【前面展望(夏)・解説あり・おまけあり】宗谷バス 音標・雄武線 / 枝幸 → 雄武 (未成線 興浜線区間)

  Рет қаралды 2,624

北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan

北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan

Күн бұрын

#宗谷バス #オホーツク #枝幸町 #雄武町
※宗谷バスさんに撮影協力を頂きました!ありがとうございました!
2022年8月撮影
<音標・雄武線>
本路線は、南宗谷「枝幸町」と北オホーツク「雄武町」を1時間12分で結ぶ路線です。
オホーツク海沿岸に沿った国道238号を約55km走り抜けます!
枝幸中心部を出ると、道の駅がある「岡島」、漁港集落の「山臼」「乙忠部(おっちゅうべ)」「風烈布」「音標(おとしべ)」を通ります。
枝幸町と雄武町の境「郡界」は無人地帯ですが、枝幸~郡界便が1日2往復(早朝・夜)運行しています。
雄武町に入ると、漁港集落の「幌内」「元稲府(もといねっぷ)」を経由し、雄武中心部に出ます。
<運行形態>
2023年3月現在、1日4往復となっています。
枝幸~郡界~雄武(全区間):2往復 (朝・夕)
枝幸~郡界(宗谷バス便):1往復 (枝幸行き 早朝 / 郡界行き 夜)
枝幸~郡界(枝幸町コミュニティバス):1往復 (マイクロバス)
2020年3月末まで、音標・雄武線は1日5往復(うち1往復は夏のみ / 朝の雄武→枝幸は日祝運休) 運行していました(全便、枝幸~雄武の全区間運行)。
しかし、国からの補助金打ち切り・利用者減少に伴い、2020年4月からは「1日4往復」の運行となりました。
また、4往復中2往復(日中便・朝の郡界→枝幸 / 夜の枝幸→郡界)は枝幸町南端の「郡界」発着に短縮運行となりました。
その後、2022年9月末をもって、日中の郡界折り返し便は枝幸町コミュニティバスに転換され、現在はマイクロバスによる運行となっています。
2023年3月現在、宗谷バスによる運行は「1日3往復」となっています。

Пікірлер: 18
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
【概要 ※バス停表示訂正あり】 00:00:00 オープニング(時刻表・運賃表・路線図) 00:00:56 枝幸ターミナル Esashi-terminal 00:07:15 樋口前 Higuchi-mae 00:12:39 川尻 Kawajiri 00:13:49 道の駅 (マリーンアイランド岡島) Michinoeki 00:14:56 岡島 Okashima 00:17:58 オッチャラベ Occyarabe 00:19:03 徳志別 Tokushibetsu 00:22:20 山臼 Yamausu 00:26:20 近太虫 Chikafutomushi 00:27:46 ??? 00:30:31 乙忠部 Occyuube 00:35:12 先沖内 Sakiokinai 00:35:50 南中学校前 Minami junior high school 00:37:28 風烈布 Fuureppu 00:40:14 小樽弁 Otaruben 00:44:02 音標 Otoshibe 00:48:40 郡界 Gunkai 00:51:20 枝々差 Edaesashi 00:54:08 幌内 Horonai 01:00:18 音稲府 Otoineppu 01:04:43 元稲府 Motoineppu 01:09:13 雄武道の駅 Oumu-terminal 01:15:18 雄武国保病院前 Oumu-kokuho hospital 01:16:03 おまけ:道の駅 (マリーンアイランド岡島)の風景 01:17:31 おまけ:川尻の風景 01:22:03 エンディング (珍しいバスの車内!)
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
冬の映像に続けて拝見させていただきました。 27:52 で例の群界始発のバスとすれ違うんですね。コマ送りで見てみましたが4~5人乗っている雰囲気でしょうか。 道の駅岡島マリーンアイランドは、自分的には道内の「三大がっかり道の駅」なんですよね。枝幸町の道の駅として設置するなら、絶対ウスタイベ千畳岩あたりだとは思うのですが、海水浴場併設とはいえ、年に数日しか泳げないであろうし、閉まるの早いし、心揺さぶるグルメにも乏しいのが残念です(カレーは美味しそうですが)。お金を沢山つぎ込んだであろう「船を模したフォルム」がかえって寂しさを感じさせます。 元稲府だけ集落の中心部まで入り込むのは、国道から微妙に距離があるからなんでしょうかね。徳志別などは旧道時代は集落中心を通っていたようですので、人口がもっとあった当時は幌内や音標など各集落の中まで入っていたのかも。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます! はい、朝の枝幸→雄武便は、西泊(00:27:46)周辺ですれ違うみたいです。 そして、撮影日は2022/8/31(水)の平日・学校日なので、郡界→枝幸便はありふれた通学の風景です。 道の駅について、Suさんの仰ることも理解できます。(笑) 千畳岩に道の駅を併設すれば、「景色が綺麗な道の駅」として、また、キャンプ場もあるので夏場は特に流行りそうです。 しかし、千畳岩周辺は岩場になっているので、海水浴には向いていませんよね。。。 年に数日かもしれませんが、オホーツクの海水浴を楽しみにしている方も一定数いるでしょうし。。。 ただ、海水浴目当てで道の駅を利用する人は少ないですが。 マリーンアイランド岡島のグルメは、品数は少ないですがしっかりと堪能できますよ! 自分が頂いたシーフードカレー(税込み1320円)は、カニも味わえて、ルーも濃厚で美味しかったです! 他にも、ホタテカレーやホタテフライもありますよ! 強いて言うなら、レストランの営業時間がランチタイム(11時〜13時30分)のみなので、もう少し延長してほしいですが。。。 船のフォルムをした建物は、確かに寂しさを感じます。 屋外階段から、甲板(デッキ)部分の展望台に登れるのですが、展望台の床はボロボロで、、、 流氷時期は、白一面の景色がオホーツク海にあるのですが、積雪のために登れませんし。。。 屋内展望台なら、もう少し需要も見込めたかもしれませんね。 2023年現在、音標・雄武線は、元稲府の地区だけ国道から逸れて脇道を走ります。 仰るとおり、国道と集落中心部の距離が、元稲府が一番離れています(約300m)。 時代・人口規模によって、多少の運行経路変更はあり得ますね。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
@@hokkaido_bus_train 実はマリーンランド岡島は3回訪れており、一度目は夜。2度目は定休日。3度目は16時頃ということで、食べられる店は全部閉まっていて、枝幸の平凡な水産加工品のみが売られている非常につまらない状況下でしか訪れていなかったというのもあります。ランチ時限定のシーフードカレーが美味しいのはわかりましたので、今度営業時間内に通ったら試してみたいと思います。 でも、道の駅なのにレストランのその営業時間はいかんですね。この辺、雄武までの間、食べられる店はほぼゼロなので。 洞爺駅の近く、道の駅あぷたも、ホタテ料理がおいしいところなのですが、ここもランチ時だけしかやっておらず、知らずにそのあとの時間帯に来られた人が残念そうに車に戻っていく様子をよく見かけます。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
@@Su---- さん ご返信ありがとうございます! 3回とも、レストランの営業時間外だったのですね。。。 道の駅以外のごはん屋さんは、枝幸中心部まで戻るか、乙忠部のセコマしかないので。。。 昼間の2時間半のみの営業なので、その時間を狙っていかないと道の駅では食べれないのが、かなり難易度高いです。。。 もう少し延長していただきたいですね。 ちなみにですが、2022年9月末まで運行していた音標・雄武線の昼間郡界便(宗谷バス)では、 枝幸13:00→道の駅13:12 道の駅14:30→枝幸14:45と ギリギリレストランでご飯を食べることができました。(13:30がラストオーダー) しかし、2022年10月から運行されている枝幸コミュニティバスの郡界便は、 枝幸14:35→道の駅14:47 道の駅15:57→枝幸16:09と レストランの営業時間には間に合いません。 道の駅あぷたもレストラン営業時間が11:00〜14:00なのですね! 短いですね。。。 特に太平洋側に位置する洞爺は、ドライブ観光客も多そうなので、夜営業もあるといいのですが。。。 教えてくださりありがとうございます!
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
