【槍ヶ岳①】王道・槍沢ルートで槍ヶ岳へ!上高地~徳澤でスタートしたばかりなのに食べてしかない…絶景を見ながらつぶやき登山【女子登山・親子登山】

  Рет қаралды 19,241

YUKI のTrekking Channel【登山】

YUKI のTrekking Channel【登山】

Күн бұрын

ご視聴いただきありがとうございます。
【槍沢ルート】
多くの登山者がたどるルートで、初めての槍ヶ岳ならこのコースがおすすめ。
山頂直下まで難しい岩場・鎖場など険しい区間や危険な箇所はなく、ルートも明瞭です。
※上高地~明神の左岸ルートが通行止めとなっています(2024/8現在)
※横尾~槍沢ロッヂまでのルートで崩落があり仮設ルートとなっており、通行に注意が必要です(2024/8現在)
標準コースタイム1日目:4時間45分 最大標高差325m
(槍沢ロッヂ泊)
標準コースタイム2日目:5時間30分(山頂往復含む) 最大標高差1350m
(槍ヶ岳山荘泊)
標準コースタイム3日目:7時間25分 最大標高差1675m
【上高地アクセス】
車:長野自動車道松本ICから55分→沢渡地区駐車場
  中部縦貫自動車道高山ICから60分→平湯温泉『あかんだな駐車場』
        
電車・バス:松本駅より上高地バスターミナルへバスで1時間35分
      高山駅より濃飛バス→シャトルバスに乗り継ぎで1時間25分
【上高地バスターミナル】
沢渡駐車場、あかんだな駐車場どちらもシャトルバスへの乗り換えが必要です。
~上高地サイト~
www.kamikochi....
【あとがき】
関東地方から車で4時間・・・スタートまでに実は疲れてます(笑)
よろしければチャンネル登録、グッドボタンお願いします♡
X:mobile.x.com/Y...
Instagram: / oyako.tozan

