は当たり前だった「宮宮型霊柩車」が激減して、モダンなワゴンタイプの「洋風霊柩車」に移行して来てるのか良く解りました。昨今は葬儀の規模も家族葬など縮小がメインですしね。
@zunyoshi7451
@zunyoshi7451 3 ай бұрын
縮小タイプだとエスティマが圧倒的ですね
@necogekikawa2129
@necogekikawa2129 4 ай бұрын
今年の1月に葬儀があり火葬場に行きました。 待ってる間に続々入ってくる霊柩車をみていたのですが宮型霊柩車は1台もみていません。 みんなで「あの派手な霊柩車いないね」と話し合っていたところです。
@zunyoshi7451
@zunyoshi7451 3 ай бұрын
ブラックタイプで見分け付きにくいのが好まれるご時世ですし。 リムジンタイプが圧倒的に多いですね
@user-yy5ls8sj1i
@user-yy5ls8sj1i 2 ай бұрын
最近は宮型霊柩車禁止どころか出棺するときのクラクションさえ近隣住民に配慮してといって廃止してるからねぇ
@sakurahana10
@sakurahana10 2 ай бұрын
宮型霊柩車が現代でも現役な地域があるのは意外でした。 外装も勿論ながら、内装も凄い拘りがあったように思います。 私が子供の頃、朝に宮型霊柩車に会うと縁起が良い…というジンクスが流行っていました。
@user-xp8so3kc2h
@user-xp8so3kc2h 4 ай бұрын
もう無くなりましたねぇ〰︎😅 私が子供の頃はバンバン走ってました💨www その霊柩車を見かけたら‘親指を隠さないと親の死に目に会えない‘的な都市伝説(?)があって当時小学生の私達は、なんか怖くて必ずやってましたけどね🤔💭
@user-kd1zx3pl8x
@user-kd1zx3pl8x 4 ай бұрын
人はみんないずれ死ぬんだよ。不幸なことでも、忌みきらうことでもない。 どちらにしても霊柩車は霊柩車。  宮型でも他でも ごちゃごちゃうるさい人はいるもんだ。   それで自分が変人と思われていることに気付かないんだろうな
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 3 ай бұрын
8ナンバーの緑ナンバーだけど乗用車扱いなので、仏さんも人数に入る。
@user-ye2zd9px2t
@user-ye2zd9px2t 4 ай бұрын
隣の家が突然葬祭場になって深夜に運ばれてましたが、まあ仕方ないなで終わりでしたね 棺桶じゃなく担架で運ばれてる日もありましたし、 車よりよっぽど怖いと思いますよ? 救急車の音が通報される昨今なので 棺桶を運んでるのを見えないようにしろ、出棺する時わからないようにしろとかもでるかもですね
@tubakihime100
@tubakihime100 4 ай бұрын
親族の葬儀で宮型が来ましたが、全くの他人なのに立ち止まって合掌していたたきました。とてもありがたい思いでしたよ。 まぁ、毎日霊柩車を見るのも辛いかもしれませんが、そういうおおらかな時代ではなくなったということなのかな。
@user-oo3wp4ez2u
@user-oo3wp4ez2u 4 ай бұрын
参考になりました。
@user-ds2np2di3b
@user-ds2np2di3b 4 ай бұрын
なるほどね~。近隣住民の反対運動か。 横須賀市の辰若には、まだあります。語弊ある言い方になりますが、豪華です。国内に5台しかないらしいです。
@user-nx7tk4qo6e
@user-nx7tk4qo6e 4 ай бұрын
いいなぁ。
@user-wo1bg8vq5v
@user-wo1bg8vq5v 4 ай бұрын
妹の葬儀の時 妹の希望で宮型霊柩車をお願いしました。 身内も 宮型を希望しています。 宮型霊柩車は 扉の中がお浄土のイメージだと聞きました。 浄土真宗ですので お仏壇も 金ピカです。 毎日霊柩車を見ても 私は不快には思いません。 むしろ 手を合わせてお送りします。
@suttonrotten204
@suttonrotten204 4 ай бұрын
ついに禁止ですか。以前、不人気で不要になった宮型霊柩車がモンゴルで活躍していると、テレビで紹介されていました。見たのは、その新聞記事と同じ頃だったのかな?
@HIHIIRONOKANE
@HIHIIRONOKANE 4 ай бұрын
とあるコンビニ跡地を囲むように「葬儀場建設反対!」の幕を掛けてあるのを見て なんだかなぁと思ってました。
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 4 ай бұрын
死んでも火葬場を使わないんでしょうね。
@user-dm9go6pr7w
@user-dm9go6pr7w 4 ай бұрын
死は人間にとって平等なものだと思います。 手を合わせて送ってあげる気持ちが無い人たちは風葬して欲しいみたいですね。m(_ _)m
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 3 ай бұрын
町中なら作れないと思いますよ。条件があります。なので山中が殆ど。葬儀屋さん建設反対はできません。民家があるなかでは火葬場は作れないとは思う。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 3 ай бұрын
最近は臭いもほとんどしないけどね
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 3 ай бұрын
@@user-dz5jp3eu6d 土葬かな?
@glasspool3751
@glasspool3751 4 ай бұрын
祖父母の時は、 リンカーンのバンでした。 白だったかな? クラウンバンと何かと、 3種類の中から選べた様です。 今もあるか分かりませんが、 バイクとサイドカーで運んでくれる会社がありました。 モーターショーで見て、 バイク乗りとしては心惹かれました🏍
@user-dp6sl6yk6e
@user-dp6sl6yk6e 4 ай бұрын
格好良いな!ソレ!
@user-hw8ic9hm1t
@user-hw8ic9hm1t 4 ай бұрын
霊柩車見たら親指隠せは 廃れる風習になるのか。 『死』に対する負のイメージって強いのね~。
@Maki_Sakura_1809
@Maki_Sakura_1809 4 ай бұрын
初コメです。私の母方の祖父母とお母さんのお兄さんは立派な宮型霊柩車に乗りました。私は宮型霊柩車好きなんだよなぁ。 私も宮型霊柩車希望してるんだけど今見てないから骨壺と棺を派手にする予定です😊
@seiiti121
@seiiti121 4 ай бұрын
うちは父の火葬場に行く時特装のハイエースでした。
@user-in2hh8tb2v
@user-in2hh8tb2v 4 ай бұрын
7年前、親戚の葬式の時、宮型霊柩車が来ましたが、ベース車両が120系クラウンよりも古いクラウンで何十年前の車だ⁉️って驚きました😱
@zunyoshi7451
@zunyoshi7451 3 ай бұрын
もう造られてないからですね。
@user-mp7hs9dw5h
@user-mp7hs9dw5h 4 ай бұрын
母が亡くなったとき、倒れてそのまま。でした。夜中に葬儀屋さんと打ち合わせで、亡くなったばかりで悲しくて、派手な霊柩車は、嫌で地味なバンで、お願いしました。
@user-zf5hh6qd2l
@user-zf5hh6qd2l 4 ай бұрын
私、キリスト教なんですが、最期は宮型霊柩車がいいなあと憧れていました。キリスト教的には、神社を思わせる宮型霊柩車はありえないのが残念だと思っていましたが、そもそも宮型霊柩車がそんなことになってたんですか。 それにしても、人の死が縁起が悪い、不吉だ、という感覚って何なんでしょうね。がんばって生きてきた最後に「縁起が悪い」「不吉だ」と忌避される。霊柩車や火葬場を嫌ってた人たち自身も、周囲から「不吉だ」と言われながらこの世を去るわけですね。それって哀しくないのかなぁ。 その点、キリスト教では死は天国への帰還であり凱旋であって(悲しさや寂しさはあっても)縁起悪いとか不吉という感覚はまったくないのでおススメです。ここが宗教勧誘はNGだったら申し訳ないですが、でも仏教だって死は「成仏して西方浄土へ」というめでたいことなんじゃないでしょうか。「死後」などというものはない、人は死んで終わりというのが理性的、合理的というものだというなら、縁起も不吉もないでしょうし。と考えると「縁起悪い」「不吉」と言ってる人たちって、合理精神もないし信心もないし何の理由もなくただイメージだけで攻撃してるということなのかな。
@zunyoshi7451
@zunyoshi7451 3 ай бұрын
突然死でない限り、皆さん笑って送られてましたよ。『お疲れ様』って。
@user-xr1cv5st9s
@user-xr1cv5st9s 3 ай бұрын
なんねんか前TVのニュースで話題になったな維持費が高いから売って現在はモンゴル辺りで日本のミヤガタ霊柩車が大量に走ってるって、モンゴルの人たちからしたら車にお寺が付いているって凄く感動されているみたいですよね
@user-hs8xy5vy4z
@user-hs8xy5vy4z 3 ай бұрын
火葬場は無ければ困るけれど宮形霊柩車は無くても困らないからなー
@user-ym9xm9gq3h
@user-ym9xm9gq3h 4 ай бұрын
名古屋の八事斎場の近くに住んでいますが、宮型霊柩車はよく見かけます。名古屋はもう一箇所斎場(港区)があるのですが、そちらは地元から「宮型禁止」という条件で建設の了解を得たため、八事に宮型が集中しています(もちろん洋型も来ます)。
@user-op4ng9un2j
@user-op4ng9un2j 4 ай бұрын
グローバルな状況に偏向し始めた頃ですね。
@user-us5wc9uy6j
@user-us5wc9uy6j 4 ай бұрын
母は、ハイエースを改造したような車でした。霊柩車には見えませんでしたよ。家族葬で、親族も、菩提寺のお坊さんもマイカーで、焼き場に行きました。父の時は宮形で親族は、貸し切りの小さなバスでした。
@user-vy4xj6ye7k
@user-vy4xj6ye7k 4 ай бұрын
午前中に霊柩車を見ると幸運になるという言い伝えを聞いたことがあるが自分のとこだけか
@user-bl2sh9ql8t
@user-bl2sh9ql8t 4 ай бұрын
うちの子供のころは車が見えてる間親指隠さないと身内に不幸が起きる・・・だったかな?
@hyv9358
@hyv9358 4 ай бұрын
自分の在住地では宮型は見なくなりましたね。 亡母の時は宮型霊柩車で、亡父の時は黒の簡素な霊柩車でした。
@user-fz6vi7nn6h
@user-fz6vi7nn6h 4 ай бұрын
宮型霊柩車が消えた理由を私は、道路運送車両法によって禁止された(安全上の問題)と聞いていました。本当は何が理由なんでしょうね。実は私の郷は雑司ヶ谷霊園と鬼子母神の間で実家の向井が葬儀社の車庫でした。毎日綺麗に装飾清掃された宮型霊柩車がずらりと並んでいるのを見るのが好きでした。*今のストレッチワゴンタイプも悪くないですが
@iwakura_lain1980
@iwakura_lain1980 4 ай бұрын
気になってました。 あれ見ると必ずパチンコ必勝でした。 あなたのチャンネルがオススメに来たのはオカルトエンタメ大学のせいだと思う。 勉強になりました。ありがとう。
@user-uz7om5gq8g
@user-uz7om5gq8g 4 ай бұрын
私の父親の葬儀は、アルファードでしたが、昔は、マイクロバスの霊柩車でした。
@user-yy5ls8sj1i
@user-yy5ls8sj1i 2 ай бұрын
葬儀屋にプリウスの霊柩車がいるんだがいくら自分では死んでるから解らないとはいえ人生の一番最後に乗る車がプリウスは嫌だなw
@user-wt9dr5mz9l
@user-wt9dr5mz9l 2 ай бұрын
一部地方ではまだ現役ですよバス型。特に北海道が多いです。
@warukyu
@warukyu 4 ай бұрын
むかし土曜ワイド劇場だったか片平なぎささん?主演の赤い霊柩車って名の ドラマシリーズがあって変な題名と思ったら片平さんが本当にあるんですよ って言っててへぇ~と思った
@user-nx7tk4qo6e
@user-nx7tk4qo6e 4 ай бұрын
以前金沢だったかな,記憶が曖昧ですが2社で色違いがあってお互いにお得意様を大切にしていたような。 どちらも豪華で旅立ちを飾るに相応しい重厚な外見でした。 今なら外国人観光客がこぞってスマホで撮影して顰蹙を買うのでしょうかね。
@user-to6fo1sj8i
@user-to6fo1sj8i 4 ай бұрын
言われたら確かに、あまり考えてませんでした。 沿線住民の方にとっては、毎日見ると精神的に辛いのかも知れませんね。
@yuuhi_nakagami
@yuuhi_nakagami 4 ай бұрын
僕は、祖父母見送ってますけど、霊柩車って一度も経験がなくて、全てマイクロバスでした。🚌 トヨタのコースターの座席を一部撤去し、そこに棺を積めるスペースが設けてあるというものです。
@zunyoshi7451
@zunyoshi7451 3 ай бұрын
他の方が北海道のケースで仰って見えてますね
@TKSS15ura
@TKSS15ura 4 ай бұрын
ホイールベース長めのレクサスをよく見かけます。
@zima5204
@zima5204 4 ай бұрын
下駄さん初めまして。 初コメですが、ずっと拝見しております。 宮型霊柩車がなくなると、霊柩車見て親指隠すやつも無くなってしまいそうで、ちょっと残念です。
@syo-chyan
@syo-chyan 4 ай бұрын
ワイのオカンが亡くなった時はリンカーンの洋型霊柩車だったな🤔
@hikiyama
@hikiyama 4 ай бұрын
うちの母親は葬儀屋さんが新しく納車したアルファードを最初に使わせていただきました⭐️
@user-dk1cj2wl1d
@user-dk1cj2wl1d 4 ай бұрын
気が付けばいつの間にか見なくなりましたね
@user-gw4zs8jr9t
@user-gw4zs8jr9t 4 ай бұрын
赤い霊柩車ってドラマなかったか?
@user-iu5vo7ig8i
@user-iu5vo7ig8i 4 ай бұрын
片平なぎさ主演の2時間サスペンスドラマですね。
@yamato216
@yamato216 4 ай бұрын
宮型霊柩車に乗れる地域に引っ越さないと乗れないんですね😭
@user-iu5vo7ig8i
@user-iu5vo7ig8i 4 ай бұрын
お金がかかるからなくなったと思っていました
@jm9352
@jm9352 4 ай бұрын
大阪やけど、確かに、知らん間にかわったなぁ🤔 ただ、言葉は悪いけど、オプションであるみたいですよ😅オプションって何?って💦 親指隠すってのもあるから、隠せないやんって🤣わからんから💦
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 4 ай бұрын
大阪でも宮型霊柩車は殆ど見なくなりました。 走っているのは洋式の霊柩車ばかりで、黒だけでなく白い霊柩車もあります。 宮型霊柩車は海外に輸出されてタイなどで個人の自家用車になっているとか。 いわゆる『デコトラ』のノリですね。f(^_^;
@nobusan_m
@nobusan_m 4 ай бұрын
改造できる職人さんはまだいるのでしょうか。 昔は5ナンバーサイズのクラウンバンあたりが種クルマでしたが、今どきの3ナンバーのミニバンやアメ車ワゴンにあの装飾を施すとだんじりの山車みたいになってしまいます。 時代の流れでしょう。
@BIKE819
@BIKE819 3 ай бұрын
光岡自動車で出していますね。外見はシンプルですが、内装は豪華です。
@masha-me6xo23
@masha-me6xo23 4 ай бұрын
ご遺体搬送の仕事してました。宮型、田舎ではバリバリ走ってるよね。宮型作れる所が減ってると云うのも有るそうですね…
@user-ub4qs8rk7x
@user-ub4qs8rk7x 4 ай бұрын
日本で、見かけなくなった宮型霊柩車は、今、海外で、活躍しているようですよ〜ww
@EICHAN36
@EICHAN36 4 ай бұрын
単に宮型の車両価格や維持費が高いとか運転が難しいせいだと思っていました。引っ越してきたところが葬儀会館が向かいに1軒、裏に2軒あるのだけど困るのは出棺時に気軽に前を横切れないくらいかなあ。宮型にいちゃもん付ける気持ちは理解できないです。
@user-uj6sp3cl6f
@user-uj6sp3cl6f 4 ай бұрын
30年前に亡くなった祖父さんの葬式の時、祖母さんが宮型霊柩車にしてほしいと言ったが、あいにく出払ってて手配出来ないと言われてガチ凹みしてたな😅ちなみに、葬儀場の近くに住んでたけど、何とも思ったことない。人生で一度は使う場所だしね😊抗議したり嫌な顔したりしたら、故人に失礼な気がして…
@user-bv7wf3zl4n
@user-bv7wf3zl4n 4 ай бұрын
アルフォード初めて乗ったのがおばが亡くなり火葬場行く時って言う😅今はベンツ霊柩車が多いですね😮でも、普通はマイクロバスで荷物とか入れるような所に棺で親族等も乗って行く感じですね(´・ω・`)
@user-duke_tougou
@user-duke_tougou 4 ай бұрын
「周辺住民との協議」とか言ってるけど、いつかは皆逝く道を忌み嫌うって神経が分からん……。 最近、「救急車の音がうるさい」とか自分勝手な事をホザくクソ住民が多くて困る
@un_chi
@un_chi 4 ай бұрын
大人になったらこの車買おうと思ってたのに🥺
@soundtrackmusic9111
@soundtrackmusic9111 4 ай бұрын
あれにのして何万ってあるからね特権でしたよね笑 うちの横にあります山上に焼却場がでその一本道はほぼ通りからね💦
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 4 ай бұрын
久しく見掛けていないので、あれがキンキラキンだったか白木だったのか思い出せなくなっています。
@teppeinarita3325
@teppeinarita3325 4 ай бұрын
斎場業務員です。 うちでは入ってくる霊柩車の9割くらいは洋型(セダンの後ろが長いやつとかミニバン)で、残りの1割がマイクロバスや軽バン、宮型といったところでしょうか…
@koukoku.
@koukoku. 4 ай бұрын
最近、見なくなりましたね。葬儀屋さんの前を通っても、黒い車しか見ません。
@user-yy3iu9rb1g
@user-yy3iu9rb1g 4 ай бұрын
幼い頃宮型霊柩車を見つけたら親指を隠せって教わった事があります。いわれは、親を連れて行かれてしまうからだったと記憶しています。なので遭遇すると怖くて足がすくみ その場に留まって走り去るのを待っていた自分を思い出しました。
@user-gv9xs2bg2z
@user-gv9xs2bg2z 4 ай бұрын
私の亡き父は生前派手好きでしたのでキャデラックの宮型霊柩車で送りました。おそらく父も喜んでいたでしょう。
@user-oh9ww5uo4f
@user-oh9ww5uo4f 4 ай бұрын
やがては自分も霊柩車に乗るのにね。近所のお葬式ではアルファードでした。へぇ~8ナンバーなんだぁ~ってお見送りの時おもった。
@beagle218
@beagle218 4 ай бұрын
旦那の母方祖父が亡くなった時に金ピカの宮型霊柩車でした。 じいちゃんが希望してたからとおばさん(娘)かばあちゃん(妻)が言ってました。 私のどちらの祖父母も宮型を使わなかったから、ドラマの世界でしか見たことがなかったのに、始めて見た実物が宮型で金ピカで衝撃を受けました。
@undefinedgyan2073
@undefinedgyan2073 4 ай бұрын
なんか外車の洋装霊柩車が増えて、著名人のそれまでそうなったのはそういうわけのなのか。
@kms8218
@kms8218 4 ай бұрын
都心の場合、渋谷区に代々幡斎場という火葬場兼斎場があるが、まわりは高級住宅街でもある。
@cbdtipsvtuber8057
@cbdtipsvtuber8057 3 ай бұрын
宮型は維持管理が大変なので現存する車体は減っていると聞きました 今は洋式(車体延長)かエスティマの特装車が多いようですね
@user-lf5vl6vo9d
@user-lf5vl6vo9d 4 ай бұрын
自分の地域では今でもたまに見ますね。数が減った理由で「 高いから 」って聞いたことありますが、実際のところ他の霊柩車と比べて費用どのくらい違うんですかね? ちなみに、自分の地域では金ピカの霊柩車は見ると縁起が良いと言われてます(笑)
@user-dd1mq9mw7r
@user-dd1mq9mw7r 4 ай бұрын
家の父、祖母の葬儀では黒塗りの霊柩車でしたが、不満はありませんでした。自分が死んだ時もそれで充分だと思っています。
@kashipan5171
@kashipan5171 4 ай бұрын
今まで気にしなかったですが、確かに見なくなりました。 我が家でも2年前に葬儀をしましたが、ちょっと長めのステーションワゴンって感じの車でしたね。 裁判まで起こされたんですね。 市も近隣住民とだけ話すって公平じゃない気がしますね。葬儀屋さんも一緒に協議して合意してもらえばよかった気がしますが、どうなんでしょうね? 葬儀屋さんの建設反対っていう人たちもいますしね。
@user-pf2tf2rb3n
@user-pf2tf2rb3n 4 ай бұрын
最近全く見ないですね、子供の頃は家族で夏海に行く途中霊柩車見て『縁起悪いなぁ』と家族が ぼやいてました。今は下駄さんが言う様に緑ナンバーでワンボックスタイプの車に替わってますね 後はマイクロバスに棺を入れれるやつとかありますね。
@homarejumo2134
@homarejumo2134 4 ай бұрын
中古の宮型霊柩車は東南アジアで第二の人生を送っているらしいです
[注意]言う事を聞かなかったらこうなる…
6:35
下駄のチャンネル
Рет қаралды 82 М.
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,7 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 2,5 МЛН
遺体から脳みそ盗難/顔だけの遺体を火葬/喉仏奪い合う遺族/元火葬場職員 下駄華緒
45:42
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 652 М.
自ら命を絶った中学生のお骨あげ
6:52
下駄のチャンネル
Рет қаралды 144 М.
つくば市 家族葬 実物紹介 棺
2:57
いおりチャンネル
Рет қаралды 4,4 М.
先輩芸人さんに頼まれ、お祓いに同行してきました
13:59
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 143 М.
【パロディ】宮型霊柩車 特金車 試乗インプレッション【葬儀・お葬式】
17:40
【公式】西田葬儀社チャンネル【お葬式ch】
Рет қаралды 41 М.
人間が“死後”どうなるのかについてお話しします
19:34
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 770 М.
A級戦犯としての7人の火葬場での記録
6:55
下駄のチャンネル
Рет қаралды 19 М.
霊柩車で車中泊してみた!
14:55
カンクロウ 【Kancrow】
Рет қаралды 140 М.
Муравьи и нарисованные линии 🤯
0:24
FATA MORGANA
Рет қаралды 3,6 МЛН
O dia Que O Romeu Virou Bolo 🤗
0:10
RenRiz channel
Рет қаралды 11 МЛН
СКИДКА ПЕНСИОНЕРАМ #shorts
0:18
Ekaterina Kawaicat
Рет қаралды 3,9 МЛН