南1線のバス停は、自分も何度もコマ送りして見てもポールが発見できなかったのですが、Googleストリートビュー(最新ながら2014年)では 58:02 画像左の電柱前に、草に埋もれるようにかろうじて建っている様子が見れました。 あと、この路線バスから眺められる数少ない『興浜線未成区間の遺構』として、長沢前の手前 59:01での対向車線から農地への取付道の奥を見ると、小川(跡)に取り付けられた橋台が今なお健在。もう一か所、1:06:28 元稲府橋のすぐ右側(上流)には、撤去されずに残った数少ないコンクリート橋梁が架橋されたまま残されています。いずれもこの動画では画角が足りなく、映っていないのが残念。 撤去を免れた未成線橋はそのほかにも数カ所現存してますが、いずれも深い藪に覆われていて、バスからは見ることができません。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます! 実は、本動画の作成にあたって、南1線のバス停位置を探すのに3時間くらいかかりました。(笑) 動画を何度も見返しても、バス停を見つけることができず、、、 Googleのストリートビューで、南1線が存在する「幌内東町〜長沢前」間を丁寧に探して、やっと見つけたんですよね! 2014年時点ではバス停が存在していたので、非常に助かりました。 なお、航空写真によると、南1線は、脇道に伸びる道を進むと、民家が1軒存在しています。 興浜線の遺構について詳しく教えてくださりありがとうございます! 興浜線の工事建設は、南の「北見音標〜雄武」間がほとんど完成していたので、遺構も本区間のほうが多く残っているのでしょう。 撮影当時は、コロナ禍による最前席使用禁止の時期だったため、特別に許可をもらい、バス前窓にカメラを設置させていただきました。 このため、画角的に映らなくて非常に残念です。。。 冬場は積雪のため隠れてしまいますし。。。 幻の興浜線遺構巡りも楽しそうですね!
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
@@hokkaido_bus_train 興浜線の遺構はGoogleMapで寄り画像にすると放置された橋梁の様子が観察できます。わかりやすいのは「29号入口」から農道に入った250m先の両側。完全に雑木に埋もれていますが航空写真では今もくっきりコンクリが映っているのがわかります。 1977年の空中写真では、ここの農道の両側に2つの小川があり、それぞれを築堤を設けて橋で越えていて、当時は雑木はまったく生えていないのもわかります。 蛇足ですが、この29号入口バス停の待合室と、例の徳志別漁港入口にある「バス停待合室らしき建造物」がほぼ一致したものであることが確認できます。
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v Жыл бұрын
今見ました。オホーツク本線予約バスでもできればと思いましたが今バス業界も色々とあるし。大変かと思います。ただ夢は見たいですとバス運行解説ご苦労様です。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! バス業界は厳しいですよね。 その中でもギリギリ耐えていますが、いつまで耐えられるのかは分からないです。 自分はバス旅が好きですし、撮影協力をして頂けるバス会社さんに恩返ししたいと思っております。 なので、自分は今20代前半ですが、今年は自費で大型2種を取ろうと狙っていますよ! 拙い解説も読んでいただきありがとうございます。 オホーツク沿岸バス路線、最高です!
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
<興浜線 (未成線)の駅順> 00:00:56 北見枝幸 00:14:56 岡島 00:19:03 徳志別 00:22:20 北見山臼 00:30:31 乙忠部 00:37:28 風烈布 00:44:02 北見音標 00:51:20 枝枝幸 00:54:08 北見幌内 01:00:18 北見音稲府 01:04:43 元稲府 01:09:13 雄武
@supe6020
@supe6020 Жыл бұрын
お久しぶりです。 宗谷バスに元東急バスのエルガいるの初めて見ました。 違和感あります
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 また、返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 調べたところ、2018年から、宗谷バスさんではエルガの導入が始まったみたいです。 現在は、稚内・枝幸・利尻・礼文全営業所に配備されています。
@snowjin6241
@snowjin6241 Жыл бұрын
しつれいですが、 7・16・29号入口と8・南1・10線の数字は何を表しているのですか また、オサタケは漢字がありますか
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます! ○号 / ○線は、国道を横切る道路(細道)の名称だと思われます。 どのように○(数字)が決まっているのかは不明ですが。 ○号:枝幸町 ○線:雄武町 のバス停ですね。 的を射た回答ができず、申し訳ありません。 オサタケには漢字がありません。
@snowjin6241
@snowjin6241 Жыл бұрын
@@hokkaido_bus_train ありがとうございます。漢字がいないなれば、中国語訳がちょっと難しいになりましすね。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
@@snowjin6241 さん ご返信ありがとうございます。 「オサタケ」は、おそらくアイヌ語由来の地名です。 通常は漢字が当てられているのですが、オサタケに関しては情報が無くて。。。 申し訳ありません。
@hokkaido_bus_train
@hokkaido_bus_train Жыл бұрын
【関連動画】 冬:枝幸→雄武 kzbin.info/www/bejne/ZomqnZxve7usa68 冬:雄武→枝幸 kzbin.info/www/bejne/hKaagWtthd50pck 夏 (解説あり):枝幸→雄武 kzbin.info/www/bejne/oafbqaWgfbxmns0 夏:雄武→枝幸 kzbin.info/www/bejne/pZi4pIRvjrOIoNE 夏 (2022年廃止便 / 雨):三笠線直通 枝幸循環 ⇄ 郡界 kzbin.info/www/bejne/gGbPqZKqi55papY
【前面展望】北海道中央バス・岩見沢長沼線(25系統) 長沼ターミナル→岩見沢ターミナル
1:12:44
北海道トラベラー研究所 Hokkaido-Traveler-Japan
Рет қаралды 2,4 М.
Dad Makes Daughter Clean Up Spilled Chips #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 7 МЛН
МЕБЕЛЬ ВЫДАСТ СОТРУДНИКАМ ПОЛИЦИИ ТАБЕЛЬНУЮ МЕБЕЛЬ
00:20
Violet Beauregarde Doll🫐
00:58
PIRANKA
Рет қаралды 49 МЛН
北海道に行ってみた 2部45章1節
10:32
StarTears
Рет қаралды 38
【抜け道】高速道路不毛地帯!士別名寄間の抜け道を実況
25:33
INTERURBAN6304  隠された風景を探る。それが私の使命。
Рет қаралды 108 М.