秦野ソロツーリングです!バイクに乗る気分にならない時、皆さんはどんな工夫をしてますか?

  Рет қаралды 21,487

すきまるダイアリー

すきまるダイアリー

Күн бұрын

Пікірлер: 274
@和敏上原-u8o
@和敏上原-u8o 2 ай бұрын
バイクに乗る事を楽しんでいるのが毎回伝わってきますね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
すごく楽しいです!
@MegaCleo83
@MegaCleo83 2 ай бұрын
Nice ride! ;)
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
Thank you!
@geihinkanyokota2193
@geihinkanyokota2193 Ай бұрын
すきまるサン!こんにちは😊 今日は、會屋神社で初詣です!! すきまるサンのステッカー見つけました!!❤ もちろん、御刻印もやりましたよ!! いつも楽しい動画、ありがとうございます✨
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary Ай бұрын
曾屋神社さんで初詣だったんですね!ステッカーまで見つけてくださってありがとうございます!!今年も頑張りますので応援よろしくお願いします!
@英-dc8
@英-dc8 2 ай бұрын
クレープ、うちの近く。後続車はあまり気にせず、マイペースで、ゆっくりで。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@johnnyk959
@johnnyk959 2 ай бұрын
チャンネル登録しました! 初めから見ていきますね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
登録嬉しいです!!ありがとうございます!!
@ダイス船長-y7s
@ダイス船長-y7s 2 ай бұрын
ハッハッハ😂! 地元でも旧善波峠👻は、通らん😂 リベンジ、曽屋神社有り難うございます、この辺りは昔の道が多くて、砂利道段差がいっぱい有ります要注意 秦野リポート有り難うございました。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
皆さん新善波トンネル行かれてたので旧の方はひとりぼっちでした笑 それもあって怖かったー!!
@track-yalow-A-team
@track-yalow-A-team 2 ай бұрын
そういう時あるよねー で、俺は乗らなくて、あー昨日乗っておけばなぁーっ後悔する時もたまにある‥😂 でもバイクは無理して乗るモノでもないからね 自分の話であれだけど 明日、レッドバロンで‥ZX-4RR(KRT/ライムグリーン✖️エボニー)契約します。。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
無理して乗るものではないですよね!! おーーー!!もう契約終わりましたかね?おめでとうございます!!4RRいいですね!!!かっこいい!!
@豆寒-e7y
@豆寒-e7y 2 ай бұрын
すきまるさん こんばんは😄 バイク乗るとき 夏はジャケット着てバイクを出してメット被って で大汗かいちゃうのがイヤですね 冬は ジーパンの下にアンダーパンツはくのがちょっと面倒かな😖 旧道って 場所によっては 道路があまり整備されてなくて 一部陥没していたり 落ち葉とかもそのままだったり その辺が 走るときの注意ですね たまに紛れ込んでしまって 「ヤバ💦」ってな時もあります 段差を乗り越えるときは 基本直角に入っていくと前輪が滑ってしまわないので良いかと
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
軽装で出るわけにもいきませんし服装も大変ですよね!私もプロテクターつけたりもあるのでちょっと大変です…汗 アドバイスもありがとうございます!
@よっち-x9x
@よっち-x9x 2 ай бұрын
赤い髪のすきまるさんと赤いNinjaが合わさって、すきじゃ✨この間の生配信をあとから観て名前言っていただいて嬉しかったです😄グッズも楽しみにしてますね🏍️👍
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
わーー!!!スーパーサンクスありがとうございます!! 配信前にもいつも投げてくださいますよね!配信前は不安でドキドキしてることが多いので和みます! グッズぜひお楽しみに!
@ミッドシッパー
@ミッドシッパー 2 ай бұрын
あのトンネルはやばい😨 お化け信じてないけど、絶対行かないです。
@ヤマト-h3g
@ヤマト-h3g 2 ай бұрын
すきまるちゃん秦野ツーリングお疲れ様でした 秦野は渋沢に2週間毎によく通いましたが、訳けあって行く必要がなくなりました🥲 元々寺社巡りが好きだったので、これからはやっぱり御朱印巡りですよね😉 我が家の節分では、大豆を撒きます それにしても県民でありながら何時も知らなかったところばかり紹介してくれてうれしいですありがとう またUPお願いいたしますね。次回も楽しみにしています
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
御朱印巡り楽しいですよね!! おおー!大豆ですか!落花生は回収しやすくてお勧めですよ! ぜひ次回もお楽しみに!!
@takasanyt
@takasanyt 2 ай бұрын
県民ですが秦野が湘南ナンバーエリアなのに驚きました。海無し市なのに
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
神奈川県ナンバー4つしかないから確かにこここれ?って思う場所ありますよね笑
@ムギ君-e7y
@ムギ君-e7y 2 ай бұрын
ninja650で御朱印巡りしています。 情報ありがとうございます。行ってみます!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
これからも定期的に神社・寺には参拝させていただくのでぜひ観ていただけたら嬉しいです!
@川口浩-y3d
@川口浩-y3d Ай бұрын
我が故郷、秦野にようこそ😊今日宮ケ瀬で会いましたオヤジで御座います😂弘法山の頂上にはジンギスカンの店も有りますので良かったら味わってみて下さいね~☺️
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary Ай бұрын
ありがとうございました!!秦野の方だったんですねーーー!! お!!噂には聞いております!!お勧めありがとうございますーーー!! 来週楽しみにしててください!
