KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「トラック等」大型車の事故が何故起きるのか解りました
35:07
「俺はキープレフトをやめるぞぉぉおジョジョぉおおお!」
30:19
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
19:20
Don't underestimate anyone
00:47
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
Incredibox Sprunki Phase 1 vs Phase 2 - Which team will win? #sprunki #animation #trend
00:39
「親にバイク代補助してもらうのアリかナシか!?」という問いがすぐに答えの出ない問題でした:艦内放送ラジオ
Рет қаралды 44,228
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 461 М.
japanese motorcycle
Күн бұрын
Пікірлер: 421
@yuliak5022
3 жыл бұрын
大学生です。 コロナの影響で家の金銭事情も不安定になり、食費と電気代などの生活費以外を自分で払うようになりました。 大学へは往復100kmですが、車や交通機関での通学も困難になり、少ない自分の貯金で原付を買って毎日通学してました。初めて原付に乗った時はどこまでも行ける気がしました。 そこから更にバイトの給料を貯めて2輪免許を取得。 初めてのバイクはヤフオクで格安で買ってきた不動車。 色んな人に教えてもらいながら自分で治すこと数ヶ月。最近、ようやく乗れるようになりました。 周りには親に新車の高級車を買ってもらったり、外車のバイクを買ってもらっている同期がいたりします。正直、羨ましく思います。 が、それが「ダメ」というわけではないと思うのです。その子の家がたまたまそうで、自分はそうではなかっただけ。 嫌だな、と思うような子もいますが、最近では「そんなもん」と思えるようになってきました。 僕のバイクはボロボロだし、何度も走っている最中に動かなくなったりもしたけれど、通りすがりのライダーさんに助けて貰ったり、道の駅なんかで知り合った人に助けて貰ったりもしました。 以前、大学でようやく見つけたバイク友達4人でツーリングに行きました。 レーサーレプリカ、ネイキッド、アメリカン、オフロード。 バラバラのバイク。 皆で「バイク乗りらしくていいじゃん」と言いながら走りました。 バイクに色んな種類があるように、人それぞれのバイクライフ、人生があるんだと思います。 色んな人と出会って、色んな経験ができて僕は今とてもバイクライフを満喫してとても幸せです。 長文失礼しました。 二宮さん、そして視聴者の皆さんのちょっとした暇つぶし程度になれば幸いです。
@jun04065
3 жыл бұрын
片道50kmって遠くないか? 電車じゃなければどんなにかっ飛ばしても1時間は掛かる計算だと思うけど 安アパートでも何でもいいから大学の近くに借りて住んだほうがいいんじゃないか? 大学生の貴重な時間を1日のうちに2時間移動に費やすって勿体なさすぎるぞ
@ChavezGo
3 жыл бұрын
親からしたら、可能なら買ってあげたいはずだし、自力購入させることも教育だと思ってるはずです。結果自力で対応したあなたを評価してるだろうし、あなたも得たものが多いと思います。結果的に最高じゃないですか!苦労は自分の自信になるし、金では買えません。
@koge3977
3 жыл бұрын
私の学生の頃も周りは金回りのいい親から買ってもらった車に乗る友人もいましたが、私は学費を出してもらっているだけで有難いと思っていました。どうしても欲しいと思いバイトしてコツコツためて生活費を切り詰めて4輪の古い中古車(修復歴バリバリ(笑))ですが手に入れ、メンテは極力自力、任意保険、税金含めて維持していました。もちろん大学の講義は皆勤で。金なかったけど楽しかった。オッサンになったいまでも、そのころの気持ちが忘れられず、バイクに乗っています。その経験を忘れないでほしい。貴方の人生に幸あれ!!
@安全パパ
3 жыл бұрын
悲しくなりました。 産まれた環境で君のように無用の気遣いを余儀なくされるなんて、
@バイト戦士M
3 жыл бұрын
きっっっっっっっっしょww
@kinchannel-kk
3 жыл бұрын
16歳で親父がバイク買ってくれた!それで北海道1周した。自分が親父になって思うけど よくやらせてくれたと思います。16のクソガキに!でも今はそれが宝物ですよ。 今は、娘にバイク買ってあげました。他界した親父に恩返しですよ。
@RUN-0120
3 жыл бұрын
ステキですね。
@shelfeed
3 жыл бұрын
草レースをやっている親の立場から言えば、小学生前からサーキットに来ていた子供は高校の3ない運動でバイクに乗れず、受験も頑張った上で大学生になって。当然の流れでバイクに乗りたい、けど大学に入ってからバイトして、免許代を稼いでから免許取りに行って、好きなバイクがあるからまたバイトして貯めて買って…となると、いつになったら乗れるのか、と考えるとその時間が凄く勿体ない、と思って全て立て替えました。大学4年間に自分の足があり、それで広がる世界で楽しめるのは大学生の自由な時間の時だけの事もあると実感していたので、それを早く味あわせたかったという思いがあります。子供も頑張って1年半で全部完済しましたし、公道では一度も転ける事も事故する事も警察の厄介になる事もなく、安全に楽しんでいます。ミニバイクレースも今は親子でやっていて、一緒にレースできるのは夢だったので私自身の為にもなりました。そうやって子供も孫にやってあげてくれるといいなと。今の夢は親子3代で耐久レースしたいなぁ、と思っています。
@emigen123
3 жыл бұрын
高校生の時にバイト収入はあったけどローンは組めなかったので親に保証人になってもらってFZを買った。 親には1円も負担してもらったことはなく全ての費用は自分で出した。 初めてコケた時は本気泣きした。 もちろん修理費用は自分で全部出した。 それから本当に大事に10年乗って手放した。 別れの時も本気泣きした。 今でも当時の思い出は沢山覚えている。 親に出してもらったら大事にしてなかったかも知れないし、こんなに思い出として残る事も無かったと思う。
@user-qs1mu1zp4z
3 жыл бұрын
大学生です。 バイク関連は全額自費ですが、生活費を出してもらっている以上少なからず支援は受けている事に感謝して乗って行きたいです。
@RUN-0120
3 жыл бұрын
えらいなぁ。その気持ちで安全運転してね。それが親御さんの思いにむくいること。生きててね。
@oronain667
3 жыл бұрын
一番大事なのは補助をするしないではなく親がその子供が自分の力で生きて人生を楽しめる人間になれるようなお金の使い方を学ばせる事かと思います。
@user-bu8ci5yo4f
3 жыл бұрын
大学生です。バイクが欲しく、またこれから先の人生について考えていた私にとって、とてもタイムリーな話題でした。 若い頃の感動と歳とってからの感動は同じ価値じゃないって言葉が、とても響きました。人生の機会費用について考えるんですが、人生のその瞬間に感じている夢であったりモチベーション、やりたいことに時間を費やすことは、自分の人生をプラスにすると思います。一度しかない人生を悔いを残したくないなと最近思うようになりました。その瞬間瞬間の感情を大事に、後悔を残さず生きていきたいと思いました。 ありがとうございました。
@izuchishota
3 жыл бұрын
じいさん86歳でこないだ死んだけど、金は食えん、腹一杯食うとけ、やりたいことやれ、言ってくれて腹一杯焼肉ラーメンなど食わせてくれて、大学の学費も遠回しに出してくれました。いいじいさんだったなぁ。自分の子供孫にも同じことさせてあげよう。そのために仕事頑張ろう。
@marumarumaru-ky8ed
3 жыл бұрын
焼肉ラーメン食いてぇえええええ(なにそれ)
@IzunokuniZ
7 ай бұрын
40年以上前ですが、バイトして20万貯めまして、足りない分は両親に内緒で祖父が補助してくれて、250ccを買えました。 祖父の意見は、お前の親父に大学卒業祝いにCP305(CB72のアメリカ輸出仕様)を買ってやって 「親にバイク買ってもらった息子」としてのお前の親父が、自分は若い頃買ってもらったくせに「息子にバイク乗るな!」と言えないはずだ!。という考え方でした。「成人して 事故を起こして 塩辛になろうが、それはお前の責任だ。」と♡。
@ネクロマンサー-b2t
3 жыл бұрын
感受性豊かな時期に色々な経験を積む、というのは本当に大切なことだと思います。私は中高男子校でした。制服デートや放課後の待ち合わせなんてものはアニメの中のイベントです。仮に私がスーパーイケメン金持ちマンで、美女100人に囲われるような人間だとしても、もうそう言った青春は一生味わえないだろうし、理解できないものになってしまいました。その年齢で年相応の経験を積めないと、何かがズレた人間になると思います。
@mi3ho7naro
3 жыл бұрын
親に借りたらいいだけだと思います。学費や生活費は貸してるんじゃなくて出してる。教習所代も出した。車は働いてから買う、と本人が言った。ローン組むのは馬鹿らしいから、貸しました。今毎月払ってもらってます。
@suzukinkun
3 жыл бұрын
いや、バイク絶対拒否系の親なんだと思います。 私もそうだったので実家暮らしでしたが 免許、バイク購入は社会人になって貯金し黙って取りました
@masumi_jedi
3 жыл бұрын
朝、出勤支度しながら聞きました。 いろいろ考えさせられましたが、今日も1日子供たちのために自分のために頑張ってきます! いつもありがとう。
@りきまる-v9e
3 жыл бұрын
バックのBGMに引っ張られて悲しい話しに聞こえます 艦内放送にBGMは無しがいいかもです
@外島勇紀
3 жыл бұрын
38歳で初めて2輪の免許を取りました。 もっと若いうちに取っておけばと今更後悔しています。 色々な家庭環境があるので一概に言えませんが、やりたいと思った事は若いうちにやっておくべきですね。
@田口敏英-c2s
3 жыл бұрын
49で、バイク免許取りました、私も早く取っておけば、良かったと思いますが、49で、とっても楽しんでいます、若くてとってたら、もっと楽しかったかな?事故ってたかな?わかりませんね、( ´∀`)
@マインドアップ
3 жыл бұрын
仲間! 自分も去年38になって2輪取りました。 10年、いや15年前にバイクに乗れてたら…と本当によく思います…
@だらー-q6w
3 жыл бұрын
一生涯でバイクに乗れる時間はどれだけあるのでしょう。 自分は親から借りてバイクを買い、毎月お金を返していっています。 同年代からは「ダセェ」と言われていますが…。 親のおかげで、今まで見ることのできなかった景色を見れたことを感謝しています。
@KK-dz3ys
3 жыл бұрын
全然ダサくない!ローンと違って多分金利もつかないだろうし賢いお金の借り方だと思います。
@akko-akko1
3 жыл бұрын
若い頃よく聞いていた曲思い出しました。「最後の夏だから思い出だけが欲しかった、人を傷つけてもそれを思い出にした」青春ってこんな感じ?私は親に感謝できないバカヤローでした。親の苦労も考えずにね。トータルすると、若い時の感動より今ここに生きてる事のほうが絶対的幸福を感じます。親に感謝し、親孝行できる幸せ。有り難き幸せです。
@tamukuma0208
3 жыл бұрын
ボクは親の方針はバイク反対だったし、クルマも免許も全部自分で稼いで買えって言われて(生きてく上での必要な経費と遊興費や嗜好品は違う)育ちましたし18歳になったら実家から出ていけって育ちました。バイクもクルマも自分で稼いで買うのって楽しいですし責任感ももてますし、我慢したからこそ、感動もひとしおでした。ただ、ワタシはそれを人様に押し付けるのは違うと思いますし、弟には大学時代にクルマ買ってあげたりしましたし(苦笑)
@rk_kurikinton4811
3 жыл бұрын
専門学校が遠くて公共交通も使えない(県内なのに1往復一万円約5時間)、誕生日が遅くて自動車免許も間に合わないって時にバイク乗りの父は中単をススメてくれて、知り合いから買ったバイクをピカピカに整備して譲ってくれた。父はバイトするくらいなら勉強してしっかり資格を取ってこいと維持費も払ってくれました。このバイクがあったから片道168kmも楽々実家まで帰って顔も出せたし、雨の日も台風の日も寮から通学することが出来た。それから6年たった今も大事に乗り続けてます。親には本当に感謝とともに、病気でバイクを降りてしまった父に何か恩返しを出来るように頑張りたいです。
@LinRot
3 жыл бұрын
ところでBGMが悲しすぎませんか?
@おもちゃのハローマック
3 жыл бұрын
学生の頃、普通免許の30万は祖父母に出してもらって、働くようになって少しずつ返してたら「会いにきてくれるだけで嬉しい、もう返さなくてもいい。自分のために使いなさい」って言ってもらった。 働き始めの頃、金貯めてたとはいえまだ生活費カツカツだったから一応ローンででバイク買おうとしたら、俺から借りろって親父が言ってくれた。 うちの家系は決して裕福ではなかったけれどつくづく恵まれた家庭に生まれたなと感謝しているし、自分もそうでありたいと思った。
@もんさん-t8o
3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています。 父親の後ろに乗せてもらって初めてバイクの楽しさを知ったような気がします。 ずいぶん昔の話ですが高校の時に私も姉も教習所からバイク代まで親が出してくれました。 親には感謝しています。
@haiinugames5808
2 жыл бұрын
高校2年でninja400乗ってます。中学の時からバイクが好きで高校生になったらバイクに乗るって決めてました。学校ではバイトが禁止なため恥ずかしながら自分はバイク代と任意保険代(1番いいやつ)、自賠責全て親が払ってくれています(諸経費で81万)。装備はヘルメット以外全て自分で購入しました。親にはとても感謝してます。工業系の高校なので大体が大学に行かず就職になります。自分もあと1年ちょっとで就職します。貰った給料を毎月少しずつ家に入れていくと決めています、親への恩返しというかなんというか、、、バイク代、保険代だけでなく今まで育ててもらったお礼として。そのお金で家をリフォームするもあり、高い食事に連れていくもありだと思ってます。そうやって学生はお金を返していけばいいと思ってます、冒頭恥ずかしながらと申し上げましたが自分は親に全額バイクに関するお金を払ってもらってる事に対して一切恥ずかしいと思ってません笑。保険代が勿体ないのでバイクをどんどん乗り回していきたいと思います。もちろん安全に。パパママありがとぉーー\\\└('ω')┘////フォーー!
@hinoppi3412
3 жыл бұрын
学生のころ、ローンを組むと金利が無駄とのことで父にお金を借りてバイクを買いました。 毎月きちんとバイトして返しておりました。保険は父が保険関係の仕事をしていたため出してもらっていました。バイクに乗っている親なら出してくれやすいという傾向はありますね。 不思議なのは高校生のころギターを買いたいといったときは一銭も出してくれず、私は朝新聞配達、夕方バイトしてお金を稼いで自分で買いました。これはこれで自分で買ってやったぞー!!と誇りみたいの物がありました。 だから不思議でした。あの父がバイクにはお金を出してくれるのかと。 若いころ父もバイクに乗っていたかららしいです(母談) 今日は人生相談的な回でしたね。BGMも聞きやすかったですよ。
@babyblue2619
3 жыл бұрын
親の立場だけど、全然アリだと思います。子どもに返してもらおうとも思わない。子どもには、私に返すのではなく、自分が親になった時に自分の子どもに同じようにしてやってほしいと思う。
@user-vl6vg2yf8s
3 жыл бұрын
素晴らしい話をありがとうございます。 二児の父親として、子ども達には若い頃にしか味わえない感動や喜びを感じてもらえるように頑張りたいと思います。また自分自身も今からでも味わえる感動や喜びを感じられるように生きていきたいと思います。
@mori-c2267
3 жыл бұрын
その時にしか味わえない感動が、そのとき味わえればもちろん良いですが、 仮にそれがそのとき味わえなくても、そんな人にしか味わえないような別な感動が別な時にあるのではないでしょうか。 今の二宮さんが今味わっているように。 お金を出してもらっても、出してもらわなくても、その人だけの感動を見つける気持ちが大切かと。
@ChavezGo
3 жыл бұрын
各家庭の問題。 親に相談した時点で親が決める事。 余裕のある家庭は問題にもならない。他人が決める事ではない。 と思う。
@名古屋10-04
3 жыл бұрын
金銭的な問題でわなくて公道で車両を運転すると言う責任の問題でわないでしょうか?
@ChavezGo
3 жыл бұрын
@@名古屋10-04 それも各親が教える事。残念ながら他人が何を言おうがわからない人は善意の注意や警告も自己否定されたと捉えてて不快になるだけ。全くの他人との意見の食い違いの訂正は相当難しい。自分に直接向けられた批判や意見以外、他人の意見を否定することは辞めた方が良い。 と思っています。 長々とすいません。
@38_un_chien
3 жыл бұрын
@@名古屋10-04 さん その通りだと思います😊
@ChavezGo
3 жыл бұрын
@@38_un_chien ありがとうございます。 自分の正論が全員の正論ではないんですよね。私の正論も含めて。 残念な親にはならない様に気を付けています。
@道原慎心
3 жыл бұрын
当事者達が納得してりゃそれで良いじゃんよ。若い時代は本当に短い。大人に借りれる物は借りて良い。借りた恩は自分が大人になった時に子供に返せば良い。
@オニオンヘッドシャーク
3 жыл бұрын
私は学生の時に免許もバイクも全て自分でお金を出しました。 それは、自分の趣味は自分だけの世界なので他人を関わらせたくなかったのと、バイク乗りだった母も昔そうやって自分でお金を出していたと聞いて、それが格好いいと思っていたからです。 もちろん、子供の趣味にお金を出す余裕が両親になかったのもありますが。 ですか、思い返せば、当時、お弁当は親に作ってもらっていたし、実家暮らしで炊事・洗濯すべて他人任せでした。 ですから、仮にバイク代を親が補助する家庭があったとしても、別にいいんじゃない?としか思いません。 もしかしたら、山奥に住んでて車が必要だけどお金がないからバイクだけ買ってあげるよっていう家庭かもしれませんし。 親がお金を出すべきではないと思うなら、自分の子供がバイクを買う時にお金を出さなければいいと言うだけの話です。 よその家がどういう家庭状況なのかわからないし、どういう教育方針なのかもわからない。 その子供に何ら責任のない赤の他人が上から目線で綺麗ごとを言うのはただの欺瞞で「余計なお世話だ」と言わざるを得ない気がします。
@ねご-z8b
3 жыл бұрын
大賛成 自分は60近いジジイだけど、40代のときに体験した感動あるある。50代になって人生ちゃぶ台返しも味わったけど、そこから生まれた感動もあった。 息子に免許も取らせ、バイクも買い、用具一式全部買ってやったけど、それでほんとうに良かったと心から思ってる。あのとき「セキニンガー」とか「アブナイカラー」とか「ハンブンハジブンデー」とか、「やらない理由」をつけてブレーキかけなくて、ほんとうに良かった。
@paradox--7961
3 жыл бұрын
20歳大学生、ローンを組んで今年の頭にバイクを買いました。大学生になる直前の春休みに普通車の免許は親のお金で取らせてもらいましたが、バイク関連は免許に車両に全て自分でお金を出してます。学費や食費など、大半の生活に関わるお金は親が払ってくれている状況なので、自分の趣味に関してはせめて自分で稼いだお金で、と考えています。 せっかく車の免許も取らせてもらったので、いつかは車も買いたいと思っているのですが、少なくとも今のバイクのローンを返しきってから。自分で貯めたお金で堂々と買いに行きたいと思ってます。
@侑紀長束
3 жыл бұрын
親に「四年間の定期代をバイクの購入費に使っていいから、免許とか保険とかは自分で払いや」と言われたので、通学には電車ではなくバイクを使用することに決めました。
@侑紀長束
3 жыл бұрын
ちなみに、車の免許代も出さないという約束もしました。
@menntannpinnurasann
3 жыл бұрын
おめでとう〜!
@ベリー-k8b
3 жыл бұрын
過去は戻せないから今から後悔しない人生を楽しみたい。今しか出来ない事もいっぱいあるから。若い頃にバイクの免許取ってほんとによかったと思う。
@疾風-n5n
3 жыл бұрын
今僕は学生でバイクがずっと前から欲しいです。自分が欲しいものなんだから今コツコツアルバイトして貯めてます。今バイクが売れたり高くなったり周りが納車してるのを見るのはすごく辛いです。できれば早く欲しいです。でも自分の夢を自分で叶えたい気持ちもあります。親に買ってもらうのも悪くないと思います。二宮さんの言ってるようにお金を立て替えて貰って買うのも悪くないと思います。むしろ夢を叶えられて良いと思います。この動画をみて色々考えさせてもらいました。
@天邪鬼-e4c
3 жыл бұрын
ローンで買えば良いんじゃないですか? バイクの値段にもよりますけど、働けばお金はあるけど時間がなくなります。 未来の自分にお金のことは任せても良いんじゃないかな?
@noel-kyasu
3 жыл бұрын
深いお話ですよね…お金の価値観は人や物を大切に思えるかどうかだと思うんですよね。今しかない大切な物には借りてでもやればいいと思う。私自身、親に甘えることが出来ない人間だけど、子供には甘えてもらえる親になりたいと思ってるんで、やりたい時に諦めずチャレンジして欲しいなぁ
@thelaughingman4886
3 жыл бұрын
高校生になって原付に乗りたくなって、調べていくうちに普通二輪が欲しくなって免許を取りジクサー150を買った。バイトしたりおこずかいを貯めたりしてようやく手に入れた愛車。だからこそ大切に出来たんだと思います。大学へ行ってバイク繋がりで友達もでき、夜な夜なツーリングや一人で九州一周ツーリングにも行った。ヘルメットから見る旅先の景色は最高だった。大型教習で苦手な波状路もジクサーで練習したり、チェーンメンテやオイル交換といった整備も勉強した。時には転んだりした事もあったけど、自分の人生を支える大切な相棒です。現在走行距離3万5000km、いつまで乗れるか分かりませんが出来るだけ長く所有してあげたいです。 バイク免許取るの許してくれたオカン…当時まだ18でバカ高かった任意保険料出してくれたオヤジ…ありがとう。
@k.hiroshi5582
3 жыл бұрын
本当今日の話しは身に染みましたよ! その通りだと思いました。 その時にしか得ることのできない感動…… あると思います‼️
@hiroyasoccer030664
3 жыл бұрын
老いというリミットを意識することはとても大事ですよね 今死んでも後悔しない人生って最高だよね
@ねごと_0321
Жыл бұрын
我慢が美徳とされた世代は、経済状況や人口バランス、国際競争力において、まだこの国に明るい展望があったんだと思います。だから、楽しいことは後に取っておくことができた。 でも、いまの若い世代は少子高齢化や景気低迷等、これからの日本を生きるのに悲観的にならざる得ない環境が盛りだくさんで、いま我慢したって楽しみはやってくるの? と感じてしまう。 だったら、いまを楽しんだもん勝ち、如何に人生を楽しく過ごせるか、といった積極的な楽観思考になるのも仕方ないのかなと思います。
@tomonobu3334
3 жыл бұрын
考え方が素晴らしいですね。思い立ったが吉日で生きてきた自分には、共感できます。一度きりの人生を多少わがままに生きるくらいの汚さは、人である限り持つべきと思います。
@tomnatha
3 жыл бұрын
二宮さんと同い年の僕も十代の当時、いろいろ助けてもらってバイク乗ってました。40過ぎてリターンライダーなって、やってる事って十代のころの思い出探しや、できなかった事への挑戦なんですよね。十代の頃に才能に絶望して挫折した格闘技も、いまだ夢中にやれてるのも、全部十代の時のトキメキありきなんですよね。「格闘技もバイクも、大人になってからできるじゃないか」言う事聞いてなくて良かったよ。
@KENT_Nc36_CivicTypeR
3 жыл бұрын
自分は全部自費ですね。 保険代も車体代も免許取得代も大学にかかる諸費用も自分のバイト代で払ってます。大学の学費を払ってもらってるんだから当然のことだと思います。
@touchukaso510
3 жыл бұрын
我が家の例ですが、私が高校生の時に車の免許は絶対に必要だからと教習所の料金一切を出してくれました。 ただしバイクは教習所から車体からすべて自分持ちだったのでバイトを頑張って工面しました。
@たむまろ-y3d
3 жыл бұрын
私は大学1年で免許を取り父親の知り合いから貰ったボロボロ原チャを約1年で乗り潰してしまい、母親にカブを新車で買って貰いました。 誕生日とクリスマスプレゼントを数年分合算した分ということでした。 もちろんガソリン・保険・修理代は自分で払ってきました。 そして15年乗り続けています。 ナンバープレートの数字も掠れてますしタイヤは前後輪やバッテリーは2回ずつ交換しています。 正直あんまり綺麗にはしていませんが大事に乗ってます。 甘いと言われる方もいらっしゃると思いますが本当に大事な相棒です。 どういう経緯で買った(貰った)としても私は直せなくなるまで乗り続けるつもりです。
@華-o6v
3 жыл бұрын
艦内放送ラジオ。仕事しながら聞けて良いです。次回を楽しみにしてます。
@モタード残党
3 жыл бұрын
聞き流せない内容ばかりで深く聞き入っちゃいました。 野村監督の「家族との時間」は心に刺さります。 親孝行したいときには親はなし 実家の親からの連絡も雑に扱ってた自分に反省です。
@YkoMrkm
3 жыл бұрын
娘に共有しました。興味深いテーマありがとう。 自分は新聞奨学生で学費生活費は稼いでましてが、それで自分で何かを買うというのが、本当に良かったか。子供には勉強してほしいし、感動してほしいので、それに制限があるのが良かったのか。思ってました。
@ああ-u8l9y
3 жыл бұрын
28:30〜の事凄くいい話 その時にしか味わえない感動喜び気持ちがありますよね。
@しんぱち-w7i
3 жыл бұрын
30代で親の車のファミリーバイク特約入れてもらいました。
@asitaka8989
3 жыл бұрын
それは損得勘定で考えてアリ(笑)
@犬くんと猫さま
3 жыл бұрын
使える物は使わな損✕2😁
@takeshi19681026
3 жыл бұрын
52歳のおっさんですが全く同じでした。 涙が出てきました。 友達が「あんときいたよね。楽しかったよね」と勘違いを時々します。 それでも、だとしても、今の幸せを感じれるだけよかったのだと思っています。
@flatspin1578
3 жыл бұрын
59歳の現役ライダーです。16の時、親父が2千円くれて「これで原付免許取ってこい」が始まりでした。裕福ではなかったのでバイトして中古のDAX50買って5万キロ位乗りましたね。その後中型へUPして新車のGL400もバイトで買いました。21で限定解除して現在に至るのですが、事故を起こしたら両親に迷惑が掛かるのでそれだけは肝に銘じていました。結果、今まで事故を起こした事はありません。人それそれれ生活が違うのでいろんな選択肢があっても良いと思いますよ。
@yuhori73
3 жыл бұрын
答えは人それぞれですよ ちなみに私は学生時代、バイクの購入のため親に15万円借りました。数ヶ月のバイト代で返せました。 借金は無利子に限ります。
@enthfitty1363
3 жыл бұрын
大学に入学すると同時に125ccのスクーターを通学用に買ってもらった。もちろん、高校の時に乗ってた原付も免許代も全部出してもらった。でも、やっぱり大きいssバイクに乗りたかった。バイクが通れば車種名を言って興奮してる。でも、買う金がない。流石に親にも頼めないから、今自分でお金を貯めている。まだ20万円しか貯まっていない。でもこの動画を見て夏までにはyzf納車してやるって決めた!!そんで沢山ツーリングいって、絶景見て、沢山の思い出と感動を持って帰ってくる!!
@オークウッド大-k4v
3 жыл бұрын
出して貰える人は出して貰えば良い 買う事で潤う人達がいる。 それが経済です。 出して貰えない人は、それをバネに自力で頑張れば良い。 ただ一つやってならない事は妬み嫉む事。 そこで無駄な時間と労力を費やすべきでは無い。
@キャサリン城島
3 жыл бұрын
一言一言の重みを感じた。こんな感じの内容の本あったら絶対買う。かっこいいなぁ二宮祥平さん
@corsair2535
Жыл бұрын
はじめまして、いつも見ています 館内放送シリーズは長距離ツーリングしながら聞いてるのですがこの動画が一番好きです。 今後もこの動画のようなBGM付きの館内放送が聞いてみたいです。 それにしてもツーリングしながらこの動画を聞かさせてもらいましたが色々考えさせられました。
@yoshida8704
3 жыл бұрын
親パワー!!最高の特権よ!俺には無かったけど羨ましい。使えるなら使ったほうが良い。家を買ってもらったり、財産を贈与してもらっている人は沢山いますよ。
@しいたけ-u4g
3 жыл бұрын
我が子に対して自分が子供の時より恵まれた環境にさせられない親は恥ずべき と考える国があるって聞いた時に、親子関係でも先輩後輩の関係でも自分は苦労したんだから 皆も苦労すべきって言いがちな日本は絶対に勝てないなって思ったw
@舘昌哉
3 жыл бұрын
当たり前のことを当たり前にすることは、とても難しいです。 親が支援するのは、悪いことじゃない。アリだと思う。 親の理解がないと出来ないこと。 同じ環境じゃないから、いろんなパターンがあっていい。 私も二宮さんとほぼ同い年です。 過ぎ去ったものを懐かしむ気持ちがあるし、出来なかったことを求める気持ち、後悔もあります。 でもね。 過去は過ぎ去ったもの。 今、手に届くもの、先にあるものを大切にしたいです。 大人になってから、二宮さんは、宝物。素敵な思い出いくつ作りましたか? 40代の孤独。 1人で出来ないことに飢え始めています。 いくつ思い出作れるんだろう? 20代で交通事故で亡くなった幼なじみ。彼は変わらない。 変化のないまま。記憶に生きている。 私は、生きている。泣き笑い、挫折を繰り返して…。
@あんぱん-v3l
3 жыл бұрын
任意保険と教習所は出してもらいました。 めちゃくちゃ感謝してるから社会人になったら返そうと思ってます。
@ウエケン-i4t
3 жыл бұрын
補助してもらえる家庭なら問題ないと思います。 しかし、あくまでバイクは趣味の乗り物だと思っているので自分で出せるならば出すべきだと思います。 僕は家計的にも厳しかったので学費含めて全部バイト代で頑張ってます(*´罒`*)
@ヨーキー-l3o
3 жыл бұрын
43歳ですが、本当に感動しなくなりました。若い頃にしか体験できない事ってたくさんありますよね。もっと若さを楽しみたかった。今になって気づくなんて。どうか最後に、レブル250に乗れますように。
@名古屋10-04
3 жыл бұрын
レブルはエェぞ〜
@やまだたろう-r1h
3 жыл бұрын
おじさんと言われる年齢にになってから「立ち止まった視点」というのがストンと腑に落ちました。若い頃から自分を突き動かす何かについてはまぁ脳汁ドバドバ出てたらそうなるわなという認識で。ありふれてはいるかもしれないけれども綺麗な光景というものに心奪われ身動きが取れなくなるという体験に初めて触れた時の驚きはおじさんになってからじゃないと感受不能だったんだろうなぁとおじさんはその時思いました。
@ヨーキー-l3o
