【前面展望】四国新幹線 岡山→新徳島(構想段階、開業時期未定)(A列車で行こう9 Ver5.0)

  Рет қаралды 224,747

鉄道シミュレーション Railway Simulation Channel

鉄道シミュレーション Railway Simulation Channel

Күн бұрын

構想・計画段階である四国新幹線 岡山→新徳島を
「A列車で行こう9」でシミュレーションしてみた。
縮小率は10分の1です。
実際の駅間距離はこの動画10倍ありますので、少し物足りなさはありますが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい。
出来るだけ本物に近づけるよう努力はしてますが、ゲームの制約上再現しきれない箇所はありますので、ご了承ください。
本動画は2019年4月時点の情報と、一部作成者の予測でシミュレーションしてますので、今後状況が変わることもあります。
【訂正】
冒頭の岡山駅での乗換に記載漏れがありました。
「(JR) 伯備線、赤穂線」
他にも記載に間違っている点がありましたら、コメントで教えてください。
参考資料:
Wikipedia
Yahoo! 地図、上空写真
Google マップ、ストリートビュー
四国鉄道活性化促進期成会
 www.shikoku-shi...
タビリス
 tabiris.com/ar...
国土未来プロジェクト研究会
BGM:
夏色ビードロ written by まんぼう二等兵
僕たちの未来へ by FLASH☆BEAT
Screaming Eyes by taron
dova-s.jp/
#四国新幹線 #基本計画

Пікірлер: 625
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
ご視聴とたくさんのコメントありがとうございます。 その中で、在来線の高規格化や在来線に新幹線を通すミニ新幹線の方がいいという意見が多数ありますが、四国新幹線は時速200km以上で走れるフル規格でないと意味がありません。 よろしければ、こちらの動画で、四国経済連合会会長の話を聞いてください。 ↓↓ kzbin.info/www/bejne/jmeZoaCobJimfJY 四国は、高速道路網が整備されて、JRの利用者が高速道路や高速バスに流れている状況で、在来線の輸送力増強や山陽新幹線と直通するだけの列車を走らせても何の意味もありません。 また、新幹線は移動時間を短くするだけでなく、沿線に経済効果をもたらし、投資を呼び込みますので、地方の過疎化や少子高齢化の問題にも効果が期待されます。 これを機に、四国新幹線に関する理解をより深めて頂きますよう、お願いします。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
そうなんですよね。 高速バスが値段だけでなく直線的ルートで都市間を結んでるから 時間面でも特急は不利な状況ですし 更に単線だからミニ新幹線とかにすると工事の影響がかなり響きますから。 投資効果1を超えるフル規格新幹線でないと本当に意味が無い。
@kazu7943
@kazu7943 5 жыл бұрын
ミニ新幹線や在来線の高規格化がいいね!なんて言う人は実際に乗ってないからですよね。山形新幹線に乗ってみて下さい。その後に常磐線特急「ひたち」を上野ー水戸間乗ってみて下さい。福島ー山形間が如何に遅いか、そして車内が如何に狭いか、そして輸送量が如何に少ないかが解ります。今、山形県民はミニ新幹線を見捨てフル規格を要望してます。ミニ新幹線の現在の評価は失敗作です。この方式は当時の環境を考えると仕方なかったのです。荒天により運休と遅延多発で乗り入れ本線に迷惑掛け過ぎです。悪天候時の遅延や運休を予測して山形市民が仙山線で仙台まで移動して仙台から東北新幹線に乗車している現実を知らないと。四国新幹線が出来ると松山ー高松間で通勤する人が現れます(約42分)。まさに革命。大阪神戸岡山高松から「ちょっと道後温泉に入ってくるね」って人が現れるってことです。(新大阪-松山 1時間38分!)
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
様々な観点から各地域と新幹線以外の整備方式を評価(フリーゲージは赤字垂れ流しだと判明したから論外) 四国→高速化××・ミニ×・スーパー特急× 東九州→高速化×・ミニ×・スーパー特急× 山陰→高速化×・ミニ××・スーパー特急▲ 羽越(上越長岡)→高速化×・ミニ▲・スーパー特急×x 羽越(新潟新青森)→高速化■・ミニ××・スーパー特急× 北海道(旭川)→高速化××・ミニ×・スーパー特急x 奥羽→高速化××・ミニ論外・スーパー特急×× 結論・ヤッパフルキカクシンカンセンダッタンジャナイスカネーー
@YouSupe
@YouSupe 5 жыл бұрын
@@kazu7943   私は長らく四国の鉄道全線を乗車していくうちに「在来線改良が良い」と考えていました。主に新幹線による地域内格差を防ぐため。けれど、それは地域内移動を中心に見た場合の観点です。(なお、私は拙い動画ながら 四国新幹線推進にあたって政治争いを最小にするための考えをまとめた動画を投稿しています↓) kzbin.info/www/bejne/jqHJk2uff8Zgppo より広範囲の移動も見据えると、新幹線のほうが良いし、新幹線という線路を概ね在来線に沿って新たに敷設するのであれば、沿線の空港に経由していくことで全国の地方都市同士、各地方同士の交流拡大できる可能性がもたらされると考えるようになりました。 新幹線を推進する場合、今後は大都市(大阪など)~地方間の移動 だけでなく、 地方同士の交流拡大も見据えるべきと考えています。
@user-gh8xt4oe1i
@user-gh8xt4oe1i 4 жыл бұрын
@にほん令和channel 日本にJollibeeのファストフードが開店して欲しいですか?
@juon8004
@juon8004 5 жыл бұрын
1番スゴイのは、こういうのをシミュレーションして うp出来るアナタです! ^^
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
ありがとうございます。 そのお言葉を励みにがんばります。 今度は、長崎新幹線の動画をうpする予定ですので、楽しみにして頂ければありがたいです。
@series2058
@series2058 5 жыл бұрын
シミュレータもすばらしいが、駅名や具体的な構想などを考えたうp主様も尊敬に値します。😊
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
ありがとうございます。 ただ、構想自体は私が考えたんではありませんよ。 四国4県や経済界が構想しているものですよ。
@mt1986moeairireiayoyoyoaki
@mt1986moeairireiayoyoyoaki 4 жыл бұрын
四国新幹線はまだ実現に程遠い状態ですが、もしできたらこうなるんじゃないの?というシミュレーション上手です。 四国新幹線実現への期待が膨らみます。 単線の新幹線も新鮮です。 ほかの区間も期待しています。
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd 5 жыл бұрын
いくつか言いたいことがある。 ・「JR四国の特急に人が少ない」のは、単に車社会・バス社会が浸透してて、線形が悪くて遅い電車(汽車)に乗ることが無いからじゃないかな。便利になったら移行してくると思う。 ・「新幹線つくる!」と気を張るんじゃなくて、「今更、線形改良・電化・複線化するくらいなら、新しく線路引こうぜ」ってくらいのノリでやったらいいと思う。ほくほく線強化版みたいな。在来線より上で新幹線以下みたいな。でも信号のシステムとかは新幹線で、山陽新幹線には直通できるよっていう。そう考えたら単線標準軌で新線引いてもいいと思った。 ・徳島↔新大阪って、車で淡路経由で2時間くらいで行けるし、最速1時間35分と言われてもあまり魅力を感じないなー。B/Cが1未満って理由で淡路経由のルートつくらないって決めるなら現徳島駅につなげていいと思う。そして、徳島↔新大阪の新幹線は需要が無いから設定しない。徳島↔松山↔大分の新幹線なら設定してもいいと思う(現行の、うずしお+いしづち+α)。1日に数本、徳島↔高知の新幹線を設定してもいいかも(現行のうずしお+しまんと)。 ・高松↔岡山もマリンライナーで十分。高松↔新大阪と直通する人がたくさんいるとは思えないし、その新幹線を設定することはないかな。てことで高松↔宇多津↔岡山は経営分離なしでマリンライナーは存続。てか早く、茶屋町以北を全線複線化してほしい。 ・「沿線が北陸新幹線、東北・北海道新幹線なみの規模」っていうけど、その二路線は、東京とかの都市部まで直通していることがかなりのアドバンテージになってると思う。と考えると、新大阪(都市部)からの直通便を設定しない高松、徳島方面(宇多津↔高松↔徳島)は単線でいいと思う。また、最終目的地の高知で終わりになってしまう四国縦断新幹線の川之江↔土佐山田↔高知も、単線でいいと思う。逆に、岡山↔宇多津↔川之江↔松山↔大分は、沿線が北陸・北海道なみで、尚且つ都市部に直通できるから、複線にすべきだと思う。 ・高松駅を栗林駅付近にする案があるけど、栗林公園の景観が損なわれそうだから無いと思う。確かに街の中心はあっちのほうなんだけど。 ・動画が作りこまれてて凄いです!ことでんの高松築港駅のすぐ南のカーブが見えたとき感動しました笑
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
戦略的には末端から九州みたいに構造の四国 大分松山が馬鹿みたいに時間かかるから(ふぇり―70分 八幡まで30分さらに松山1時間かかる ここを最速35分だとインパクト つまり新幹線の売りになります 乗り換えで10分そこらの岡山は誰もが要らない節になりかねないので 間違っても「岡山から」は香川の方いわないでほしい マジで児島ー宇多津で終わるか絵に描いた餅
@user-xp9mt2ln6x
@user-xp9mt2ln6x 5 жыл бұрын
新大阪発、新神戸、淡路、高松、新居浜、松山、八幡浜、大分、小倉、博多を結ぶ四国中央新幹線バージョンを見てみたいです。
@aaabbbcccdddeeefffggg2
@aaabbbcccdddeeefffggg2 4 жыл бұрын
ハンプーザオシン もし 大分まで新幹線繋いだなら 長崎方面へも繋いで欲しい
@senbasanph0.875
@senbasanph0.875 4 жыл бұрын
後宮崎方面にも繋いでほしい
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 4 жыл бұрын
「淡路」だと、JRおおさか東線と阪急京都線、千里線の駅と混同してしまいます。
@aaabbbcccdddeeefffggg2
@aaabbbcccdddeeefffggg2 4 жыл бұрын
天王寺発阿倍野橋行き区間快速特急 確かに 淡路にするなら 淡路洲本とかにしたらいいと思う
@aaabbbcccdddeeefffggg2
@aaabbbcccdddeeefffggg2 4 жыл бұрын
ハンプーザオシン もし分岐するなら 西明石からかと思いますね
@katsumitomita1048
@katsumitomita1048 5 жыл бұрын
四国新幹線開業してサンライズ瀬戸が廃止となるとそれはそれで不便。 夜に東京を出発して翌日の朝高松(その逆も)に着くのは意外と便利なんだよね〜😉
@naonao2837
@naonao2837 5 жыл бұрын
そこは大丈夫です。仮に四国新幹線ができたとしても山陽、東海道新幹線乗り入れは実現の可能性は全くありません。岡山乗り換えになります。なのでサンライズの必要性がなくなるわけではありません。
@user-pt8xv9wl9m
@user-pt8xv9wl9m 5 жыл бұрын
NAO NAO 恐らくサンライズの需要が無くなるのではなく、四国新幹線が整備新幹線として建設した場合並行在来線が第三セクターに移行になるのでその際にサンライズが廃止になる可能性があるとゆう事だと思います。
@ilovejrshikoku3852
@ilovejrshikoku3852 5 жыл бұрын
Katsumi Tomita それは同感です
@skyukkuri
@skyukkuri 4 жыл бұрын
@@user-pt8xv9wl9m カシオペアと 北斗星はしばらく残ってたが、後々廃止されたからなんとも言えないけど、出雲と連結してるし大丈夫だと思います
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
良い思いしてる地域は  不便と「受け止める」(高松都合ダイヤってどや顔されても松山市民はいい顔しない) 松山まで来てた時 今もあるなら新幹線に同調しなかった 季節夜間の一歩的打ち切りが今日加速をさせてます
@user-ki8tv6ex8j
@user-ki8tv6ex8j 4 жыл бұрын
北海道や、長崎より、四国を優先させた方が良かったかも。経済的に。
@sekine1118
@sekine1118 4 жыл бұрын
新神戸~西明石で分岐して淡路島を経由して徳島・松山ルートが実現すると良いんですけどね。 確か明石海峡は鉄道線の通路が用意できているみたいなのですが、鳴門大橋が未対応のようです。実現は難しい…
@user-he7di6rp7y
@user-he7di6rp7y 4 жыл бұрын
私は妄想鉄なので、こういうの好きです(笑)
@user-zf4xf8uf3y
@user-zf4xf8uf3y 5 жыл бұрын
実現性は極めて低いとは思いますが、淡路島方面に新幹線を延ばすと関西方面への時間が大きく短縮するように思います
@takanoriyato6893
@takanoriyato6893 5 жыл бұрын
大鳴門橋が鉄道併設可能な構造で作られているのを放置するのも勿体ないですよね。
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u 4 жыл бұрын
Takanori Yato 確かに、淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋は、鉄道併設可能な構造になっているのですが、本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋が、道路専用橋として造られてしまったのが残念です。本当に勿体ないですね。
@user-lw9pr4sm6v
@user-lw9pr4sm6v 3 жыл бұрын
マジで明石海峡大橋を道路専用にしたのは失敗だと思う
@user-kq1fs2uc5r
@user-kq1fs2uc5r 3 жыл бұрын
それが利用できれば最高だよね。てか、明石海峡大橋を鉄道引けるようにすれば迂回しなくて済むし、大阪から近いのに。
@inokou
@inokou 3 жыл бұрын
地下に通すことって不可能ですよね…?
@user-lw9pr4sm6v
@user-lw9pr4sm6v 3 жыл бұрын
@@inokou 技術的には一応可能みたいだけど、莫大な建設費や維持費がかかる
@kazu7943
@kazu7943 5 жыл бұрын
基本的に新幹線のコンセプトは大量輸送でもあるので、それゆえ今まですべて複線であり、これからも複線なのですが、四国新幹線は単線新幹線のテストケースになる可能性もありますね。(但し私の案は岡山ー松山間は複線、四国内の分岐駅から高松経由徳島間と、同じく高知間が単線でいいかなと。国家未来プロジェクト案は四国内すべて単線ですが)「智頭急行」や「ほくほく線」が単線で運用上問題ないですから可能でしょうけどね。途中駅で列車交換する頻度がかなり少ないですから。つまりピストンする感じが主体ですね。区間も短めですし。(徳島方向は高松駅停車中に列車交換) あと高松徳島方面はスイッチバックでなくデルタ線作れないですかね?座席転換しないで済みますから。在来線にデルタ線があって新幹線にないって・・・。宇多津で連解結作業するならスイッチバックありでデルタ線無し。岡山で連解結してデルタ線ありならスイッチバック無しって感じですかね。何れにしても土讃線と高徳線は線形が特に良くないから単線新幹線でもいいから創ってしまわないとね。国家プロジェクトとして。地元の人はその意味は解らないと思いますよ。出来上がってから解ります。 長崎新幹線の佐賀県区間は単線フル規格にするとボトルネックになり失敗します。本数が違いますから。この区間は複線フル規格ですね。運用上。この区間はケチるとクレーム多発しますよ。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
四国新幹線も全線複線ですね。 3つの方向に分岐すること、北陸新幹線と同じ沿線人口で臨時列車設定がそれなりに行われるのを考えると 単線では危険です。 西九州新幹線と同じく 山陽新幹線に直通するため、 ダイヤが乱れたら東海道・九州・西九州新幹線と広範囲に影響が及び 損失も大きくなってしまうでしょう。 複線でも投資効果1を超えるなら複線で整備するのが至極真っ当だと思います。 大切なものはケチらずしっかりとお金を使うべきです
@kazu7943
@kazu7943 5 жыл бұрын
@@chi-ki0 さん ご返信ありがとうございます。 いつも詳細な分析解析作業とシェアをありがとうございます。 3方向分岐=デルタ線ってことですね。 流動性に合わせたダイヤの設定(繁忙期の増発列車)が容易に可能、単線にしてもコストが思った程下がらない、ダイヤの乱れを作らない、ダイヤが乱れても影響を少なくする、正面衝突等の事故を起こし易い構造は最初から避ける(新幹線安全神話の維持)、これらを考慮すると全線複線ってことですかね。 北陸3県の人口(306万人)よりも四国の人口(397万人)が若干多いという認識は国民のほとんどが持っていないでしょうね。私も四国の方が少ないのではと思い込んでいましたから。 私は四国は3周ぐらいしたことありますが、日本の将来を考えると四国新幹線は必ず必要なアイテムですね。 もちろん、ビジネス、観光、両方に於いてです。
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
長崎にしか行かない長崎新幹線は単線の前例でよかったような 高知車両方面は単線 あと高松ー徳島も大阪行かないのであれば単線濃厚 逆に大分からのアプローチ考えると愛媛方面は複線でないと、こちら距離ありますし 行き止まりと一緒にできない
@cochang386
@cochang386 5 жыл бұрын
対策済みの在来線列車しか通れない小断面トンネルや急カーブが至る所にある四国では、在来線の改良だけでは限度があると思います。それらを改良するには膨大な費用が必要で、そんなに膨大な費用をねん出するのなら、いっそのこと新幹線を引いた方が早いのではないか、と思うのが僕の意見です。
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
多分、在来線の高規格可は新幹線建設に5分の1位でしょう。
@left7421
@left7421 4 жыл бұрын
個人的には淡路島経由の方が良いな 三セクとか新たな需要開拓とか四国に大阪から直線で繋げるので。ただ松山、高松などに新幹線を通し辛くなりますけどね
@hiyori-railway
@hiyori-railway 5 жыл бұрын
私的には四国新幹線 徳島ルートは反対です。 理由としては ・総路線距離が短すぎる上、単線では高速性能が期待できない。  高松ー徳島の在来線距離は74km(京都ー新神戸 間程度)です。カーブが多く山を迂回している在来線でこの距離なので新幹線ではさらに短くなることでしょう。また単線に対応したATCの開発やダイヤのシュミレートなどを行うところから始める必要があります。160km/hと200km/hでは大きく異なり在来線とは比べ物にならないことも多くあります。ましてや200km/h同士で衝突事故なんて起こしたらその被害は計り知れないものになります。 ・輸送力の過剰。  高松ー徳島を結ぶ特急うずしおは通勤通学需要があり「志度」「三本松」の他、「オレンジタウン」「讃岐津田」「引田」「板野」など途中、細かい駅にも多く停車して少ない利用客を拾っています(単線で交換が必要と言う理由もあると思いますが)。ただでさえ特急うずしおは2両〜3両なのに対して、停車駅が少なくなった上に新幹線を入れたところで輸送力が過剰になるだけです。高松ー徳島を定期的に通勤通学で利用する客はそれほどいません。新幹線になって値上げされたらその客も逃げてしまいます。さらには並行在来線の高徳線は今以上に赤字になってしまいます。  そもそも新幹線は輸送力増強を目的とした乗り物であり所要時間短縮は二の次です。 ・徳島はすでに恵まれている。  鳴門大橋 淡路島 明石海峡大橋で関西とつながっており旅客、物流の面でも徳島は十分恵まれています。仮に新幹線を通したところで高松 岡山周りでは遠回りになってしまうため高速バスから乗客を奪うことは期待できません。 以上の点から徳島に新幹線は必要ないと思います。 ただ松山 高知方面へは新幹線を通す価値はあると思います。
@YouSupe
@YouSupe 5 жыл бұрын
鉄道チャンネル   「高速バスから乗客を奪う」と書かれている点が気になりました。これからは公共交通機関の垣根を越えた連携を図り公共交通全体で需要を創り出す(言うなれば「競争」ならぬ「共創」)という考え方や施策があっても良いと思いますし、特に地方の公共交通は「共創」しないとバスも鉄道も厳しくなると思っています。以下に、この考えをまとめた動画を投稿していますのでよろしければ・・・ kzbin.info/www/bejne/aneVlKB5gdp0bLs 『 鉄道と高速バス 「棲み分け・連携」 で 公共交通全体の発展を 』 なお、「交通機関全体の利便性向上や生き残り」という観点も含め、以下の動画を制作しました↓ kzbin.info/www/bejne/mmKlnmWvjM-frrs 『 【再構成版】空港に新幹線を!整備新幹線への考え方 』 最後に余計なことを言わせてもらうと、あなたのお考えから行くと、高松~徳島間は在来線を複線化・線形改良等による高規格化して所要時間短縮する という方法も良いかもしれないですね。 また、個人的には、徳島~関西間は 高規格な在来線 を和歌山県~南海電鉄及び阪和線~関西国際空港~再度南海電鉄及び阪和線経由で南海電鉄難波・JR新大阪・京都方面につなぐ というつなげ方もあって良いのではと考えてみました。この経由であれば高速道路(バス)とは経由地が異なるほか関西国際空港にも行けるので、交通機関全体で「棲み分け」できるし「連携」や「共創」もできます。 こんな考え方もあって良いのではと思いコメント返信しました。
@ugu98
@ugu98 5 жыл бұрын
@@YouSupe 残念ながら、徳島の経済基盤から考えるとバスと新幹線の”共創”は難しいと思います。早く着くバスの方を使うでしょう。徳島-関西方面で接続を考えるなら、明石ルートの建設が必要でしょうし、新幹線建設だけを考えるなら、徳島-松山と結ぶ方が経済効果もあり需要も掘り起こせそうな気がします。
@zlmarhyu7685
@zlmarhyu7685 5 жыл бұрын
単線の新幹線とは・・・・・・・・・ これまたすごいな
@LTDNanpuu2
@LTDNanpuu2 4 жыл бұрын
あれはあくまでも予想だからな。
@user-vj9cw6zd9j
@user-vj9cw6zd9j 4 жыл бұрын
高松志度間が一瞬でビビりましたw このルートだとうちの畑は新三本松駅になりそうなので高く売りたいものです!
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 5 жыл бұрын
新幹線なのに単線だとローカル線みたいな雰囲気でなかなか面白いですね。 瀬戸大橋が開業した時はバブル経済で華やかな時代だったので、当時の景気が良い時に在来線なよこに新幹線も同時平行で開業したら、良かったのかもしれませんね。 ところで、東北新幹線と東海道新幹線の相互直通や、成田新幹線みたいな未成線もこのシリーズでお願いしたいです。
@user-kc9by7nf4d
@user-kc9by7nf4d 5 жыл бұрын
四国の人にとって岡山は新大阪や東京行くための乗り換え以外に大した用事ないし、シンプルに新大阪や東京まで直通してくれた方が便利で有難い
@yushki9348
@yushki9348 4 жыл бұрын
カンブリア宮殿 この世の中便利で溢れていると思っているのは大変考えが甘い。岡山というのは山陰、山口広島方面、関西、四国方面へ向かうターミナル駅があるのでとても栄えている。そもそも明石海峡大橋に鉄道を通すことは出来ないので、新しく橋がかけられることを待つより、関西、東京に用事があるのなら岡山を経由して行くということの方がよっぽど早いのでは無いのかと。君が何歳か知らないが、関西に直通できるのは君がもう死ぬ間際かそれ以降かなと思います。非常に考えが甘い。欲望で事を言うのではない。
@mokawww
@mokawww 5 жыл бұрын
四国から岡山より淡路島経由で神戸まで行ってほしい
@fukushimatravel
@fukushimatravel 4 жыл бұрын
鳴門大橋は新幹線通れなくしたらしいですよ
@sekiyayuzo
@sekiyayuzo 4 жыл бұрын
フル規格単線の新幹線なら通ることができる設計です。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 4 жыл бұрын
明石海峡大橋がな鉄道橋じゃないんだよなぁ もう一本作るしかないんや
@thatstheplenty_
@thatstheplenty_ 4 жыл бұрын
ワイルドメーン 一応計画としては紀淡海峡にトンネル掘って和歌山方面に繋げるそうです
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 4 жыл бұрын
新大阪〜関空〜世界最大の超長大橋の紀淡海峡大橋〜淡路島の洲本IC/JC周辺新駅〜鳴門海峡大橋〜鳴門の徳島新駅〜高松〜松山(松山道周辺に新駅〜豊予海峡大橋又は海底(沈埋)トンネル〜九州ヘ
@user-wl2pe7cd2e
@user-wl2pe7cd2e 4 жыл бұрын
リニア中央新幹線を新大阪から南下させ、 新大阪→堺市→関西空港→新和歌山→南淡路→新徳島・鳴門→志度→新高松→多度津→四国中央→新居浜→新松山→新八幡浜→新大分・別府→日田→博多→唐津→壱岐→対馬 と延伸すればいいと思います。
@YuAOKI0319
@YuAOKI0319 5 жыл бұрын
瀬戸大橋顔面青函トンネルと違い在来線とは別の線路を引けるというのは大きい。とはいえ、徳島市へは大阪方面から直通した方が良さそう。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 4 жыл бұрын
四国新幹線を建設するのなら岡山ルートよりも 関空〜新和歌山〜洲本〜新鳴門〜新徳島ルートが先に建設されそうだな
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
徳島県の人口がどれくらいかご存じですか。85万人位ですよ。関空に何人が行くのでしょう。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 4 жыл бұрын
内〇〇敏 爺さん、勘違いしてないか? 徳島県民のための新幹線じゃないだよ 関西人が四国に行くための新幹線なんだよ 徳島は単なる経由地に過ぎない うどん県やポンジュースの里及び温泉県に向かうための新幹線なんだよ それぐらい考えろよ
@stickglow6585
@stickglow6585 2 жыл бұрын
@@user-ob1ro2he8k 爺さん、要は徳島にある平行在来線は全部第三セクターになって運賃が値上がりする挙句、特急廃止になって帰って不便になるんだよ。
@user-yj9iv1jx3p
@user-yj9iv1jx3p 3 жыл бұрын
元徳島県在住者です。大鳴門橋には、眼下のうず潮を眺めるための遊歩道が観光客向けに開放されています。その遊歩道に挟まれた鉄骨剥き出しの幅20メートル程の空間が続くのですが、そこが新幹線を通すためのスペースだそうです。陸地には巨大なトンネルが掘られていますが、数百メートル程で行き止まり。神戸経由の四国新幹線ルートでしたが、第一次オイルショックの影響で工事予算が枯渇、そのまま放棄されたとか。謎の遺構を調査してほしいとの視聴者からの情報により、NHK徳島放送局が特集番組を製作しました。地元のお年寄世代に取材してようやく判明。若い世代はもちろん、行政機関に問い合わせても大半が知らないとの事。地元に熱意が無いので、建設業界が喜ぶ典型的なハコモノ公共事業として、不採算路線を作るだけなのでは?
@qyr03513
@qyr03513 4 жыл бұрын
基本計画では岡山~徳島のルート(一部単線)が計画されているのですね。 どうせなら、 新大阪駅 → 堺市 → 泉南市 → 阿波市 → 三好市 → 伊予市 → 大分市 → (熊本空港または熊本駅) → 天草市 → 長崎空港 を新幹線ルートとして、在来線、高速バス、船、飛行機(壱岐、対馬、福江)などの公共交通手段をミックスした体系で整備してほしいです。 観光で行ってみたいところが多いですので、新幹線で進みながら、観光地を紹介していく動画がみたいですね。
@jk-rv4sn
@jk-rv4sn 5 жыл бұрын
北陸新幹線が地下の新大阪まで延伸するとして、 新大阪駅→和泉中央駅→(犬鳴山トンネル) →新和歌山駅(仮)→(紀淡海峡大橋)→洲本駅→(大鳴門橋)→新鳴門駅(仮)→津田駅(仮) →高松駅→丸亀駅→三島川之江駅(仮) →新西条駅(仮)→(石鎚山トンネル) →新松山駅(仮)→八幡浜駅→伊方駅(仮) →(豊後海底トンネル)→大分駅 →西別府駅(仮)→日田駅→新甘木駅(仮) →久留米駅→吉野ヶ里駅(仮)→佐賀駅 →武雄温泉駅→新大村駅(仮)→長崎駅 のような四国新幹線のルートをa列車で再現して動画にして欲しいです!!
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
コメントとご提案ありがとうございます。 このチャンネルでは、実際に計画されている線のみをシミュレーションするのが目的で、個人の意見は、自分のものも含めて盛り込まないようにしてます。 あなた様のご提案では、途中、基本計画から外れている区間があるので、全部は出来かねます。 ただ途中には今後作成する予定の区間が含まれてますので、時間が掛かるかもしれませんが、気長に待って頂ければありがたいです。
@jk-rv4sn
@jk-rv4sn 5 жыл бұрын
丁寧にご説明ありがとうございます。 また次の投稿を楽しみにしてます!
@user-nt5xx1tc7g
@user-nt5xx1tc7g 4 жыл бұрын
三島川之江駅はよいですねぇ
@aaabbbcccdddeeefffggg2
@aaabbbcccdddeeefffggg2 4 жыл бұрын
堺市駅 追加して欲しい
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
最大限で地下の北陸新幹線は関空まで。和歌山まででも意味ありません。
@user-jk9wg7ry5m
@user-jk9wg7ry5m 4 жыл бұрын
新大阪-関空-淡路島-徳島-高松-松山(-大分)をリニア延伸で 米子-岡山-高知を単線新幹線ではどうだろう? クロスする多度津あたりで乗り換えできるように
@naonao2837
@naonao2837 5 жыл бұрын
建設費用を大幅に圧縮する必要があれば、私徳島県民としては、関空と徳島が新幹線で繋がればそれで十分です。  後は四国四県都全てを繋ぐのは諦めて、松山~岡山のみ建設するのでいいんじゃないでしょうか。既に瀬戸大橋には  新幹線用設備が準備されていて、後は線路敷設するだけで本州四国間を繋げられます。今の構想よりはるかに建設費  が安価になります。縦断新幹線構想だと、高知まで繋げようとすると険しい山越えをせねばならず、建設費がかさみます。  高松の人には宇多津まで在来線で出てきてもらう程度の不便さは甘受すべきです。宇多津は同じ香川県ですからね。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
四国4県都全て繋がないと四国新幹線の意味が無い カネのせいで 高松に乗り換え甘受せよとか酷いにも程があります。 高知の山越え→リニアで南アルプス貫くご時世、何を今更 建設費がかさむなら【インフレ率を限度とした】国債発行で賄う。 なのでカネの心配は無用
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
建設費圧縮の観点なら 紀淡海峡トンネルつくるより高知の山越え。紀淡海峡ルートは作れるのに、高知の山越え厳しいとかおかしいですよ!適当に理由付けして建設費抑えたいだけならば許し難いものです。 MMTで【インフレ率】の制約内で国債発行可能なので、 心配する必要も無いカネの問題で高知を見捨てるに他ならないから。 徳島までの新幹線では高知・松山にはほとんど新幹線の恩恵が無いので 建設費が安い岡山起点、宇多津合流~四国中央は四国新幹線共用、四国中央で松山・高知へ分岐。 徳島から紀淡海峡ルート分岐点の池谷、新高松を経由し、宇多津に至るルートは投資効果1を超えるので実現可能性が高いです。 なので瀬戸大橋ルートで先に四国の活性化→豊予海峡ルート→関空経由で新大阪が望ましいです。 技術的に紀淡海峡ルートが可能なのは承知済みですが、既に用地が確保されている瀬戸大橋と違い、 建設期間が長くなり、それだけ四国が衰退するので望ましくありません。 (筑紫トンネル・北海道新幹線・リニア南アルプス貫くご時世、山越えくらい出来ますよ)
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd 4 жыл бұрын
宇多津まで出る人は松山方面だけでしょうね。マリンライナーは継続して、岡山まで乗り換えなしで行けるでしょう。
@LTDNanpuu2
@LTDNanpuu2 5 жыл бұрын
高知、松山ルートを見るのが待ち遠しい
@user-du1sx4qf9d
@user-du1sx4qf9d 5 жыл бұрын
松山や高知に行くのもみたいです。
@LTDNanpuu2
@LTDNanpuu2 4 жыл бұрын
俺も同意見
@user-du1sx4qf9d
@user-du1sx4qf9d 5 жыл бұрын
豊予海峡を経て、大分に。そして熊本や博多につながるルートもあるそうです。(山陽新幹線のバイパスルートにもなるそうです。)
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
松山~大分→四国新幹線豊予海峡ルート 大分~博多→東九州新幹線
@sssh-next7011
@sssh-next7011 5 жыл бұрын
僕は四国新幹線は賛成です。(特に松山方面)ある記事で、高速バスにJR四国が負けているという状況を目にし、「これ新幹線じゃないとほぼ不可能だ。」と思いましたね。沿線人口が実は北海道新幹線や北陸新幹線を上回ることやB/Cを考えると、行けると思います。夢物語ではないと思いますね。(松山と高松と岡山がメインになるがそれがカギ)
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
運賃と本数を考えると新幹線は1時間2本、1本2両でもガラガラ。
@mimicryo-ma5679
@mimicryo-ma5679 4 жыл бұрын
四国新幹線 瀬戸大橋が新幹線設計可能なので夢のある話です。 サンライズ瀬戸や航空が心配ですが、新幹線が多様で面白いというのが個人的感想です
@user-zo4vb1kn6u
@user-zo4vb1kn6u 5 жыл бұрын
早く開通してほしいですね❗️ シミュレーションありがとうございます。
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
松山方面シミュレーションもお願いします
@wetanddry1494
@wetanddry1494 5 жыл бұрын
並行在来線をJRではなく、自分たちで運営する覚悟が無い限り 四国に新幹線は無理でしょうなぁ。 この地域であれば新幹線と在来線を両方ともJRがやることは無いでしょう。 もし新幹線が開通したとしても、採算の問題で2~3時間に一本しか走らせることが出来なくて 在来線からはJRは撤退となった時にどうするんだろうね。 確実に今より不便になってしまう。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
四国新幹線は11200人と 北海道新幹線の6000人より沿線人口が多く、投資効果1を超えるため 採算はとれます なので1時間に2本運行されるでしょう。
@blacknikka8
@blacknikka8 5 жыл бұрын
現状でも上下分離にしてくれって言ってますね。 他所もほとんどが第三セクターになってるようなので四国もそうでしょうね。
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
違う意味で上下分離 在来線は県ごと 新幹線部分はJR 多分北海道もこうしないと解決しない どこまでいっても赤字 高知愛媛はスッキリするでしょう 徳島は境界切りにくいでしょうが 高知は電化区間切れ目 琴平 愛媛は川之江伊予三島観音寺の生活需要で 並行してない今治の扱いがどうなるか
@-ztry4347
@-ztry4347 4 жыл бұрын
明石海峡大橋って鉄道通れない設計じゃなかったでしたっけ?(記憶違いならごめんなさい)
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 4 жыл бұрын
-Z TRY それが悔やまれる。 明石海峡大橋に鉄道走らせてたら 四国新幹線できた可能性あるわ
@Akira_nakai
@Akira_nakai 4 жыл бұрын
一応穴ほってあったけどね
@kanaru0409
@kanaru0409 5 жыл бұрын
おお、久しぶりの完全新作ではないか・・ 良いねえ!やっぱ、安心のokeihanさんクオリティ (JR西は瀬戸大橋線を複線にしろ)
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画投稿の間隔が長くなりがちなので、毎回「久しぶり」になってしまってます。(汗) 今後とも、目先のものよりも品質重視で正しい情報に努めて参りますので、よろしくお願いします。
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
瀬戸大橋線は全線複線ですよ。茶屋町、岡山間は瀬戸大橋線ではないですから。
@user-es5vx1hw1s
@user-es5vx1hw1s 5 жыл бұрын
智頭急行みたいな新幹線だけどね。
@wismil16
@wismil16 4 жыл бұрын
徳島からは、新幹線できたとしても高速艇の方が大阪に早くついてしまうのでは? 非電化県の徳島にいきなり新幹線は性急すぎる気がしています。
@you-wk5cs
@you-wk5cs 3 жыл бұрын
大阪方面よりも徳島ー岡山とか高松経由しての四国島内移動の方が需要あるんじゃない?
@user-du1sx4qf9d
@user-du1sx4qf9d 5 жыл бұрын
大鳴門橋は新幹線通すことができるのですね。なら、個人的には紀淡海峡を通ってほしいと思います。和歌山に1つと関西空港のアクセスのために日根野にも駅ほしい。新大阪からは、北陸新幹線直通でもいい気がする。(我ながら頑張って調べてみた!)
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
新大阪ー天王寺or難波ー堺市ー関空アクセス駅ー新和歌山ー淡路島ー鳴門ー新徳島(吉成) が妥当かな。
@musicgame_mania
@musicgame_mania 5 жыл бұрын
それじゃ特急はるかがなくなりますので新神戸方面が良いと思います。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
@@musicgame_mania さん 新神戸方面だと需要はありますが、鉄道に対応していない明石海峡大橋を経由する必要がありますので厳しいです。 なので国内(遠距離)の需要+インバウンド需要の極めて高い関空と、 新幹線が通っていない(計画すらない)和歌山県を経由すべきだし、大きな意義があります。 特急はるかが無くなるのは悲しいでしょう。 しかし利用者目線だと関西から関空に速くアクセスでき、四国方面からも利便性が向上する、 そちらの方が良いと思います。 新幹線事業は国の公共事業ですので私情を持ち込むのは望ましくないかと。
@musicgame_mania
@musicgame_mania 5 жыл бұрын
にほん令和channel 第二明石海峡大橋を建設して鉄道用とするのか海底トンネルを建設するという考えがあります。
@musicgame_mania
@musicgame_mania 5 жыл бұрын
にほん令和channel ちなみに和歌山経由だと和歌山駅もしくら和歌山市駅には停まらない可能性が高いうえに和歌山駅のかなり北に駅を作る可能性が高いです。
@user-xk6rv7ou7e
@user-xk6rv7ou7e 4 жыл бұрын
先月初めて鉄道で瀬戸大橋渡った
@Kajau_Semukl
@Kajau_Semukl 4 жыл бұрын
松山西条間が横河原経由になったら 松山自動車道に勝てるくね?
@YouSupe
@YouSupe 3 жыл бұрын
沿線私鉄も含め鉄道網全体の利便性や社会的な意義・価値が上がるので伊予鉄と接続駅を取ってほしいですね。在来線との接続を重視する姿勢を見せることが整備計画につながる重要な視点。
@ip6ch184
@ip6ch184 4 жыл бұрын
四国新幹線を作ってくれてどうもありがとうございます。 中部新幹線(高山新幹線)も作れると嬉しいですね。 富山駅(JR西日本) 越中八尾駅(JR西日本) 飛騨古川駅(JR東海) 高山駅(JR東海) 下呂駅(JR東海) 美濃太田駅(JR東海) 岐阜駅(JR東海) 名古屋駅(JR東海)
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このチャンネルでは、実際に国などが計画している路線をシミュレーションしています。 高山本線に沿って走る新幹線は、今のところ計画されていないので、すみませんが、このチャンネルで動画を作成することは出来ません。
@user-gh8xt4oe1i
@user-gh8xt4oe1i 4 жыл бұрын
@okeihan3000 でも、あなたは富山から名古屋までの新幹線があったら嬉しいですかね。
@ip6ch184
@ip6ch184 4 жыл бұрын
@Lanie Wales Jollibeeは日本上陸になったら嬉しいですよね。
@ip6ch184
@ip6ch184 4 жыл бұрын
@okeihan3000 わかりました。確かに高山新幹線があったら楽ですね。
@user-gh8xt4oe1i
@user-gh8xt4oe1i 4 жыл бұрын
@iPhone6 嬉しいですわね♡ 高山新幹線開業後の駅にはJollibeeというファストフードがあったらいいですわね。
@amasakajpn
@amasakajpn 5 жыл бұрын
高松、徳島方面に向かう新幹線だと、宇多津より坂出に駅を作ったほうが利便性は良さそう。でも松山とか高知方面だと宇多津の方が圧倒的に便利…
@reddevil0307
@reddevil0307 3 жыл бұрын
高松・徳島方面は坂出に、松山・高知方面は丸亀に駅を作り、青の山をトンネルでぶち抜いて坂出-丸亀間に短絡線を引いてデルタ線にするのがベストですね。
@user-wv2jh8qw9b
@user-wv2jh8qw9b 5 жыл бұрын
地元の熱意ではなく議員や官僚の忖度次第です。これは冗談抜きです。四国に国交省系の大物議員がいないのが理由だと思います。
@user-nb5id3io6w
@user-nb5id3io6w 5 жыл бұрын
ここ20年ぐらいで開業している新幹線は昭和に制定された整備新幹線法に則って無理くり推進してるだけ。 それにたとえ四国出身の有力者がいても地元からの新線建設をはねのけて東海道新幹線に注力した十河総裁のようにおそらく推進しないしないだろう。 整備新幹線に四国だけないのが何よりの証拠だよ。
@user-wv2jh8qw9b
@user-wv2jh8qw9b 5 жыл бұрын
121 8000 甘いですね。鳥取を見て見てください。新幹線ではありませんが道路がめちゃくちゃ綺麗で広いです。山陰地方は国交省系の有力者が多いからです。第1四国にも第2国土軸として新幹線計画がありました。バブルが崩壊したので先延ばしになっているんです。まあ脱線しましたが、政治家の忖度によって地方の整備状況が大きく変わるのは周知の事実ですよ。
@sadaboh515
@sadaboh515 4 жыл бұрын
ただ人口が少ないからでは。100万人もいない県に新幹線では採算がとれないので。
@thatstheplenty_
@thatstheplenty_ 4 жыл бұрын
sada yama 県じゃなくて四国全体として見た方が良い。
@user-hk4ws4ud6o
@user-hk4ws4ud6o 3 жыл бұрын
@@sadaboh515 秋田は人口100万人居ないのに新幹線通っているからなぁ…
@timpokomon_center_chief_crew
@timpokomon_center_chief_crew 5 жыл бұрын
単線にしてまで新幹線を走らせるより電化して複線部分を増やした方がまだ採算がとれるのではないか?
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
JR四国の体力が厳しい+効果が見込めないので無理です
@user-qy8yu6hu9i
@user-qy8yu6hu9i 4 жыл бұрын
徳島県民やけど、俺は新幹線欲しいよ
@nttsato5912
@nttsato5912 4 жыл бұрын
線形を改良して速度向上を図らないと 高速バスに負けてしまいますので 高速新線を建設した方がいい箇所は多いでしょう。
@GenesisCORPORAL
@GenesisCORPORAL 4 жыл бұрын
@@nttsato5912 例、伊予西条ー松山間。
@neotraveler335
@neotraveler335 5 жыл бұрын
新大阪~宇多津は松山行高松行をつなげて運航宇多津で切り離して、高松行は高松までノンストップ。松山行は観音寺、新居浜、今治、松山に停車。 予讃線特急は廃止マリンライナーは存続、快速サンポートを高松~坂出間以降にも設定。 こんな感じかな
@user-br2tt4mx8p
@user-br2tt4mx8p 5 жыл бұрын
他の方々もコメントされている通り在来線での運用を基軸にしたほうがよいという意見が多数見受けられるなかで 個人的には在来線と新幹線の中間的な役割を担う新たな鉄道線が理想かなと いわゆるスーパー特急方式ですね 成田スカイアクセス線のスカイライナーをさらに発展させた形を想像していただきたいです
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
一見安いから良いと考えがちですが、 スーパー特急は在来線改良である以上岡山止まりは変わらず、関西直通は成しえません。 加えて効果が少ない割にJRや沿線自治体の負担割合が多く、新幹線の約4倍に上ります。 最後に、今までスーパー特急で進める予定の区間は結局全てフル規格で整備されました。そして全て大成功しました。その理由を考えてみてください・・・ なので推奨出来ません!
@sssh-next7011
@sssh-next7011 5 жыл бұрын
あと2つ。四国新幹線を新大阪ー大分で、九州横断新幹線を大分ー熊本で開業させれば、山陽新幹線のバイパスとなり得ます。山陽新幹線のバイパスも国鉄時代に建てられた東海道新幹線と同様、必要です。そして、四国にも必要不可欠です。中都市メインは北陸新幹線とほぼ変わりません。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
以上の理由から四国新幹線は必要不可欠ですよね。 四国は線形悪く特急が本領発揮出来てない 新幹線なら関西・首都圏など巨大需要を取りこめる 四国新幹線沿線はは北陸新幹線沿線より人口・人口密度が高い
@YouSupe
@YouSupe 4 жыл бұрын
@@chi-ki0 新型コロナの影響で今は無理だろうけれど、新幹線実現のためには今後新幹線誘致シンポジウムなどが行なわれることがあったらそれに参加してみるのも良いでしょうね。
@chi-ki0
@chi-ki0 4 жыл бұрын
@@YouSupe さん コロナ終息後、仕事して所得に余裕が出たらシンポジウム目当ても兼ねて沿線自治体に行って知見や 実現の為の批評力を深めたいです。
@YouSupe
@YouSupe 4 жыл бұрын
<補足> シンポジウム参加者が多いほどそれは「熱意」と言えると思うし、地元住民以外の参加者も多いほど「全国的な関心及び必要性がある」と見なせますね。にほん令和channelさんに限らず新幹線の必要性を感じる方は各地の誘致シンポジウムに参加すると良いかもしれませんね。 2月初旬、私は香川県で行なわれた誘致シンポジウムに行ってきました。コメントを書いた時点ではコロナ感染症の影響で開催できそうに無いですが、終息後はまめに検索等をしてシンポジウム等の情報収集が必要です(私が検索かけた限りでは過去の開催情報ばかり出てきてこれから行なわれる開催情報が中々出てきませんでした)
@user-qk8xr6hq9p
@user-qk8xr6hq9p 10 ай бұрын
岡山→高知ルートのシミュレーションもお願いします🙏
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 5 жыл бұрын
観ててワクワクしました🎵 高松までは在来線でさえ、複線電化なので新幹線は確実に複線だと思います。
@YouSupe
@YouSupe 5 жыл бұрын
岡山・宇多津~高松間は松山・高知方面からの列車も来ると思われます。複数の列車系統が合流する区間なのでこの区間内は完全な複線にする必要がありますね。ダイヤ設定の観点から。
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito 4 жыл бұрын
元徳島県民です。岡山から高松は需要があるかもしれないけど、徳島から岡山へのルートは需要ないと思います。徳島から淡路島を経由して大阪というルートならかなりの需要を見込めると思うけど。今でも車なら京都まで2時間で行けるからね。バスはもっとかかるけど。今からなら、もう自分は生きていないと思うけど、50年先を見据えてリニアの鉄道網にシフトした方がいいと思います。
@user-du1sx4qf9d
@user-du1sx4qf9d 5 жыл бұрын
新幹線6両でしたね。まぁ、利用者的にそんな感じですかね。
@user-kc9by7nf4d
@user-kc9by7nf4d 5 жыл бұрын
ありがたい事に6両もあるのか
@blacknikka8
@blacknikka8 5 жыл бұрын
2両になったりしてw
@user-kz8tz6tl6w
@user-kz8tz6tl6w 4 жыл бұрын
高松駅の向きを終着駅じゃなくて途中駅にしてるのは大正解
@everyscrumsuzuki4532
@everyscrumsuzuki4532 4 жыл бұрын
こういうのが実現してしまったら四国の特急もマリンライナーも全部蹴落とされてしまうんですかね😯
@you-wk5cs
@you-wk5cs 3 жыл бұрын
長崎なんかとは違って明らかな時短効果あるからまだ納得できる 乗り換え必須になってそれほど時短されず新幹線料金になるからかもめがなくなるのは不満
@takayuki2580bb
@takayuki2580bb 4 жыл бұрын
徳島在住の者としては池谷止まりはありそうな気がします。 土地単価が安く、市内からも行けない距離では無い為的確な動画だと思います! 車でも松茂ICが出来たのでありそうですね^^ 作成お疲れさまでした!!
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
大阪から見ると徳島は乗り換えなしの高速バスですね。池谷からあののろい在来線に乗るのですか。
@takayuki2580bb
@takayuki2580bb 4 жыл бұрын
内〇〇敏 あくまでも、四国新幹線を想定しての話だと思いますが…。 今の徳島駅周辺に新しく線路を引っ張る財力もないと思いますし、現実的ではないとおもいますよ。 自分は仕事もプライベートも、関西でもどこ行くにもストレスのかかる高速バスより車なので(^^)
@user-rm8mp4qr7w
@user-rm8mp4qr7w 4 жыл бұрын
瀬戸大橋付近の複雑な鉄道ジャンクション ゾクゾクするね
@user-qi7co2tw7e
@user-qi7co2tw7e 4 жыл бұрын
四国新幹線作っても赤字凄そう
@luismiguelmayo
@luismiguelmayo 4 жыл бұрын
その負担て結局JR四国が払わなきゃいけないし最終的には国民の税金に頼ることになる。ただでさえJR四国は実業での利益が出ていないのだから新幹線なんか通したらどうなるか。さらに新幹線を通すことによって同じ沿線の在来線はJRから切り離される可能性が高く地元ユーザには不利益になるがそれにさえ気付いていないんだよね。
@luismiguelmayo
@luismiguelmayo 4 жыл бұрын
@@user-tn2wp6wz9g あまり車通らんけどね。高松自動車道よりはマシか。
@user-cv8tl5xc3r
@user-cv8tl5xc3r 3 жыл бұрын
北海道新幹線の失敗を見ても、四国新幹線は、完全に赤字になると思います…。 今は、日本全国、高速道路が整備され、完全に車社会がメインになっています。 鉄道ファンとしては、寂しい限りですが…。
@lf9673
@lf9673 4 жыл бұрын
素晴らしい動画を見せていただいてありがとうございます。個人的には横方向、つまり大分→愛媛→香川→徳島→大阪を結ぶ事が最優先だと思っています。この話をすると高知を置いてけぼりにしてしまいますが、香川~岡山間だけで言うとすでに在来線が走っているため費用対効果が薄いのではないかと思うからです。横方向には九州とも本州とも鉄道で繋がっておらず、松山(愛媛)~高松(香川)間の特急は高速バスよりも遅いという致命的な欠点があります。これを何としても解決すべきだと思います。
@yanachanjapansshikokutokus869
@yanachanjapansshikokutokus869 5 жыл бұрын
早速見させてもらってます(^-^)。 ちなみに、単線の新幹線は、ミニ新幹線では1997年3月開業の秋田新幹線の例があります。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
あれは厳密には新幹線じゃないですね。 ミニ新幹線は新幹線車両が在来線を走るもので、 最高速度が130キロしか出せないから主たる区間を200キロ以上で走る新幹線の定義には当てはまりません。 四国新幹線は普通の新幹線なので実現するなら史上初の単線新幹線となります。 まあ、安全性や北陸新幹線と同じくらいの沿線人口を持つことを踏まえると複線で整備すべきですが。
@yanachanjapansshikokutokus869
@yanachanjapansshikokutokus869 5 жыл бұрын
@@chi-ki0 確かに言われてみれば、そうですね。東日本のミニ新幹線の例は、踏切もそのまま残してますし(但し目立つようにはしている)、あくまでも在来線を軌間変更しているに過ぎないものですからね…。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 5 жыл бұрын
単線フル規格新幹線だと実際の運行時はダイヤ通り動いていれば問題ないけど、反対列車の遅れで想定以上に待たされた場合、今までの在来線以上に遅れ時間が多くなりますね。
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
在来線利用 ミニと一緒にできない
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
現行在来でも遅れたら最悪置き去り 単線は可能な限り最小 特にトンネル堀直しとかは避けるべき(これは豊予海峡線でも同じです) 在来線でも古い規格の単線で苦しんでるのにここまで持ち込んでは後で批判あびますよ 部分単線 松山~井与謝雨情高輪半島区間は致し方ないにしても伊予西条~四国中央は複線 高知車両との分岐点(になった場合)上下の入れ替えがスムーズいに行かないと最速が生かさせません
@tami4604
@tami4604 4 жыл бұрын
松山にいくやつもみたいです。
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 4 жыл бұрын
作成候補に入ってます。 いつ作成出来るかわかりませんので、気長に待って頂けたらありがたいです。
@tami4604
@tami4604 4 жыл бұрын
わかりました。ありがとうございます。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 5 жыл бұрын
実現するとどうなるんだろう? 北海道新幹線と違うところは青函トンネルは在来線と共用にしかできず在来線旅客列車全滅になったけど瀬戸大橋は在来線を残したまま新幹線を通せる。 しかしJRとしては新幹線に乗せたい→マリンライナーは廃止、新幹線ができる前だったけど全特急化で快速「海峡」が廃止になったように。。。 岡山に直通している在来線特急「しおかぜ」「南風」「うずしお」も廃止?四国の在来線は鳴門線、牟岐線など新幹線に平行しない部分はJR四国残留であとの大部分は 第3セクター「四国○○鉄道」に移管? ということで結局、瀬戸大橋を通る在来線は貨物だけになりそう・・・ あと対東京の所要時間だと2046年開通だとすれば中央リニアが開通していると思われるので新大阪乗り換えで、更に所要時間短縮ですね。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
マリンライナーは快速で地域需要が多いから廃止は無いかと。
@kf495
@kf495 5 жыл бұрын
@@chi-ki0 乗車率200%ですからねw
@a-15530
@a-15530 5 жыл бұрын
第二国土軸と言われている近畿南部から淡路島ー四国横断ー九州に入るシュミレーターも出来れば宜しくお願いします。
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
このルートは基本計画の区間ですが、B/Cが1を下回っているので、実現の目処はありません。 動画の作成につきましては、実現性の高いものら作成してますので、いつになるかわからない状況です。
@user-hp1ef3lp3q
@user-hp1ef3lp3q 4 жыл бұрын
徳島県民の立場から言うと池谷付近だと少し北すぎるのでもう少し南の勝瑞駅辺りでも良いのかなと思います。
@gnu3046
@gnu3046 5 жыл бұрын
フル規格で新大阪~関空~和歌山~淡路~徳島~高松~松山~九州方面でもいいかも。 紀淡海峡ルート、豊予海峡ルートを実現させて...
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
夢です。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 4 жыл бұрын
Sharo Kirima 本音言うたら明石海峡大橋経由の方が良かったけど 明石海峡大橋がネックなんだよな
@harrywotton7728
@harrywotton7728 3 жыл бұрын
四国新幹線の一番難しいのは、高知と松山と高松・徳島で三つに分かれることですね。特に徳島は近畿圏から遠回りですから、あまり費用対効果が無いかも。まず高知と松山の二つに絞ったほうが良いかと。
@user-nh3lw6ef8d
@user-nh3lw6ef8d 5 жыл бұрын
とんでもなく気が早いですが、列車名候補挙げるならばほぼ重複してる「うずしお」もしくは「むろと」あたりを使われそうなどと思ったり。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
松山方面 しおかぜ 高知方面 なんぷうorしまんと 徳島方面 うずしお 各駅停車 せと
@ilovejrshikoku3852
@ilovejrshikoku3852 5 жыл бұрын
僕としては 徳島につながるだけで 本当にすごく 便利になるなって 思うんですよね うずしおだと ちょっとお金がかかって それかつ酔いやすい人も いると思います でも費用がかかりすぎ ですよね 募金でどうにかなればいいな
@lizkyouso
@lizkyouso 5 жыл бұрын
最終的には運営するJR四国次第でしょうね。 地元がどうこう言っても、鉄道その物が利益にならないから完全にバス転換すると判断してしまえばそれまでですから。 どの様な形なら採算・・・いや大きな利益を生み出せるかというモデルを作れるかが大きな課題です。 地元の熱意だけでは、営利企業は動きません。熱意よりこうすれば儲かりますの方が重要なんです。
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
JR四国は、新幹線の建設に非常に前向きです。 kzbin.info/www/bejne/jXvLo6GFiLSkbNk
@kf495
@kf495 5 жыл бұрын
というか、北海道とかと同じで作らないと相当まずい
@lizkyouso
@lizkyouso 5 жыл бұрын
@@kf495 作らない場合は、鉄道の衰退が更に進み、最終的に鉄道(鉄輪式)空白地帯の沖縄の仲間入りですね。
@user-dr7cs3jd5f
@user-dr7cs3jd5f 4 жыл бұрын
松山ルートは岡山ー児島ー宇多津ー観音寺ー伊予三島ー新居浜ー松山が望ましいです。 伊予三島は高知ルートの分岐駅になると思います。
@Corazonchannel3
@Corazonchannel3 4 жыл бұрын
岡山駅から吉備高原まで新幹線を通してもよきですね。早く開業して欲しいものです。
@YouSupe
@YouSupe 4 жыл бұрын
●宇多津~高松間は松山・高知方面からも列車が来るであろうから高松まではダイヤ設定に柔軟性を持たせる観点から複線にすべき。 ●新高松駅の位置はJR栗林駅付近が良い。(駅設置または移設により琴電琴平線と長尾線からの接続も取れるようにする。そうすればできる限り広い範囲に新幹線開業効果が波及する、と言う観点から) ●新高松~新徳島間の中間駅について、 高速道路バス停と在来線・新幹線全て接続できるのが理想的だが、一部単線整備であること、新徳島駅の位置を「池谷」にする案は「将来的に関西方面につなげるには都合が良い」ということを考えると、列車交換の意味合いも含め 「新高松~池谷の中間地点付近で在来線に接続できるような位置」 にするのが望ましい。 ●在来線高松~徳島駅間の移動について、 新幹線駅が高松徳島共に「新○○」になりそう。また、この区間の特急停車駅が非常に多いことを考えると、特急の代替となる快速列車により新幹線接続列車(リレー列車)と都市間輸送の機能を担わせると良い。簡単に言えば、マリンライナーを徳島まで延長運転。停車駅は高松~徳島間の特急停車駅全て。 最後に 整備新幹線全体について「在来線と新幹線が補い合う関係性・運行体系」をどれだけ創れるかが大事。特に四国新幹線は、経由地選定などによる政治争いを最小限にするためにこの考え方に基づいた駅選定・新幹線と在来線の運行体系が必要。 駅ホームの線路の長さは最低でも400m強は取るべき。東海道・山陽新幹線の16両編成も迂回運行・回送できるようにするため。
@YouSupe
@YouSupe 5 жыл бұрын
6:20頃 経由地選定についての考え方の一つです。 これから造られてほしい「基本計画線の」新幹線ではむやみに「最高速度」を追求するのではなく、線路や車両の安定的な維持管理と路線の持続的な運営ができることを重視すべきと考えます。基本的に速度が上がれば上がるほど線路や車両の維持管理・そして運行管理・ダイヤ設定に負担がかかります。車両の耐用年数も短くなってしまうでしょう。「超高速運転」は山陽・東北・リニア中央新幹線など「幹線級の新幹線」に任せ、これから造る基本計画線の新幹線は「沿線地域の活性化」と「天災・人災に対応するための迂回・予備路線」としての役目を担うべきと考えます。従って、基本計画線の新幹線の最高速度は現在の新幹線よりも「控えめ」にするのが適切だと考えました。最高速度の「目安」は時速200km「前後」です。 現在の新幹線よりも控えめの最高速度で運転するとすれば、カーブ(曲線)の半径も初期の新幹線(東海道新幹線)並みの半径2500m前後を「基準に」設計できるようになります。新しい新幹線・リニア新幹線の曲線半径は緩くなる傾向にありますが、逆に曲線半径をあえてきつく出来れば、「ルート」「駅設置位置」「線形」をより柔軟に設定できるようになります。 なお、私が聞いた限りでは、現在の東海道新幹線でも半径2500mの曲線では時速250km以上で通過出来るとのことです。この速度であっても現在の在来線から見たら充分過ぎるくらい速いと思います。在来線の最高速度は時速130km、かつてのほくほく線でさえ時速160km。 最高速度向上だけに囚われるのではなく、 あえて 最高速度を控えめ・曲線も東海道新幹線並みのきつさにする 方向性のフル規格新幹線  という概念もあって良いのにとかねがね思っていましたので発言させてもらいました。恐らく、速さ一辺倒で考えていたら逆に新幹線の実現性が遠のき、どんどん鉄道が衰退してしまうかもしれないという危惧も感じます。 長文になりましたが、このコメントで言いたかったのは、 あえて四国新幹線(および基本計画線)の最高速度は控えめにする→そして曲線も今造られている新幹線よりきつめにするという条件で ルート・駅設置位置を検討しても良いのでは ということです。 そうすればより柔軟に経由地選定ができ、政治的対立を抑制できる可能性も高まります。
@YouSupe
@YouSupe 5 жыл бұрын
上記コメントで書ききれなかったことです。 ●最高速度を控えめにする・カーブ(曲線)を東海道新幹線並みのきつさを基準にする という狙いはもう一つあり、それは 建設費 の抑制(財源確保)による新幹線実現性の向上です。 ●新幹線に「単線」を採り入れる際は、「完全な単線」ではなく、駅の前後は列車交換の線路を長めに取る 単線区間内でもダイヤ上支障に成り得る箇所は部分的に複線を設けるなどダイヤ設定や安全性の確保を取るべきだと考えます。四国新幹線の場合、岡山県内と香川県内の高松以西の区間は今の新幹線と同じく「完全な複線」に、それ以外の区間は部分的に複線も組み込んだ単線にするのが良いのかもしれません。 ●四国・山陰・羽越などの新幹線は「既存の新幹線の迂回・予備機能」も大きな意義です。「列車交換のための線路」は16両編成など長編成に対応しておき、非常事態や回送の際に長編成の列車が交換できるようにしておけるのが理想的です
@Yuki-kh9gu
@Yuki-kh9gu 4 жыл бұрын
単線はすごいし、N700A系もみずほ・さくらと同じ6両のもあったからおもしろかった。
@shuntakanashi6907
@shuntakanashi6907 5 жыл бұрын
普通に新神戸(東海道直通が難しいなら西明石発、もしくは全列車新大阪止まり)⇒(明石海峡大橋)⇒淡路⇒洲本⇒鳴門⇒新徳島(池谷)⇒高松⇒~⇒松山で良くない?
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 5 жыл бұрын
それは無理。 明石海峡大橋はコスト圧縮と工期短縮のため鉄道は棄てて自動車専用橋(関電の高圧送電線と本土導水菅が下部を占有)となっています。 しかし、鳴門海峡大橋の下部は鉄道架設空間があります(道路鉄道併用橋の設計。) 、、、こちらも四国電力から淡路島への高圧送電線が占有
@shuntakanashi6907
@shuntakanashi6907 5 жыл бұрын
@@user-fw5jy1zf7y 鳴門海峡大橋が鉄道併用可能だったからてっきり明石海峡大橋もと思ったんですが、まさかそうなっていないとは。。。やはり長期的な視点が欠けたインフラ整備になってますね。。どこかのバカ野党が代案なき否定を繰り返してきた弊害がここにも。。。
@zyubiloole
@zyubiloole 5 жыл бұрын
シュミレートの動画見させていただきました。四国新幹線の構想はあれこれ散見されていますが、新幹線の建設費と費用対効果からしたら、在来線の複線化をして、都市部を中心に増発、特急の速度向上をした方が、いい気もしますが。。。新幹線できたら、並行在来線はJRから経営分離でしょうから、そうすると四国の主要幹線ほとんど3セクになりますかね。それはそれでまた地方の負担にならなければいいですが、果たしてどうなることでしょうかね。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
四国新幹線は採算取れます! 1.03 (四国新幹線期成委員会の試算) 在来線の高速化は一見費用が安いので良いように見えますが、 実態は大して効果がなく 高速バスに所要時間で互角か苦戦 値段で圧倒的不利な状況では 新幹線整備の流れになるのは必然だと思いますね。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
既に松山・高知・徳島方面は120~130キロまで高速化されており、振り子式車両という最高水準の環境で運行されて限界→ミニ新幹線でも意味が無い スーパー特急をやるにもJR四国の体力が厳しいことを踏まえると フル規格新幹線しかありません。
@stickglow6585
@stickglow6585 2 жыл бұрын
そうですよね。こんな馬鹿げた新幹線計画よりも北越急行四国版の方がよほど現実味がありますし、費用対効果があります。
@user-kb8le1ke9o
@user-kb8le1ke9o 5 жыл бұрын
四国新幹線 岡山からよりは 大阪 神戸 から 明石海峡大橋渡り徳島から 香川県 愛媛県が 現実的な気が、するが…
@kazu7943
@kazu7943 5 жыл бұрын
明石海峡大橋は既に鉄道を通せない構造で建設済みですが、なぜこうなったかという理由は諸説ありますが、仮に鉄道を通すとなると神戸側から明石海峡大橋までの区間の勾配がキツ過ぎて、長大トンネルの建設や用地買収も含めて事実上不可能ってのが大きな理由だったと思います。 それと現実的には新大阪から神戸や岡山を経由して松山、高知、徳島(高松経由)の3方向分岐が効率的で尚且つ需要がありますよね。更に広島側からも岡山乗り換えで四国に入れると。
@falke1174
@falke1174 5 жыл бұрын
いるかいらないかは置いといて 岡山〜高知 徳島〜松山 とかは流石に欲張りすぎ
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
四国の人口密度や人口は北陸と比べても遜色無い 人口(四国約400万・北陸300万) 人口密度(四国7000・北陸6500) 高松→富山・金沢と人口変わらない 松山→宇都宮と変わらない 高知→盛岡と変わらない 徳島→福井と変わらない なので欲張りとは言えません。 身の丈に合ってます。
@Motty-um1zn
@Motty-um1zn 5 жыл бұрын
にほん令和channel 高知県民です。正直言って高知に新幹線は必要ないと思います。やはり北陸と比べると観光客の量が…四国は北陸と違って有名な観光地が少ないので(笑) しかも車社会になってますし…正直なところ自分は新幹線ができても車で高速使った方が便利そうだと思います。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
@@Motty-um1zn さん 高知に新幹線が通れば 東京から乗り換え1回で飛行機より少し速い時間でアクセス出来ますし、 飛行機と違い1時間に1本運行されるから便利になりますね。 リニア+新幹線 1時間7分+10分+1時間半=最速2時間47分~3時間前後 飛行機 →3時間4~3時間台 四国新幹線は首都圏・中京圏・関西圏・九州圏・北陸圏など、幅広い需要が見込めるので想定利用者数は高いです。 加えて南海トラフ地震で甚大な被害を受ける想定があることから、 輸送障害や悪天候に弱い在来線だけより、強い新幹線を整備した方が 長期的に高知にとって望ましいと考えてます。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
@@Motty-um1zn さん 四国新幹線利用者数予想 (ソース・国交省の都道府県間流動表、四国内のみ生活圏間流動表(2010年)) ・首都圏~四国 約580万 所要時間3時間 (リニア開通後に整備されるため) 飛行機との差=互角 (香川やや有利・徳島やや不利) →7割転移(香川)6割転移(愛媛高知)3割転移(徳島) →約310万 ・中京圏~四国 約140万 400キロ程度→5割転移(静岡~福島間参考) 約70万 ・関西圏~四国 (徳島は遠回りなため除外) 約530万 300キロ程度→5割転移(仙台青森間参考) 約260万 ・山陽~四国(接してる地域同士は除外) 約140万 200~300キロ→3割転移 約40万 ・福岡~四国 (愛媛は遠回りなため除外) 約45万 400キロ程度→5割転移 約20万 ・北陸~四国 約14万 600キロ程度飛行機無し →7割転移 約10万 ・四国内(接してる地域同士は除外) 約1300万 100~200キロ程度 →地域により1~2割転移 180万 ・その他(甲信・九州各地宮崎以外)~四国 47万 700キロ程度→6割転移 28万 計約890万 1日あたり約24000人 ★少子化考慮 ×75% →計約670万 1日あたり約18000人
@user-in6bs9uf5c
@user-in6bs9uf5c 4 жыл бұрын
にほん令和channel 北陸新幹線は東海道新幹線のバイパス的な役割もあるからなあ
@user-vj6wu3fh2i
@user-vj6wu3fh2i 4 жыл бұрын
四国新幹線🚄走ってほしい。
@YouSupe
@YouSupe 5 жыл бұрын
度々のコメント恐れ入ります、6:20のルート・駅選定について。 「高徳線と高速道路が交差する箇所」に新幹線駅・在来線駅・高速道路上の高速バス停を一箇所にまとめて設置し、交通機関全体の乗継ぎ利便性を高めるような交通政策もありだと思います。 高速バスと鉄道を競合関係だけで捉えるのではなく、異なる交通機関同士の乗継ぎ利便性を高め合い、公共交通機関全体の乗客増加を図るという考え方です。  この考えの応用としては、新幹線新設の際に沿線空港に乗り入れる と言う考えもあります。 なお、引田インターチェンジは高徳線にかなり近接しています。引田インターチェンジは別の場所に移設の上、現在引田インターチェンジのある箇所に高徳線駅・新幹線駅・高速バス停を設置するのも良いと考えます。 新幹線駅設置箇所によるその地域の政治争いを最小にするためには、在来線普通(または快速)の利便性確保による、新幹線←→在来線間の乗り換え利便性向上が必要です。
@user-kb8le1ke9o
@user-kb8le1ke9o 5 жыл бұрын
瀬戸大橋線渡る新幹線🚄 オリジナルカラーで なくても 九州直通さくらバージョンでも 絵になりそうだー‼️
@kagayakihoshino1947
@kagayakihoshino1947 5 жыл бұрын
リニアもどうなるか ほしいですね 奈良県のどこにリニア駅を設置するのか 新祝園 高の原 大和郡山 それとも
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b 5 жыл бұрын
どこが良いと思いますか? 僕は利便性を意識して大和郡山に敷設して欲しいと思ってます
@kykykyblues60
@kykykyblues60 4 жыл бұрын
凄いな。 列車名は 岡山〜新松山「しおかぜ」宇多津・新居浜のみ停車の速達便と各駅停車タイプ 岡山〜高知「なんぷう」宇多津のみ停車の速達便と各駅停車タイプ 岡山〜新高松〜新徳島「うずしお」各駅停車(朝晩のみ運転) 新徳島〜新高松〜宇多津〜新松山「ふたな」…四国の古称・伊予二名島より。4駅停車速達便と各駅停車。 ※「いしづち」は愛媛のみだから除外。 個人的には「みずき」を入れたいが、「みずほ」と紛らわしいからな… (「かいおう」がいいなら問題はない。) 在来線はマリンライナーが20分間隔、岡山〜児島・茶屋町・宇野間各駅停車が毎時1本。 (日中も岡山宇野間直通が走り、児島駅は岡山行毎時4本、茶屋町以北は快速3本各駅停車3本)
@user-fk1kb9od7z
@user-fk1kb9od7z 3 жыл бұрын
四国新幹線熊本起点〜岡山工事終着 熊本駅、九州新幹線本線合流地点 四国全土を通る
@takahirokobayashi906
@takahirokobayashi906 4 жыл бұрын
四国新幹線の停車駅とルートを考えてみました。 駅名は縦読みです。                     博甘日湯新大大内松西新し観宇高志東新南新り天新                     ん       洲  条 こ  松 か鳴あ和く         八  石居く音多   門  う王大       幡  鎚 中  栗 が徳わ歌泉                     佐 多木田院府分浜子山口浜央寺津林度わ島じ山野寺阪 ○ーーーー○ーー○ーーーーー○ーー○ーー△△○ ○ーー△○○△△○△○ーー○○△ー○△△○○○ ○△△○○○  ○△○△△○ー①  ④ー○○○            ②ー○○△△○             ③ー○○ーー○ーー○△○  岡児宇琴阿か高   り関    多 波み    ん           池剣    く西  山島津平田山知   う  ③ー○△ーー○   泉空  ○△○ー①     佐  ○△○ー②     野港  ○△○○△△○ ④ー○○ (①などは同じマークのところに飛ぶ) (ーは通過、△は一部通過。) 西条石鎚口=石鎚口 高松栗林=栗林 新鳴門徳島=池谷 りんくう泉佐野=日根野
@takahirokobayashi906
@takahirokobayashi906 4 жыл бұрын
返信または高評価宜しくお願いします
@user-gv6wh7gp4t
@user-gv6wh7gp4t 4 жыл бұрын
悲しいかな明石海峡大橋はオイルショック後にコスト削減の為に道路専用橋となり徳島県民は新大阪への最短ルートは絶たれてる。瀬戸大橋経由で行くしかない。そして動画を観て思ったのはやはり単線新幹線はナシだなという事。列車交換時のロスが大きすぎる。特に徳島~高松間はそれなりの頻度のダイヤになるだろうから複線が良いなと思った。単線でなら建設しなくていいと思う。ちなみに徳島市内の駅は徳島駅を再開発&高架化により新幹線ホームも作れば良いと思う。池谷なんぞに新幹線駅があっても徳島市民は使いづらい。あと四国新幹線は編成は3両ないしは2両で充分と思う。どちらかというと短い編成の新幹線という点で画期的な存在になれるかもしれない。マジでそんなに乗る人いないよ(苦笑)
@kuujira123
@kuujira123 5 жыл бұрын
四国新幹線は構想のみで立ち消えだと思います。 宇多津駅の北口は新幹線用に用地を確保してある様ですが何の動きも無いです。 徳島に新幹線は無いのでは? 在来線も電化してない状況ですし。 うずしおも2両でも満席になる状況が殆どない状況ですし、新幹線を走らす程需要があるとは思いません。 徳島は岡山より京阪神とのほうが結び付きが強いです。 大鳴門橋は鉄道併用橋として建設されましたけど明石海峡大橋は鉄道併用橋では無いので、こちらも鉄道構想は無くなったと思います。 四国新幹線は構想のみで建設する可能性は無いと思いますよ。
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 5 жыл бұрын
どっこい、かくし球の。紀淡海底大橋が予算付いていて、ぼちぼちながら動きがあります(海底地質調査は完了しています。)。 夢は同大橋下部にリニア新幹線を通すことですが、、、、
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
既に松山・高知・徳島方面は120~130キロまで高速化されており、振り子式車両という最高水準の環境で運行されて限界→ミニ新幹線でも意味が無い スーパー特急をやるにもJR四国の体力が厳しいことを踏まえると フル規格新幹線しかありません。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
むしろ最近の方が四国新幹線構想の動きが活発化してます。 2014年に期成委員会設立、建設費、沿線人口試算をしていますから
@bluethunder3105
@bluethunder3105 5 жыл бұрын
徳島と高知に新幹線は要らない 松山と高松、岡山を結ぶやつが現実的かな あと松山方面のやつお願いします。
@Keratokoba24
@Keratokoba24 5 жыл бұрын
高松、徳島って四国横断新幹線のほうになるから岡山からは高知の方だけの直通になると思う
@user-uw2cn6di4u
@user-uw2cn6di4u 5 жыл бұрын
四国に新幹線はいらないですかね........ 特急で十分需要があるので 志度駅に新幹線を留めてお客さんが乗るかどうか.......
@user-sk6ym7os5f
@user-sk6ym7os5f 4 жыл бұрын
高松駅から志度迄が15km位しか無いのを考えると止まりすぎな気もしますけどわざわざ高松まで出るのもなと考える沿線住民です。 あれば嬉しい気がします
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
香川に需要があるとは思えない 交換駅扱いで一つ減らしたらどうかな 香川は要らない人多いね 在来線便利だから 他3県が迷惑なんだと 使えないダイヤの遅い特急に ほとんど急行だよ あれ だから新幹線 士気が上がらないのは「香川だけだかなら」と皆白けてるから 「どうせ香川だけ」 電化複線香川だけ 自動改札香川だけ 立派な高架駅香川だけ ICカードも香川だけ 特急料金ない得してるのは香川だけ 言っても分からないから書いとくよ どこかの動画で角が立つから関西和歌山出身のひとが言わないからさけてる部分はまさにそこ 解決しそうにないな (要らない住人さん
@user-pk2ib5vp3s
@user-pk2ib5vp3s 5 жыл бұрын
明石海峡大橋を経て本土から四国へ新幹線を結ぶということは不可能なのでしょうか?
@user-br8ew3my3c
@user-br8ew3my3c 5 жыл бұрын
荒野 残念ながら出来ません。 理由は、明石海峡大橋は建設時から自動車専用道路として想定されていたので、下に電車を通すスペースがあまり無いからです。 間違ってたらごめんなさい🙏
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 5 жыл бұрын
荒野 明石海峡大橋は自動車専用だが大鳴門橋は新幹線を通すスペースはあったはず 明石方面よりも関空や和歌山方面からの新線に期待しましょう
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
新幹線スペースになるやら置いてる上支えの構造が変わってる ここをどうにかしないと橋の耐久性が多分 単線運用なら開けれてもそこが問題ではないのか?
@user-ob1ro2he8k
@user-ob1ro2he8k 4 жыл бұрын
採算が取れないから、不可能と同じです。
@saisjeque8639
@saisjeque8639 5 жыл бұрын
もしも、四国新幹線が完成すれば、多層建て列車となるのでしょうか?(のぞみ+四国新幹線のように) それとも、つばめのように1層建ての列車として運行されるのでしょうか? そこについての案は出てきているのでしょうか?
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
有り得るなら四国新幹線で行先が違う列車同士の併結ですね。(松山・新徳島みたいな) 理由は行先が3パターンあるから (松山・高知・新高松経由新徳島) 九州新幹線など他路線と併結だと支障をきたした時の建て直しが大変なので。
@saisjeque8639
@saisjeque8639 5 жыл бұрын
@@chi-ki0 なるほど、つまり、山陽と併結する可能性は低い(ない)わけですね!わざわざありがとうございます!
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
@@saisjeque8639 さん まああくまで影響や効率性を踏まえて僕が独自で考えた事なので 参考程度に。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 5 жыл бұрын
どこかで四国新幹線の系統を繋いだ多層階建て列車にして、山陽新幹線乗り入れ、新大阪で中央リニアに乗り換え、あるいはその逆方向というのが現実的だと思います。
@saisjeque8639
@saisjeque8639 5 жыл бұрын
@@DM-wu9cp なるほど、リニアへの接続というのはありそうですね。その時は山陽新幹線に果たして乗り入れるスペース(時間的余裕)があるのかなど難しいところではあると思いますが、四国新幹線が開業するころにはリニアは新大阪までは完成しているはずなので、新幹線ダイヤにも変更が入っている可能性大ですね。
@user-gl7xf7hr5j
@user-gl7xf7hr5j 2 жыл бұрын
瀬戸大橋の部分、青函トンネルと似たような構造になりますね。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
*基本計画新幹線再現動画の記念すべき初コメントだ!!* 駅は岡山ー児島ー宇多津ー新高松(栗林)ー三本松ー新徳島(池谷)と予想。 マリンライナーは特急でないため存続。 徳島県の真の活性化は関西からの短絡ルート、紀淡海峡経由新幹線開通を待つことになりそうですね。
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
やっぱ君が一番だったか(笑) 具体的な計画までは策定されてないので、ほとんど推測での動画作成となりました。 果たしてその予測と同じか違うか、楽しみにしておいてください。 実際に採用されるのは、君の案かもしれないし、私の案かもしれないし、別の案かもしれないですね。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
@@RailwaySimChannel さん 上の予測はおけいはんさんが作成した四国新幹線の予測であり 実際の僕の予測は *岡山ー児島ー宇多津ー新高松(栗林)ーかがわ大内(丹生)ーあわ吉野(土成IC至近)ー新徳島(池谷)ー徳島駅乗り入れ* です。
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 5 жыл бұрын
そうか。 思うところはあるけれど、今はあえてノーコメント。(笑) よく研究してると思うし、情報収集力もすごいね。 その上で考えた君のアイデアはあると思うけれど、それに対しては、他人を説得させるような裏付けがあればもっと良いと思う。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
@@RailwaySimChannel さん とりあえずプレミアム公開後に返信します。それまでは便宜上、コメントを差し控えます。
@chi-ki0
@chi-ki0 5 жыл бұрын
@@RailwaySimChannel さん 公開されたので、阿波市経由についての考えを述べます。 今の四国新幹線計画では四国中央市で分岐するため今までの土讃線では経由していた三好市など徳島西部への恩恵が薄くなってしまいます。 特急も無くなるし良いことは期待できません。 そのため、徳島西部に近い阿波市に新幹線の駅を設置して新幹線の効果を徳島西部にももたらして四国全体で発展を図るべきというのが僕の考えです。 阿波市駅は高速道路の土成ICと一体的に整備するので、高速バスとの乗り継ぎも出来るようにして徳島西部への円滑なアクセスを図ります。 高速道路から外れる吉野川市へはBRT(路線バスの速いやつ)を走らせて利便性と速達性向上を図ります。
@user-jf1yp5zp3x
@user-jf1yp5zp3x 4 жыл бұрын
妄想楽しいですよね。 自分の頭の中なら実現しなそうでも作れるし。
@RailwaySimChannel
@RailwaySimChannel 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このシミュレーションは、四国四県が構想していて、しかも費用対効果が見込める路線です。 ですので、妄想てはなく、具現化したと捉えてもらえればありがたいです。
@series2058
@series2058 5 жыл бұрын
高松駅の在来線ホームまでが少し遠い気がします。
@takahirokobayashi906
@takahirokobayashi906 4 жыл бұрын
四国新幹線停車駅を考えてみました。シュミレーションにお使いください。 新大阪ー天王寺ーりんくう泉佐野(現日根野駅)ー新和歌山(現和歌山大学前駅)ー(紀淡海峡)ー南あわじ(南あわじ市中心街付近)ー(鳴門海峡)ー新徳島鳴門(現池谷駅)ー東かがわ(三本木駅付近)ー志度ー高松栗林(現栗林駅)ー宇多津ー観音寺ーしこく中央(伊予三島駅付近)ー新居浜ー西条石鎚口(現石鎚口駅)ー松山ー内子ー新八幡浜(八幡浜駅付近)ー(豊後水道)ー大分ー新別府(別府駅付近)ー湯布院ー日田ー甘木ー博多 (高知ルート) 岡山ー児島ー宇多津ー琴平ー阿波池田ーかみ剣山ー高知 (高松駅は地形上乗り入れは難しそうなので、栗林駅に駅を設けました。) (新徳島駅は所在地が鳴門市なので新函館北斗駅みたく新徳島鳴門にしました。)
@takahirokobayashi906
@takahirokobayashi906 4 жыл бұрын
追伸 かみ剣山駅は土佐山田駅付近に設けます。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 3 жыл бұрын
岡山駅付近は既に大都会岡山と化しており、瀬戸大橋線の複線化すら出来ていない場所に、新幹線の複線を建設するのは極めて困難に思えます。ですから、山陽新幹線との分岐点は、岡山〜新倉敷の中間地点、児島駅の真北になると思います。 宇多津駅付近の分岐は、駅南側にデルタ線を作れば、松山駅〜高松駅方向も岡山駅〜高松駅方向も通り抜けられて便利そうです。おそらく宇多津駅には速達便は止まらないので、問題ないと思います。 高松の中心地は、高松築港(JR高松駅付近)と瓦町ですが、高層ビルや高松城があるために、その中に高架を通すのは無理だと思います。両地点に程近く、JRと琴電両方が乗り入れる、栗林公園駅付近に新高松駅を作るのが、最も利便性と費用のバランスが良い方法ではないでしょうか。 徳島駅も、中心地徳島駅に乗り入れなければ意味が無いと思います。将来、淡路島方面に線路が繋がることも考えて、池谷駅にも新幹線駅を設置し、支線という形で徳島駅まで線路を繋げるべきです。(新鳥栖駅みたいに) また、徳島駅は駅横の車両基地を移転して、その跡地に新幹線駅を建設するべきかと思います。(松山駅みたいに) 長文失礼しました。
@tomo-cruise
@tomo-cruise 5 жыл бұрын
ここにコメントすることじゃないですけど、四国新幹線の新設よりも、1時間に1本の在来線普通列車を改善してほしいです。
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 4 жыл бұрын
岡山側は意味ないですから いまのままで良いよ 良くなるのは高松だけでは焼け石じゃなく 溶鉱炉に銭捨てるような物
【前面展望】四国新幹線 岡山→松山市附近(構想段階、開業時期未定)(A列車で行こう9 Ver5.0)
12:16
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 200 МЛН
The CUTEST flower girl on YouTube (2019-2024)
00:10
Hungry FAM
Рет қаралды 40 МЛН
The Train Crash That Exposed Japan’s Toxic Work Culture
13:14
Worlds In Motion
Рет қаралды 2 МЛН
【前面展望】相鉄・東急直通線 田園調布→西谷(2022年下期開業予定)(A列車で行こう9 Ver 5.0)
11:26
【前面展望】四国新幹線 新徳島→岡山(構想段階、開業時期未定)(A列車で行こう9 Ver5.0)
8:45
鉄道シミュレーション Railway Simulation Channel
Рет қаралды 58 М.
【前面展望】小田急多摩線 多摩センター - 唐木田 - 上溝(全通時期未定)(A列車で行こう9 Ver5.0)
11:25
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 200 МЛН