@MERUCrepe
@MERUCrepe 2 ай бұрын
めるくれーぷです。 この度はご来店頂き、素敵な動画で紹介して下さってありがとうございます。 お約束のステッカー、しっかりあの場所に貼りました。すると、動画アップの次の日に、早速この動画を見た方がご来店下さり、しっかりステッカーを確認されていました! また近くにお越しの際は、是非お寄り下さいませ。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
動画観ていただきありがとうございます!本当に美味しいクレープで出会えて良かったなあと思っています! 観てすぐ来店された方がいたんですか!!すごく嬉しいです、ご報告ありがとうございます! ぜひまた寄らせていただきますね。寒くなってきたのでお気をつけてお過ごしください!
@横浜徹郎
@横浜徹郎 2 ай бұрын
神奈川の御刻印は制覇できたのかなぁ?だんだん増えてるからキリないけどね!🤠👍
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
まだまだですーーー!!2個ですね笑 とりあえず神奈川制覇したいですね!
@leak0001
@leak0001 2 ай бұрын
にんに〜ん🥷 そうそう☝️バイクで走ってると急にヒンヤリしたりする事ありますよね〜😖 あれっ?1:56 おっさんいました?笑 わぁ〜クレープ美味しそぉ〜自分だったら3個は食べちゃいそうです😋 すきまるさんのペースでバイクに乗るのが良いかと思います。無理しても良い事はありませんので😉 それでは、次回も楽しみにしています。ご安全にんにん🥷
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
にんにんー! え!!!誰もいなかったはずなんですが怖いーーー!! クレープ本当に美味しすぎました!人生で1番です!めちゃめちゃお勧めです! ぜひ次回もお楽しみに!
@ナオサンズチャンネル
@ナオサンズチャンネル 2 ай бұрын
ステッカーを手に入れたい😊 どの様にしたら良いかなぁ❓
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
お会いできる機会がありましたら引き続きお渡ししますーー!!あとグッズの時に何かしら考えるのでぜひお待ちください!
@SHOW-TIME.shotyan
@SHOW-TIME.shotyan 2 ай бұрын
結構軽装で乗るのでそこまで面倒さは無いですが、停める場所がね〜......。 神奈川北東辺りだと結構お高かったりするのです
@AkiraS-o9w
@AkiraS-o9w 2 ай бұрын
すきまるさ〜ん バイクに乗って走ってる時になびく赤髪がめっちゃカッコいいですよ👍✨ 黒のジャケットも赤い髪色を引き立ててくれてますね❣️ 頑張って赤髪キープしてください🥹僕の赤髪はあれからまた染め直し3回目です😅 市販のカラー剤で自分でキープしてます🦄🌈
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
赤髪キープ難しいですよね笑 頑張って毎日手を真っ赤にしながらトリートメントしてるんですが少しずつ落ちてきちゃってます… もし完全に落ちちゃったらまた染め直します!!
@デブリンちょちゃん
@デブリンちょちゃん 2 ай бұрын
楽しんでいてなにより😊🎉 が 他の方(同じおっさん)も気にされていましたけど夜走るなら万全な対策をお願いします。自分は18時以降は乗らないですけど,,, 気を付けて楽しんで下さい。ちなみ今日は軽く三崎港まで行って来ました😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
夜は相手からも見えやすい工夫が必要ですね! 最近帰りが夜になることもあるので考えてみます!
@998yzo8
@998yzo8 2 ай бұрын
神奈川に住んでいても、知らない所を教えてもらえるので、ありがたいです。ナビアプリって、何を使っているんですか?
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
動画楽しんでいただけているようで嬉しいです! 今の所Googleマップを使っています!
@phoenix1337kwf
@phoenix1337kwf 2 ай бұрын
こんにちは、すきまるさん! この間はライブ配信お疲れ様でした。楽しく視聴させていただきました。 今回はいつものラーメンではなく、蕎麦でしたが、とても美味しそうでしたね。 北海道には、幌加内とか新得とかその辺の畑一体が蕎麦畑になってしまうほどの広大な 蕎麦の産地があります。ただでさえ、広い北海道ですから結構は面積です。 季節になったら、蕎麦の花が咲いて綺麗なのでよくツーリングに行きます。 今回は乗る気分にならない時の工夫はということでしたね。 3月から12月までほぼびっちり乗っている私も以前は乗る気分にならない時がありました。それは準備がめんどくさかったからです。 バイクを出す、しまう。メット、グローブ、ブーツ、ウエアなどの準備に時間が かかり、出発までに出掛けるのが億劫になっていました。 そこで、大型車両の他に小型の原付二種を買いました。大型と違って取り回しが楽ですぐ出発出来るようになりました。フェリーなども小型の方が楽で、高速道路は 乗れませんが、現地についても随分と楽になりました。 そういう訳で、ほぼ毎週のように気分で切り替えて乗るようになりました。 すきまるさんの求めている回答とは違うかもしれませんが、自分の場合は そんな感じです。 また、次回も楽しみにしています!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
やっぱり乗るまでの準備が大変な時多いですよね!私もそれです… 小型も考えたことありますがninjaに乗らなくなっちゃいそうで笑 私の場合運転への恐怖をなくすという意味では小型も乗ってみてもいいかもですね! ぜひ次回もお楽しみに!!
