【取り回しやり方】重い大型バイクを楽に押し引きするコツ 力がない人がやると失敗するダメな例

  Рет қаралды 98,557

教習指導員mysimasimaバイクチャンネル

教習指導員mysimasimaバイクチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 84
@esohsa4759
@esohsa4759 2 жыл бұрын
リアシート押してさげる時、ギア入れといてクラッチ握りながら動かし、止めたい時にゆっくりクラッチ放すという技も有りますよ。 押すのに更に力が必要になる場合が有りますけどwww 他にも緩い勾配で降りてバックで切り返す時大きくハンドル左に切って右腕が伸びきっちゃう時とかこの技使うとバイクが止まらないトラブル避ける事出来ます。 勿論慎重にやらないとバイク倒す羽目になっちゃうけど。 それと自分の経験でZZ-R1100D乗ってた時、一度ツーリングタイヤからスポーツタイヤに履き替えた事有ったけど、取り回しが猛烈にきつくなりました。 次の交換時タイヤ屋さんに相談しても交換前は信じてもらえませんでしたwww 一応タイヤ屋さんの説明によるとツーリングタイヤでも国産ブランドと海外ブランドでは結構コンパウンドの固さ違うらしくて海外の方が柔らか目だそうです。 なので国産ツーリングタイヤへ変更。 交換後タイヤ屋さんも「おお!ホントに軽くなった!」って言ってました。 最初から信じてよwww 先日30年ぶりに新車購入(ニンジャ1000SX)したけどZZ-R以上に取り回しおっかない。(236kg) 標準装備がスポーツタイヤなのね。タイヤ交換時ツーリングタイヤ試すつもりです。 重量級バイクでタイヤ選びしくじると乗る以前に取り回しで家から出すのが億劫になります。
@海原大雄山
@海原大雄山 2 жыл бұрын
前進はブレーキ握りゴケで向こう側に倒すことがあるので注意。それから、後退するときはタンデムシートに手を添えて垂直状態で押す方が簡単だと思う。ブレーキはかけられないが、とにかく動いている状態であれば転倒しない。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
前輪ブレーキの握りゴケは怖いです。気を付けねば。 タンデムシートに手を添えて後退するやり方、最後に紹介しているやつですね! 動いている状態であれば転倒しないと思えば気が楽になりますね🙇
@dejavu-mq4zz
@dejavu-mq4zz 2 жыл бұрын
カタログ記載214Kgのバイクを、右に倒した際に右手が離れず、バイクに背負い投げを食らいました。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
右手が離れず!?💦それ怖いですね。服とか手袋とか引っかかったりしたのでしょうか。 125ccでも向こう側へ倒すと支えられませんでした。気を付けます。。
@user-bj2xv6cb7k
@user-bj2xv6cb7k 6 ай бұрын
今日少し下の駐車場で後ろに下がろうとシートに手を乗せて動かそうとしたら右側にバイクを倒してしまったので凄く参考になりました。 ありがとうございます。
@ノブヒロヨネダ
@ノブヒロヨネダ Жыл бұрын
53歳にてバイクの免許取得チャレンジ、すごく参考になりました。明日挑戦してみます。ありがとうです!
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
いえいえ、こちらこそ見てくださってありがとうございます。ぜひやってみてください🤗
@のり-k5u5q
@のり-k5u5q 4 ай бұрын
うちはzzr 1100とカワサキGTR1400乗ってますが前に押す時はハンドル左を左手、右手はシートにしてます、GTRはかなり重いので極力傾けないで垂直で左ハンドルと右手はタンクに🫲手を添えて取り回してます、
@kuroda11y70
@kuroda11y70 4 ай бұрын
以前の動画ですが今見直して学び直して居ます。高齢者は、バランスや体力の低下は悔しい位落ちています。確かに垂直が理想でしょうが公道は複雑な傾斜だらけ。今BMがフル装備で相当重いですね。もう1度これ見てイメトレ頑張ります。仕方ない時はアヒルバタバタです(笑)シリーズ通して見直して居ますシマトレ😃🙇‍♂
@daradara15
@daradara15 6 күн бұрын
不安定な路面の時、友達に補助してもらうのですが友達は垂直にしようとされるのでこの動画を見せたいと思います
@mysimasima
@mysimasima 4 күн бұрын
友達にこの動画見せてあげてください😄 垂直にすると力がいらなくなりますが、割と不安定になります。 膝を曲げて姿勢を低くするだけでかなり変わりますね。
@クロ-f7g
@クロ-f7g 2 жыл бұрын
初心に帰るレクチャーありがとうございます。ヘビーなVFRの重量が充分に伝わって来ました😂 家の前の道路がけっこう勾配があってハンドルの向きをたまに逆向きで停めて何度か倒してしまったことがあります😥 倒しゴケは不注意によるもので反省ですね😢
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
よかったです。伝わりましたかね😆 それ辛いー。。勾配が結構あるんですか? ハンドル向きを逆に向けてこかすのはまさに僕がやらかしたやつと同じなのでわかりますね。 僕も重いバイクなので注意ですね!
@honkyomc
@honkyomc 2 жыл бұрын
1400gtr所有です。いつも取り回しの時が一番緊張します… ご紹介されている「抱きかかえる」方法で取り回しを普段からやっておりました。車重だけがデメリットのバイクなので気を使います。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
いやぁ、、、カタログ見たら300kg超え・・・すごいです。 よく取り回せますね😮慣れましたか? 重いバイクは抱きかかえるスタイルが最適解でしょうか。
@honkyomc
@honkyomc 2 жыл бұрын
@@mysimasima 実は納車日に、「何でこんな重いバイク買ってしまったのか…」と後悔しましたよ(笑) 上半身で車体を受け止めながら取り回しが一番良い方法です。 しかも、ガレージには後輪から入れなければならず、車1台分の距離(少し勾配があり)を、気合いを入れて動かしてます‼️ でも、運転中はトルクが太くて楽々です☺️
@takumablenderstudio
@takumablenderstudio Жыл бұрын
272kgの新車CB1300SBが8月に納車されたばかりです。160cmと低身長痩せ型ライダーですが、この動画見て取り回しがやりやすくなりました! 大型取ってまもないペーパーライダーですが教習所の良い復習になりました!cb1300sbの取回しで実践してます!
@Eccentric-Rider
@Eccentric-Rider 2 жыл бұрын
バイクを押して バックする時は 左手は ハンドルグリップで 右手は シートの上(伏せた時にお尻がくる部分)に置くと 軽いですよ 体格で若干左右されるのですがセパハンの設定車両なら、シートの上(伏せた時にお尻がくる部分)がバランス取れる設計になっているはずです 設計がタンデムし易い車両だと、ベルト位置付近が親指だったと思います バイク屋さんの朝に車両並べるの見れば、取り回しのコツ解りますよ~
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
ありがとうございます! シートの上に置くと軽いですね。☺ バイク屋さんで働いてる人はすごいですよねぇ✨いろいろ精通されている方に教えてもらいたいことがたくさんあります。
@glycogen00
@glycogen00 7 ай бұрын
停車時、取り回し、引き起こし時は走ってる時の逆操舵とは反対の順操舵(ハンドルを切ってるほうに倒れていく)なので頭がこんがらかって難しいですよね。 ハンドルを右に切っての取り回しはセンターを探すと若干自分側の左にバンクしてるので怖さもありませんが、左にハンドルを切っての特にツーリング時に一番使うハンドル左の右旋回バックが昔から怖いです。 センターを探すと若干右バンクなのであっち側へ行ってしまいそうだし、センターを無視すると荷がかかって重たくてしんどい。何年立ってもなれないです。 最近はサイドスタンドにコロみたいなのを簡単に取り付けて、紐で引っ張ると外れてポケットにしまえるアイテムを作れないかななんて思ってます。
@mysimasima
@mysimasima 7 ай бұрын
なかなか難しいですね。 重いバイクだと尚更ですし。 体調や年齢でも取り回しは大変になることもありますね。 向こう側へ倒さないかヒヤヒヤしてます。 サイドスタンドにコロですか。面白いアイデアですね。
@Juns-
@Juns- 5 ай бұрын
諏訪湖が見える立石公園で傾斜のあるところで帰ろうとしてそのままバックすればよかったのに無理矢理右にバイクを取り回そうとしたら右に転けてしまいました。坂道や下り道での取り回しはどうすればよろしいでしょうか。
@蟹蟹-z5o
@蟹蟹-z5o 2 жыл бұрын
VFRはきついですけど乗りたいバイクがVFRしかないので頑張ってます
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
乗りたいバイクがそれしかない! 確かに乗って気づく取り回しの不安定さ。CB1300とはまた違いますね。でも好きなバイクは頑張れる気がしますね🥺🌟
@user-my8yu6pf6y
@user-my8yu6pf6y 2 ай бұрын
仕事行く時に毎日、277kgのバイク車庫から出してるんですがやはり重い。 腕の力に頼りガチです
@mysimasima
@mysimasima 2 ай бұрын
@@user-my8yu6pf6y 重いですねー! 毎日はほとんどの人が無理かもしれない…
@まつよし-c3f
@まつよし-c3f 8 ай бұрын
R1150GSでウバーイーツやってます!仕事で使うと足が滑ったりしてこかすことはありますね、引き起こしの方が大変てす!
@Yoshi489
@Yoshi489 2 жыл бұрын
バイクを押して バックする時は 左手は ハンドルグリップで 右手は シートの上に置くと やりやすいですよ。 センタースタンドの楽な 掛け方 ① ハンドルを まっすぐにする。 ② 左手で ハンドルグリップ 、右手で 車体後部の頑丈な所を持つ。 ③ 右足で センタースタンドを降ろして 右足に体重を掛ける。 センタースタンドの楽な 外し方 ① ハンドルを まっすぐにする。 ② 左手で ハンドルグリップ 、右手で 車体後部の頑丈な所を持つ。 ③ 右手で バイクの お尻を上に持ち上げる。 ( バイクを前に押し出すのではない ) 大型バイクは 走る時も 取り回す時も 腕力ではなく コツですよ。 お試し下さい。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になります☺ センタースタンドもかなり体力が必要ですね💦VFRに乗って思いました💦腕力よりコツを大事にしていきたいですね。
@RYO-ONION
@RYO-ONION 8 ай бұрын
私は後ろに右手を置いて取り回すとき、1速に入れてクラッチ操作でブレーキさせてますよ。
@toshimaru573
@toshimaru573 2 жыл бұрын
下り傾斜で押して後退する時に右手をリアシートに置くとブレーキ無しとなる。どうしましょう。1速で半クラッチをブレーキ代わりとする、両手ハンドル持ち、でしょうか。あと、余計な事ですけど、車から降ろすときに箱ではなく、バイクのスロープと並列に人用のスロープもあれば安全で楽と思うのですが、何か事情があるのでしょうか。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
傾斜での後退するときに右手リアシートスタイルは怖いですね‥‥。半クラッチするか、フロントブレーキかけるか…。 スロープの件、見てて怖いですよね😓 人用のラダーを並べて使うのはいいですね。前そうやってました! バイク2台積んだ時にラダーを2本積めなくて。 それから1本スタイルでも乗せられるようにならなきゃダメかなと思って練習も兼ねて。。。(笑)
@zukkoi
@zukkoi 2 жыл бұрын
砕石の上で押して 足が滑ってこかした事が有って 泣いた事が有ります。足元注意すべきでした。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
うおお、砕石の上で足が滑って。。。気をつけねば。そういう不注意になりがちな所こそ大事ですね💦
@ちろたん7777
@ちろたん7777 7 ай бұрын
お暑い中、お疲れ様でした。 大変、参考になり、学習させて頂きまして、ありがとうございました。 大型二輪免許取得挑戦してみます。
@mysimasima
@mysimasima 7 ай бұрын
いえいえ、お疲れ様です。 がんばりましょう(^^♪応援しています。
@プリンプリン-k4t
@プリンプリン-k4t 2 жыл бұрын
右手をシートに、左手をハンドルに添えてとりまわす時ブレーキがわりに1速に入れてるんだけどクラッチ痛めたりするかな?
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
1速に入れてクラッチレバーを握って取り回しされてるんですね。適度に抵抗が出て安全ですね。 クラッチって傷めたりするんでしょうか?😮
@熊谷正幸-i9r
@熊谷正幸-i9r 2 жыл бұрын
舗装路で取り回しをする分には問題ないのですが未舗装路では大変ですよねー😅
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
教習所でもそうですね、舗装路であれば何とでもなりそうですけど、普段ではそういうコンディションのいいシーンはほとんどないという…。(笑)下が土なだけでもう大変💦
@motoroxx2436
@motoroxx2436 2 жыл бұрын
車重250kg超級メガスポーツの取り回しだと車体を垂直に立て最も操作が軽い地点で取り回さないと洩れなくぶっ倒します。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
さすがいろいろ試行錯誤されてますね! 軽いバイクだとちょっとふらっと来ても対処できるんですけどねぇ。。。250kg以上のメガスポーツは大変。
@motoroxx2436
@motoroxx2436 2 жыл бұрын
@@mysimasima 此方としては自動車学校初級編でやってる事をそのまま実行してるだけです試行錯誤してません。 100kg軽量級から350kg超級まで(試乗した物含めて)基本は同じです、一番軽い地点で動かすだけ。 ジムカーナ等はしてないので軽量な物に魅力を感じ無い方の意見になります。
@釋愚禿圓憲
@釋愚禿圓憲 2 жыл бұрын
なるほどと思った。 一方で自分には重いバイクは無理やわとあらためて思った。 大型バイクに興味ある。 でも自分は トライアンフストリートトリプル、 Duke690、ヤマハMt07など180kg以下ぐらいかな。教習車CB400など200kg超えるバイクはダメです。 ちなみこの動画みて思ったのは バイク屋さん、特に赤男爵の店員さんはスゴイな。納車や修理などのたびに普通に お客さんの重い大型バイクを動かしているから。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
バイク屋さんって毎日出して片付けてを繰り返すから相当上手になりそう。 白バイが押し引き練習するのをみて頑張らねばと思いました。 僕も180kgが限界ですかね。。。釈さんも軽いミドルくらいなら余裕でしょうか。
@堀川忍-j1q
@堀川忍-j1q 2 жыл бұрын
シマブロはあるあるが詰まっていて面白いです。スタンド出し切らず立ちゴケは納車の日にやりました😅あといつもオマケが良い!右手リヤシートに掛けてバックさせるの後ろも見えて楽だけどブレーキ使えないから平らなスペースある所でないとやらないようにしてます。腰入れて押し引きもVFRにバンパー取付編で車体起こす時の動画思い出しました。暑い中お疲れ様でした。これからも楽しみにしています😄
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
いえいえ、これも下手からの成長ということで、同じ視点に立てればと思ってます🤭 バックさせるやり方も楽ですけど、ブレーキ使えないからスーッと行きますよね。以前それで向こう側に倒した紫摩さんです‥。VFRの起こす動画は腰壊すかと思いました(笑) またこんな感じでやっていきたいと思ってますのでよろしくお願いいたします。🙆
@pukupuku711
@pukupuku711 Жыл бұрын
めちゃくちゃ参考になりました✨ありがとうございます! 体力あるうちに重たいバイクに乗っておきたく、取り回しの動画を探していました。 やっぱり男性でも重いのですね😢 わたしは、CB・・・1300・・・乗りたい・・・💦 とってもいいバイクなんですよね。 レンタルして、あまりの重さにおののきました。後ろに真っ直ぐは下げられるけど、ハンドルを切っての取り回しも出来ないと、コンビニにさえ入れません💦 練習して取り回しをできるようになれば、購入も夢じゃないかな、と😅
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
ありがとうございます🥰 なんか非力でお恥ずかしいですが、リアルな現実ということで見てもらえたらなと思いました。 僕もCB1300が欲しかったけどあまりにも取り回しで重くて挫折・・・。 今でも乗りたいバイクですね。ぷくぷくさんには、ぜひぜひ諦めずにCB1300にチャレンジしてほしいです🤗
@ケロ太郎-t6x
@ケロ太郎-t6x 2 жыл бұрын
背景の山、屋島?
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 2 жыл бұрын
私はサイドスタンドへの優しさはないですw蹴り上げる様にはじきますw取り回しはハンドル高くすると楽です。ニンジャのハンドル10mm高くしただけで凄く軽くなりました。おススメです
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
ハンドルアップスペーサーですか? kawasaki車ってどのバイクもハンドル位置とポジション、めちゃくちゃ良いですよね。何故か。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
ハンドルアップスペーサーですか? kawasaki車ってどのバイクもハンドル位置とポジション、めちゃくちゃ良いですよね。何故か。
@吉田健-m5h
@吉田健-m5h 2 жыл бұрын
シマさん、こんばんは! お疲れ様です! 吉田も体重が44kgと超軽いので余計に重いバイクの取り回しは大変かもしれません。 腰をおとす時にはバットウィンクしない様に股関節と膝と足首を曲げないと腰痛の原因になるので要注意です。 またお願いします🙇⤵️
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
こんばんわ😳 あ、腰を落とすときは股関節と膝と足首を曲げないとやばいんですね。 以前ひざを曲げずに横着して物を上げてたので、それがたたって腰痛になったのかも。 ありがとうございます。😀またよろしくお願いいたします。
@なまろう
@なまろう 2 жыл бұрын
バイクは跨ったほうが安心なので跨ったまま取り回してます。トランポに載せる時はサンダルだと力が逃げるので運動靴に履き替えてます。用意周到が悲劇を避ける。 ガシャーン!!「アッー!!」超後悔
@COGMATUBE
@COGMATUBE 2 жыл бұрын
後悔先に立たず…ですね…😱😰😭
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
サンダルは脱げるとやばいですね、気を付けます💦
@kaze1kuro
@kaze1kuro 2 жыл бұрын
しまさん、こんばんは✨ ワタシ、ひ弱なので勉強になりました😄!! 長い時間乗ってフラフラするようなときは、膝を曲げて押す!!やってみまーす♪
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
僕もひ弱なので、わかるんですよね😓💦 結構しんどいですよね。KAZE号はまだ余裕でしょうか。 膝曲げると、今度は足腰が疲れるので、どっちもどっちでしょうか(笑)
@kaze1kuro
@kaze1kuro 2 жыл бұрын
@@mysimasima さん ワタシはZX-25Rでギリギリって感じでしょうか😅それも、倒さないように気をつけて気をつけてのギリギリだと思います💦笑
@spgtf1yasu
@spgtf1yasu 2 жыл бұрын
紫摩さん、おはようございます😀🤚 このバイクに関しては、ご説明頂いた通り、体形やシチュエーション、バイクの車種によって、最適がいくつもありますよね。ただ、やってはいけない事、理にかなっていない事は避ける事を踏まえて、やっていきたいと思います。色々紹介頂いてありがとうございました🙏
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
こんばんわ!体形やシチュエーションで変わりますよね。危ない時もいいこともやっぱり経験しないと言えない部分がありますからね😓 考えていくきっかけになってくれたらうれしいです🥰
@xyz_knight_wing
@xyz_knight_wing 2 жыл бұрын
いや〜重いバイクで取り回し説明、お疲れさまでした😅💦 取り回しで垂直だと 左右に力が必要になりその上での前後運動になりますからね。右を捨て左バランスの前後、小生も個人的にベストだと思います…が 小生も取り回しは しまさんと一緒…面倒くさがりな方です💦 ちなみにハンドル切り方向説明、サイドスタンド状態で跨って バイクを真っ直ぐに起こす時に 瞬間的に右に切って戻すと 軽く起きるのと同じですよね😉‼️
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
疲れました。。。フゥフゥ言ってましたね。 瞬間的に右に切る。。。そうか気にしてなかった😓 いろいろ和さんの鋭い察しシリーズが、僕の気づいてないところ刺さることが多いです(笑) 取り回しがめんどくさいのでUターンを頑張ってたら、取り回し技術が成長してないことに気づきました。
@l.l.1372
@l.l.1372 2 жыл бұрын
こんにちは😊あのボックスの中は軽くても30kgもあるんですね😅 いつもご苦労様です🙏 バイクの押し方もいろいろありますよね😊 僕は前に押す時はシマさんと同じやり方で、バックする時は左手ハンドルの右手タンデムシートで押してます😊 ちなみにハンドルってアップハンの方が取り回し軽く感じるのは僕だけでしょうか?😅
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
出発時がやばいですね😓僕は重いのが苦手なので時間かかっても数回に分けてます。 セパハンとアップ藩の違いは腕の角度かなと思うんですよね。 腕が下向きになった状態で前に押すセパハンと、そのままハンドルを前に押せるアップハン。 バックの時、お恥ずかしいながらタンデムシートスタイルでこかした昔の自分がいます(笑)
@l.l.1372
@l.l.1372 2 жыл бұрын
@@mysimasima Z1000の時にノーマルハンドルですが、少しバーを回してグリップ位置が低くなるようにして乗ってたのですが、タンクとのクリアランスが狭かったので、ハンドル位置を戻す時に逆に少しグリップ位置が高くなる様にした事があるんですが、ビックリするくらい取り回しが軽く楽になったので、ハンドルは適度に高さがある方が取り回しは楽かなと思ってました😅 今はガチガチのセパハンですが、そもそもの車体重量がZ1000より十数キロ軽くなってるので、割と押し引きは楽です…が、そうは言っても200キロ以上あるので、油断したら逝っちゃいますね🤣💦
@user-GSX-S750
@user-GSX-S750 2 жыл бұрын
砂利での押し引きも教えてもらえると助かります。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
砂利での押し引き、やってみましょうか。。。🙇 踏ん張ると靴が滑るので、僕はエンジンかけて半クラッチで取り回すかそのまま乗っていきます。
@jirosawada
@jirosawada 2 жыл бұрын
お早うございます。 しまさん、為になる動画有難うございますm(_ _)m おもたいバイクをに楽な方法で引けないかな~と 思っていましたら、無意識にこのスタイルになってましたw あと、バイクの中心に胴体が行くように心がけています。 体の重心をフロント側にさせ過ぎてぶっ倒した事があります( ̄▽ ̄) 重心命ですね(^_^;)
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
いえいえ、ありがとうございます🌟😄 重いバイクを取り回ししてる方は、苦労されてますよね。 軽いバイクしか乗ってなかったのだこれは大事ですね。 『バイクの中心に胴体』ですね、心がけてやってみまーす☺️
@asagami1
@asagami1 2 жыл бұрын
取り回しが下手すぎるのでとても参考になります、いつもよたよたして格好悪く動きます。やや腰を据えて足を曲げて試してみます😀
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
僕もいつもよたよたするので、倒さないけど倒しそうで疲れるんですよね。 なので出来るだけ押し引きしないようにしてます(笑)腰を据えると結構力が入る感じがしました。
@JOKER-jv5us
@JOKER-jv5us 2 жыл бұрын
人間の重心は胸であり バイクの重心と人間の重心を近づける事によりより軽く感じますからね  水の入ったバケツを腕を伸ばして持つのと胸の近くで持つのと差がある様に ٩◔̯◔۶
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
バケツの例え、すごくわかりやすいです。 話は違うかもしれませんが、海外で頭に荷物を載せる民族がいるけど、あれも人間の重心に近づけているから重さを感じないんだそうです。 胸に近づけると軽く感じるのはそういう事だったんですね、今知りました(笑)ありがとうございます。☺
@車載動画-e5g
@車載動画-e5g 2 жыл бұрын
バイクの取り回しやるのに クロックスかぁ・・・ ちょっと不安になっちゃいます 好きなチャンネルなので 「慣れてるから」「いつもやってるから」を窘める指導のお手本をお願いしますね。
@mysimasima
@mysimasima 2 жыл бұрын
クロックスはちょっと注意不足でしたね。ありがとうございます。 ちゃんとお手本になるような行動に気を付けます。
@さとさと-e4s
@さとさと-e4s 2 жыл бұрын
もっと早く説明してほしいですね。
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
【交差点は何速で曲がるべき?】バイクでエンストしてしまう間違ったシフト操作
8:19
教習指導員MySimasimaバイクチャンネル【しまトレ】【しまブロ】
Рет қаралды 209 М.
【初心者向けライテク】転倒しない安全なブレーキのかけ方の基礎、停止のやり方 危ない人は●●ができていないのが原因
13:24
教習指導員MySimasimaバイクチャンネル【しまトレ】【しまブロ】
Рет қаралды 184 М.
バイク女子にモテたいなら覚えよう!バイク屋さんの取り回し術!!
12:17
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 175 М.
【バイク講座】知っておいた方がいい!取り回し&引き起こし|BMW バイク
22:46
BMWモトラッドミツオカ名古屋ちゃんねる
Рет қаралды 38 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН