【前編】『私が「ダメ。ゼッタイ。」ではダメだと思う理由~Addictionの対義語はConnection〜』松本俊彦医師〈2020年12月26日収録〉

  Рет қаралды 33,389

栄樹庵 SHIGETAハウスプロジェクト

栄樹庵 SHIGETAハウスプロジェクト

Күн бұрын

2020年12月26日 SHIGETAの学校特別企画講演の動画です。
講師:松本俊彦医師(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長)・繁田雅弘医師(東京慈恵会医科大学教授)
偏見が、どれほどその病とともに生きる人を孤独にするかー
依存症がある人たちと長年にわたって関わってきた松本俊彦医師は、社会が投げかける視線の問題点や弊害について、発信をつづけてきました。
薬物依存についての「ダメ、ゼッタイ」 キャンペーン。
人間失格、「なったらおわり」 というメッセージを伝えるこのキャンペーンは、スティグマを強め、 社会的包摂につながらないばかりか、 自分自身の受容につながらず、その後の回復(人生) に深刻な影響を与えているというのです。
さて、一方で、認知症に関することではどうでしょうか。やはり、「なったらおわり」「絶対にならないように」という視点でばかり、とらえてはいないでしょうか。
新型コロナの感染者に対する差別・スティグマについても、同様のことが言えはしないでしょうか。
偏見が生む孤独、その壁を私たちはどう乗り越えていくことができるのか。
松本医師と繁田雅弘が語りあっていきます。
収録日:2020年12月26日
編集:平田知弘

Пікірлер: 32
@藍色-f8n
@藍色-f8n 6 ай бұрын
私も親からの虐待をずっと受けてきました 仰る通り、人にSOSを出すことができません 違法薬物はどこで売ってるか知らないから使ったことないけど 市販薬に依存しています 精神科医にも見放されています、でも確かに薬は裏切らない 泣きました 松本先生、ありがとうございます
@chiakishoji9061
@chiakishoji9061 Жыл бұрын
私が、説明したいのに、言葉で説明できない事を、統計とともに、私がつなげたい色んな面を統合して、話してくれた。 誰かに、わかってもらえた。と感じて、そうそう、そうなんだよ。嬉しい。ちゃんと、掘り下げて、分かってくれる人が居なく、説明しても、もう、言葉が見つからなくて、説明できなくなる状況から、喋れなくなってしまった私には、こうして、先生が説明してくれるのを見て、回りにわかってもらおうと代弁してくれてるのが、とても嬉しい。
@stamp6981
@stamp6981 Жыл бұрын
13:56 規制強化することで薬物から毒物に変化する 19:25 規制強化によって当事者はより孤立する 支援に繋がりにくくなる 27:17 苦痛を緩和するために薬物を使う 生きづらさを抱えている人が依存症になりやすい 28:46 依存症の本質は快感ではなく苦痛である 報酬は快感ではなく、苦痛の緩和 34:00 依存症は、安心して人に依存できない病気 36:26 本当の自立とは依存先を増やすこと 39:00 薬物を使ってしまっても責めない治療プログラム 43:30 当事者を排除せず、孤立させない地域社会が必要 43:45 アディクション(依存症)の対義語は コネクション(つながり) 45:58 薬物使用者に対する偏見は、国の啓発が生み出している 50:27 モノに対する規制ばかりで人間に対する目線がない 52:37 薬物に良い悪いはない 良い使い方と悪い使い方が存在するだけ 悪い使い方をする人は何か困ったことを抱えている 55:39 薬物規制の歴史 タバコを規制したらアヘンが流通した 56:32 行き過ぎた予防啓発が差別、偏見を助長する 当事者を孤立させない啓発が必要
@dokkotube
@dokkotube Ай бұрын
先生の話を聞くことで、依存から回復しつつあると実感しはじめています。人生、そして命を救ってもらい感謝しています。治療する側の目線になって、自分の状況を客観的に見れるようになったことが、悩みに悩まされないコツだと気づくことができました。
@mmviolin
@mmviolin 4 ай бұрын
松本俊彦先生に会いたすぎる。どうやったらお会いできるの?? 依存症にはなりたくないけど、どうしてもお会いしたい。なんでだろ😢
@02h67
@02h67 Жыл бұрын
これが100万再生いってないのはおかしい
@yo-yq1em
@yo-yq1em 3 күн бұрын
素晴らしいと思います
@makikomori529
@makikomori529 7 ай бұрын
松本俊彦さんの動画、すごと癒やされて検索魔になって拝聴しております。
@mmviolin
@mmviolin 4 ай бұрын
私もです。私も検索魔になっちゃっています笑
@happahumihumi3063
@happahumihumi3063 3 ай бұрын
めちゃくちゃ良かったです
@青山正美-o8e
@青山正美-o8e Жыл бұрын
生きる為に生まれた事が証明された感じ、負の環境は生きる為のマイナス要因、苦しさに追い打ちかける悪の手、心を大切にする世界が如何に重要か、人間としてこの世界をよくできないか悩みます、先生が発表して頂きうれしいです、
@mmviolin
@mmviolin 8 ай бұрын
仕事の日はベンゾジアゼピンのアルプラゾラムを飲まずにいられなくなった。先生は量を守ってくれれば、大丈夫とおっしゃるけど、たまにこんなんで良いのかなと思うこともある。 休みの日は飲まずに居られるから依存症ではないのかな。 アルプラゾラムにはとても助けられてると思う
@happahumihumi3063
@happahumihumi3063 3 ай бұрын
幸せな実験に参加出来たネズミに産まれたかった😂
@madspy024
@madspy024 Жыл бұрын
おお〜キタコレ松本先生最高
@may_life_coach
@may_life_coach Жыл бұрын
貴重なお話を本当にありがとうございました。 松本先生の温かいお人柄にも触れさせて頂いたような、心に残る内容でした。シェアさせて頂きたいと思いました。
@mitnka1608
@mitnka1608 9 ай бұрын
感染症対策について触れているのもすごいです。
@みつよ望月-s5h
@みつよ望月-s5h Жыл бұрын
私の元夫だった人は、私と離婚直ぐに再婚同士の方と結婚しました。再婚後数年2人の子に恵まれて、上手くいっていると思っていたのに、突然私の家に顔を出して、仕事が無くなったら、家をオン出されてしまったと😅その後2年ぐらいでアルコール「元々アルコールは強い方でした」依存症が出て、病院に入院して、病院で死んでいきました。😂どう寄り添ってあげたら良かったのか、ずーと考えています。
@kimberly.319
@kimberly.319 2 жыл бұрын
とてもよい話でした
@宮澤けい子-p5k
@宮澤けい子-p5k Жыл бұрын
「覚せい剤やめますか、それとも人間やめますか」 ・・・違う。人間やめたいから覚せい剤やるんでしょ。そういう思考でしょ。 やってしまった人、医療の隙間からこぼれ落ちてしまってる人・・・。 そんな人たちに気づいてサポートできたらと切に考えている。
@mmviolin
@mmviolin 6 күн бұрын
また聞きにきました 松本俊彦先生のお話を聞くと、わたしは多分依存症では無いけれど、救われる気持ちになります。 確かに、、違法薬物から立ち直ろうとする人に対してあまりにもハードモードな世の中ですよね。 違法な薬物を使用したことはないですが、ベンゾジアゼピン抗不安薬と睡眠薬にはやや依存してしまっています。 主治医が減らす?と聞いてきても怖くて減らしたくないし、つらさから救われた部分があると依存になる、というのもすごくしっくりきますね。
@高橋俊-s9g
@高橋俊-s9g Жыл бұрын
松本先生。勉強になります。 有り難うございます。
@kida6338
@kida6338 Жыл бұрын
当日リアルタイムで視聴させていただきました。動画アップされていたのですね。大変助かります! とても印象に残っているご講演ですが,こうして振り返って見ると意外に忘れてしまっていることも多いですので,これからも時々見直してみたいです。
@サクラ-q8q
@サクラ-q8q Жыл бұрын
精神病院の保護室に放り込まれて、余計に悪くなりました。 医者を保護室に放り込んだ方が、教育的に良いと思います。
@usagimadam7351
@usagimadam7351 Жыл бұрын
松本先生の解説、わかりやすいです。 ネズミの下り、EXILEの下りで笑ってしまったw
@三角錐-h2q
@三角錐-h2q Жыл бұрын
48:08 たしかにダメ絶対ではダメなんだけど、ここの感じにしたら松本先生をダメにする勢力が発生しそう。
@9hhhhhnnnnnhhhhh9
@9hhhhhnnnnnhhhhh9 Жыл бұрын
現実逃避必須アイテム薬物。アルコールも。いやなこと忘れちゃえ。
@user-oo1vl102kk
@user-oo1vl102kk 10 ай бұрын
依存症患者さんはみんなあんなものそもそも飲まなきゃよかったって思ってますよ。
@pero9358
@pero9358 Жыл бұрын
45:50 ここ草
@asako0118
@asako0118 2 жыл бұрын
28:48
@渋谷ケツバット旅人チャンネル
@渋谷ケツバット旅人チャンネル Жыл бұрын
精神科の扱いがちょっと
@reikoamano102
@reikoamano102 Жыл бұрын
酒池肉林にはおっしゃる意味はないんですけどー。日本の誤解です。
@user-uq9zw4wp8e
@user-uq9zw4wp8e Жыл бұрын
めちゃくちゃ為になる動画でした。 もっと再生回数が回るといいのですが。。
【精神科医対談】なぜさわ先生は精神科医を目指したのか?
1:29:01
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 108 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【まとめ】アルコール依存症 お酒をやめたい人とその家族
53:16
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 53 М.
過ちを犯した人は笑ってはダメなのか。薬物事件で逮捕された高知東生さんと考えます
2:11:42
令和6年度依存症講演会「市販薬のオーバードーズについて~理解と援助~」
1:00:54
千葉県公式セミナーチャンネル
Рет қаралды 1,6 М.
#なぜ人は依存症になるのか? ゲスト: 松本俊彦 (精神科医) × 奥田知志(抱樸理事長)
1:16:23
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН