ホンダ VFR800参考動画
13:18
Пікірлер
@DINMJ
@DINMJ 12 минут бұрын
請問這台多重?價格是多少?
@user-rf7hp4fy2x
@user-rf7hp4fy2x 14 минут бұрын
関係ないですが、前髪2〜3本の立ってる白髪が気になる😅
@user-gc2ke8cr5q
@user-gc2ke8cr5q 15 минут бұрын
そのうち警察が罰金が減ったから逮捕〜ってなりかねんで怖い😱
@usersf9542
@usersf9542 27 минут бұрын
1憶2千万円ですな☺
@mudamudamuda
@mudamudamuda 45 минут бұрын
以前「バイクなんて好きなかっこう(服装)で乗れば良いんですよ」って 発言されてませんでしたっけ?? 各々、自分が納得できる金額であれば好きなイベントに参加すれば良いし、 一人で走るのが好きならそうすれば良い。 一度でも参加してみて、こういうところがな〜 とか発言するならまだ分かる けど…
@TOROOROT1
@TOROOROT1 Сағат бұрын
なんにでも言えるけど 興味のない人からみたら 「なんでバイクなんか乗ってるの?」 ってなっちゃいますからねー 楽しみは人それぞれって事で(^^)/
@user-me7cu9xg1j
@user-me7cu9xg1j Сағат бұрын
参加費払ってでも出たい人が参加してるからいいんじゃあないかな? 参加しない人が何か言う問題でもない。 ほっとけばいいと思う。
@user-xz8wi1dd6l
@user-xz8wi1dd6l 2 сағат бұрын
素晴らしい抑止力!
@jdco-5188
@jdco-5188 2 сағат бұрын
有料のオリエンテーリング?
@user-iu5jx9qj6o
@user-iu5jx9qj6o 2 сағат бұрын
せめてCB1300SBにして…
@user-wr9xn9gj6t
@user-wr9xn9gj6t 2 сағат бұрын
是非とも参加いただきたいです。
@Travelbird-ty8tq
@Travelbird-ty8tq 2 сағат бұрын
「俺があてはまる、これからは気を付けよう」と言っている奴は、全然改善されないどころかさらにこじらせている奴が多いと思う。
@masa5369
@masa5369 2 сағат бұрын
SSTRに青ジャージで参加してください(笑)
@yv9889
@yv9889 2 сағат бұрын
Roads in JP are sooo smoothie...😮(commented from TW)
@nirushahansana7576
@nirushahansana7576 2 сағат бұрын
これほしいい❤
@user-my4bn1ro5y
@user-my4bn1ro5y 2 сағат бұрын
ある意味宗教みたいなもんだと思えば分かりやすい。 犯罪行為とかもなく、ただ参加料が高いだけなら、幸せになれる人達がいるなら問題無いのではないでしょうか。
@mu8977
@mu8977 2 сағат бұрын
新興宗教みたいなものですかね。 きっと、誰かと繋がりたい気持ちがある人が、集うんでしょうね。 億単位?の会費は何に使うんでしょうね。
@user-gu2je5vl3f
@user-gu2je5vl3f 3 сағат бұрын
コスプレが駄目なら廃車になったパトカーを置いたり警官のカカシ置いたりしているのも違法だよね。
@yv9hisi
@yv9hisi 3 сағат бұрын
ちゃんと休憩して、食事もして、すり抜けせずに、青切符ギリギリ切られない速度で走って、、だと完走できない距離のはずです。
@43workskitchenstudio32
@43workskitchenstudio32 3 сағат бұрын
価値があるから人気があるんだと思います。 それ以下でも以上でもないと思います。 疑問がある方は永遠に疑問のままでいいんじゃないですかね。 収支報告書も特に要らないです。 参加される方は無事故で地域の人も含めて多くの人が笑顔になれたらいいイベントですね。 お祭りや運動会と同じで日にちを限定するなら騒音問題も過剰反応しないでおおらかな気持ちになれたら良いなぁって思います。
@menntannpinnurasann
@menntannpinnurasann 3 сағат бұрын
ワークマンのデカくて重いバイク用のカッパで全然シミない…笑 透湿性の高いモデルや、前面が止水ファスナーだとシミやすいかも ファスナー自体に生地被せてあるのがいい
@user-nf9xv4cu4f
@user-nf9xv4cu4f 3 сағат бұрын
自分が住んでる地域の一部で朝の登校時間 小学校近くの交差点で 本物の警察官とパトカーが立ち番してることがあります。 信号がある交差点なのにウィンカーを直前に点けるや黄色信号無視の車がいても見てるだけで何もしません。
@epicrider7861
@epicrider7861 4 сағат бұрын
そうですね。自分もどうしてSSTRに金を払って参加するのか理解できないです。基本、人間付き合いは最低限にしたい究極の個人主義者の性格なので、人混みも嫌いなので、仕事でないプライベートの時間では、他人とは群れないで、基本ソロで自分の好きなことを自分のペースでやります。
@shougai_rider
@shougai_rider 4 сағат бұрын
なぜコーナーでフロントブレーキをかけるのか知ってるかい? それはだね、タイヤのグリップを良くするためなんだよ。
@user-uu7ew2ke2f
@user-uu7ew2ke2f 4 сағат бұрын
この9年後も年齢層おなじです、増えてません
@yasuturbo
@yasuturbo 5 сағат бұрын
SSTR楽しいですよ。収支報告が不透明なのは以前から言われている話。ざっくりでもいいのでHPに公開すべきですね。そこだけは同意します。 12000円の対価なんて本当人それぞれです。参加証、記念品、ゼッケン等だけが対価ではありません。(それしか見なければ高いでしょうね) なお、ほかの方も書かれていますが不参加者はゴールゲートくぐれません。レストハウスから北側は貸し切りエリアです。
@user-ek4wr3dw8w
@user-ek4wr3dw8w 5 сағат бұрын
過去に1回だけ参加致しましたが私には合わないイベントでした。 ただ否定や馬鹿にするようなイベントではな無いかと思います。 その時の参加者の感想など見ましたが夫婦で楽しく参加、または事故でバイクに乗れなくなった友人を後ろに乗せて、障害の有る息子と一緒に参加など それぞれ『想い』を持って参加しておりました。
@kojiro-ls3sj
@kojiro-ls3sj 5 сағат бұрын
自分も交通安全協会の仕事で登校する生徒を見守るっていうことをやったことあるけど、あの格好してると絶対ニセモノって分かるのに一時停止線で全車きちっと停止してワロタ。
@tatsuya2192
@tatsuya2192 5 сағат бұрын
キャノンボールかな?
@unisan933
@unisan933 5 сағат бұрын
この動画のおかげで何人の指が守られたか なん年か前の二宮さんの動画を見てから私も手回しでメンテする様になりました。
@user-vk4hv7it8h
@user-vk4hv7it8h 5 сағат бұрын
自分は幸せなのか、バイクに乗っての事故で4んだ人居ないな…
@user-tn6th8rp4h
@user-tn6th8rp4h 6 сағат бұрын
事故も違反も絶対減るしめっちゃいいアイディアだと思うのに白バイのコスプレすると捕まる可能性があるのひどい😢
@taikekiller
@taikekiller 6 сағат бұрын
声もいいよね
@user-ve4kd9cx8i
@user-ve4kd9cx8i 6 сағат бұрын
この服装流行るだけで事故減る。 実際、交通指導員とかも警察に似た制服着てる。
@user-yx9lx4li1g
@user-yx9lx4li1g 6 сағат бұрын
X見てると参加者が色々ネットにあげてくれるからそれ見て満足してる
@CH-jb2xk
@CH-jb2xk 7 сағат бұрын
価値観は人それぞれ。意見も人それぞれ。みんな自由に意見を言えばいいと思います。「価値観は人それぞれだから、お前は黙ってろ!」と言ってしまう人は他者の自由は認められない人なんだなと感じます。
@akiyamashuuji3189
@akiyamashuuji3189 7 сағат бұрын
ドライブレコーダーがネットにリンクして位置と時間で近くの全ての車の映像を検索(勿論警察特権で)、証拠として採用出来る時代が早く来ないかな。 犯罪を抑止したり防止することに反対するのはそれをされると困る人間だけです。普通は警察官が道路脇に立っていても「何かあったかな?」か「ご苦労さまです」としか思わない。
@yoshikisan6512
@yoshikisan6512 7 сағат бұрын
半ヘルは自転車用ヘルメット。 横から来た車に対して、ヘルメットが一度目の衝突からは守るけどその衝撃で取れて、地面に頭ぶつける時にはノーガード。
@guruchannel0727
@guruchannel0727 7 сағат бұрын
なんでハワイまで行ってホノルルマラソン出るの?高い旅費払って😂 みたいな論争?
@user-ev1lp1xh5b
@user-ev1lp1xh5b 7 сағат бұрын
大型自動二輪免許保持です。 大型を取得しに行くと言ったら嫁さんに悪態つかれました。理解出来ない!と言われました。 親族も自動二輪の免許保持は、唯一私だけです。なかなか受け入れてもらえませんよ💦
@user-my2os8ut4r
@user-my2os8ut4r 7 сағат бұрын
ここまで批判するならもう少し詳しく調べられては? 2021年頃から1日だけの開催から、指定期間中に出走日を選べるようになっています。 因みに今年は10月5日〜10月20日までです。 それと、参加賞は売価で数千円程度の物が頂けますのて、割高感は無いですよ。 参加する理由は人それぞれなので、そっとしておいてくださいね。 再生回数狙いの炎上商法と一緒にされますよ。😂
@guruchannel0727
@guruchannel0727 8 сағат бұрын
12000円最高値です😅 8回目参戦で思うこと。 マンネリするツーリングには面白いイベントです。 12000円。 ロンTプレゼント 大小何種類もあるステッカー 完走バッジ ポカリ 全国へ配送する費用 システム代 人件費 会場設営費 みなさん最近全て費用値上がりしてますよね。値下がりってある?そう考えると残る金額は思ってるほどではない気がします。 フジロック 鈴鹿8耐 東京シティマラソン アニメイベント 成功して続いてるイベントに問題定義しても、出てる人がたくさんいるならそれで良いですね❤ だからバイクの世界で仕事してる二宮さんには、盛り上がっているバイクイベントには賛成してほしい気持ちはあります🥴 バイク嫌いな人、ロック嫌いな人が 8耐やフジロックは騒音とか排気ガスとか観客のマナーとか文句言うならわかりますけどね。
@SATTMAN.2and4
@SATTMAN.2and4 8 сағат бұрын
去年、本家SSTR開催同日に(たまたまです)友人と勝手にSSTRやりました😅 ゴールは千里浜では無かったですけど、楽しかったです!
@user-dm2zv4kf2l
@user-dm2zv4kf2l 8 сағат бұрын
人それぞれの価値観。 そんなこと言ったら、モーターショー、サーキット、コンサート、スポーツ観戦、ディズニーランド等 すべてのことに当てはまりませんか?
@fasteggsmiyagi
@fasteggsmiyagi 8 сағат бұрын
SSTRは1度参加した事があります。 周りにも風間さん信者がいるので、大きな声で正直な感想は言えません。 2度目の参加はもう無いかなー
@user-li1zi2vm2c
@user-li1zi2vm2c 8 сағат бұрын
何に対しても、そーやって批判めいた事を言ってくる輩はいるんだねぇ〜 そー言う人は、仮に参加しても更に批判の上塗りをするだけで、一生理解出来ないんだろうなぁ〜 誠に可哀想である。
@user-ui2hf2tl4h
@user-ui2hf2tl4h 8 сағат бұрын
参加した事ないからよく分からんけどキャノンボールみたいで楽しそうやん(レースでは無いが) 来年参加してみたいと思ってたとこです
@presidentscastle3563
@presidentscastle3563 9 сағат бұрын
大型バイクの性能が生きるのは公道では高速道路ぐらい。 パーツ代も高いし粗大ゴミだろ。
@mariel0171
@mariel0171 9 сағат бұрын
女が来るからじゃないの?知らんけど。