KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
トランプ 弱者叩きの狂喜 辛淑玉 × 北丸雄二 【マイノリティ・リポート】
1:22:10
【前編】『私が「ダメ。ゼッタイ。」ではダメだと思う理由~Addictionの対義語はConnection〜』松本俊彦医師〈2020年12月26日収録〉
59:45
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
トー横・グリ下… 若者に広がる 市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)【山岡淳一郎のニッポンの崖っぷち】20240527
Рет қаралды 17,060
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 234 М.
デモクラシータイムス
Күн бұрын
Пікірлер: 47
@chokopapashi
7 ай бұрын
松本先生の、優しい語りの中にも厳しさもあるお話に、いつも聞き入ってしまいます。より多くの人にこのお話が届くことを願います。
@きんぎょきんぎょ-r6t
7 ай бұрын
大変深いお話で聞き入ってしまいました。このようなお話はなかなか他では聞けません。しかしより多くの人に聞いてほしいお話だと思いました。本当に貴重なお話本当にありがとうございました。より多くのかたにこの動画が拡散いたしますように。
@川上万里
8 ай бұрын
とっても大切な話しをよく探してくれました。
@cellf11gaming53
8 ай бұрын
え~!じゃあそもそも市販薬の方が臨床みたいなものから遠いから、改善が遅れてるんですね。とてもひどい話です。 依存症は受容体の鍵穴が薬で変形してしまってるような状態なんですよね、急に薬をやめるのも危険、というのも大切な点ですね。非行に対する時代遅れの見方や、若者の居場所についても言及してくれていてとてもいい話でした。
@nahomiazuma5470
8 ай бұрын
ありがとうございます!
@nekomanbow
8 ай бұрын
恐ろしいほど大事な話が詰まってました。この国の本質的な脆弱性をつきつけられた思いです。
@1958Hitoshi
8 ай бұрын
年齢が進むに従い10代の若者の心情から縁遠くなります。
@東洋-v1w
8 ай бұрын
ドラッグストアに疎いので、規制緩和の影響で市販薬が野放しになっていることに驚きました。 厚労省の薬系と医系の縦割り行政や医薬品業界、ドラッグストア業界、薬剤師会などの業界利権の問題などがあり、各々の利害の狭間で依存症の人が放置されている状況がわかりました。 松本さん、山岡さんありがとうございました。
@motacillagrandis83746
7 ай бұрын
ブロン、バファリン、セデス、ベンザブロックでボロボロになったひとを実際にしっています。みな家庭に特有の問題があります。過半数が酒害を親からこうむってます。医薬品もとより前提としてアルコールが合法のドラッグであることを社会で認めることも必要かとおもいます。
@NNN-zh9ut
8 ай бұрын
米国のオピオイド問題が日本でも。。。マスメディアは製薬会社の広告欲しさに報じない、か。。
@くろむ-h6k
8 ай бұрын
大量摂取だけの問題ではないのですね。ガクブル。貴重な話ありがとうございます。
@mmviolin
22 күн бұрын
私は、虐待など受けてないけれども たぶんアダルトチルドレンで母と共依存的になっていて それに連鎖する形で色々しんどさが出てしまって 今メンタルクリニックに通っていますが 既にベンゾジアゼピンのアルプラゾラムは仕事をしていく上で欠かせない存在になってしまっています。 母だけが、悪いわけじゃないんです。けどお母さんとの関係って難しいですよね。 松本俊彦先生の声、お話、姿を見るだけでなんだか少し落ち着けます。 今日も色々あって仕事行くの怖いですがこの動画見てから勇気出して行ってきます。
@annsai496
8 ай бұрын
製薬会社は薬が売れれば儲かるから何とも思ってなさそうだよね、しかも市販薬に依存性物質が含まれてるとかもうこの社会は狂ってるよ
@佐田公平
7 ай бұрын
青年期の市販薬購入には販売記録を参照できるような仕組みを作り、直近で市販薬を購入していたら販売側で彼らの購入を防ぐようにしてほしいです。そこまで難しい仕組みではありませんが。
@幸江川端
8 ай бұрын
やはり、利権ですね⁉️医療費節約の為に怖い事ですね‼️保険料を上げているのに、矛盾してると思います‼️国民の為の政治をお願いしたい💢
@はっぱ-y7m
7 ай бұрын
問題は薬が手に入りやすいから?? そうじゃない‼️‼️ 自民党の悪政で,経済がボロボロになり,悲惨な家庭が増え、国民が,特に子どもが、追い詰められているんですよ💢💢💢
@kazuyo2167
8 ай бұрын
子どもたちの自尊感情を育てるには、無条件で受け入れられ、-承認欲求が満たされることと昔、聞きました。先生のお話で思い出しました。子どもの遊ぶ空き地が無くなり、 早くから塾や習い事に行かされ、時間の余裕もなく、競争にさらされる。或い生活が厳しく子どもらしく自由に遊べない、そんな弊害がきているのでしょうか?! 一方で裏金、政治の腐敗、今だけ自分だけで、反省の無い大人たち。こんなことで日本に未来はあるのかと怒りを感じました。
@CaoluUemula
8 ай бұрын
前回の区長選で立候補されたよだかれんさんは、選挙中、「トー横キッズも新宿の子供」というメッセージを送っていました。 ま反対の人が区長になりました。 不幸なことです😢
@mmviolin
2 ай бұрын
メジコンこのあいだ喉壊しちゃった時処方されました あ、これがメジコンなのか、と思いました。 処方量を守れば問題ないのだろうけど大量服薬は本当に危険だと思います。私は別の薬を大量に飲んでしまった時本当に反省しました。これ以上ないぐらい吐いて歩けなくて地獄でした。
@齋藤淳-c8o
8 ай бұрын
製薬業界や医療業界から自民党にかなりの献金が有ると聞いた事が・・・。
@くろむ-h6k
8 ай бұрын
はい。選挙いこうと強く思いました。社会をかえていきたいです。
@hiromi818
7 ай бұрын
製薬メーカーと精神科医はだから嫌いなんだよ。自分達の利権が縮小するような事やるわけがない。松本さんは自分がダメなの知ってて活動してるから良い。
@たまねぎ-s5d
6 ай бұрын
上脇先生のあきらめない姿勢に敬服します。そのエネルギーの源は真っ当な民主主義の実現かと思いました。
@佐田公平
7 ай бұрын
少なくとも致死量が手軽に手に入るような販売方法はやめてほしいです😢
@yuyatanaka1098
8 ай бұрын
ODに用いられる薬の実名を挙げてほしかった。 最近はどうかわかりませんが、ブロン・メジコン・レスタミンが特にODに用いられるという情報を目にしたことがありますが、それらが時代遅れの薬なのか、薬としては有用なのかが今回のお話だとわからない。 正直処方された薬以外は避けた方が良いように聞こえましたけど、製薬会社から報酬を貰って、実際は効果の期待できない薬を処方する医者もいますから、どの薬のどのような成分に依存性があるのかを解説して頂きたいですね。
@sunami808
8 ай бұрын
あんま具体的にこのchで言うとKZbin検閲に引っかかりますよ。
@くろむ-h6k
8 ай бұрын
え!、すごい話
@ころころ-b5d
8 ай бұрын
薬の中身は違うかも知れないが、米国での薬物中毒者フィラデルフィアの動画を連想してしまうこわ~。
@papapa1975
8 ай бұрын
25:00 スクールカウンセラー 今でも少ないのに、さらに減らそうとしている
@papapa1975
8 ай бұрын
東京都の非正規公務員として働くスクールカウンセラーが3月末で「雇い止め」に遭うとして労働組合に相談が相次いでいる問題で、2024年度も継続して働くことを希望し公募試験を受けた都スクールカウンセラーのうち、2割を超える250人が採用されないことがわかった
@森健二-b3x
8 ай бұрын
アセトアミノフェンって、そんなに問題あるのですか?近所の薬局で、処方しますって張り紙出してる店があります。でも確かに住友の風邪薬ダンは売ってませんね。ところで三共のロキソニンってどうなんですか?
@Arr-shari
8 ай бұрын
とても詳しい方がいたら、私の説明は足りないかもしれません。 「アセトアミノフェン」は正しく使えば解熱鎮痛薬の中でいちばん安全です。(諸説はあります)(小児にも使えるくらいなので)(妊婦さんはNG!) 解熱鎮痛薬のなかで珍しく胃腸障害も起こしにくいです。 しかし薬物乱用によって過剰摂取の場合、肝臓に毒が溜まり肝臓の細胞を傷つけ肝障害になり 薬の成分が分解出来ず過剰に薬剤が回り、(4)に至ることがあります。
@mykvukoich7974
7 ай бұрын
そもそもウツ病の薬のSSRIって効かないらしいですね。
@桜吹雪-c1v
2 ай бұрын
はい。効きません。
@hiyoko.life.design
8 ай бұрын
ドラッグストアが増えすぎたのではなく 頭がボーっとするような情報が、蔓延してるからです
@papapa1975
8 ай бұрын
モンスターエナジーとかもかな
@しまねこ-t3d
8 ай бұрын
これも安倍案件ですか
@川上万里
8 ай бұрын
ありがとうございます!
@ハヌル-h1k
7 ай бұрын
ありがとうございます!
1:22:10
トランプ 弱者叩きの狂喜 辛淑玉 × 北丸雄二 【マイノリティ・リポート】
デモクラシータイムス
Рет қаралды 12 М.
59:45
【前編】『私が「ダメ。ゼッタイ。」ではダメだと思う理由~Addictionの対義語はConnection〜』松本俊彦医師〈2020年12月26日収録〉
栄樹庵 SHIGETAハウスプロジェクト
Рет қаралды 33 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
40:56
【依存症】薬物にギャンブル…「頭の中でやばいと分かっていたが」高知東生&青木さやかと考える"回復に必要なもの"【リカバリーカルチャー】|ABEMAニュース
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 143 М.
1:07:36
「孤立ではない、自立とは何か?」奥田知志(抱樸理事長)x 松本俊彦(精神科医) x 杉山春 (ルポライター)#希望のまちを諦めない
ほうぼくチャンネルー認定NPO法人抱樸
Рет қаралды 9 М.
22:29
「リニアはなぜ失敗したか」【樫田秀樹】2024年5月27日(月)樫田秀樹 大竹まこと 阿佐ヶ谷姉妹【大竹メインディッシュ】【大竹まことゴールデンラジオ】
【公式】大竹まこと ゴールデンラジオ!
Рет қаралды 57 М.
1:16:23
#なぜ人は依存症になるのか? ゲスト: 松本俊彦 (精神科医) × 奥田知志(抱樸理事長)
ほうぼくチャンネルー認定NPO法人抱樸
Рет қаралды 29 М.
50:20
衝撃!知らずに飲んでいたPFOA水道水(岡山県)/性的画像の闇ついに黒幕に迫る【Tansa × Democracy Times 探査報道最前線】20240603
デモクラシータイムス
Рет қаралды 24 М.
1:33:38
日本GIFオンラインセミナー「中東の海水淡水化事業の現状」
日本GIF
Рет қаралды 236
1:15:18
主権侵犯、マヒした国家 vs 警鐘鳴らす市民 宮城秋乃さん+布施祐仁さん 【シン・池田香代子の世界を変える100人の働き人】3人目+α
デモクラシータイムス
Рет қаралды 12 М.
11:47
メンデルスゾーン【演奏会用序曲『美しいメルジーネの物語』op.32】 早稲田室内管弦楽団 第26回定期演奏会
早稲田室内管弦楽団
Рет қаралды 9
1:08:21
「米国一択」は日本凋落の道 ~中ロ接近・GS台頭の世界で~【白井聡 ニッポンの正体】
デモクラシータイムス
Рет қаралды 50 М.
36:35
沖縄にオランダ兵も~米軍基地は治外法権【半田滋の眼 NO.103】20240522
デモクラシータイムス
Рет қаралды 12 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.