Пікірлер: 32
@おちば-r3h
@おちば-r3h 5 ай бұрын
シングルで子育てしながらの大学に国家試験、言い尽くせないほど大変なご苦労なさったのではないでしょうか。本当に尊敬します!息子さんとおしゃべりしながらの憧れの登山なんて最高のご褒美ですね!次回も楽しみです❤
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
ありがとうございます。今となっては全て良い経験だったなと思います😅登山に出会えたことに感謝ですね。 次も頑張って編集します!ありがとうございます😆❤️
@REALMAN-x1h
@REALMAN-x1h 5 ай бұрын
槍ヶ岳動画待ってました😊 スタートからワクワクします♪ 嬉しい楽しい気持ちが伝わる素敵な動画です! 次回も楽しみにしています😆
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
私のワクワクと嬉しい気持ちが伝わったならとっても嬉しいです☺️次も頑張って編集します!コメントありがとうございます😊
@生方香豆尋
@生方香豆尋 5 ай бұрын
医師、看護士、介護士、尊敬する職業です。そこへシングルで国家資格を取得するってどんだけ努力家なのさ、さぞ寝る時間も削って苦労された 事でしょう。続きを楽しみにしてます。じぶんもいつか行きたいところなので、登山系ユーチューバーの動画見まくってたどり着きました。
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
たどり着いてくださってありがとうございます😊 大変な時もありましたが楽しみつつ乗り越えました☺️ お褒めいただき恐縮です。 コメントありがとうございます!
@miyumiyu2958
@miyumiyu2958 5 ай бұрын
シングルだったんですね、私もです、もう子供は成人しているので今は自由ですが、ゆきさんみたいに子供が中1の頃なんて余裕なくて💦 シングルで勉強もして国家試験も取って頑張って凄いです! 私も登山3年目、お盆に初めて次男と筑波山に登りました😊ゆきさんが子供さんと登山してるの見て良いなぁ!って思ってたので息子と登れて嬉しかったです😊 パート2も楽しみにしてまーす❣️
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
シングル子育て大先輩ですね…! 息子さんと初めて一緒に筑波山に登ったなんて素敵です!! 本当に嬉しいコメントありがとうございます😊
@大屋みゆき
@大屋みゆき 5 ай бұрын
初めまして。 大阪に住む男の子3人の(元)シングルマザーです。 同じような境遇で共感しながら動画を拝見しました。 子供達が小さな頃はよく一緒に低山に行っていましたが、我が家は中学生になると誰も付き合ってくれず😭 でも20歳を過ぎ大人になった今は時々山に連れてってと言ってくれるようになりました。 私も50歳を過ぎ北アルプスを歩くのもしんどくなってきていますが、YUKIさんはまだお若く、色々な山を安全に楽しんでくださいね♪
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
一緒に行かなくなる時期を超えると、また楽しめる時がやってくるのですね☺️素敵です…! お互い山を安全に楽しみましょう😊 コメントありがとうございます!
@悦子山本-m6g
@悦子山本-m6g 5 ай бұрын
楽しみ感伝わってきます~😊確か塔ノ岳?の長男君から随分とお兄さんの感じになって。後ろ姿が頼もしい✨そこにも、YUKIさんの頑張る姿が伺えて😢感涙してしまいます。後半が待ち遠しい~😊
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 長男と一緒にコメントを読ませていただき、褒められてる、と非常に喜んでました笑 ずっと前からご覧いただき本当にありがとうございます。
@nakayama_ems
@nakayama_ems 5 ай бұрын
こんばんは! 学生時代のご苦労を思うとなんか胸が詰まります。ハイキング、トレッキングの域を脱してついに本格登山・・凄すぎます。でも①を見る限り本当に楽しそうですね、②以降も楽しみに待っています。
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 今となっては良い思い出です✨ 基本はのんびりなハイキングが好きなのですが、ちょっとがんばっちゃいました。 続きも頑張って編集します!いつもありがとうございます😊
@いつか叶える
@いつか叶える 5 ай бұрын
サイコーのお天気☀眺望、観光パンフみたい😊木道の木漏れ日、ここにしかないグルメでエネルギー🈵 次、楽しみにしてます😊
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
自然の恵みと美しさを感じました…🥰コメントありがとうございます😊
@國定伸圭
@國定伸圭 5 ай бұрын
お疲れ様です。関西在住の古希の爺です。私は35才の時に初めて上高地をスタートし、以後20数回歩いていますが、今だに上高地から歩き出すと、明神岳の写真等を撮ってしまいます 笑。槍沢の九十九折りは辛いですね。
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
私も30代半ばですので、これから20数回も上高地に行けたら良いな〜と嬉しくなりました。 やはり、何度でも美しく感じる景色ですよね😊 コメントありがとうございます!
@yuruyama-yuki
@yuruyama-yuki 5 ай бұрын
こんばんは🎉お天気最高です🎉グルメも楽しまれてワクワクします。息子さんと行くなんて羨ましすぎます😊
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
上高地は晴れが映えますね☀️いつまで来てくれるか分かりませんがありがたいことです。 コメントありがとうございます😊
@ayamepapa0329
@ayamepapa0329 5 ай бұрын
出遅れました😅 凄い苦労と努力をなさったのですね。 ぜひぜひ、これからもお子様との毎日と山登りを楽しんでくださいね😊
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
出遅れたなんてとんでもないです!ご視聴&コメントありがとうございます♪ はい!これからも山登りも日々も楽しんでいきたいと思います😊
@nationalhighwaytrip
@nationalhighwaytrip 5 ай бұрын
初めまして 良い動画ですね~ 景色も綺麗で天気も良く登山日和ですね。  私も今年槍ヶ岳登りましたが、新穂高口からなのでいつか上高地側から行きたいなと思いました!!!
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
ありがとうございます! 新穂高からのルートは渡渉などもあるのですね。いつかチャレンジしてみたいです😆 コメントありがとうございます😊
@miyako3300
@miyako3300 5 ай бұрын
息子さんといい時間ですね~ 次回の動画も楽しみです♫
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
ありがとうございます🎵大変励みになります!
@和夫福岡
@和夫福岡 5 ай бұрын
何となく偶然に初めて拝見し思わず初コメントします。登山ユーチュバーさんの動画たくさん見ていますが全体的にとても新鮮で良かったです^_^ 今後のますますの活躍・可能性を感じ期待します。 頑張って下さい❤ 勿論チャンネル登録しました‼️
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
とっても嬉しいコメントありがとうございます! 楽しんでいただけるようがんばります❤ありがとうございます😊
@やっちー-t1e
@やっちー-t1e 5 ай бұрын
こんばんは めちゃめちゃ天気いいですね〜 先日登った燕岳からも槍ヶ岳見えました いつか縦走してみたい! って槍ヶ岳挑戦はまだ先だけど(笑) 来年は立山かな〜 蓼科山や霧ヶ峰、乗鞍岳も行ってみたいです 続き楽しみにしてますね
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
私も昨年燕岳に登り、いつかは表銀座歩きたいな〜!と思いました😆 立山と乗鞍岳、私もめちゃめちゃ行きたい場所です! 蓼科山はコースタイムは短いのですが結構怖かったです😅 霧ヶ峰はとーーっても綺麗でしたのでぜひ!! コメントありがとうございます😊
@nex3movie
@nex3movie 5 ай бұрын
若いな。
@yukitrekking
@yukitrekking 5 ай бұрын
ありがとうございます😂
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН