KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
強度行動障害の息子…受け入れ施設が見つからない両親の苦悩【報道特集】
23:07
【娘と親の葛藤】睡眠障害で苦しむコルネリア・デ・ランゲ症候群の娘と全てを捧げ彼女を愛す両親の1日に密着supported byにしたんクリニック#にしたんクリニック#ジャパンバリアフリープロジェクト
14:02
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
VIP ACCESS
00:47
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
01:41
【薬処方された…】4歳から酷くなったパニックと癇癪💥現実に心が追い付かない…【弱音】※音量注意⚠️
Рет қаралды 221,596
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 49 М.
ひーぼんママfamily
Күн бұрын
Пікірлер: 196
@etani271
Жыл бұрын
最後無理やり笑おうとしているひーぼんママさんを見て、胸がきゅーっと締め付けられました🥲頑張らない日だったり、大変なことを受け入れて愚痴を言う日だったり、そういう日があっていいと思います。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます😭 分かってくださる人がいるって事はどれだけ励みになるか、分かりました✨✨ 辛い日大変な日もありますが、前を向いてゆっくり進んでいこうと思います💕
@risa887
9 ай бұрын
ユイくん、携帯忘れたかもと言うママに大丈夫?と声かけてあったらならよかったと言えるの本当に素敵です。また忘れたの?とかなんだよ〜など言わずにママに寄り添えるユイくんがかっこいいなと思いました!今のご家族で一番ずっとママを見てるユイくん、きっと、ママの苦労などもわかってるんだろうなと、、!そんなふうに寄り添えるお子さんに育ったのはひーぼんママのこれまでがあるからなんだろうなとも思います。素敵なご家族これからも応援しています!
@otokyo-b2l
Жыл бұрын
お薬に罪悪感なんて持つ必要ないです😊子供自身も楽になる。医者がちゃんと判断して処方している。病院や周りをどんどん頼って、楽に生きられる方法探るのも大事。人生長い。
@うみこ-l9i
Жыл бұрын
いつも動画拝見しております。 ヒナちゃんと同じ学年の男児(軽度知的&ASD)を育てています。 うちも去年本当に大変でお薬処方されてました。 お薬のおかげで生活が整い、今は成長してお薬ナシで生活出来ています。 ヒナちゃんもヒナちゃんのタイミングで必ず成長すると思うので、お薬の助けも借りながら、ママもヒナちゃんもユイくんもオサムくんも、できるだけ楽に生活できますように。 応援しております。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます♪ そうですね、大変な時は頼り 大丈夫な時期が来たら辞めるでも良さそうですね🥹
@ぴょんす-q8s
Жыл бұрын
お薬の考え方は本当に人それぞれかと思いますが、ママがお守りとして持っているだけで心の余裕がかなり違うかと思います。 合う合わないもあるとは思いますがひなちゃんの為にもママの為にも大切なんじゃないかなと思いました😊
@hi_bonmama
Жыл бұрын
本当にそうです お守りかわりです。私が無理ヒナが自身が無理ってなったら 使おうと思います🥹 ありがとうございます♪
@りた-v7m
Жыл бұрын
薬に対して抵抗あるのはわかります。他の人も言われる事あると思います。けどこんなにママが頑張っていて、これ以上頑張る必要ないと思います。頼れるものには頼りましょう。お疲れさまです。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます
@ewatanabe1978
Жыл бұрын
保育園に勤務していた時、ひなくんと同じような症状の子がいました。 お薬飲み始めたらだいぶ落ち着いてました。怒る気持ちが抑えられて楽しく過ごしていました。本人も楽だったと思います。 成長の段階で癇癪が強く出るタイミングもあるかと思いますし、心と体はどんな子もその子のペースで育っていくので、お薬でたまにならば癇癪をやり過ごす気持でもよいのかなと見ていて思いました。 自分の楽よりも、ひなくんの体への影響を気にされているのかな。 いつも応援と拍手したい気持ちで見ています。
@u_ru_24
Жыл бұрын
辛さがママの表情でわかる!だからこそ多少はお薬を使って本人もママさんが楽になるならいいと思います!!!
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます
@ちゃむ-w7z
Жыл бұрын
自分がしんどい中、イライラせずひなちゃんのことをギューしてあげるひーぼんママさんすごいっ!! 私もその寛容さを身につけたいくらいです! 育児ってほんとに大変ですよね💦 頑張っても報われないことも多くあるし、確かに大変な時は大変って声に出して言いましょう!
@elmonia
Жыл бұрын
うちの息子も4歳でASD知的です! ママさんの言葉に共感しまくりでした😢 お薬に抵抗感もたれてて、お子さんのことをとても大事に思っているのが伝わりました。 うちは夜寝なすぎて、即メラトベル飲ませちゃったので…😅 頓服のお薬で、ママが少しでも安心して過ごせる状況になりますように❣
@chori8938
Жыл бұрын
泣かれると本当に辛いですよね。。 こっちが泣きたいし叫びたいわってなってしまう。。 癇癪してる時、イライラしませんか? あーもー!!ってわたしはなるので反省してます。。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
なる時もあります😱 心の中で叫んでます 声に出しちゃうと伝わって余計ひどくなるから 忍耐勝負だー!と思ってます❣️
@m.i3972
Жыл бұрын
わかってあげられなくてごめんねっていうママさんの心からの優しさは、ひなちゃんに伝わっていると思います♡ ユイ君のことも沢山ご心配があると思いますが、ママを助けて!ひなちゃんのこと相談してもいい?ユイ君を頼りにしていい?って言ったら、きっとユイ君は、頼れるお兄ちゃんとしてチカラになってくれると思います♡
@めえ-j9b
Жыл бұрын
みていて、自分事のように感じ、涙がでました。すごくよくわかります。毎日毎日頑張ってて、心が折れる日もありますよね。動画でどんどん弱音はいてください。じゅうぶん頑張ってると思います。うちはゆいくんタイプの男の子を育てています。色々参考にさせてもらってます❗
@r.i110
Жыл бұрын
ADHD、ASD併発の10歳息子の母です。 息子が幼児期の頃、ヒナちゃんと同じような癇癪でずっと病んでました。 息子は7歳の時に診断が下り、それ以来薬を飲ませています。 なかなか合う薬が見つからなかったのですが、10歳でようやく合う薬に出会い、毎日の生活が本当に楽になりました...。 本人も学校生活を楽しめているようです。 2次障害が起きるくらいなら、薬に頼った方が本人と家族にとって良いと思います。 頼れるものはどんどん使っていきましょう‼️
@はなよちよみ
Жыл бұрын
お母さんが倒れちゃいそうで、心配です。薬も頼れるなら、頼っても大丈夫です!ママが笑顔でいれることが大切😊
@いくらおにぎり-w1k
Жыл бұрын
ママさん無理しないでー!まずは、ママが気持ちも体も健康でいることが大事だと思います😢でもそんなこと言っても子供優先の毎日で色々なことがあるから疲れますよね…我が子も何時まで経っても赤ちゃん赤ちゃんで目を離せなかったし思いどおりにいかないことだらけで行き詰まって泣いてしまうこともありました。お薬を使うこと、確かに賛否はあるけど、ママが決断した答えが正解だと思います。療育の先生とか理解ある人に話をすることで少し気持ちが楽になったりすると思います!どんな辛い状況なっても、決して怒鳴ったり、取り乱したりせず一生懸命お子さんとむきあわれる姿、心から尊敬します💓私もママさんのように頑張ります💪
@momo1225-u3g
Жыл бұрын
ひーぼんママさんは頑張りすぎなぐらい頑張ってます😭 自分の心が壊れてしまわないように息抜きしながら時にはこういう所で本音を吐いて気持ちをスッキリさせてくださいね😢 私も自分のことのように涙が出てきました😢 本人が1番困っているから癇癪やパニックが起こってしまうのは重々わかってるけど、それに対応する親はとてつもなく体力と精神が削られますよね😢 私の息子(9歳軽度知的障害+自閉症)も喋れる様になるまでは常に癇癪起こしていました😢 外に出ることで私自身ストレスを感じることが多かったなぁって今では思います😊 ひーぼんママさんが今ひなちゃんにしていることは何年先になるかはわからないですけど、必ずどこかで報われると思います。(今私が息子にとても感じてることが多いです。) 適度に息抜きしながら、少しづつ向き合っていきましょ😊 お薬飲むことでひなちゃんの癇癪やパニックが少しでも和らいでお互いがプラスになればそれでよしだと私は思います😊
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます 体力と精神力を今はかなり鍛えられてます 休み休み、出来ないことは出来ないと助けを求めつつ進んでいこうと思います🥹
@ねこ-l1b2m
Жыл бұрын
ひなちゃんと同い年&中度知的の息子がいます✨ 息子とひなちゃん雰囲気がそっくりすぎて、共感すること沢山あります😢 ひなちゃん夜間は眠れていますか? 息子は睡眠障害があって、日中もそれでイライラするのか、些細なことから癇癪に繋がって、当時先生に相談してお薬だしてもらいました。 ひなちゃんはまた原因が違うかもしれないけど、お薬に頼って私も気持ちが楽になりました✨ 確かに抵抗はありましたが、 母親が倒れたり、メンタル病んだら家庭が回らないと思って😭 でも薬の影響で日中も癇癪を起こすのが減ってきました! ひなちゃんの癇癪の映像が息子そっくりすぎて、あれ…息子か…?と思いました🤣 話がそれちゃいましたが、本人や家族にとっても結果良い方向に行ったので、私は良かったと思っています☺️ どうかママがゆっくり休めますように😭💓長文になってしまいましたが、本当に応援してます🥲❤️🔥
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます 同じ境遇のママからのコメント励みになります 薬でみんなが少しでも楽になるならその方がいいですね✨
@田中チャンネル-n2z
Жыл бұрын
気持ち、分かりますよ!! 大変なものは大変! 無理なものは無理! いまある状況の中で、最善を目指すしかないって、心に決めて考えたり動いたりしてます。 今日は運動参観だったけど、40人くらいいる園児の中でダンスをしているのに1人だけ突っ立ってました😅 でも、泣かなくて偉かった!その場にとどまってるだけで、良くやった!!と褒めてあげました。言葉通じてるか分からないですけど😅 いつも動画配信お疲れ様です。 この動画がいろんな人に見てもらえますように!
@hi_bonmama
Жыл бұрын
本当です 最後まで立っていられた👏👏💯 素晴らしすぎる🥹 本当に頑張りましたね💕
@ぺぴん
Жыл бұрын
そうだよね。。大変だよね。 ひーぼんママは充分過ぎるほど頑張ってるよ!!お疲れ様です。 自分へのご褒美色々してあげて下さい。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@akym9667
Жыл бұрын
疲れている表情が何とも言えず。 頑張ってますね。ママの気持ち、きっと届くと思います。とても大切に子供達との時間を過ごしているように感じるから。 きっと、ママの頑張る姿をちゃんと見ていてくれていると思います。疲れたら手抜きしましょう!暫く続いたって大丈夫。子供が「あれ?」というような表情をしたら、慌ててスイッチ・オン♪手抜きが上手くきまりますように。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます😭 この時は本当にげっそりしてました💦 来年は、もっと手抜き出来る自分になれるように頑張ります💕 スイッチ入れる時は入れて🔥 メリハリですね⭐️
@ringoringo4
Жыл бұрын
お疲れ様です、大変な時は「大変なんです」と言っちゃって正解だと思いますよ。ヒナちゃんの癇癪は気持ちの整理がつきにくいからだと思います。病院などでは難しいのですがいったんその場所から離れるといいかもしれないですね。お薬はお母さんが落ち着くために使うものだと言われていた自閉くんのお母さんがおられました、お母さんが考える余裕がなくなりそうな時があるから使うんですとのことでした。パニックはひなちゃん本人にもしんどいものなので少しでも軽減させてあげたいものですものね。
@mmnail2045
Жыл бұрын
ママさん初めまして。 頑張らないことを頑張ってください むりなもんはむり!その通りです。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
無理なものは無理な時がありますよね😵💫
@よっちゃんママ-c6g
Жыл бұрын
うちも5才と4才の自閉スペクトラム、中度知的障害のある男の子を育ててますが先日からとうとう2人の癇癪がひどくて近所の方に通報され警察が2回ほどきて精神的に参っています😢いくら気をつけていてもパニック、癇癪はどうしようもない時ってありますよね😢
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ママお疲れ様です。 それは大変でしたよね💦 私もいつ来るんだろう?って思うくらいの癇癪やパニックの時はあります😭 本当に精神的に参っちゃいますよね、ママ頼れるところ頼ってちょっとでもゆっくりする時間作ってくださいね 応援しています💕
@豆ご飯びびんがびん
Жыл бұрын
ママさん🥹もうぎゅーーっと抱きしめ合いたいぐらい気持ちわかります😭 最近上の子のASDとの判定が出ました。境界知能?とも言われました。 下の子も発達検査を受けましたが、何かしらありそうです。 もう、本当に…なんていうのかな… もう1人にして‼️って毎日思うし、逃げ場がないのが辛くて旦那も頼りにならないのでウチは…笑💧 全部1人で動いてる感じも辛いし、なんていう人生なんだって思うこと沢山あるんですけど、小さい幸せを重ねっていって、子供達が大きくなった時には家族みんなに大きな幸せとは言わない。それなりの幸せが訪れてくれることだけを願うばかりで… ただ走る。そんな毎日だけど、たまには歩きましょう。 そして止まりましょう!! それが人間😊
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます 本当にそうですね たまには歩く事も必要で、走り続けてたら倒れてしまいますね💦
@サチ-v3h
Жыл бұрын
ほぼ同じ障害を持つ5歳児がいるのでママさんが経験してきたこと、よーくわかります。言葉にする事も辛いですよね。そう!頑張っても無理なものは無理… 兄弟も歳の差は少し違うもお兄ちゃん2人いてバタバタです。薬、私も提案されましたが、断りました。喘息の内服、吸入で大変… 食物アレルギー3つあるので食べ物も大変です。 ママさんはとても頑張っておられます‼️心理士さんがママが笑顔で元気が1番です!とアドバイスを貰います。簡単ではないですが、少しでも自分を大切にする甘やかす?時間が作れる事といいですね。 大変なことに、言えない辛さあると思います。動画から私は元気ももらえていますので、ママさんも御自分も大切にして下さいね。
@user-rr2ko4jd7w
Жыл бұрын
二学期はじまり我が家も癇癪とパニックが多発してます。同じく4歳です‥ そして全身を使っての癇癪も一緒で最近足を負傷しています。自傷も増えつつあり。 定型児の姉が同じく巻き込まれている現状も気になり。 まわりもみなさんこの時期はけっこう波が激しいと言ってます😢 わたしのメンタルが限界で療育施設や園、市にも電話して対策を一緒に考えてもらっている最中です。 そして少し光が見えてきた所です。 どうか色んなところにSOSを出して一人で抱え込まないでくださいね。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
2学期始まり、皆さんも大変な時期ですよね 色んなところに助けを求めて動いていきましょう👍
@雨宮綾子
Жыл бұрын
発達障害を持つ同じ4歳1ヶ月の息子がいます。 本当に病院大変ですよね泣。2歳の弟も一緒に連れて行くのですが、2歳の弟は一歳半健診では問題なかったのですが、めちゃめちゃ落ち着きがなく、 4歳の息子が病院拒否中に2歳の弟はどっか行ってしまう。本当に命が縮まる思いをしました。気持ちわかり過ぎて、涙が出ました。 弱音いっぱいはいてくださいね。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
病院って大変ですよね😵💫💦 お互いかなり気合をいれていかないとダメな場所だと思います👍 お互い、頑張り過ぎず進んでいきましょうね💕
@sorasora-jw3uw
Жыл бұрын
本当無理な時は無理😢逃げ出したくなることもたくさんありました。
@みーママ-h4y
Жыл бұрын
4歳の自閉症の娘がいます。飲んでるお薬ちがうかもしれませんが娘は3歳からリスパダール(リスペリドン)飲んでいます。 まわりの健常児の子はこんな小さなころから薬飲まなくていいのにどうして娘だけ……… 泣いて泣いて泣きまくりました😢 先生からお薬飲んだ方がママの負担も減るし子供がまわりとコミュニケーションとりやすかったりするからね😊 ということで飲んでます。 療育の先生からは真剣なママほど涙を流します頑張ってる証拠です。と言っていただきました😢 ひーぼんママさんもお子さんのことに真剣だから涙流してるんだろうな。と思ってコメントしました。 話がうまくまとまらないけど動画また見ます😊
@hi_bonmama
Жыл бұрын
お互い色々考えることもあると思いますが ゆっくり子供の事理解して育てていきましょうね🥹
@Life-yi7zw
Жыл бұрын
私も中度知的障害➕軽度自閉の男の子を育てています。 5歳くらいまでは、ずっとイヤイヤ期の言葉の通じない一歳児を育てているようで、出口の見えないトンネルにいる感覚でした。 今7歳です。大分楽になりました。 少しずつですが必ず成長していきます!
@hi_bonmama
Жыл бұрын
本当にそのような気持ちですが 希望がもてました!!頑張ります💕
@choco010
Жыл бұрын
ママの表情で本当に大変さが伝わります😢 言葉が出ないとヒナちゃん本人もパニックと癇癪でしか伝えれないですもんね😰 ウチも息子が発語ゆっくりさんだったので泣きそうになる気持ちがめちゃくちゃわかります😭 カヌレやママのご褒美で少しメンタルの休憩もしてくださいね🥲
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます 自分へのご褒美で乗り切っていこうと思います☺️💕
@クレヨン-s2u
Жыл бұрын
ママさんのおしゃる通り 無理なものは無理。 毎日毎日、必死に頑張ってるのにね。 でも、ひなちゃんは言葉も少しずつ出て来ているから、就学したら、すっと落ち着くと思います。重度知的自閉の息子ちゃんの周りの子を見ているので分かります❤
@ronrudmam9831
10 ай бұрын
初コメントです。 自分の時間をkeepし続け、自分の時間を手放さない夫でしたので 精神孤独な子育てで、メンタルやられて💊飲んでいました。 子どもにとって元気なお母さんでいてあげたかったので 💊飲むと割り切っていました。 私の場合は大人ですし、お子さんに💊となると 副作用、成長期の身体に及ぼす影響… とか心配も計り知れないですよね。 それでも ママのメンタル限界な時に💊を飲んでもらう事で 両者共に楽になれるなら…とも思います。 💊を飲んでもらう事に罪悪感を感じないで欲しいです。 だってママは普段からこんなに考えて頑張っているのですから。 応援してます❣️
@sara-pg8zn
Жыл бұрын
多分初めてコメントさせていただきます。 動画を見ていたら自分のことと重なって涙が止まりません…… 時にお医者さんや家族にもわかってもらえなくても、やっぱり一番そばにいるママがそう思うのなら、大変なものは大変。無理なものは無理なんですよね…… だからと言って子供はかけがえのない宝物でかわいくてかわいくて。 それでも無理なものは無理だし大変なものは大変。 時々大声で泣いてしまうときがあります… でも母親だって人間… 弱音を吐いてもいいと思います。 長々失礼しました。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
コメントありがとうございます 本当にそうです 母親だって 人間だから弱音吐くし、辛い時だってある その方が人間らしい 母親はロボットじゃないし感情があるから 暖かさだってあるんです🥰 子供は大切でかけがえのない存在 何も考えずに、自分の事だけ考えてたら こんなに辛い思いもない だけど、 嬉しさもない 1人で抱え込まずに仲間がいるから、大丈夫💕
@cy-rm6rf
Жыл бұрын
うちの5歳の男の子もASDと知的です。成長を感じれて喜んだのも束の間、翌日には問題行動・・・😢 こちらの気持ちはグラグラで本当に大変です。 しんどいですよね😓
@hi_bonmama
Жыл бұрын
本当に大きな波がありますよね😫💦 毎日、グラグラ、フラフラです
@mcm2111
Жыл бұрын
ママさんは充分頑張ってますよ👍 私も精神科からの薬って何か抵抗ありました。うちの子は中1から飲み始め5年くらい経ちますが、効いてんのかどうか今でもよくわかりません😢成長とともに落ち着いてきたし100%薬のおかげで…とは限らないです。でも本人が少しでも気分が楽になるならと思い飲み続けてます。 言葉で思いを少しでも伝えられるようになったら納得してくれるし穏やかな時間が増えると思いますよ♪ ママさん時々は自分へのご褒美してね😊
@Anmina-Nankou-0317
Жыл бұрын
ひーぼんママさん🍀頑張ってます。本当にひなちゃん、ゆい君、家族の事を考えて、素敵なママさんですね🥹本当に無理なものは無理です。旦那さんにたすてけもらって下さい🥹頑張りすぎないで🌈共感の嵐でした🥹
@はちぽち-q4b
Жыл бұрын
ヒナちゃんだいぶ言葉出てきましたね〜☺️👏ひーぼんまま、とっても頑張ってます。偉いです。ママもパニックになって大声出したり怒鳴ったりしないのって、すごいことだと思います。ため息くらい出ますよ!ママだって人間だもの!私には同じように出来ないかも。尊敬します。
@saku4612
Жыл бұрын
最後のシーンにもう気持ちがわかりすぎて一緒に泣きました。うん、大変!!無理!叫びたいです。母はいつも笑って、受け止めてなんて主治医の先生からいわれましたが色々ありすぎて無理なもんは母でも無理です。限界があります。。 ひーぼんママさんと自宅が近くだったら語り合い励まし合いたい、時に差し入れに行きたいです😢病院お疲れ様でした!😭いつも頑張っていて尊敬です。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
笑顔でいたい気持ちはあっても、体力的にだったり精神的に無理な時だってありますよね😮💨 無理な日は無理で、また、明日から頑張ろうでいいのかなって最近思います✨
@Aimaime
Жыл бұрын
お母さん、仲間ですー!!4歳二カ月、ASDの息子がいます。 先の心配してもわからないので、とにかく今を生きています笑 思い詰めても自分も息子も可愛そうかなって😅 まあゆっくーりは成長してますよね。 お気持ちよーくわかります!でも知的ではないとわたしは思うけどなあ、、 可愛いですね😊
@ちぃちぃ-o5z
Жыл бұрын
うちも4歳1ヶ月の子供がいます。女の子ですが。2歳から療育、発達支援の教室に通ってます。今年から何とか幼稚園に通わせてもらってますが、うちはとにかくじっとしていられない、多動性障害とひどい癇癪があります。参観日はホント大変だし、他の保護者様の目が気になり、もう行きたくないなと思う時もあります。まわりには同じような方はいないので相談できる人もいませんが、動画拝見して同じように悩んでる方はいるんだなと思いました。とても励みになります。正直毎日イライラしますが、少しずつ成長してるのかなと思います。お互い頑張りすぎずにいきましょう。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
こんにちは 参観日、私も上の子の時は同じような気持ちでした 多動だったので、1人だけ違う行動をするし こだわりが強くて周りと同じ事出来なかったです 周りの目も怖かったです 毎回、周りは感動して泣いてるのに 私は1人冷や汗が流れてました 今は、小4ですが参観日に行っても他の子より真面目でしっかり授業受けてるんですよ 別人です😱 今だけだと思って、そんな日が懐かしいと思う日がきっと来るんですよね☺️ お互い、今は大変だけど頑張りましょう💕💕
@倉田正志-q3m
Жыл бұрын
@@hi_bonmama😊😊😊😊😊めな😊😊
@yunita5781
Жыл бұрын
うちの子は支援級に通っていますが、ゆいくんと同じく書くのが疲れるそうです。力加減の配分が苦手で、常に筆圧マックスで頑張って書いてるけど周りのスピードについていけずうちの子も普通級の時は苦労していました。 ゆいくんママの見えないところでも頑張ってついていこうとしててすごいです! そしてママさん十分過ぎるほど頑張っているので自分を責めないでくださいね!私はいつもキレ散らかしているので😅ひーぼんままさん尊敬してます!
@yukoaizawa6008
Жыл бұрын
こう言う時は、頑張りすぎないのが正解です。Let it be ですよ〜。どんなにきつくても、終わりがきます。たくさん、ため息ついていいんですよ〜。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます😭
@ここたま-r4c
Жыл бұрын
ママさん心折れないでくださいね。。応援してます😊😊
@ゴマゴちゃん
Жыл бұрын
うちは境界知能です。 常になにかの壁がある。みんなについていくためにはフォローが必要でこの頑張りはいつまで続くんだろう。。。。ってたまに私も電池が切れちゃいます😢 大変ですよね。私も大変です😢 疲れ果てて顔がゲッソリするのすごーーーーくよく分かります😂 成長するに連れて大変なことが増えるのは辛いですね。 もう十分頑張ってるので 頑張りすぎないでくださいね!!
@MI-rb1hw
Жыл бұрын
ママさんお疲れ様でした✨
@ゆみねこ-c6c
Жыл бұрын
ママさんをぎゅっと抱きしめたくなりました。
@みん-v3b
Жыл бұрын
動画ではいっぱい愚痴を言って下さい😢 ひーぼんママが少しでも気持ちが楽になるなら😢 無理をなさらないで下さいね😢
@竹澤-d8r
Жыл бұрын
気持ちわかります。 息子4歳、癇癪すごくてあざが脚にいっぱいあります。幼稚園退園させられ、今療育園のみです。 発語なし意思疎通とれません。ひなちゃんと似ているところがあるので、ママほんと頑張ってますよ!自分ほめて。 私は暴言はいてしまい、自己嫌悪ですが、何とか成長を願い頑張っています。 障害児をもつ家庭は皆大変だと思います。 ただ、自分をほめてほしいと思う。毎日、格闘して頑張ってるだもん。 長くなりましたが、応援してます。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます😭 ママもすごく頑張っていらっしゃいますよ✨
@ぱくぞう-h9b
Жыл бұрын
ほんとにわかります😢 癇癪の感じも息子ととても似ています。暴れて大声。手のつけようもありません。 穏やかなときは本当に愛おしくこちらも笑顔で接することができますが、癇癪スイッチが入ると、なだめる大変さと、何が言いたいのか理解してあげられない辛さと悲しさ、これから先の不安で本当に毎回心が折れそうになり泣けてきます。 病院に行く日は朝から憂鬱な気分になります。これから先落ち着くんでしょうか、、、😢ね、、、先が見えない不安、毎日ですよね、、、
@hi_bonmama
Жыл бұрын
おなじくです😭 癇癪の時は、このままいつまで続くんだろうとか、どうなってしまうんだろうとか 不安や大きな声で泣き叫ぶ声を聞くと こちらまで泣きたくなります 普段は可愛くって愛おしい存在なのに どうにもしてあげれない自分も辛いですよね ゆっくりだけど成長していると信じて私達もゆっくり進んでいきましょう🥹💦
@大畑美樹-r4i
Жыл бұрын
うちは多動でしたが、大変すぎて統合失調症になりました😢14年たって落ち着きました😅
@あめ-l7w
Жыл бұрын
カオスでしたね😢 パニックの対応は、本人も心配や不安感爆発でしんどいのでしょうが、家族も疲弊しますよね😢ヒナちゃん、歯医者での恐怖感からなんですかね?大きくなって自我も育ってきた加減もあるんですかね?絵カードとか写真を事前に見せて伝えたらどうかなぁと思いました。うちの息子は資格優位だったので、写真見せて伝えて楽になったことがありました。お薬使用して少しでもお子さんもママさんも過ごしやすくなることを祈っています。 ママさん、泣きたい時は泣いていいですからね。たまには手抜きしても大丈夫ですよ。応援しています🙂
@anna-h4k7j
Жыл бұрын
頑張ってますね…って言ってしまうと上からみたいでイヤ😢…でも、本当に頭が下がる思いなのです。 お身体壊さないようご自愛くださいね。 応援しています!😊🎉
@hi_bonmama
Жыл бұрын
全然上からじゃないです😊ありがとうございます💕
@anna-h4k7j
Жыл бұрын
@@hi_bonmama お返事下さってありがとうございます。 美味しいものたくさん食べて、温かくしてよく寝て下さいね。😄
@miyokato1538
Жыл бұрын
初めてコメントします。 長男、注意欠陥多動性障害(知的には問題なし) 次男、自閉、注意欠陥多動性障害、軽度知的障害 の母です。 いっぱい、いっぱいになるの当たり前です。 可能な限りやれることやってます。本当にお疲れ様です。 私も子育ては親に頼れなかった上、自営業休みなしの夫だったのでほぼワンオペでした。 一人目のときはいい母親になれていたつもりでした。 二人目を生んでから、次男の肛門周囲膿瘍、発達障害による育てづらさによって育児ノイローゼに。 良い母親ではなくなりました。追い詰められて長男に八つ当たりしてしまう有り様。子供たちが寝たあとに泣きながら謝っていました。 私に比べたら全然優しいママです。立派です。 発達障害の子もどこかで成長するタイミングがあって、もちろん健常の子とは違いますが、今より楽になる時がきっときます。勉強とかはまた大変ですけど。 どこかで一人の時間が作れたら、と願います。どうかご自分のことも大切にして下さい。親に頼れないなら夫に。夫に頼れないなら、友人に、友人に頼れないなら市のサービスや、療育の先生に相談などしてその間だけでも少し離れるなど。何かリフレッシュできますように。。。🙏
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます 沢山、経験してこられた人の言葉は刺さります 自分1人でいっぱいいっぱいになって 泣きたくなる日もありますが それ以上追い込まれる前に周りに頼れるか相談も大切ですね 自治体の方には、何か頼れないかもう一度聞いてみようと思います🙇♀️
@3ママ-h7t
Жыл бұрын
ママさんお疲れ様です!うちの子2人とも、発達障害で動画を見て私も共感ばかりしています。 そうなんです。無理なものは無理ですよね👍
@さらさら-g7z
Жыл бұрын
初めてコメントします! ひーぼんママ本当にいつも全力で頑張ってるよ。 何も力にはなれないけど、 子どもたちの純な可愛さにいつも癒やされています。 泣きたいときは泣いてすっきりしてね。 日常、更新楽しみにしてます^^
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@witch8840
Жыл бұрын
ひな ちゃんは、発達の様子からしてイヤイヤ期なのではないでしょうか😅 今二歳半の家の孫にそっくりです😂 余程命の危険がないかぎり、少々時間をとられても本人が納得するまでつきってあげるしかないでしょう。 その方が平和な日常 がおくれますよ😮
@user-hj5jx2xb3s
Жыл бұрын
娘が軽度知的障害、ADHD、難治性てんかん持ちです😅言葉で自分の感情を伝えられないと手や足が出ちゃってね💦理解も十分じゃないから拒否も強いしさ😢ママ本当にお疲れ様です💪
@ゆう-s4f2e
Жыл бұрын
ひーぼんママが一番大変だよ~😢子供に知的障害があったら、とまどいますよね…。励ます事しかできないけど、ファイト✊なせばなる❗なんくるないさ~‼️がんばれ~、ひーぼんママ~。😄
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます🥹👍
@ひろママ-n1g
Жыл бұрын
毎日お疲れ様です💦 どんどん無理なもん無理って言っていきましょ! ちゃんとしなくていいし、周りも見なくていいし、しんどいですって相談する、、、これがうちの今の抱負?です😂 ひーぼんママさんも、無理せず、お身体も大事にしてくださいね🥹
@hi_bonmama
Жыл бұрын
めちゃくちゃわかります 周りをみなくていいし、しんどいですって相談する 上の子の時はなかなか出来なかったけど、今は無理なんだら、無理なんだよって やっと言えるくらいの人になれたかなと思います✨☺️
@ba-uj1qz
Жыл бұрын
お疲れ様です。病院、本当に大変ですよね。うちの息子も一時期病院が本当に大嫌いで(原因は採血や予防接種のトラウマ)、病院に行くとわかるだけで大騒ぎでした。チャイルドシートから抜け出して、不安だしどうにか止めたいのもあったのかな、運転席のシートと運転してる私の後ろに入り込んじゃったこともありました。うちもパニック起こすと泣き声が大きくて‥だからとても目立ちました。びっくりして看護師さんが出てきてくれる程‥😂そして、同じく総合病院なのですが、総合病院だと大人の患者さんもたくさんいて、中には「うるせえな、黙らせろ」とかいう人もいました。でも、予防接種や採血がしばらく無いと安心したのか落ち着いて通院できるようになりました。そこの病院には作業療法でも毎月通うので、行くたびにしんどかったのですが、穏やかに通院でき安心していました。しかし、4際になり、今月末に予防接種があります。なぜか今年の8月くらいからまた「お耳の先生も◯◯皮膚科も行かないよ!」と息子が言い出し、先日鼻炎で耳鼻科を受診しようとしたらパニック起こし、ひどい大泣きでした。小さなクリニックで大泣きしてたら周りに迷惑かかるし、そもそも抵抗が強くて処置が難しいだろうと思い、駐車場でクリニックに電話したら、泣き声が院内まで聞こえてるから状況も分かっていただけて、長い付き合いで息子のことも分かって下さっているので、いつもの鼻炎薬なら処方できると言っていただけました。その日は奥様がわざわざ駐車場まで処方箋を持ってきてくださり、鼻炎薬を飲み、すぐに良くなりました。しかし、今後どうしよう…とものすごい不安です。あとは、今月末の予防接種と来月の食物アレルギーの採血…どちらも同じ総合病院なので、しかも間に作業療法もあります😅4歳になり力も強くなってきてるし、うちもひなちゃんと同じで泣き声が大きいのもあり、ものすごく不安…予防接種と採血当日は、受診前から大荒れで、病院入ったらさらに荒れて、採血中の抑え込み、終わった後のクライマックスな荒れ方…想像しただけで辛いです…療育仲間の保護者さんに相談したら、予防接種を小児医療センター(こども病院)で受けられない?発達外来や作業療法は今のまま総合病院で、予防接種とあと採血頻度の高い食物アレルギーの外来は小児医療センターに紹介してもらったら?とアドバイスもらいました。総合病院だと大人の診療科もあるので、息子のようにパニックで大泣きしてる子がいたら「うるさい」と言ってくる人もいて親も辛いと思うけど、小児医療センターなら、周りにご迷惑はかかるのは同じだけど、同じようにパニック起こす子も来てると思うから、親子でいやすいのではないか?特に親は少し気が楽になるのでは?と言われ、また診察後に受付寄ってから駐車場までの移動も最寄りの小児医療センターならスムーズに行けるので、発達外来で相談してみたらとアドバイスもらいました。最初は甘えかな、とかいろいろ悩みましたが、本当に大変なので、来週の発達外来で主治医の先生に相談してみようと思ってます。そんなわけで、またまたタイムリーな話題で、ひーぼんママさんの大変な気持ちが本当に本当に分かります。ひーぼんママさんは2人のお子さんを同時通院で、同時対応なのだから2倍…こんな小さいうちに薬飲ませるなんてと悩まれてしまうかもですが、頓服ですし、大変な時は服用したほうがメリットは大きいのかなと思います。いつも長文で申し訳ないのですが、そうだよね!と思う気持ちが強く、感情移入して動画見てしまいます😂疲れたら甘いものでひと息、これ大事です。本当に通院お疲れ様でした😢
@みりん-n7q
Жыл бұрын
大人のADHDでストラテラとインチュニブ試した事ありましたが2つとも合わなかったので服薬やめた経験あります。私は科学を信じるので服薬適応なら服薬して生活を楽にしたらいいじゃないと思っています。私の小学校期にストラテラとインチュニブあったら飲ませて欲しかった。小さな子が服薬しているのを知ると批判的な人いるが頭痛くなったら頭痛薬飲むでしょそんな人。毎日服薬は痛み抑えて体休めるようにしてるんだよと言いたい。子どもも服薬必要なら服薬する、それだけなのにね。
@mn-jq1ju
Жыл бұрын
私も子育て真っ最中なので、ひーぼんママさんの凄さが分かります。応援してます!
@sj6185
Жыл бұрын
こんにちは 本当に本当にお疲れ様です。 癇癪大変ですよね、、、 度合いは違えどうちの子たちも癇癪は経験してるので、、、 ため息ついて下さい 私の家族はため息ついてストレス発散しています!!旦那さんは嫌がりますが 笑
@はるこ-x1e
Жыл бұрын
ママさん、毎日お疲れさまです! うちの7歳息子(境界知能、自閉症)も4歳前から癇癪が一気に酷くなりました☠️ 毎日毎日癇癪を起こされ、上の娘(定型)もユイくんと同じ様に我慢が増え、家族中が疲れ切ってしまいました。そんな生活が2年続き「もう限界」で、薬を処方してもらいました。私もそれまでは服薬には抵抗がありました。(ちなみにエビリファイとデパケンを飲んでいます) 飲み始めて1年経ちますが、始めは副作用の方が強く出て、効いてるんだか効いてないんだか?って感じでしたが、今は、切り替えが格段に早くなりました。癇癪は未だに起こすので、なくなるのはいつになるやらですが、癇癪を起こす原因は大分減ったと思います。 本人の成長もありますが、薬の力を借りて、家族が穏やかでいられる事が本当にありがたいと実感しています😂
@hi_bonmama
Жыл бұрын
お疲れ様です🙇♀️ みんなが穏やかに暮らせるように 必要な時は薬に頼ることも大事だと感じました また、副作用が心配ではありますが あっていれば続けていこうと思います✨
@ふう-z5j
Жыл бұрын
本当におつかれさまです✨チャンネル登録とコメントと動画を観て応援することしかできないけど…応援の気持ちで何度も動画を観ます! がんばります、じゃなくて「もうすでにいっぱいがんばってる!」ですよね本当に😊❤ ひーぼんママさんが少しでも休めますように🍀ここにたくさん味方がいます✨
@きっこ-s6h
Жыл бұрын
大変ですよー。うちもひなちゃんと同じ、4才男の子自閉症スペクトラム&中度知的障害です。言葉はひなちゃんより出てないけど、ちょっとずつおうむ返しするようになってます。 ほんと一時期パニックがすごくて、トイトレをしてるのもあって日々パニック三昧です。1人で暴れるならまだしも、物投げたり、だっこやおんぶをせがんで抱っこされながら暴れたり。もー勘弁してくれって感じです。 一度スイッチ入ると凄いですよの。涙。涙。 療育の先生に相談しながら、まずは睡眠を整えようとなって寝るルーティーン、起きるルーディーン決めてから頻度は減った感じです。 それでも、パニック起こすと大変ですね。。。ほんと!つらい。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
同じです🥹 パニックなると1人で暴れる抱っこしても仰け反る😅 睡眠のルーティン、整えるの大事ですね💕
@はなまる-c7o
Жыл бұрын
ママさん、頑張りすぎちゃってる! 頑張ろう!なんて言えない、むしろがんばらないでー😭
@ピギーさん-r4m
5 ай бұрын
現役の加配保育士です。ひなちゃんと似た特性の子を見ています。20k近い子を抱っこしたり、癇癪の時は、壁や家具に頭や身体をぶつけないように、必死に守っています。ひーぼんママさんはひなちゃんのためにも行政と繋がっていますが、私が見ている子は保護者さんが認めないので、本来の加配はついていません。私の園も人手不足ですが、周りのこの安全を守る意味でも、一対一でついています。参観をしたり、面談をしたり、療育を促しても、『他の子より発達が少しゆっくりなだけですから』という反応です。このチャンネルを見たりして、その子が生きやすくなるために、その子の保護者さんが、気づき早めに療育と繋がって欲しいなと思います。
@hi_bonmama
5 ай бұрын
ありがとうございます 私ももっと理解が深まるように頑張ります✨
@岩瀬めぐみ
Жыл бұрын
うちは自閉症・重度知的障害です。 薬は、ずっと使って居て考え方は、それぞれありまりすが私は使って良かったと思いますした。 切り替えだったりこだわりなど様々で落ち着いて過ごせる様になったので、ママも頑張りせず周りをもっと頼れる環境なら、頼っていいのかと思います。
@あさこ-l4z
Жыл бұрын
お薬が合いますように🙏‼️
@まきもとまゆみ-j1q
Жыл бұрын
ママさん二人共病院連れて行くの大変でしたね。ひなちゃんが泣いたり、パニックなったら、母親でもイライラ😒💢💢してしまう事がありますよね。泣きたくなることもあります。でもママさん抑えて一生懸命ひなちゃんに寄り添っている事が凄く素晴らしいです。ひなちゃん事態も言葉が出ない、伝わらないひなちゃんもパニックなったりしてしまうのかなぁ‼️少しでも薬飲んで落ち着いてくれたら、ひなちゃんも少し楽になるのかなぁ❗ママさんイライラ😒💢💢しないで頑張りました。家が近くだったら、いつでも愚痴聞いてあげたかったです。ママさん本当に身体だけは無理しないで下さい。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます🥹
@藤原あすか-k6u
Жыл бұрын
こんばんは😊私の娘上のお姉ちゃんも癇癪や落ちつきがなく毎日悩みながら過ごしてました😔悩んでる途中でいつも行ってる病院の先生に相談したら癇癪や落ちつきの両方きく薬を出してくれて毎日寝る前に飲んで寝てます。薬飲んで3年になりますが薬がきいてるのか癇癪や落ちつきは前より激しくはなくなってきました。
@iro0331
Жыл бұрын
つらさよく分かります…よく頑張ってますね😭わたしは感情的になってしまっていたな…😢
@printedintomo
Жыл бұрын
ママさん!頑張りすぎです!!少し休んで!手をぬいて!わたしも子供が、保育園とデイサービス行ってる時なんて、こぉやってKZbin観てます!ママさん、無理に笑顔作らないでいいよ!一緒に頑張りましょ!!
