No video

【情緒面の自閉症児】新学期は胃が痛い💦/療育園のいい所で伸びてる知的障害末っ子の話🌷

  Рет қаралды 73,888

ひーぼんママfamily

ひーぼんママfamily

Күн бұрын

いつもご視聴いただきありがとうございます
先日Instagramで少し愚痴らさせていただいた詳しい内容です🥹
同じ状況で悩まられているママが思った以上に多くて驚きでした
頑張っているのはみんな同じなんだ!と励まされて私も子育ても頑張れています
『いつもありがとうございます』
新学期はみんな大変な事だらけだとおもいますが、休み休み頑張りましょう💕
ひーぼんママ→39歳、バツイチ、潰瘍性大腸炎(難病)平凡ではない育ち。
オサム→中1、マイペース、バスケ趣味:プラモデル作り
ユイ→小4、ASD、ADHD、小児脱毛症、ゲーマー、星のカービィー大好き、猫大好き
ヒナ→3歳8ヶ月、自閉症、中度知的障害
パパ→41歳、バツイチ、サラリーマン
ラテちゃん→スコティッシュフォールド、メス、1歳
 
男の子三人のママの日常です
Instagram↓
/ hi_bonmama
TikTok↓
/ hi_bonmama
#自閉症スペクトラム
#男の子3人のママ
#ひーぼんママfamily
#adhd
#発達障害
お仕事の依頼はこちらのアドレスにご連絡をお願いします↓
murash1221@gmail.com

Пікірлер: 76
@user-db9lp3sx3v
@user-db9lp3sx3v Жыл бұрын
ユイ君と同じタイプの息子がいて、 本当、共感しかないです。私だけじゃなかった!って、いつも勇気を頂いてますよ☆
@minmin-mg1nt
@minmin-mg1nt Жыл бұрын
😊
@minmin-mg1nt
@minmin-mg1nt Жыл бұрын
😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
ありがとうございます お互い頑張りましょうね⤴︎✨✨
@snow-bg5on
@snow-bg5on Жыл бұрын
先日母子分離不安の強い娘のことでコメントさせていただいたのですが、「3学期に慣れる。」ほんっとにわかります。 我が子も朝起きてすぐ癇癪と大泣き。大魔神が住んでいる家のようです。 なるべく波風立てないように、落ち着いて語りかけていますが、正直毎日が修行です。 環境に慣れるまでこれが毎日です。。 大人でも新しい環境ってしんどいですしわかるんですけどね… 興奮して我を忘れてる娘を見てると胸がギューっと締め付けられます。ニコニコと学校に行ける子がうらやま…ダメだダメだ比べては。我が子の頑張りを見てあげねば。そんな日々です…。慣れたらすごく落ち着くんですけどね…。ママさんの頑張る姿が私の支えです。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
こんにちは♪毎日お疲れ様です✨ 分離不安の子はこの時期、大変ですよね 本人も不安が大きかったりするから頑張ってるんですがね 行かなくても良いとも言いづらいし 慣れるまでは親も頑張るしかない😭 でも、親だって人間だから毎日毎日はしんどいんですよね😵 ママも頑張っでるんだよーって誰か褒めてくれるわけではないし 大変ですよね 一緒に頑張りましょう、私も自分だけじゃないって頑張ります‼️
@KUMA-ho6fc
@KUMA-ho6fc Жыл бұрын
子供達、日々成長だけど 本当に大変な立場だと思います。 自分の為にマッサージ行ったり、好きな時間も作って下さいね。 応援してます😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
いつもありがとうございます✨ 来週は仲良しママとランチの予定を入れて愚痴ってガス抜きしようと思います☺️
@user-xh3eb8qo3h
@user-xh3eb8qo3h Жыл бұрын
ひーぼんママの頑張りを拝見してると涙が出ます。 子育て 親育ち ゆっくりでいい と思います。同じ子はいません。 我が家の子供達も いつしか自立していました。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
私もいつかそんな言葉が言えるように 今は頑張ります🙇‍♀️✨
@user-nv1fs9gk8g
@user-nv1fs9gk8g Жыл бұрын
ユイくんもヒナくんも笑顔がでる生活してるから、きっと大丈夫だと思いました。笑顔で家族とすごせていくなら、きっとプラス成長していくとママも大変だろうけど、笑顔でいると良いことあると思います
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-fh4os3kq2o
@user-fh4os3kq2o Жыл бұрын
療育園、本当に素晴らしい場所なんですね。勝手に感動してます。 そしてユイくんも外で頑張る子だから、その分家では大変ですよね。 うちの子はどうしても譲れないこだわり(ちなみに同じく皿の柄にこだわってます笑)以外は説明すれば聞いてくれることが多いんですが、この前「最後はママの言う通りばかりになるね」とぼそっと言われました。かなりショックで、子供の気持ちに寄り添うことが出来てなかったと反省しました。聞き分けが良い子だと思ってても本人は裏で色んな事思ってるんだなと、、 言われるママさんは本当に本当に大変ですが、ユイくんも発散できる場があるってことなんですよね。 ひーぼんママさんお疲れ様です😂
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
こんにちは😃 お子さんの言葉って心にグサってくる時ありますよね😱 知らない間に成長していて、色々と考える年頃になっていたり 発散出来る場所でいないと、と思いつつ私もなかなか理解出来ない時もあります 親子でもやっぱり一人の人間だからみんな違いますよね🥹なるべくなら尊重してあげれるように頑張ろうと思ってます‼️
@user-bi1nd4lv8n
@user-bi1nd4lv8n Жыл бұрын
癇癪起こすと大変ですよねー 分かります😅 私も感情を無にしようと思っても疲れてる時は無理です😢 本人が落ち着くまで側から離れてます😅
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
お疲れ様です🙇‍♀️ 癇癪始まると本当に親も頭の中はパニックになりますよね だからその場から離れるのが1番です 私もなかなか出来ない日もあります 一緒に頑張りましょうね🌷
@milkchococaramel
@milkchococaramel Жыл бұрын
毎日本当にお疲れ様です😊 ひなちゃんも療育園楽しく通えていて良かったです。絵カードで自分の気持ちを先生に伝える事が出来るようになっている事を聞いて嬉しい気持ちになりました😊 ひなちゃんは「先生に伝えたら僕の気持ちわかってくれる!」と自信がついたんですね😊 私は今就職活動を頑張っています。私も発達障害と知的障害があるため、相談支援員の方に間に入って頂き、今は定期的に面談を行っています。自分のペースで自分に合った職場が見つかればいいなーと思っています😊 ママさんの動画でみんなが頑張っているお話を沢山聞けたので前を向いて頑張ります❤ 最近日中暑いが続いていたり、朝はまだ寒かったりするので体調に気をつけてお過ごしくださいね。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
お疲れ様です💕 コメントありがとうございます 相談支援士さんに間に入ってもらって頑張られているんですね👏👏 ゆっくりね♪自分のペースで自分に合った場所見つかるといいですね🙏 応援してます⤴︎⤴︎ お互い体調に気をつけて頑張りましょうね😊
@user-bi2xl8uo9u
@user-bi2xl8uo9u Жыл бұрын
ユイ君の話を聞いて、うちの子(小3)にそっくりだと思いました😂漢字や間違いを直すことが苦手で、勉強が嫌いです。去年は宿題やりたくなくて癇癪や自傷があり、僕なんていなくなればいいんだとか言っていました💦Dr.に相談し、自己肯定感が下がってるね、癇癪の時はしばらく放置してねと言われました。(癇癪おこすと私が優しくなる=かまってくれると感じているかもと…) 書き取りも半分出来たら、残りの出来ていないことを言うんじゃなくて、半分出来たことを褒めたり、漢字が抜いてあるプリントやなぞりプリントを先生に作ってもらい、宿題の時は本人が出来るものを選んでやってもらいました!また、ゲームやKZbinなどやりたいことを先にやり、その時に何時から宿題をやるか約束してから遊ぶようにしてみたらとDr.に言われ、実践しています!時間になったら、時間だよ~って言って、宿題やりなぁとは言わないようにとも言われました。 先に宿題だと、遊ぶことが出来ない=宿題は敵となってしまうみたいです。そんなこんなで、うちの子はいつの間にか癇癪や自傷行為もなくなりました!今は学校の行き渋りという問題がありますが…😅 こんなときはこんな対応しているよとかありましたら、色々教えてください!参考にさせてもらいます💓
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
わぁーすごい!! いいですね👏👏 確かに、宿題=敵になってます😂 最初にゲームの時間を決めてやらせてみようと思います そして、私から言わないですね☺️ 癇癪は対応したり、聞いてるだけでも疲れますからね なくなってくれたら本人も楽だと思うので実践してみます ありがとうございます🙇‍♀️
@user-ry5me8zd5y
@user-ry5me8zd5y Жыл бұрын
お疲れ様です。 上は11才、下は4才の男の子4人の母です。 全員、癇癪もちで上の2人は診断もついてます。 全員の癇癪泣きの大合唱は、2年前頃に終わりましたが、平和とは程遠い我が家です。 その渦中にいる時は辛いですね。 もう、生きてるだけで私って偉い! ひーぼんママさんのお話のトーンが、私好みでとても癒されます。 これからも配信楽しみにしてます。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
お疲れ様です✨ 4人のママ、尊敬です それも癇癪持ちだと💦 本当に大変でしたよね 平和とは程遠い🕊️分かります🫡 我が家も毎日何かしら問題が起こってます いつか、そんな日があったなーと思い出になる日までお互い子育て休み休み頑張りましょうね‼️ 話し方について 私結構前のコメントで一件だけですよ! 喋り方がむかつくと言われた事があって すごくへこんでいたのですが😅 喋り方ってなかなか、なおしようがないし そんな事言われた事なかったから かなり侮辱された気持ちでしたが 勇気もらえました✨ありがとうございます 素のテンションでお送りしすぎてな部分もあるんですが😂 これからもよろしくお願いします⤴︎
@AQUARIUS392
@AQUARIUS392 Жыл бұрын
うちの子も知的障害のない 情緒の自閉で過敏性があり、、 学校の先生からイヤーマフを 勧められました! 家で買ってみて使っていますが 本人もつけるとホッとするようで 買ってよかったと思いました🥹
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
我が家もイヤーマフ持ってますよ✨ 学校に持って行くのは嫌みたいですが 自宅にいる時など下の子の声がうるさい時などは利用しています あるといいですよね☺️
@popochan6944
@popochan6944 Жыл бұрын
お疲れ様です。 ウチの娘(下の子)もユイ君と同じくでした。ママさんの気持ちが分かりすぎて、泣いてしまいました。 と言っても娘はもう31歳なのですが… 未だにひどいヒステリー(癇癪)です。 知的障害はないので、結婚をして2人の子供を授かったものの、やっぱりか… 一緒に暮らしていくことはムリ!との理由で離婚されてしまいました。 子供へのしつけも、ネグレクト&言葉の虐待です。 幸い隣に住んでいるので、出来る限りのフォローをしています。 なので、この子を産んだ以上、一生逃れられないと思うと、うつ病になった日々もあります。 大人になったらなった分、問題も大きくなりました。 これからも、応援しています! お互い、頑張りましょうね!
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
お疲れ様です 娘さん お子さん居るのに、心配ですよね🥹 癇癪はやっぱり自分で自分のコントロールが難しい事もあると思います 薬などには頼ったりしていますか? 娘さんも大変そうですので、病院などで と言ってももう行かれているかもしれないですね🙇‍♀️ すみません どうか、お母様も娘さんもお孫さん達もみんな平穏な生活が送れますように お母様が一人で頑張り過ぎないで下さいね✨ 応援しています
@popochan6944
@popochan6944 Жыл бұрын
娘は中学生になって癇癪だけでなく包丁を振り回したり…有余る思春期の爆発力で大暴れするようになりました。 中3の1年間、県立こども精神科病院に入院しました。高校受験はムリだったのでフリースクールに行ったため経済的にも大変でした。 娘の主治医からは兄の精神状態も心配されました。それが、後に更に悲劇に。。。兄弟児としてずっと負担があった息子は、社会に溶け込むことができず《社会不安障害》と診断され、仕事も辞めて精神障害者年金を頂いて生活しています。 娘の発達障害に、ここまで家族が苦しむことになるとは思ってもいませんでした。 脅かすつもりではありません。 ただ、この先に待ち構えている思春期に、どうか何事もないことを祈ってますね!
@user-ko3vr3wt2w
@user-ko3vr3wt2w Жыл бұрын
自閉の診断はありませんが、いわゆるグレイな子です。 gw明けは荒れました。 保育園の時から鏡を見て戦いごっこをしてると言われましたが、人と関わることでのストレスを一人になることで解決していると感じることが増えました。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
gw明けは荒れますよね 定型の子でも心は不安定な子も居ると思います 一人になりたい気持ち分かります ユイも保育園の時よくありました みんなの声が急に嫌になってしまってたり 今は落ち着いてる事を願います
@user-tg1ne5yh2g
@user-tg1ne5yh2g Жыл бұрын
いつも、動画配信ありがとうございます。共感することいっぱいで、嬉しいです☺️ 成功体験、褒めること、めちゃめちゃ大事だと思います! 重度の知的障害の我が息子でも、俺はできないから…と言った時は、悲しい気持ちになりました😭 仕事で児発をしていますが、褒めること、成功体験‥という言葉を保護者の方に伝えています。自信に繋がるように。いい子になろう、なりたいと思ってるのに、衝動的行動を自分で止めるのが難しいから、本人が1番辛いんです😢 これからもいっぱい褒めてあげてくださいね。疲れてるとイラってくることいっぱいあるけれど、褒めること忘れずにしています。 その子に対応があってれば、正解。たくさんの正解がありますよね😊 パパいたんですけどね…、1番共感できたかも😆笑笑
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
いつもお疲れ様です🙇‍♀️ 出来ないやネガティブな発言を聞くととても悲しくなりますよね 褒めるようにはしているけど、甘やかしているんじゃないか?って境界線がすごく難しく思う日もあります😭 パパ居るんですけど、何もしない家もあるあるなんですかね😅せめて私のフォローだけでもいいからして欲しいときがあります
@user-nh4tl5jz3x
@user-nh4tl5jz3x Жыл бұрын
我が家の6歳児 小学一年生 男子も……自分から見たら小さい事で凄ーーい癇癪やパニックが起こります。家の場合は、語源力が足りないので大きな声で訴え過ぎるんです。大きな声で言えば主張が通る訳では無い事を繰り返し 落ち着いて伝えますが凄い難しいです(涙)
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
毎日お疲れ様です🙇‍♀️ 本当に、小さい事ですよね💦 親としてはなかなか対応が難しい時もあります😓 大きな声で言えば通ると思ってる所あります❗️ でも、きっと成長と共に理解度も増してくるのでそこもその子のペースなんですよね 親は辛いですが忍耐強く耐えるしかない😭 一緒に頑張りましょう🌷
@user-iq1sh7kd3h
@user-iq1sh7kd3h Жыл бұрын
わかりますー😭 癇癪の対応は心削られますよね😢 うちの子は、ストレスたまったり気持ちを理解してあげないと、癇癪スイッチ入る事が多いです。本人は、自分モヤモヤの許容範囲がわかっていないので、頑張りすぎて疲れちゃうのかな?と思い、最初の設定を低くして最後まで出来る量や内容にしたり、途中で口を出さないなどしています。…とはいえ、上手くいかないこともありまくりですが😅
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
すごいです👏見習いたい 途中で口出ししない ついつい口出ししてしまう時があります😱 何も言わずに見守っていられるように私も修行が必要だと思います⤴︎⤴︎✨
@yunita5781
@yunita5781 Жыл бұрын
うちの自閉2年生も荒れてます〜😵 本当キツイですよね。私もひーぼんままさんみたいに冷静に接したいです😂いつもお互いヒートアップしちゃうので💦 尊敬です✨✨
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
毎日お疲れ様です🙇‍♀️✨ この時期は本当に大変ですよね 私も毎日毎日続くと頭痛くなって逃げたくなりますよー😅 冷静でいられない時ももちろんあるあるです😵そんな時は、お互い冷静になった時に話し合いします ユイはママのこういう言い方が嫌だったとか言ってくるのでごめんねって謝りお互いに反省会みたいなかんじです😅
@hiiimama2066
@hiiimama2066 Жыл бұрын
一緒に頑張りましょうって言ってもらえて嬉しいです😊 我が家も中1から3歳まで3人いて、それぞれ全く違うタイプです😂子ども達も新生活で疲れますが、母業も疲れが溜まる時期ですよね💦
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
3人いると本当にそれぞれ違いますよね💦 この時期はみんな大変だと思います すんなり上手くいってくれる子なら まだしも😵 それぞれ違う悩みがあると思いますので ママはヘトヘト😓 お互い無理せずにですね☺️💕
@user-og9rk6xm8j
@user-og9rk6xm8j Жыл бұрын
我が家の自閉症息子9歳も宿題はしますが、漢字は間違いだらけ、算数もあやしい…でも先生からは間違えてても宿題してなくてもいい、お母さんが宿題の事で怒らなくていいと言ってもらえたので、楽になりました。それでもマイナス発言が発動するので、イライラして一緒に怒ってしまい、酷い事も言ってしまいます😭 いつも共感、参考になります。一緒に頑張りましょう。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
本当ですね! 間違ってもいいし、やらなくてもいい時もあってもいいと思います 親も子もイライラが酷い時はあきらめも肝心ですね😭 私も自分一人だけじゃないんだって思えるので頑張れます😍ありがとうございます
@user-ox3fr8je4z
@user-ox3fr8je4z Жыл бұрын
うちも癇癪が凄いです😢とくにお風呂が嫌いで入るまで大変です。心を無にしなければと分かっていてもなかなか出来ないのが私の課題です😱 機嫌がいいときを見計らってとか毎日気を遣って疲れます。 ひーぼんママさんは大変な中でも見た目も若いし、髪の毛もきちんと手入れしていて凄いです😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
毎日の事って大変ですよね 無にしないといけないけどついつい言っちゃいますよね😭 気をつかいながらの生活はママも大変です お互い息抜き見つけて頑張りましょう💕
@user-tv7fc4hn6y
@user-tv7fc4hn6y Жыл бұрын
うちの2人(ASD)も、新学期に入って、癇癪なりやすいです💦 長男が癇癪になってる時は、ユイ君と同じ状態になります。 ビックリするくらい暴言吐いてきます(笑) そして、何でも自分が悪いって事でしょって感じで、自分を責めつつ、なぜか関係ない私の事も責めてきます😂 あれは、いくら分かってても、精神的に疲れますね😓 次男は、気持ちを言葉にするのが苦手なので、私を叩いたり、蹴ったり。 子どもとはいえ、痛いです。 落ち着くまで続くので、私も疲れます😅 お互い、頑張りすぎない程度で、耐えましょう👍
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
長男くんの癇癪の仕方 本当に、一緒です😅 自分が悪いんでしょっ!からのなぜかママが悪いに変換していく感じ 暴言浴びせられると精神的に疲れますよね 唯一発散出来る場所ってことで受け止めあげたいけど分かっていてもこっちも人間だから本当にしんどい 次男くんもなかなか言葉で表現出来ないと手が出てくる 我が家と一緒ですね 私も頑張ります💪一緒に頑張りましょう そして、辛い時は愚痴吐いてください🥹
@ema-hq4ry
@ema-hq4ry Жыл бұрын
お疲れさまです! 我が家の次男もゆいくんと、とてもよく似ています。漢字や算数、座学が苦手。とにかく動きたい小二次男。adhd優勢。長男は受動的なasdです。次男はしゅくだいの話しをしただけで癇癪スタートです。 毎日の繰り返しで疲れが溜まりますよね。ヒナちゃんの療育の時間だけでもリラックスしてすごしてくださいね☺️
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
お疲れ様です✨ 宿題での癇癪疲れますよね💦 毎日の事だし、何も言わなくてもやって欲しいが願いです🙏
@cyococyoco9343
@cyococyoco9343 Жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます! 昨日2歳半の息子が、 知的を伴う自閉スペクトラム症 言語発達遅滞と診断をされました。 診断されたときに、ホッとしました。 うちの子はもしかして…と負の検索魔をしなくていいんだ… これからは前向きな道標を見つけるための検索魔が出来る!と思えました😄 これから受給者証などの手続きをします✨ ひーぼんママさんの前の動画で、 3歳児検診の話がありましたよね。 私はあれを見て同じような経験を長女のときにもしたので、息子の2歳検診は行くことができませんでした……。。。 半年後にある3歳児検診はどうしようかと…ものすごく悩んでいます。。。 行きたくない…本音は行きたくないです。 でもそれって…息子を否定してることになるのかな…とか思ってしまったり…私が気にしなければいいことなんだよね… とも思うのですが、もう負のオーラになってしまうのがわかってるのに…心がまだ押しつぶされてしまう気持ちになるのがわかってる…からこそ勇気が出ません。 発達に遅れのある子どもたちの時間を設けてくれたらいいのに… そう思ってしまいました。 ひーぼんママさんの動画は、共感できることがたくさんあり、ほんとに力をもらえて、勝手に一緒に頑張りましょうと思わせて頂いてます☺️ これからもたくさんのパワーを下さい✨お互いに頑張りましょう!!!
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
こんにちは コメントありがとうございます すごく分かります🥹 診断された時はホッとする感情もありますよね もう、このモヤモヤと戦わなくていいんだ 受給者証などの手続きなども簡単ではないので頑張って下さいね✨✨ 3歳児検診は、診断名がついてるなら 無理して行く事はしない方がいいですよ 本当にメンタルやられます 出来たら時間をずらしてもらうなど、何か配慮してもらえないか聞いてみて ダメだったら、病院などで受けてるのでと伝えたらいいと思います🌈 子供もママも辛い思いしになんて行かなくていいですよ お互いこの先もたくさんの壁にぶつかりへこんではまた進んでの繰り返しかもしれないですが、同じ気持ちのママ達 仲間が沢山いるから一緒に頑張りましょう💪
@mayu6406
@mayu6406 Жыл бұрын
お疲れ様です😌 うちは少し知的があります。 うちは漢字書き取りとかはキレイにかけないと嫌なので、量が多い時はイライラしてました。本人はやる、でもイライラ。つい怒ってしまう私でしたが、先生に減らしてもらったり、土日は宿題休ませてもらいました。 小学生も毎日宿題出て大変ですよね。 ユイ君にはルールに思えちゃうんですかね😖こちらも上手く伝えて楽にしてあげたい気持ちが伝わらないのは辛いですよね。 パパさん、優しい方なんですよね😅 ママを少しフォローしてあげてほしいです。 うちは一緒に怒ったりす口出しはしてきてこれも困りものです。 いくら言っても変わりません😅 ママ、頑張ってるのスゴく伝わります。ユイ君もわかってるけどまだ上手くコントロールできないのか?
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
パパの対応って難しいですよね?!一緒に言うのは二人に責められているみたいに!感じるし だからと言って見てないフリされると ママ一人でいっぱいいっぱいだし 宿題はこっちでコントロール出来るところはしてあげて ちょっと減らすようにしました☺️ 音読のページ数を少し減らすとか💦 本人がそれで納得しているから 今はその対応しています
@user-ks8dm4xd1d
@user-ks8dm4xd1d Жыл бұрын
訂正…ポジティブ発言→ネガティブ発言でした。
@e.u1751
@e.u1751 Жыл бұрын
ちょうど同じ事で悩んでいました。。小2の息子も漢字、国語の宿題がとにかく苦手でどうにもこうにも進みません。毎日癇癪起こして、泣きながらやっています。どうすればいいのか私も落ち込んでしまって…宿題やろうって言わない方がいいんですかね。。でもこのまま宿題やらない事が普通になってしまうの怖くて。先が見えなくて不安な日々です。どなたかアドバイスありましたらお聞かせ頂きたいです。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
分かります やらなくていいよって言ったら一生やらないんじゃないか?って心配ですよね😭 これはどうやら担任の先生に相談するのが1番みたいです ママも困っていると伝えて、宿題の量の事を相談してみてもいいかもしれないですが 色んな先生が居るので対応してくれる人としてくれない人もいます😓 癇癪起こして泣きながらやるのも辛いですよね💦 本当に癇癪持ちの子のこそだては大変です😱お互い頑張りましょう
@user-zq5ej5kl7g
@user-zq5ej5kl7g Жыл бұрын
ママさん毎日お疲れ様です! ユイくんとうちの息子、ほんとに似ていてびっくりです! この前までADHDだけの診断でしたが、精神手帳をとることになって、改めて診断書書いてもらったらASDガッツリ書いてありましたー。 あ、やっぱり!と思って心がスーッとしました。 ユイくん、ほんとによく頑張ってますよ!責任感強くて。周りに気を配れるって凄いことですよね! 色んなとこにアンテナ張って頑張ってる分、家で癇癪になっちゃうんですよね。ほんとよく分かります。うちも全く同じです。 ネガティブ発言も沢山でますし。 うちは、心が落ち着いてる時、寝る前に、今日良かった事3ついって寝ようってことにしてます。 なんでもいいんです。給食美味しかった!とかでも、朝、目覚ましなしで起きたとか。自己肯定感が少しでも上がるようにサポートしてます! まだまだかんしゃく続きますが、ため息つきながらお互い頑張りましょー。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
お疲れ様です🙇‍♀️ ASDもがっつりありましたか!? 分かる事で親としても納得と対応も出来るからそれもいい事ですよね 外で頑張ってる子は家での荒れようがひどいんでしょうね😭 寝る前は落ち着いてるから楽しい事や良かった事話すのいいですよね☺️ 癇癪大変ですがお互い頑張りましょう💪
@user-ks8dm4xd1d
@user-ks8dm4xd1d Жыл бұрын
ゆいくん、学級委員すごいです。皆の為に頑張れるって中々出来ないことです。 ゆいくんのポジティブ発言出てしまうって言うことですが、ノートに今日のいやだったことを記入するといいと思います。書くことが苦手なら、タブレットに日記のように打ち込ませるとか… 反対のこともできます。今日できたこと、嬉しかったこと、頑張ったことを記入する。 本人も少し落ち着きますし、ママの今後の対応力にも役にたつと思います。 ひなちゃんはうちの子と言っても20歳ですが、小さい時の息子にそっくりなんです。 怒鳴る声や多分雷とかで、耳をふさいでますか?もう少し年齢があがると聴覚過敏が出てきます。 イヤーマフと言うのがあるのですが、怖い時にだけ使用することがあります。ただ、こだわりになるので、ずっとはさせていません。 大人なので、今は雷の時はイヤホンで音楽を聞かせています。 その子によって対応が違うので、もし良ければダメもとやってみて下さい。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
ありがとうございます😊 タブレットに自分の気持ち打ち込ませる方法いいかもしれないです🙇‍♀️ ヒナは、大きな音苦手だったりします まだ言葉の意味や理解が難しい為、驚かされたとなってしまっているようです イヤーマフはユイのがあるのですが ヒナにつけると嫌がるのでもう少しおおきくなって音に過敏そうだったら利用しようと思います🙇‍♀️
@user-yr5hw3mf7j
@user-yr5hw3mf7j Жыл бұрын
毎日お疲れ様です😊 子供の癇癪は自閉症の子も違う子も手に負えず自分が癇癪起こしそうになります😅 毎日パパもオサムくんも自分がやるべき事があるのでマイペースなのは仕方ありませんが…… マイペースって履き違えたら周りが見えてないだけなので💦 それぞれの夫婦、親子の形もありますが1人で抱え込まず積極的に協力し合っていくしかないですね😅 ちゃんとオサムくんにもパパにも最近の状況を話しこうゆう時はこうしてほしいな!と私なら伝えます😅 オサムくんは同じ子供なのでなかなか言いづらですが、、、 パパがいたならパパにひなちゃんを公園とかに連れ出してもらいます😅察して行動できないのが男! 言うしかない💦 長文すみません😂無理しないでください!!
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
分かります 男の人って言わないと動かない‼️我が家は特にかもです💦 マイペースって言い方がいいようにも思えます 日常生活でも周りが見えてない事ありまくります😓 結婚前には気づけなかったです これから、色々とパパも一緒に勉強して理解してもらえるように私からも促します 四人子供がいるみたいな感覚になります😅
@user-lc5rp6xc5d
@user-lc5rp6xc5d Жыл бұрын
はじめまして。娘は中1でグレーゾーンの子なのですが個別級で過ごしています。漢字や文字のバランスを捉えるのが苦手の為いまだにひらがなばかり、どうしたらいいのかわからずです。お母さんの顔色が悪いようにも見え私と同じ病気で私は大腸を全摘してしまい再発はないですが、本当にお体大事にしてください😢初めての文章長くなりましたが心配です。
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
はじめまして 文字のことに関しては、ディスレクシアって事もありますよね 文字が他の人に見えるよう見えてないとか、字を正しく教えてもなかなか難しいなど 本人も困っている事もあるかもしれないので原因が分かるといいですね ママも同じ難病って事でお互い自分の体調の事もありますがお互いに無理せずに頑張りましょう☺️💕
@manarinsecond
@manarinsecond Жыл бұрын
分かる〜😂3学期に今のクラスに慣れたと思ったら4月にはクラス替え… 学級委員に立候補するのは自己肯定感が高い証拠ですよね?羨ましいです〜
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
自己肯定感が高い所とそうでもない所があって そこはでこぼこです😅 ここはこんなに出来るのに、ここは全然できないとか💦困惑しますが 自閉症児ってそうゆう事なのかな?と勉強させられています😓
@user-pb5qm8tl8l
@user-pb5qm8tl8l Жыл бұрын
パパさんは、癇癪などが始まったらどう対応されてるんですか? 前の卒業式後のお食事の際も、ユイくんが少しぐずった時にママさんばかりが対応してる感じがしましたが…。映ってないだけでパパさんも対応されてるのかもしれませんが、どうなんだろうなーと思ってしまいました。 ママさん、新学期が始まり大変ですが無理せず息抜きもしてくださいね 😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
パパは黙ってる事がほとんどか気づいてない 他の事に夢中になっていることはあります😅 もう、無理だよーって時は言ってますが あまりですね💦パパもなかなかどう対応していいのかわからないみたいです😭 その時その時で状況が違うのでまだまだ勉強中って感じだと信じてます🥹
@Anmina-Nankou-0317
@Anmina-Nankou-0317 Жыл бұрын
ママさん、心を無にする、いつも子供達のの事を考えて接している所を見て凄いなあと思っています🍀私は理不尽な癇癪に反応しちゃ駄目だと思いつつ自分の嫌な気持ちを出してしまう時があります😢 一緒に頑張りましょう☺️いつも応援してまーす📣
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
あります‼️あります‼️ 無になろうと頑張っても 癇癪の理由が理不尽すぎて、親の自分も頭の中がパニックになることがあります😅 黙ったもん勝ちって感じですよね でも、本当に難しい😱 お互い頑張りましょう⤴︎⤴︎
@user-dv2nm8cj8y
@user-dv2nm8cj8y Жыл бұрын
ユイくん立候補するなんてすごい🥹 きっと頑張りすぎちゃうんですよね😭 そう分かってはいても、大変なのは変わらんし、しんどー!!ってなりますよね🥺 ママさんも、せめて1人時間ゆっくりしてくださいね🥺
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
そうなんですよ はじめて聞いた日は、ビックリし過ぎて何度も確認しました😂 私の知らない所で成長しているのかもしれないですが、いっぱいいっぱいになる前にガス抜きしないと爆発ってなっちゃうんですよ💦 1学期はどうしてもフォローしないとダメですが、それも年齢と共に少なくなってる気がします😅それが救いです🫧
@sara-pg8zn
@sara-pg8zn Жыл бұрын
多分初めてコメントさせていただきます。 うちにもadhdでasdの傾向あり知的なしの息子がいますが、幼稚園、学校で頑張ってる反動でうちではひどいもんです😅 多分私自体も特性があるっぽくて、幼稚園時代は何かイベントの度なきながら大喧嘩してました💦その頃はまだ色々わからないことも多くかなり苦労しましたが、色々な人に助けられながらなんとか乗りきってきました。 癇癪は本当に辛いですよね 本人も辛そうだし… 頑張りすぎず息抜きしながら頑張りましょう👍️ いつも動画ありがとうございます😊
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
はじめまして コメントありがとうございます✨ お互い特性ある子の子育ては難しい所もあると思いますが きっとママが1番の理解者だと思いますので、ママもゆっくり成長ですよね 私もユイが保育園の頃は叱ってしまっていたり理解が難しい時もありました😭 今思うと反省ばかりです そして自分も成長させられてます 息抜きしつつお互い頑張りましょう⤴︎⤴︎
@akiaki6100
@akiaki6100 Жыл бұрын
書かないとダメだよというとスイッチ入るでしょうね、まず「書かないの?」とか「書きたくないの?」から入った方がいいかと
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
勉強になります💦
@user-pc4sf6sl4j
@user-pc4sf6sl4j Жыл бұрын
療育園に通い始めるのが遅いように感じました😮ひなちゃんは早い時期に診断されてましたので、もっと早く通われてるのかと思いました😮
@hi_bonmama
@hi_bonmama Жыл бұрын
こんにちは 過去の動画でもあげていますが、2歳から療育通ってますよ 今回は週4回通える場所が見つかったのでそこのご報告です ずっと自治体の療育でしたが、そこを辞めて今の所に通っています なかなかいい療育に巡り合うのも大変なんです😅
Harley Quinn's revenge plan!!!#Harley Quinn #joker
00:59
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 24 МЛН
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 195 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 19 МЛН
【来年度】幼稚園入園の為に行ってきた‼️【長い一日午後】
10:08
Harley Quinn's revenge plan!!!#Harley Quinn #joker
00:59
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 24 МЛН