@KenyaSugawara
@KenyaSugawara 2 ай бұрын
岩手でも大昔は大豆を撒いていたのですが、私が幼い頃に落花生に変わって行きました。 福島も多分同じかな? すきまるさんの親世代なので、ご両親に聞いてみてくさいね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
母に聞いてみましたが飼っている犬が食べちゃうのも危ないからと昔から落花生にしてるみたいです笑
@中田裕-x4h
@中田裕-x4h 2 ай бұрын
ゴロゴロしてまーす
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
大正解の過ごし方ですねーー!!
@teru4431
@teru4431 2 ай бұрын
バイク🏍って準備が面倒ですね💦 私も数ヶ月乗らない時があります😅 乗ると楽しいのにね✨
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
乗ると楽しいですよね!
@川崎市_FZ8_Seri
@川崎市_FZ8_Seri 2 ай бұрын
気分が乗らないときは、バイクの洗車やメンテナンスですかねぇ。たまにはバッテリ外して一晩(フル充電)充電してあげると、バッテリ長持ちしますよ。充電器必要ですが、、、。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
バッテリーの充電って自分でもできるんですね!初知りでしたーー!!
@川崎市_FZ8_Seri
@川崎市_FZ8_Seri 2 ай бұрын
バッテリを外すと時計やオドメーターは「0」になってしまうので時間設定が必要になります(^^;
@tara_sr400
@tara_sr400 2 ай бұрын
こんばんは😊 我が家は野良猫さん達が多いのでシートカバー外して猫避けのトゲトゲをどかしたりと10分ぐらいかかるのでめんどくさいのでちょっとと思った時は乗らないようにしてますよ🙀😮
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
猫さんたちがいるんですね!確かにそれだとさらに手間がありますね! バイクと猫さん守るためには仕方ないとはいえ大変ですね汗
@masanaka6810
@masanaka6810 2 ай бұрын
善波峠の脇道ってシティホテルがたくさん……w
@及川刹那
@及川刹那 2 ай бұрын
オススメにでてきたので見させてもらいました近くの秦野や住んでる平塚が出たので親近感が出たので登録しました安全運転で事故に気おつけてください
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
観てくださってありがとうございます!! 登録まで!!嬉しいです!平塚もまた行きますのでぜひぜひ楽しみにしててもらえたら嬉しいです!
@西山淳-k8p
@西山淳-k8p 2 ай бұрын
これからどんどんうまくなるよ。がんばって!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
優しいお言葉ありがとうございます!
@hironinja7971
@hironinja7971 2 ай бұрын
秦野には「はだの桜みち」という名所があります。 桜並木が6kmほど続く長い所なので、桜の時期には是非是非😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
素敵な場所紹介ありがとうございます!
@takah99
@takah99 2 ай бұрын
今年、自転車とD虎で走り回ってたルートだ!246の旧道は矢倉沢往還(大山街道)と言って歴史深くて面白い、バイクでも足柄峠超えて箱根方面に抜けたりするのも面白いですよ。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
歴史を知るとさらに楽しくなりますよね!お勧めありがとうございます!
@henachoko-0707
@henachoko-0707 2 ай бұрын
アップお疲れ様で ヘルメットやグローブ、着るものも違うし面倒に思うときもあります。 バイクの気分じゃない時は車ですね🤣 乗ってる機会は私よりすきまるさんのほうがずっと多いと思います。 引き続きご安全に! 次回の動画も楽しみにしています🤗
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
車はなんだかんだ楽ですよねーー!!バイクだからこそ感じられる楽しさもありますけどね笑 ぜひ次回もお楽しみに!!
@akiyoshivaasa
@akiyoshivaasa 2 ай бұрын
こんにちは!秦野民です。2:19 ここ怖い の所 下りの右急カーブの方が怖いですよね。つんのめりそう。 もうヤビツ峠も大丈夫な腕前になりましたね。 気分上々のモチベーションになりましたら挑んでみてください。 弘法山は展望台もあってGood眺望なので桜の季節になりましたら再訪してみてください。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
そうなんですよ!!ここの曲がり本当に緊張しました!!!箱根のトラウマがよぎりました笑 ヤビツ峠挑めますかねーーー?不安…
@高橋美春-r3v
@高橋美春-r3v 2 ай бұрын
うちも、落花生で福は、内の後は直ぐひろって食べます。気が乗らない時は乗らなくていい!そういう時はバイク磨きでもいいですね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
そうですそうです!ささっとまいて回収ですよね笑 バイク磨きいい過ごし方ですね!
@annymaroon9762
@annymaroon9762 2 ай бұрын
バイクは、乗りやすいのがいいですね。900ですけど、乗りやすいネイキッドのクラシカルです。 1。食事を楽しむ(季節、地物があります) 2。景色を楽しむ(季節、時間帯があります) 3。温泉を楽しむ グーグルマップに、たくさんチェックをいれています。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
バイク楽しんでますね!! 寒くもなってきますし温泉ツーリング良さそう!
@Lucy64500
@Lucy64500 2 ай бұрын
せんじつ、ハヤシクレープというクレープ屋さんが横浜市内にオープンしました。 ぜひインプレお願いします!
@shiocha
@shiocha 2 ай бұрын
秦野は美味しいお蕎麦屋さんが多いのでぜひ再訪して下さい。 自分は「東雲(しののめ)」と「さか間」のお蕎麦が好みです。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
どちらも美味しそうなお蕎麦屋さんですねーー!!素敵な場所紹介ありがとうございます!
@mogu-tan
@mogu-tan 2 ай бұрын
すきまるちゃんお疲れ様~‼️ 秦野ツーリング良いね🏍👍 曽屋神社、初めて聞いた🤔 今度行ってみようかな😊 近場だとなかなか行く機会がないんだょな~😅 すきまるちゃんオススメの場所巡りしようかな🥰 神奈川県民だけど、行ったことない場所がまだまだ沢山あるんだなって思ったょ😳‼️ 髪の色赤くしたから、すきまるちゃんだってすぐわかるよーになったね💕︎ とっても似合ってますよ😉👍 ジャケットも黒だから赤い髪の毛が目立って良いですね🙆‍♀️ バイクに乗る気分じゃない時はメンテナンスしてますね🤔 乗る気分じゃない時はあえて乗らないってのも良いと思います‼️ 結構な段差を登る時は直角に入る様にした方が良いですょ♡ 転ばない様に気をつけてね😄
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
曾屋神社さん、その日はsns担当の方がいなかったみたいなんですがいる時はバイクの写真撮ってくださったりするみたいですよ!ぜひぜひ行ってみてください!私のお勧め場所巡りしてくれたら嬉しいです!曾屋神社にもめるくれーぷさんにもシール貼ってもらえたのでぜひみてもらえたら嬉しいです!
@masahirohoshi
@masahirohoshi 2 ай бұрын
事件があったトンネルだぁ~
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ひえーーー!!
@ひこちゃん-w1b
@ひこちゃん-w1b 2 ай бұрын
髪色可愛い🩷🩷🩷 スキマルプリティパッションレッド❤❤❤ 的な☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
バイクの色みたい笑 スキマルプリティパッションレッド可愛いです笑
@まーさん-c3o
@まーさん-c3o 2 ай бұрын
はじめまして 秦野市民より😂
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
はじめして!観てくださってありがとうございます!
@とらのすけ0208
@とらのすけ0208 2 ай бұрын
やっぱり気分がノッた時に乗るのが1番ですよね。自分は通勤で毎日100キロ走るので、そんな事は言ってられないですけどwwwそれにしても、すきまるさんはコミュ力高いし神奈川に生まれ育った自分より色々詳しいし、すげぇっす!www
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
毎日100キロすごすぎます!! ベタ褒め照れます照えへへ
@tarou433
@tarou433 2 ай бұрын
いつも楽しい動画を上げてくださってありがとございます。私は秦野に住んでますがたまに通るあんなところにクレープ屋があるのは知りませんでした、よく調べられてますね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
奥様も素敵な方でしたしクレープもとても美味しくてさらにお値段も安いという夢のようなクレープでした。駐車場もあるのでお勧めです!
@junichi.goto.0112
@junichi.goto.0112 2 ай бұрын
すきまるさん、こんばんは😃 ニンニン☝️ この間KZbin LIVEお邪魔できて良かったです😊 お話しできて本当に楽しかったです❗️ お時間あればまたお邪魔したいと思います❗️ 曾屋神社行かれたんですね😃 僕は受付最終時間から1時間遅くなってしまったけど、住職さんが親切に対応してくれて本当に良かったです❗️ 8:02 の水も飲ませてもらいましたよ😊 曾屋神社のすぐ近くにある、 13:06 の所の落花生のお店がありまして、そこのピーナッツアイスめっちゃ美味しかったので、今度来た際食べてみてくださいね😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ライブ観てくださってありがとうございましたーー!!盛り上げてくださって嬉しかったです! アイスもあるんですか!!気になるーーー!!チェックしますね!
@shinjukushake
@shinjukushake 2 ай бұрын
いわゆる“男の更年期”世代になると、もうせっかくの休みでも早起きして出かけようというファイトがなかなか湧かないんですよ😅 布団の中でうだうだしてるともう横浜町田インターから海老名が渋滞して出かけるモチベがなくなるわけです😅 思い切って走り出すとやっぱ楽しいのですけどね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
お布団の誘惑は強いですからねーー!!そうなんです!思い切って出かけるめんどくささを抜けると楽しみが待ってますよね!
@風影我愛羅-w5l
@風影我愛羅-w5l 2 ай бұрын
お久しぶりです。面倒ですよね。兎に角色々と面倒で、ついつい部屋着、極端に言えばパジャマ姿なスニーカーでも目的地往復出来る車又は小さなバイクで用事済ませてしまうためにすき丸さん達みたいに撮影、最終的には収入に成る成らないとでは気合いが違いますよね
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
バイクだとちょっと服装気にしたりしなきゃで車よりは気合いが入りますかね?? 中々出かけるのに気合いが必要ですよね!
@風影我愛羅-w5l
@風影我愛羅-w5l 2 ай бұрын
服装の前に警察署へ問い合わせした件について本日17時過ぎに電話にて回答が有りました。 交差点手前の停止線で一旦停止は御存知の通り、では住宅地みたいに狭い交差点で停止線で停止直後に右左折する場合の立ち転け予防策を質問しましたが、白バイ隊員さんでも1番難しいシーンだそうで、力を抜くとか理屈は頭の中に有っても気持ちは転倒した場合に怪我無く痛く無く逃げる😰と言われました。すきまるさんは皮ジャンのファスナー開けっ放しで走行してましたが胸部プロテクター着用してましたか?
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
@@風影我愛羅-w5l そうだったんですね!中々体に力は入ってしまいますよね… 私はいつも胸部のプロテクターしてますー!ジャケットの下の黒いメッシュのやつがプロテクターです!
@風影我愛羅-w5l
@風影我愛羅-w5l 2 ай бұрын
インナープロテクターと言うタイプですね。てっきり以前ワークマンでの冷感インナーシャツ着用の上に革ジャンかと思いました。 神奈川県内だけで都内や他府県まで妹さんと2人でツーリングはしてみてはどうでしょう?☺️
@aki-zj3sc
@aki-zj3sc 2 ай бұрын
ここはガッツリ心霊スッポトですね
@MASA-lo9of
@MASA-lo9of 2 ай бұрын
バイク好きおっちゃんです🏍️ あえてあんな怖いトンネルを通るなんて、 これも忍者修行の一つですか😂 上級忍者になるのは 大変ですね😁
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
中々厳しい修行でしたね笑 乗り越えました!
@小林勝則-v4b
@小林勝則-v4b 2 ай бұрын
だいぶ、バイクの取り回し慣れてきましたね、私の家も秦野です、出雲大社もありますよ、再び秦野に来るときがあったら、戸川公園と言う楽しい所も有ります、気を付けてツーリング楽しんで下さい、応援してます。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
春とかはお花が咲いてる公園なんですかね?マップで調べたら素敵なお花が出てきました!良い場所の紹介ありがとうございます!
@小林勝則-v4b
@小林勝則-v4b 2 ай бұрын
春には、長い距離の桜通りもありますよ。
@ridemotors1524
@ridemotors1524 2 ай бұрын
曽屋神社近くに住んでいるので見慣れた場所ばかりでした。 こうやってツーリング目線で見ると新鮮ですね😊 ヤビツ峠の菜の花台もおすすめです
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
お近くに住んでらっしゃるんですね! ヤビツ峠まだまだ勇気が出なくって…いつか挑戦します!
@Vampirenysh
@Vampirenysh 2 ай бұрын
It's good that it wasn't raining. I dyed my hair - everything should match the idea :) Unevenness is painful and unpleasant, be careful. Here's an idea for you - replace the dashboard with a panel with red numbers so that they glow in the dark. It's up to you to decide. The red backlight from the side lights at night is cool. In your style. Take care.
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
I dyed my hair red. Does it suit you? It's also a good idea to make the number light up.
@あんよし
@あんよし 2 ай бұрын
お疲れ様です。 取り回しのプロになってきた様で頼もしい限りです。 ライブの時に見ましたが赤髪イケてますね❤❤  気分が乗らない日は乗らないです。 コケる元なので。 御刻印もがんばろ~ 次回もたのしみ~。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
髪褒めてもらえて嬉しいですーーー!! 御刻印頑張ります!! ぜひ次回もお楽しみに!
@大野直史-k1p
@大野直史-k1p 2 ай бұрын
段々距離が伸びてきましたね。毎回笑わせて頂きありがとうございます。 いつかわが町のピューロランドにも来てほしいですね、まだちょっと遠出になるかな?
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
楽しんでくれたようで嬉しいです!! ピューロランド行ったことないんですよ!!まずは電車で行ってみようかな?
@真一-y6b
@真一-y6b 2 ай бұрын
お疲れさまです、にんにん 小生は先週末に福島から静岡県浜松のスズキ本社まで行きましたが、神奈川でも一般道楽しめばよかったと反省 御刻印は宮城・茨城などを自作バンドを携えて巡っています 小生は愛車に名前を付けたので、平日に「週末どこに行こう」とか「洗ってあげよう」とか考えてます 空いている週末には思いっきり走っています ぼっちだけど愛車に名前を付けるとぼっちじゃない気分になりますよ
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
にんにん! 福島から静岡まで!?すごいですね!!長旅だーー!! 愛車に名前いいな…私も考えてみますかね!!
@NOLYT-h3y
@NOLYT-h3y 2 ай бұрын
近場のライダーです 砂場の先にあるライダーズカフェ、スプレッドイーグルさんも良いですよ
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
お勧めありがとうございます!!
@朔日市場
@朔日市場 2 ай бұрын
行くとこ行くとこで色々話せるのはすきまるさんの人柄なんでしょうね😊えびす様が似合う訳だ😆
@gan9005
@gan9005 2 ай бұрын
地元へようこそ🤭 めるくれーぷさんは知ってはいたけど行ったことが無かった場所でした。 今度行ってみます👍
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
めるくれーぷさんすごく美味しいです!私もまた行きます!!シールも貼ってくれてるかもなので見てみてください!
@ridings1059
@ridings1059 2 ай бұрын
ちょっとした段差はオンロードだと緊張しますよねぇ 私もそうです。 オフロードバイクだと段差が面白くなりますwww 疾風巡拝はライダー仲間でもやってる方多いですね。 赤い髪の毛素敵ですよ~カッコよ
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
オフロードはかなり乗り心地変わるんですかね?興味あります!!
@ridings1059
@ridings1059 2 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary さん あっ返信2個入ってるかも。なんか反映されなかったのでまた入れちゃいました すみません🙏
@おっさんスバリスト
@おっさんスバリスト 2 ай бұрын
バイク乗りあるあるですね。乗り出すまでがめんどくさい、 けど、乗ったらすごく楽しい!不思議な乗り物ですね。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
そうなんですよ!乗り出すまでが大変ですよね!乗ったら楽しい!!
@カマタユウジ-x9g
@カマタユウジ-x9g 2 ай бұрын
今晩は、すきまるさんの動画は、毎回欠かさずに見させてもらっています。にんにんステッカーを楽しみにしてますね😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ステッカーも何かしらの形で配布できたらと思ってます!ありがとうございます!!
@広一-e8c
@広一-e8c 2 ай бұрын
ノー バイク ノー ライフなので、乗らないという選択肢は私にはありません。 19歳で中免、20歳で大型をとってから、バイクのない生活を送って来なかったのです😤。 雨の日は基本乗りませんけどね。
@ni_ni_51
@ni_ni_51 2 ай бұрын
基本毎日乗りたい派ですがお仕事で乗れない日はモヤモヤしてます😅 乗りたくない日は乗らない方がいいんじゃないですか。 バイクにとっても自分にとってもいい事なさそうですからね😌 すきまるさんのペースで乗ればいいと思います✨
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
毎日乗りたい派!!生粋のバイク好きですねーー!!
@CG-wr8yn
@CG-wr8yn 2 ай бұрын
馴染み多い場所がいっぱい出てきて!今回も楽しく拝見させて頂きました♪
@chiror3848
@chiror3848 2 ай бұрын
秦野市民なので、見にきました。近くなのに知らないお店もあって今度行ってみようと思いました😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
観てくださってありがとうございます!! ぜひぜひ行ってみてください!
@ガンすけライダー
@ガンすけライダー 2 ай бұрын
髪いい感じですね。 個人的に赤は全体よりもすきまるさんみたいに部分染めした方が赤黒になっておしゃれでいいと思います。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ありがとうございます!!この髪色かなりお気に入りで今後もこうして染めていこうかなーなんて思ってます!!
@シンディ-y9l
@シンディ-y9l 2 ай бұрын
こんばんは、シンディです! トンネルって僕も経験ありますが、ちょっと怖いですよね。車と違って生身なので怖さ倍増😱 そして御刻印。僕も2つです。東海は参加してる神社仏閣がすくないので困ります😓 では、また(^-^)ノ
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
トンネル1人だと怖いですよねーーー、シーンとしててビビってしまいました笑 御刻印これからも増えていくと思うので楽しみですね!
@よっち-t3n
@よっち-t3n 2 ай бұрын
気分の話ですが、クルマと違って気分のらない時はただ疲れるだけなので、好天の休日しかバイクには乗らないです。モコモコ着込んで走るのがあまり好きじゃないので、冬は全く乗らなくなりました。 今日は身内のも含めて、クルマ5台冬タイヤ交換をしたので、明日は天気良ければ、冬眠前にひとっ走りしようかなと、思ってたところでした。 明日も乗られるのであれば、どうぞ道中ご無事で(ヤエー)。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
おお!!冬タイヤにされたんですね!これで冬も安心ですねー!!楽しんできてください!!
@so16RR
@so16RR 2 ай бұрын
新善波トンネルはこの前の大雨で土砂崩れが起きて大動脈246通行止で大惨事でしたよね。 お蕎麦屋さんの砂場さん前は何十回と通っては気になってたので参考なりました。 今度行ってみます! 秦野のおすすめ出雲大社相模分祠は、本家出雲大社と同じご利益のある神社なので、ミニしめ縄もあったり境内歩くのも雰囲気の良い神社なので機会あれば是非。 そして秦野は水が綺麗で、秦野の水を使った白笹うどんの「多奈加」は古民家を使った店舗で、うどんとおでんが美味しいのでおすすめです! 秦野戸川公園は大吊り橋があったり綺麗な公園もあります。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
お勧めスポットたくさんありがとうございます!! ツーリングリストにいれておきますね!!秦野がお水綺麗なのは知っていたのですがお水関連の場所にあまり行かなかったので次回は注目して場所選んでも良いかもですね!
@ninjayw9339
@ninjayw9339 2 ай бұрын
今回も楽しいそうで、こちらも楽しませていただきました😊 節分の豆まきの落花生は、北海道のみではないのですね
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
北海道も落花生なんですねーーー!!雪とか降ってても見つけやすいから便利なんですよね!
@白い小鳥
@白い小鳥 2 ай бұрын
丹沢って大体の位置しかわからなかったのですが、すきまるさんのおかげでまた知ることができて賢くなりました!😊クレープ屋さんでバッグパックからすんなりお財布を取り出せるなんてすごいですね。自分なんて肩から外して前に持って来ないと出せないので。。。😂
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
私も、丹沢って聞きますが詳しい場所は私も知らなかったので勉強になりました! このリュックお財布ノールックで取り出せるので便利ですよーー!!流石に運転中とかは厳しいんですが笑
@ミコマル
@ミコマル 2 ай бұрын
クレープ美味しそう!私も今度食べに行ってみます! 今回も素敵なお店の紹介ありがとうございます♪
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
めるくれーぷさんすごく美味しいんですよ!!すきまるシールも貼ってあるかもなのでチェックしてみてください!!
@UkiwachanJP
@UkiwachanJP 2 ай бұрын
バイクに乗る格好のまま寝る!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
意外とありかも…!!?
@Mr-dd8lx
@Mr-dd8lx 2 ай бұрын
髪色!似合ってる😊  いつも楽しそうなのが最高です👌
@宮川栄一-y3r
@宮川栄一-y3r 2 ай бұрын
赤い髪素敵ですね😊 自分宮崎なんですが、是非宮崎遊びに来て下さい。案内します😊
@tk-vn8pk
@tk-vn8pk 2 ай бұрын
秦野ツーリングお疲れ様でした。 自宅の近所を訪問されてたとは🤩秦野は湧水も沢山あるので、次回は是非そちらも楽しんで下さい ninjaカラーの髪もお似合いですよ
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
湧水もあるんですね!水が綺麗とは聞いていたので次は水をたくさん感じられる場所を目指すのも良いかもですね! ありがとうございます!
@t_naka8298
@t_naka8298 2 ай бұрын
すきまるさん、お疲れ様です~(´▽`*) 改めて見ると、綺麗な赤ですね!(´▽`*) そうですね~気分が乗らない時はスルーします(´-`*) 前はよくR246で丹沢湖に行ったりしていました~(´▽`*) とても楽しそうなツーリングでした~(´▽`*)にんにん♪
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
髪色褒めてくださってありがとうございますーー!! 今回はデザートまで食べちゃって楽しみ尽くしましたよ!!
@yamashitatagosaku
@yamashitatagosaku 2 ай бұрын
うちの節分も豆ですけど撒いた後ササっと回収してます Gとかネズミとか怖いので😅 すきまるちゃんの動画を観るとバイクに乗りたくなります! 1人でいろんな所に出かけてるからすごいなと思います😊 私もちょっと遠くに出かけてみようかな
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
私の動画観てバイク乗りたくなっていただけるのは嬉しいですね!! 1人で苦労することもありますが逆に自由に動けて楽しいことも多いですね!
@norichan0701
@norichan0701 2 ай бұрын
オッサンです。 昼間から暗くなるまで とてもバイクを楽しんでいて 素敵だなぁー。と 一つ同じバイク乗りとして どーしても黒い上下ウェアになっているかと思いますが、 夜のバイクは本当に気をつけてくださいね。 ヘッドライト、テールライトがあるからと思わず 反射タスキを着けてみるとか 多少なりとも目立つ心がけをして欲しいです。ヘルメットに反射テープをデザインの一つとして貼ってみるとか。 自分が気をつけてても事故はほぼ相手があります。 相手が見つけやすい工夫も必要不可欠ですよ。 末長く安全にバイクに乗って欲しいので。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
確かに夜は暗い格好は危ないですね!!ナイトツーリングになってしまいそうだったら服装考えてみます!!
@musashif
@musashif 2 ай бұрын
こんばんは。ニンジャ乗りの娘の父です。 誰にでもありますよ、気が乗らない時。私はバイクの時と山の時があるので、ヨシ!って気合いの入った時は迷わず選んだ方を選択します。 お目当てのお店が休業あるあるですが、代わりに行ったお店が良かったのもあるあるです。だからツーリングは面白いですね。 おじさん今日は有明海一周ツーリングしてきました。フルーツのバス停も行ってきましたよ。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
お蕎麦、私が行った直前に売り切れてしまっていたみたいで残念でしたが、新しい出会いもあり楽しかったです!! おお!!フルーツのバス停行ってきたんですね!!どのフルーツがお気に入りとかありますか??
@musashif
@musashif 2 ай бұрын
@@user-sukimaru-diary こんばんは。やっぱり目立つメロンかなぁ。けどどれもいいデザインですよ。 太良町の海中鳥居や愛野展望台、雲仙のドラゴンロードなど、見所・走り所いっぱいのツーリングでした。すきまるさんもいつかドラゴンロードに挑戦してね、 またの投稿待ってます!
@ぶんさん-i4i
@ぶんさん-i4i 2 ай бұрын
いつもお疲れ様です!朝乗る気100%でもバイクの準備に時間がかかったり、渋滞を考えたりすると徐々にテンション下がり止めてしまう時もありますが、常にそういうときは後悔です、ストレスでネットでパーツを探してしまい出費してしまいます!なるべく乗る様にしてます😊
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
確かに準備に時間かかるとモチベーションも下がり気味になってしまいますよねーー!! 楽しめる時見計らって楽しみましょうーー!!
@手稲山富丘
@手稲山富丘 2 ай бұрын
すきまるさん お疲れさまです。 秦野とてもいいところですね。 すきまるさん髪の毛の赤🟥とっても素敵です❤ これからもずっとずっと応援していきますね❣️
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
髪色褒めていただいてありがとうございます! ぜひ応援よろしくお願いします!
@ろざみー
@ろざみー 2 ай бұрын
すきまるちゃんの不安な時の八の字になる目👀✨ お蕎麦もクレープも食べたいなぁ~🎵 神社の落花生🥜顔出しかわいい~✨
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
怖すぎてまた目がしょぼんってなってました… せっかくだからと顔はめパネルやってみましたが常連さんにみられてた気がします…笑
@sara000077
@sara000077 2 ай бұрын
すきまるちゃんこんばんは!今度伊勢原行ってみようと思います(*'▽')
@unisonbecky2286
@unisonbecky2286 2 ай бұрын
すきまるさん、アップお疲れ様です! 丹沢という地名は聞いたことあります。「湘南市」というのも初めて聞きました。 ツーリングと言えばラーメンもいいですけど、お蕎麦もありですよね。 秋と冬には合いそうですね。 最後のクレープのお店もいいですね。 お店の主人の方もバイクに乗られていて、私もバイクで行ってみたいです! 次回も愉しみです!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ラーメンもありですがお蕎麦もたまには良いですよね!!今回もかなり満喫できました! ぜひ次回もお楽しみに!
@unisonbecky2286
@unisonbecky2286 2 ай бұрын
@user-sukimaru-diary ありがとうございます! 丹沢というところもいつかは行ってみたいです。
@snufkinmusic1713
@snufkinmusic1713 2 ай бұрын
おいらは毎日バイクだからなぁ・・・ でも面倒になる気持ちはめっちゃわかる! 夜の走行も気にならなくなったんだね🌙 日が沈んだあとは対向車に存在を伝えるライン取りをね! 良き出会いに繋がるバイクとの時間 最高ですね✨
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
毎日乗ってるのすごいですね!!中々乗るまでの過程が多くて笑 対向車に伝えるライン取り!意識してみます!
@悪徳業者-w4b
@悪徳業者-w4b 2 ай бұрын
246沿いにこんな素敵なツーリングスポットがあるんですね😉今度行ってみようかな🎵 最近、全然バイク🏍乗れてなくて、久しぶりにツーリング行きたくなりました!
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ぜひぜひ行ってみてください!! 私の動画でツーリング欲が湧くのなら嬉しいです!!
@xsr0522
@xsr0522 2 ай бұрын
今回は秦野ですね。秦野は今年の2月に男3人バイクでイチゴ狩りに行きました。丹沢の山々が見えてくるとツーリングに来たなと感じますね。 バイクに乗るの面倒だなというときありますね。着替えが面倒なときかな。 そんな時でもバイクには触りたいので自宅で洗車します。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
いちご狩りいいですねーーー!!羨ましい!! 確かに私も着替えとか面倒くさくなってしまう時あるんですよねーー!!そこがハードルですよね汗
@ytakigawa1971
@ytakigawa1971 2 ай бұрын
休日に🏍️乗ろうと思ってたのに、いざ休日になったら、今日は乗りたい気分じゃないなぁ~って事は、あるよ😅 そう言う時は、乗らない方が良い! 乗りたくない時に乗ると事故にあったり、何かアクシデントが起きるかもしれないからね😫 すきまるちゃんも、気を付けて下さいね😄
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
気分が乗らない時は乗らないのがいいですね!! 楽しめなくなっちゃったら本末転倒ですし! 楽しみながら乗っていきます!
@tecchii4450
@tecchii4450 2 ай бұрын
なっつかしいなあ、高校生の時に部活で走ってた弘法山。 楽しんでください。
@bxsi49
@bxsi49 2 ай бұрын
ようこそわが町秦野へ、 😊次回は丹沢そば再チャレにヤビツ峠編で期待しております。
@りゅうせん-d2r
@りゅうせん-d2r 2 ай бұрын
今日はちょっとなって思ってしまったら乗らないようにしてます、運転にも集中出来なそうなので、そうそう愛車のドラッグスターがオイル漏れの修理から戻ってきて今日以前動画で行ってた法泉寺行ってきました、奥さんにすきまるさんの動画見て来ましたと言ったらすきまるさんの思い出話してくれました。
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
法泉寺行かれたんですね!!私の話してくれて嬉しいです! すごく優しい奥様ですよね!!
@physalis-r3q
@physalis-r3q 2 ай бұрын
秦野市に来たんやね! いらっしいませ😁 ワイも今日、砂場に行ったんやで!小田原にもまた来てや👍待ってるで〜😉 じゃ、まったね✋
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
おおーー!!砂場行ってきたんですね!また小田原も行きますねーー!!
@岩田侑希子
@岩田侑希子 2 ай бұрын
こんばんは😊気分が乗らない時あります💦前日までは乗るぞーって思っても当日になって気が乗らず、、また日を改めてます。 バイクに乗って1年経過されたのですね🏍️自分も1年経ちました。これからも動画楽しみにしています♪
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
ありますあります!当日になるとやる気わかなーいってなっちゃうこと笑 おお!1年おめでとうございます!! 動画頑張りますね!
@hiroyukimakinose2506
@hiroyukimakinose2506 2 ай бұрын
旧善波トンネル通過したのはすきまるさんバイク女子だけです。
@kou-j2o
@kou-j2o 2 ай бұрын
すきまるさんバイク押してる時😂好き😅NINNIN
@chanoi384
@chanoi384 2 ай бұрын
春になると水無川沿いの桜がとてもキレイに咲くんです 川の流れる音と桜の花吹雪が気持ちいいですよ〜 なんつッ亭というラーメン屋が246沿いにあって昔はよく行ったけど最近は全然行かなくなっちゃいましたね
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
桜の時期が今から待ち遠しいですね! なんつっ亭色んなところにありますよね!!私はまだ行ったことないので今度行ってみます!
@user-kumosuke10
@user-kumosuke10 2 ай бұрын
🥷すきまるちゃん!ホント事故も無く、着実に距離も伸びてますね~。👏☺️ とにかく安全第一!でこれからもたのしませてね!😉👍
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
なんとか無事にここまで走ってこれました!安全第一でこれからも楽しみます!
@1965yuki
@1965yuki 2 ай бұрын
お疲れ様です。 すきまるさんの人柄もあるのでしょうね、みなさん優しい方ばかりですね。 次回も楽しみに待ってます♪
@user-sukimaru-diary
@user-sukimaru-diary 2 ай бұрын
皆さん優しくしてくださっていつも心が温かくなります! ぜひ次回もお楽しみに!
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
【自己紹介】100の質問をやってみました
15:52
すきまるダイアリー
Рет қаралды 10 М.
Kawasaki Zephyr motorcycle full restoration
3:06:01
ふみっちょドライビング
Рет қаралды 2,5 МЛН
人口160人の村で暮らす冬
13:04
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 40 М.
箱根ソロツーリングに挑戦!峠の過酷さを痛感しました・・
17:01
すきまるダイアリー
Рет қаралды 37 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН