趣味のオーディオ【ジャズ喫茶探訪】Jazz space【Lamp】岡山県倉敷市児島Japanese Jazz Scene kissa cafe

  Рет қаралды 24,108

ムラシマ広

ムラシマ広

Күн бұрын

Пікірлер: 16
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima 7 ай бұрын
いつも私のジャズ喫茶訪問を共にする、”こまる”を紹介します よろしければお楽しみください! kzbin.info/www/bejne/gprcaoiJhtJ5ZsUsi=LQTOnKPrNRF75ytj
@kan-wissenschaft
@kan-wissenschaft 7 ай бұрын
ムラシマ広ちゃん、有難うございます。 お陰様で楽しませていただきました。私にとって、時宜を得た内容でした。
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima 7 ай бұрын
@@kan-wissenschaft かんちゃん こまるちゃんのところへお邪魔されたようで喜んでおります☺️ 変化が訪れるかもしれないとの事で更に良い方向に向かっていくと良いですね✨
@皐月庸平
@皐月庸平 7 ай бұрын
この間はご訪問頂きまして有難うございました。 また、機会がありましたらおでかけ下さい。
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima 7 ай бұрын
JAZZ space【Lamp】のオーナー様❗️こちらこそ濃い時間をありがとうございました😊この動画🎥も好評を得ていると思います✨また寄らせていただきたくよろしくお願いします🔈🔈✨
@renonkkk
@renonkkk 7 ай бұрын
羨ましい限りのシステム。JAZZを鳴らすJBL・・私のPCモニタ-はLE8T。ありがとうございます。
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 長い時間をかけてここまで辿り着いたシステムだろうと思います。単に同じものを買い揃えても同じ音は出ないと思います。
@kawanie
@kawanie Ай бұрын
ここの音が一番良い!
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima Ай бұрын
@@kawanie 本当に良く鳴るオリンパスなんです!
@kawanie
@kawanie Ай бұрын
既に少し書きましたが以下の様な手法を取り入れて下さい! あの曲のあの部分、st. thomasのcymbalチンッチンッ、somthinのmute tpその他、誰もが聴きたい部分への配慮です。 自分としての試聴用CD(確認トラック部も決めておく)を持参する。 何かを定性化、近似処置等の工夫で効果を得て下さい。 様々な購入方法があるでしょうが、メーカーを絞る→機種を絞る→価格条件→音色確認(長期に渡って所持するに相応しいか)等が一般的ではないでしょうか KZbin投稿音源利用でもA-B区間リピートさせておき比較試聴、効率の良い聴き分けができます。 延々としゃべりまくり、一曲を流し続ける等の投稿はパス・・・
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima Ай бұрын
@@kawanie ご意見ありがとうございます! とてもオーディオ音を感じとりレベル確認にも有効な方法ですね 予約しパーソナルな環境でのランプさんでは2つのスピーカーの比較動画を同じ音源サンプルで行ってみましたが、基本的にジャズ喫茶店で他の一般のお客様がいらっしゃますので、音源をひとつかけていただくのが精一杯な場合のシチュエーションが殆どです。 可能であれば私も行ってみたい案件では有りますのでまたチャンスを狙わせてください。 ご意見ありがとうございます!
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j 9 сағат бұрын
昔のジャズ喫茶の音は酷かった。最近はどうでしょう?!フラット再生になっていますか?
@41taka85
@41taka85 5 ай бұрын
偶然通りかかったものです。収録マイクはライブの唄でよく使われているSHURE/SM58でしょうか?だとするとハンドマイクで使うことを前提とした設計になっておりある程度距離を置いた空気録音には全く向きません。動画の音がしょぼくせっかくの機器が台無しです。
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 動画の音声はそのままiPhoneでの収録です。 仰られる通りでSM58は近くの音を録るマイクですよね。バンドを結成していた頃、よく使っていまして(スタジオ内にも大抵有りました)言われてる特性が分かります。 iPhone内蔵のマイクですのでそこまで細かい音は拾えませんが、この動画を視聴されてからお店に訪れられた方が多数居られるので、結果的には、ある程度の理解は得られたのだろうと思っております。 マイクの特性のコメントをありがとうございました😊その通りです!
@fuchiryu
@fuchiryu 7 ай бұрын
JBLオリンパスの解説に誤りがあるので失礼ながら言。ウーハーが2本に見えるが・・・、向かって右はドロンコーン(パッシブラジエター)です。ボイスコイルがないことが画像からも分かります。バスレフポートでなくこれが低域を放射。以前これをマッキントッシュMC2300(TR出力トランス付)で聴いたことがあり次元の違う音でした。それと一画面10秒は固定してください。でないと酔ってしまいます。動画での基本も固定です。
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima 7 ай бұрын
コメントありがとうございます パッシブラジエターの話、オーナーさんのそのままの話を入れていましたがご容赦ください。確かにボイスコイルが表に出ていないのが分かりますね。3ウェイのSPですもんね。もしウーハーとスコーカーならスピーカー内部が2部屋になるはずですね。動画の撮影について教えてくださりありがとうございます。感謝します。
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
Luxury Speaker System! The Vintage Sound of ALTEC A7 is Supreme!
26:45
パジメ/Pajime(pajime)
Рет қаралды 33 М.
Supermax - Love Machine (vinyl)
8:44
Horistoron Korubrik
Рет қаралды 32 М.
ジャズ喫茶ちぐさ|Jazz Cafe CHIGUSA
10:01
Desktop Citylights
Рет қаралды 36 М.
Amazing assortment!!  Japan's largest used audio specialty store
21:34
TourbillonCafe
Рет қаралды 359 М.
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43