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとーーー
@ちゃんぽたぬ
Жыл бұрын
ママさん、毎日お疲れ様です!いつも笑顔で頑張ってるの知ってますよ。辛いこと、大変なことありますよね。大変だけど大丈夫。は既に無理してるってことです。 うちもADHDとASDとHSCの6年生ですが、上手く言葉で伝えられないこと多いと思います。うちは不登校なので、行きたくない理由聞いても、ただ行きたくない。疲れる、だけしか言わなかったです。その言葉の裏にはやっぱり色々あって。教室がうるさいとか、約束守らない人がいるとか… ママさんもちゃんと汲み取っててあげてさすがだなぁって思いました! 薬も賛否あると思います。私も出来れば飲ませたくないんですけど、将来、子供が大きくなった時に飲まなくてもいいように今、飲むんだよって言われました。それでもやっぱり迷いました。 今、もうひとつ薬を増やすか先生と検討中なんです。 ママさんも大変なことあると思いますが、無理しないで、って言っても無理しちゃうんですけどね。 手抜きしましょ! たぶん、私、手抜き代表です😊
@hi_bonmama
Жыл бұрын
お疲れ様です✨✨ 言葉ではうまく伝えれないけど、色々な事があるんですよね 色々ありすぎて本人もうまく言えないんだと思います😭 でも、本人ではないから私も探り探りの毎日です😱 今日も朝イチで学校行かない宣言されました 結局、車で送って行くならと言って行けましたが、毎日戦っているんだと思います
@kumakund3169
Жыл бұрын
ままー!!! 頑張るな!弱音吐いていこう!!ここでいつでも聞くからね。とにかく頑張らないでー
@疲れたよ...パトラッシュさん
Жыл бұрын
我が家の3歳長男 自閉 軽度知的 多動(16キロで4歳児並の大きさ)です。 保育園では、先生と手を繋いで歩くのに家では抱っこばかりで重いです😢 我が家は、2週間前から外着を嫌がり全力で嫌がりギャーギャー泣き叫びます。 私は、朝が来るのが苦痛になりました😭 今、生後2ヶ月の長女も居るので毎日カオスで精神的に参ってます😭
@hi_bonmama
Жыл бұрын
こんにちは 外着大丈夫ですか? 知的のない知りあいの自閉症の子も上着を嫌がっていて 冬でも半袖短パンがいい子がいますよ☺️ 最近やっと上着着れるようになったみたいですが 本人がそれがいいならそれでもいいと思います ママが毎日、大変な事が減るし 本人もこだわりだったり、変えることは辛いと思います 私は東北出身ですが、年中 何故がタンクトップに短パンの子がいました それでも、元気に登校していたから 大丈夫な子なら大丈夫だと思います☺️ それよりこだわりを無理になおそうとすることの方が本人が辛かったらそのままでいいと思います👍 知り合いのママは周りからは変な目で見られるけど、本人が癇癪起こすからしょうがないと言ってました 無理せずに徐々にできるようになることもあまりますし、ゆっくり進んでいきましょうね
@加茂祐美
Жыл бұрын
ママ、頑張り過ぎないでね(涙)
@みさ-s5q
Жыл бұрын
我が家の長女(小4軽度ASD)は新学期や新年度や運動会の練習が始まる頃、気持ちが荒れがちです。最近、末っ子(3歳中度ASD)の弟が癇癪出たり偏食が出てきて悩んでます。 涼しくなってきて風邪やインフルエンザが流行ってますのでママもお子様もお気をつけて😌
@hi_bonmama
Жыл бұрын
同じです 運動会の練習が始まる頃😅 気持ちが荒れがち💦 いつもと違うルーティンが きっと苦手なんだと思います お互い体調管理だけは気をつけましょう👍
@ななぞー-l7q
Жыл бұрын
ママーーーーーーーーーーーーー😢 抱きしめてあげたい!
@みゃんほ
Жыл бұрын
ママさんは、ホントに頑張り過ぎな程頑張ってると思います。毎日お疲れ様です。 健常児より大変だとは思うのですが、乗り切れる親の元に親として選ばて生まれてきたのだと思いますよ。私もそう思って子育てしてます。
@natsuakiharuharu
Жыл бұрын
薬を毎日飲ませた方が、ひなちゃん本人も楽でしょ ずっとパニック癇癪で怒り狂ってるほうが絶対辛い ひなちゃん将来体デカくなりそうだね。
@peco3693
Жыл бұрын
本当にこれ以上頑張らないでねっ❤ 前に一階のお義母さんとの微妙な関係のお話をされてたんですが、ひなちゃんの癇癪時の音とか大丈夫なんですか?? 嫌味とか言われてたら大変だなって思って、、本当に少しでも自分の時間作ってリラックスできる時間作ってください!
@hi_bonmama
Жыл бұрын
嫌味は言われませんが、気は使いますよね😥 二世帯住宅なので、仕方ないです…
@yukino2jihaha
Жыл бұрын
お疲れ様です! 本当に大変ですよ、年齢が上がるにつれて… 頑張るって、結構難しいんですよ…体力取られますし💦 だから、頑張らなくてもいいと思います…と言いながら、頑張ってしまう自分もいるんですけどね笑 うちの子も年齢が上がるにつれて、大変さが増している気がします…(4ヶ月前に脱走して、3.4km先でお巡りさんに保護してもらえましたが…) 最近一回だけ、事業所を探して、『行動援護』を頼みました。もう1人で、子供2人をつれて外に出るのは難しいのかな…と思って… 今は別の特別支援学校に通ってますが、昨年通っていた特別支援学校の教頭先生が学校だよりか何かで『自立ということは、支援してもらえる場所を増やすことです』と書いてらっしゃって、そうか、こういう子たちは自立=支援してもらいながら生きて行くことなんだと納得しました。なので、『行動援護』などの支援の手を、使える時は使おうと思って使ってみました。まだ、支援してもらえるところは少ないですが、そういったところを今後も増やして、できる限り1人で抱えないようにしていきたいなと、私は思ってます。 ママさんも、ヒナちゃんが大きくなるにつれて『支援の輪』が増えて、少しでも気持ちが軽く、過ごせるようになっていけばいいですね😊 難しいことはたくさんあって、泣きたくなることは多めですが、動画見ながら応援してます。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます 自立=支援 納得です 1人では無理な時が多いです 私も誰かに頼りながら、ヒナの支援の輪を広げていこうと思います☺️
@saesae439
Жыл бұрын
ソーシャルワーカーです。お薬の力を借りてスムーズに社会生活を送った方がご本人の様々な経験や学びに繋がると思っています。
@yuki16masa413mama
Жыл бұрын
確かに、知的障害の無いASDは成長と共に落ち着いてきますけど、知的障害ある子は、逆なんですね😢 ママさん、もう十分頑張ってますよ!応援してます❤
@ゆなちん-j2p
Жыл бұрын
回りに相談できる人はいますか? 理解者はいますか? 自分一人では無理です、弱音をはく、ストレスを発散しないと自分がおかしくなりますよ。 自分の妻はパニック障害になってしまいましたから。
@kia2447
Жыл бұрын
こんばんは。 いつも動画拝見してます。 我が家のふたりの息子も発達障害です。主人は単身で海外にいて、ほんと毎日が大変です😂一人を見ていると、その間にもう一人がなにかやらかしていたり……いつもヒヤヒヤしています。1日の終わりにはげっそりしてます(笑) ママさんのお気持ち、よく分かります。 大変なときは愚痴ることもありますよ、お体には気をつけて😊
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます💕 お互い、頑張り過ぎて倒れないように ボチボチいきましょ〜☺️
@ごんちゃん-d1u
Жыл бұрын
泣かないで、ママ 隣に住んでたら助けてあげれるのに
@hi_bonmama
Жыл бұрын
嬉しいです🥹✨
@田中悠-k7x
Жыл бұрын
ひーぼんママさん充分頑張ってはります😭 ユイくんヒナちゃん2人とも、病院一緒に行くの大変ですよね💦 一人で、大変やと思うのにホンマにひーぼんママさんすごいなぁって思います😣 共感めっちゃ出来ます😢 子育てに、正解ないから余計に悩みますよね💦 こうしてあげたら良かったとか、毎日私も悩んでます😭 体に気をつけて下さいね🥺
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます🥹 病院はヒナはお留守番かパパも付き添いで来てもらう事にするか検討中です💦 本当に大変ですよね
@ebizushi_014
Жыл бұрын
ひーぼんママさん、正解なんてないんですから、頼れるものは頼って、ママと息子さんの精神がちょっとでも穏やかに過ごせれば、それが一番ですよ☺️🍀
@yuyuyu676
Жыл бұрын
初めてコメントします。 いつも動画見させて頂いています。 うちはシングルで0歳から育て、いまは小学2年生の男の子ママです。 昔保育士をしていて、障がいのある子たちもたくさん見て来ました。 ママさんの最後の「大変なら大変って言っていい」 を聞いて、毎日頑張れ頑張れと自分を奮い立たせていた自分の肩の荷が降りたように、涙が出ました。 頑張らなくていいと言われても 頑張ってしまうのが、世の中のママさんたち。 だれも頑張らなくていいんだよ。なんて言ってくれる人はいない。 そんな中で本当に一瞬でも、「あ、そうか、頑張らなくていいんだ」 と思えました。 ありがとうございました。 これからも動画見させて頂きます。
@hi_bonmama
Жыл бұрын
毎日お疲れ様です🙇♀️ 私もシングルの経験があるので この子には自分しか居ない 自分が頑張るのが当たり前だと思い 気を抜くことが出来ませんでした💦 誰にも、休んでいいよなんて言われないし 頑張らなくていいよなんて言われないし 一瞬でも、心が軽くなれる瞬間が出来たなら 本当に嬉しいです🥹 お互いに、無理せずに⭐️
@manami3939
Жыл бұрын
チャンネル登録しました!! 応援しています
@りんご-t7f2z
Жыл бұрын
今すぐ、ママさんを、ギューッて、抱きしめたい気持ちでいっぱいです😢大変だし、苦しいし、辛いのに、逃げ場もないし逃げたくても逃げられない、どうすることもできない辛さを抱えてますよね😢もっと、日本の障害児を持つ親御さん達へのサポートを、真剣に考えて欲しい…そう願って止みません…。頓服薬、1度使ってみるのも1つの経験だと、私は思います。ひなちゃん💕はもちろんのこと、ママさんや、ユイくん💕の負担軽減のきっかけになれば…と、思います。おいしいチョコケーキ食べて、また前に進めますように…!
@hi_bonmama
Жыл бұрын
美味しいチョコケーキですね☺️✨ これからの人生も2人で色々と試しながら進んでいこうと思います💕
@バタバタバタコ-z7c
Жыл бұрын
ママ😭うちも息子ふたりが知的はないものの自閉、ADHD、学習障害とかあり、次男にかんしては検査自体途中で癇癪で退席してしまったので軽度の知的があるかもって状態です。今日我が家もそんな次男の眼科…弱視なため月1検査なんですが、今日は酷かった😭パニックおこしたとおもったら叫び癇癪😭両隣他の方々が検査されていて真ん中で暴れる我が子😭 手に終えず、今日は無理そうなので帰ろうか😭ってしてたら先生が、そんな日もあるよ😁いやだったんだもんな~😁いいよ次また来月きた時で😁っていってくれて泣けて、検査できてないのにご褒美でもらえるおもちゃや文具を1個選んで~帰りよ?って言われて嘘みたいに癇癪収まり😰さいきん癇癪おきるとうちの次男は我慢してるのか痒くもないのに痒いと自分の腕を引っ掻きだしたり、血が出てもしてしまうため自害の1つなんだろうけど周りもびっくりしちゃうし😭長男は小さい頃がひどくて小学校2年くらいには収まってた。次男は小学校2年なんですが今までは癇癪やパニックはほぼなし。最近になり出てきました😭みてて勝手に共感というか大変さが分かるだけに頑張れなんていえない😭でも同じような子育て中の人もいる☝️ママだけじゃないからね😍ってお互いに思って何でうちだけ😭とかどーしたらいいのもう…ってなったらただただ愚痴る動画でもいい☝️私はわかるわかるってほんと救われる😭☝️
@夏子長谷川
Жыл бұрын
辛い時に動画に記録&編集&投稿ありがとうございます! 泣きたいのに泣けないひーぼんママさんの表情に胸が締め付けられました。 本当に辛いなら辛い! 悲しいなら悲しい! 悔しい!もう頑張れない! って大声で言っちゃいましょう。無理なものは無理!😊
@hi_bonmama
Жыл бұрын
ありがとうございます😭
@karuruncho
Жыл бұрын
ママさん、お顔が疲れきってて、ほんとに心配です。少しでも1人になって息抜きできる時間はありますか? なにか行政で頼れるようなサービスはないのでしょうか…
@hi_bonmama
Жыл бұрын
今、頼れるサービス探してます😫💦 頑張ります
@みんみん-n5t
Жыл бұрын
ママさん、十分頑張ってますよ! 愚痴を言うって必要ですよ😌 可愛い我が子だけど、対応に疲れる時ありますもん💦 病院での癇癪は、ママの心にダメージきますよね😅 周りの冷たい目もあったりして…「もう、どうしたらいいの〜」って、私もドッと疲れます(笑)
@user-ro6fw1pd8n
Жыл бұрын
大変なものは大変‼️‼️ まさにそれ‼️ こればっかりは経験者にしかわからない‼️‼️
23:07
強度行動障害の息子…受け入れ施設が見つからない両親の苦悩【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 957 М.
14:02
【娘と親の葛藤】睡眠障害で苦しむコルネリア・デ・ランゲ症候群の娘と全てを捧げ彼女を愛す両親の1日に密着supported byにしたんクリニック#にしたんクリニック#ジャパンバリアフリープロジェクト
964万7千分の一
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 14 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 15 МЛН
00:33
Smart Sigma Kid #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 37 МЛН
01:41
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 15 МЛН
10:58
「なんで...なんでしか出てこなかった」生後5か月のわが子 認可外保育施設へ預けた数時間後に「うつぶせ死」 保育従事者不足で繰り返された『ずさんな保育』の実態【MBSニュース特集】
MBS NEWS
Рет қаралды 628 М.
14:06
【SDGs】発達障害の子どもたち…「家族の願い」と「寄り添う施設」
読売テレビニュース
Рет қаралды 980 М.
10:17
【統合失調症の母の子育て】幻聴を聞きながら障がい児を育てる生活に密着 supported byトリスマ #トリスマ#ジャパンバリアフリープロジェクト
964万7千分の一
Рет қаралды 130 М.
14:58
【癇癪×2人】友達親子が帰った後が地獄のはじまりだった【自閉症兄VS自閉症弟/兄弟ケンカ‼】
ひーぼんママfamily
Рет қаралды 172 М.
18:32
【発達障害の息子】「ママ、パパと言ってもらえない」母・倉持由香が持った違和感…絶望も向き合えた理由|ABEMAエンタメ
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,1 МЛН
10:36
【心臓と重度のてんかんを持つ子どもたち】二人の娘を育てるママの一日に密着 supported by にしたんクリニック #にしたんクリニック #共生社会 #ジャパンバリアフリープロジェクト#障がい
964万7千分の一
Рет қаралды 262 М.
16:35
【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 2,2 МЛН
10:43
【連れ子再婚】我慢してたけど、辛かった💦【これからの事☝️】
ひーぼんママfamily
Рет қаралды 148 М.
8:40
【思い】新型コロナ後遺症の女子高校生…寝たきり状態 実名で取材に応じた胸の内とは【長野・岡谷市】
日テレNEWS
Рет қаралды 1,4 МЛН
21:29
【限界だった】カサンドラ症候群/自閉症との生活【三男児ママ入院生活】
ひーぼんママfamily
Рет қаралды 549 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 14 МЛН