3 жыл бұрын
@@名古屋10-04 Sエディションに乗りたいです♪
@ヨーキー-l3o
3 жыл бұрын
@@やまだたろう-r1h ありがとうございます。今でなければ見えない景色、感動もあるんですね。おばさんと言われる年になってから、一目惚れするレブルに出会えた事が、何より感激です。まだまだかっこよく乗れるでしょうか♪
@george110110
3 жыл бұрын
いつ買うの???以下略
@user-tmjagtndj
2 жыл бұрын
この動画を観てすごく意味深だなーと感じました。 自分も同じだけど、この世代辺りから日本人としての考え方が変わって来ていると思います。団塊と今の若者の世代の中間の団塊Jr世代が昔の日本の良さを残しつつこれからの日本が変える時なんだろうなと。 だから昔の日本の良い所を知っている自分がいるけど、これからの事を考えるとこのままじゃいけないと葛藤しているのか歯痒いですよね。
@夜木沼
2 жыл бұрын
自分で働いて得たお金でバイクに乗っている40代50代のバイク事故が多いのは、なぜでしょう。 自分で稼いだお金だけでバイクに乗っていても交通安全意識が伴わず、事故している人が多い。 つまり年齢・稼ぎは関係ないと思います。 自己負担が発生することである種の戒めになることはよくわかります。 しかしやはり、当人がどれだけ自分の命を大切にできるか、理性を保てるか、危機感を持ってバイクに乗ることが出来るかが肝だと思います。 戒め、理性をもってバイクを楽しみましょう!! ただ一つ、バイクに乗っていても出会いはありません。
@miccyhayden
3 жыл бұрын
身の丈にあった援助ならどんどんしてもいいと思う。ただし、ただお金を出すだけでは何の意味もないと思うので、約束事を決めて守らせるとかして、何かしら意味を持たせる。
@MrOhimodeporoporo
3 жыл бұрын
自分の場合、バイクは親にとって安全上乗ってほしくないものでした それに逆らって乗ったので間違っても補助してくれとは言えない 要は親の考え方に沿うかどうか 大概沿わないと思うけど
@鯨丸
3 жыл бұрын
息子がアルバイトで稼いだお金で最初のバイクを買おうとしていました。 ただ息子の予算で買える中古バイクの状態が良くなかった。 なので親の私が無利息でお金を+αして同じ車種の状態の良いもので長く乗れそうな車体を購入させました。 でも保険や税金は息子が自分で支払う事に。 親だからお金を出したつもりは無く、バイク乗りの先輩として援助しました。 時間はかかりましたがそのお金は息子から全額返して貰いました。 彼のこれからのバイクライフに幸あらん事を祈るばかりです!
@yoshiwo_pro
3 жыл бұрын
いい話ありがとうございます。 bgmありでゆっくり聞けました
@Marin-san-tv
3 жыл бұрын
親に隠れて乗るよりも許可を得て買ってもらって乗るのは問題ないです。親にとって子供が楽しんでくれれば幸せです。ありがとうって言ってもらえれば充分です。イジったり走りに行ったりする費用は、小遣いを費やして楽しめば良い。
@名古屋10-04
3 жыл бұрын
今年37歳になるオッサンですがツーリングで「なんて素晴らしい景色なんだ!」って普通に感じますよ。自分の価値観は年々アップデート(良い方向に)して行ってます。
@山テル
3 жыл бұрын
長男は高校で免許代、バイク代父親に出して貰いましたが、何かにつけて文句言われるのが嫌だったので、一人暮らしを期に自分で車購入しました。勿論ローン組んで。😅 今回は特に深いお話でしたね。途中泣けてきました。幸せは人それぞれですね。死ぬ時に何らかの後悔はあるでしょうけど、まあまあいい人生だったなと思って死にたいかな。
@RM-rq6wy
3 жыл бұрын
仕事中に聴けるので最高でした!ありがとうございます。
@chikindora3746
3 жыл бұрын
それぞれの家庭の事情を他人が口出しすることじゃないだろうし、齧れるスネがあるんだったら齧ったらいいじゃない? 齧れるスネがなかった私はバイトして免許取ってバイクを買ったときの気持ちは20年たった今でも忘れないし、買ってもらったら得られなかった感動はあった。
@レブル-e9v
3 жыл бұрын
子供の教育にはとてもお金がかかる。 自分にリターンのない投資をするわけです。 だから親ってのはすごいんですよ。
@user-xw5yf5sc6c
3 жыл бұрын
10代の頃容赦なく2輪と4輪の教習代もバイク代もお母さんに借りてました。
@yuma4469
3 жыл бұрын
最初の1台目くらいはいいんじゃないかなー。 私は買って貰っても大事にするな。
@bosk2800
3 жыл бұрын
bgmといい話の内容といいこの動画は哀愁漂いすぎる。
@しまやん-d1f
3 жыл бұрын
お金を貸してくれる、出してくれる裕福な親がいて羨ましい。私は自分の欲しい物は自分で手に入れるしかないので、高校、大学の費用、一人暮らしの費用を自分で稼いで、その時その時に自分がしたい事、欲しい物を手に入れてきました。バイク、車、ギター等色々な物を楽しんで来ました。欲しい物を手に入れる為に、バイトも掛け持ちして目一杯、勉強も目一杯してやってきました。一時期ローン地獄でしたが、何とか周りに迷惑掛けずに欲しい時に欲しい物を手に入れ、楽しみました。バイクの修理、カスタムも整備士の知り合いに教えてもらったりして、お金がかからない様にDIYしていました。 やっぱり、妥協無く自分の欲しい物を自分のお金で手に入れた物は、本当に愛情が湧きます。 欲しい物が趣味なのか、必需品なのかで判断すれば良いんじゃないでしょうか。
@chanmori8110
3 жыл бұрын
ラジオのような艦内放送、良かったですよ!
@gpanda333
3 жыл бұрын
有りだと思います。恵まれた環境は利用すれば良いと思います。お金も時間も。明日の事は誰にも分かりません…。
@kagami..
3 жыл бұрын
自分はありだと思う 値段次第だけど、車と同じで早いうちから免許とセットで乗らせた方が良いと思う (もちろんお金は返すなり何なりと親孝行するべきだけど)
@ペンションステラ
3 жыл бұрын
とてもいいテーマだと思ったのでコメントさせていただきます。自分が学生の時はバイクは反対されていたので車でしたけど夜中のコンビニでバイトするために親ローンで買ってちゃんと返しました。周りには、車やバイクを買ってもらった友達もいて羨ましかったけど自分はそれで成長できたと思っています。でも、必死でバイトしたためにたくさん時間を使ったので学生でないと経験できないようなことを経験できなかったことは後で思うともったいなかったなと思います。でも、そういう生き方を選択したのは自分だし後悔はしていません。いずれにしても、丸ごと親に買ってもらうよりは良かったと思います。今、歳をとって子供ができて思うことは、人生いつまでも自分一人では生きていけない訳で、周りとの交渉能力って大事だと思うんです。自分にとって車やバイクがどうしても必要だと思ったら、どういうメリットがあるとか、ちゃんとデメリットも考えていることとか、コストがどのくらいかかるとか、自己資金はどのくらいあって、どのくらい出して欲しいのかとか、親にプレゼンするのは最初の社会経験かもしれないと思います。そこは親が人生の先輩として子供に考えさせないといけないですね。今は、就職しても生活費も賄えなくて親に仕送りしてもらってるなんて話も聞くけれど、それでもやっぱりせいぜい就職して3年目くらいまでかな。そこまではアリと思います。その後は、自己資金が足りないなら親じゃなくて銀行や保証人のいらないローンを組むべきと思います。ラジオのように聞ける艦内放送いいですね。
@名古屋10-04
3 жыл бұрын
自分は親に教えられた訳ではないですが高校卒業した速攻働いて自分の欲しいモノは自分で稼いで手に入れる。とにかく高卒後は完全に自立して自分の力だけで生きていく。それが社会人だ!と勝手に自分の中にそんな価値観が存在してました。そして、今36歳ですが全て自分の力で手に入れて苦労はしたが今のところ後悔のない人生です。
@hedixr
3 жыл бұрын
アリ以外何があるんですか? 親が子供に自分で稼いだ金を使って何が悪いのか、全く理解出来ません。 ナシだとしたらバイクに限らず、車や家でも、物でなくても仕送りや学費まで「親の力を借りるな、自立しろ」と言うのでしょうか?
@名古屋10-04
3 жыл бұрын
本質はアリかナシかではないのですよ。色んな見方や価値観が存在しそれに気付いて視点を変えたモノの考え方を知る。これが本質。
@kari9416
2 жыл бұрын
@@名古屋10-04 少し前のコメントですけど、返信失礼します。 親が資金を貸す、貸さないなんてほんとに家庭次第 親がどんな環境で育ってきて、どんな経験をしたのかによって考え方が違いますからね 若い頃に親に借りて購入した人は、時間がある学生時代に色んな経験ができて、社会人になってから親に恩返しして、子供にも同じ事をしてあげる。 反対に、借りずに購入もしくは社会人になってから購入した人は、バイクへの思い入れがより一層強くなり、宝物のように大切にしようと思う。 どれも、正しいように見えますね アリ、ナシではなく、どの視点で見るかって言う考え方は重要ですね!
@hidemaruhonten
3 жыл бұрын
親が協力的であるなら良いよ… 私はDVの親父とネグレクトの母と隔絶するために スポ特で行ける高校、大学しか選択できなかったし 早朝3時から市場で冷凍マグロ担いで生活費を稼がざる得なかった。 部活動と学業と生活を成立させるのは大変だった。 だから環境が許すなら、私の様な苦労をする必要はない…と思う。 与えられた環境で「ノビノビ」と謳歌すべき… 親が子供に協力的であるならば、そこに甘えても良いと思う、 いつか、親が老いた時に育てられた恩を返せるならば 「恩返し」してもいい… でも、親はそんなこと求めてはいないと思う。 私は、求めてはいないな… と、還暦の私は思っている。
@田口敏英-c2s
3 жыл бұрын
もともと、人それぞれ経済的な格差は、あります、その人の周りの環境も含め、その人の人生なので、他人が、どうのこうの言っても仕方が無いとおもいますね、バイクなんて所詮、趣味ですから、それを言ったら生きることが、人によって格差あり過ぎですからね
@ゴンチョイ
3 жыл бұрын
取り戻す為に3年前、48で免許とりました、バイクライフが今は最高に楽しいです。でも仰る通りコレが若い頃に出来ていたら…と思う事も多々ありますが 今出来る事に、好きなようにさせてくれる嫁さんに感謝です
@ytnobody
3 жыл бұрын
三児の父です。 アリなんだけど、無条件ではないですよねー 資金を「貸す」という形をとるのがちょうどいいんじゃないかなと思っています。 金融教育の一環にもなりますよ。
@栗原竜太
3 жыл бұрын
なしの理由がわからないかな。命を預けるものだし、安くて状態悪い物を買うより少しでも親が補助してくれて良いものを買うのは良いと思う。特に未成年が買うからには初めてのバイクや車なわけで、頼れる親が居るなら頼るのは当たり前だと思う。
@bkbhi-ya
3 жыл бұрын
簡単に感銘を受けたとは言いたくないのですが、この動画は今の自分の心境を整理させてくれる動画になりました。 二宮さんの哀しい顔を初めてみましたが、若輩者の自分でも想像に難くない現実を受け入れて人生を考えてみようと思います。
@腹筋ゴリラ
3 жыл бұрын
通勤通学用なら親が出してもいいと思う でも、趣味として購入する場合は自身で出す。金がないなら親に一時的に出してもらって、月々に支払えばいいのではと思う。 バイクの使い道、経済状況などによって変わってくると思う。人それぞれだよ。
@yamajin.
3 жыл бұрын
深く難しい問題ですね
@yasutakak2611
3 жыл бұрын
自分も27年前の高校生の時に免許を取ってバイクに乗っていました。免許代、車両代は自分でバイトして捻出しましたが、任保険代は親に出してもらってました。親に感謝です。
@シクレイ-k1l
3 жыл бұрын
親にそういうことをしてもらえなかった、して欲しかった人が羨ましくて言ってるとしか思えません。 親が出してくれるならいいじゃんか。
@gsx0219
3 жыл бұрын
自分は親がバイク反対だったので高卒で家を出て自腹でバイク買ってますよ もちろん家賃や食費なども全て自分の給料で賄って尚且つ親に仕送りしてバイク乗ってます 貯金は1万円位を推移する感じですね笑 給料全部つぎ込んでジリ貧生活をすれば何とかなりますから。努力次第!
@名古屋10-04
3 жыл бұрын
こう言う事実行する人は普通に凄いと思う。
@tetukichi
3 жыл бұрын
親を選んで産まれてきてるんだから、使える親なら、使えばいい。出せる親なら出せるし、出せても、出してくれない人間関係しか築く事が出来ない人間(子供)なら、子供でも出してくれません。(笑) わが子は今7才と、5才ですが産まれてから3才迄に一生分の親孝行してくれたから、俺がしてあげれる事は全てしてあげる。それだけ子供には価値がある。
@gsxs-yg9td
3 жыл бұрын
地方の学生からすると、バイクや車は生活に必要なものです。バイトに行くにも友人と遊びに行くにも移動手段がバイクや車しかありません。バイクの諸々は自分で出しますが、生活必需品として車は親に出してもらってます。就職をしたら車は自身で出すように言われています。
@838abs8
3 жыл бұрын
自分の親はバイク免許費用は親戚のバイク死亡事故理由に一円も出してくれなかった。 車でも親は自動車事故で疲れが出ると肩が片方下がるのを自力で免許とバイクを買うのと、同級生の子供と妻子を残したバイク死亡事故の時間経過と共に知った。 漫画キリンの事故時の脳ミソかき集めて?だったかな?少し気持ちが分かった。 親もそんな事だったんだと思う。 色々理由が金銭だけでなくあるし、それを糧に何かをする場合もあるのでどちらでも良いと思う。
@相馬ハク
3 жыл бұрын
自分の楽しみ趣味は自分の力で 子供が働く迄の日々の生活は親の責任 60歳のジジイの意見ですが
@autocannon3
3 жыл бұрын
バイク結構命がけだし、ケガする人多いし自分が親の立場ならバイクの為に子供にお金出さない。なんかあった時に後悔してしまうし。という自分と、自分と同じ楽しみを感じて欲しいという二つあるけど結論はぜーんぜんでない。困る。
@kainjustice9231
3 жыл бұрын
全然ありですよ。家もそうでしたし。だからこそ事故しない、死なない、 悲しませることしない。自分が稼げる時が来たら感謝して親孝行して下さい。 時間は有限です。出来る時はすねかじっててもして来た方が良い。
35:07
「トラック等」大型車の事故が何故起きるのか解りました
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 108 М.
30:19
「俺はキープレフトをやめるぞぉぉおジョジョぉおおお!」
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 204 М.
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,3 МЛН
00:47
Don't underestimate anyone
奇軒Tricking
Рет қаралды 29 МЛН
00:34
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
SKITSFUL
Рет қаралды 9 МЛН
00:39
Incredibox Sprunki Phase 1 vs Phase 2 - Which team will win? #sprunki #animation #trend
Slime Cat
Рет қаралды 35 МЛН
19:28
自撮りバイク女子の「つながりたい」からの「そういうつもりじゃない」←この流れにモヤっとする
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 79 М.
25:34
バイク服装問題に対する正しい答えはたった一つしかありません。
MOTO-ACE Talk
Рет қаралды 216 М.
19:08
【ラジオ】ロン毛映え/大切なもの失くした/ヒートテック馬鹿/野田洋次郎の影響/品川に住む最高の価値/表舞台に立つということ/etc…
HARUKU SEKINO
Рет қаралды 47
15:38
全世界で9000人のリストラ 業績悪化の日産自動車 苦境の背景に北米・中国での販売不振 復活のカギは【Bizスクエア】| TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 215 М.
1:13:07
【積水ハウス地面師詐欺事件】忍び寄る地面師たち…大企業が騙された闇の手口とは?
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1 МЛН
55:30
2021.11.14 川島明 × 千鳥 ラジオ
Radio Life
Рет қаралды 1,5 МЛН
12:38
森永卓郎氏の「日経平均株価が来年中に3000円になる」発言について私の意見をお話しします。
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 36 М.
18:48
🇸🇪スウェーデンがついに移民強硬策?現地のホンネ&政策の真相は?| 北欧在住ゆるトーク
Nord-Labo 北欧研究室
Рет қаралды 68 М.
16:16
【ペガサス級強襲揚陸艦】連邦の勝利の象徴!ホワイトベースの系譜
ゆっくり機動戦士
Рет қаралды 39 М.
27:59
「悩める公務員の若者からの手紙」に回答する28分
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 115 М.
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,3 МЛН