KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
イライラが減る!「叱らない子育て」の考え方と方法とデメリット
9:00
「優しく」「痛いよ」では伝わらない!子どもの力加減の覚え方
4:55
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
0:46
Рабочая миниатюрная модель Автомата Калашникова. АК-47
0:34
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
2:57:52
「強い子にしたいから助けない」これやるとむしろ弱くなるので要注意
Рет қаралды 372,898
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 849 М.
てぃ先生
Күн бұрын
Пікірлер: 412
@tsensei
3 жыл бұрын
目次は↓から確認できます。その前に1つだけ。 子育てに「遅い」はありません。仮に今までの方法が良くないと思う部分があったとしても、過去の自分を責める必要は全くないです。もう5歳だからとか小学生だからとかそんなことは関係なく、目の前にいる子どもに対して「こうしてあげたい」と思うことがあれば、それを今日からやってあげれば良いんです。それが1番早いタイミングです。今までと違うことをするのは、子ども相手でも照れ臭く感じるかもしれませんが、子どもにとっては「嬉しい」しかないですよ。自信をもってください。 【目次&本】 00:00 10秒で分かる動画の中身 00:13 本編 00:46 大人を信じているから泣く 01:32 泣くのを放っておく恐さ 02:26 強い子が育つ方法その1 03:57 強い子が育つ方法その2 04:44 まとめ 10万部突破目前!Amazonランキング1位の子育て本 『てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!』 www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478111499/booksonlinea-22
@care4japan
3 жыл бұрын
「泣けばいいと思って」に似た言葉で、子供の頃の経験で、一番辛かったのは、泣きながら理由や状況を説明しようとすると「言い訳はいらない」「また言い訳している」でした。学校の先生からよく言われました。自分がやっていないことで不当に叱られたときも含めてです。まさに自分自身が人を信頼せず、自分だけで抱え込む孤独な人になりました。なので子供には「言い訳でしょ」の言葉は絶対使わないと決めています。
@mkyy8021
3 жыл бұрын
なんか、自分の子育てのために参考にしようと見始めたのに、自分の子供の頃を思い出して、泣きそうになってしまった。 母親からとにかく泣くのは卑怯者がする事だと言われ続け、泣くことが許されなかったです。そのため自己肯定感が低くなり、他人を頼れなくなり、自分一人で抱え込んでしまう性格になりました。 てぃ先生に育てて欲しかった…
@赤原久美子
3 жыл бұрын
あなたを抱きしめたくなったよ。自分の子供にはいっぱい愛情を与えまくって泣いてたら頭ナデナデよしよししてやってくれぃ!いやもうしてるだろうね。遠くから、ここから貴方によしよし( *´д)/(´д`、)よしよしイイコだねってしてあげるよ>^_^
@わし友里乃
3 жыл бұрын
私も似たような理由で、子供の頃泣いていても助けて貰えませんでした。 親も先生も、ああまた泣いてる…とか、ヘラヘラ笑っていたり無視したり。 いじめに遭って助けを求めても、むしろいじめられるお前が悪いと云われたり、ちゃんと嫌だって云わないから余計いじめられるとか散々…。 その他色々思い出したら泣けますよね。 そのせいなのかな?誰かに相談するのがかなり苦手で、いつまでも自分に自信が持てないのは。 仕事も続かない。全ての親御さんは、この動画を観て実践すべきです。 私も息子にやります。 私みたいな虚しい人生は送らせたくない。
@平澤津麻理-y2m
3 жыл бұрын
「子供は助けて欲しくて泣いている」ホント、その通りですね。こんな事で泣いてって思っちゃう事があるのでいけないなと思いました。先生、気付かせてくれて感謝です。
@_Ayu_K_
3 жыл бұрын
2歳児なんですけど、本当にすぐ泣くんです。まだ意思疎通があまり出来ず、泣く理由が解らないので、正直うんざりしてて泣いたら放置してました。 自分が自己肯定感も自尊心も低くて精神的に不安定に生きてきたので、こうなって欲しくはない。 仕事も家事も忙しく余裕のない毎日だけど、今日から頑張って子供との向き合い方を変えます。 てぃ先生ありがとうございます。
@音-f7u
3 жыл бұрын
同じく2歳のイヤイヤ期育ててます!イヤイヤの泣きというか癇癪になってしまった場合は、放っておくのもありだと思いますよ😊 何言っても止まらないし、こっちも疲れますよね💦 私は気持ちを受け止めて、選択肢とかも提案したり色々声かけしたりしつつ、後は構わず落ち着くのを待ってます。無理せず頑張りましょー✨
@kingyochankingyochan2719
3 жыл бұрын
だったのかな?
@kingyochankingyochan2719
3 жыл бұрын
2歳のイヤイヤ期は自分でやりたいけど、上手く行かない‼️で、泣いているので、出来る様に準備してあげると良いですよ。 着替えは服を着る順番に重ねる。 袖が詰まって泣くなら、服を被って見えない所で袖を持ち上げてアゲル ご飯が上手くすくえないだったら、ミニミニおにぎりを作ってあげる。 こけて痛いって泣いてたら、痛いね、こけちゃった、大丈夫タッチしてみよう‼️って言ったら、起きてくれるんです。 こける事があかんことのように直ぐに抱き上げてる事を禁じる為に放置って言う言葉が出来たのかもしれないけど、だっこする前に共感して対処を教えてあげるといいっていうおはなし
@rioeto3153
3 жыл бұрын
ずっと逆でした😭 反省 この動画に出会えてよかったです。 6歳の男の子。今日から ママ変わるね❣️
@知子-y7s
3 жыл бұрын
5歳の男の子が大人から見ても痛いだろーって言うくらい激しいコケ方をしたのに、「イテー」って言いながらピョンピョンはねたら、すぐにまた遊び始めました!その子のママに聞くと小さい頃から大袈裟なくらいに「痛かったねー」と対応してたそう。何かあってもママが分かってくれる!って言う安心感ですね!
@エスターハージー王子
2 жыл бұрын
共感、この上なく重要で必要なことなのですね! 近所で仲良くしてもらっている3歳女児のママさん。その子がもっと幼い頃から、転んだりぶつけたりして泣くと『大丈夫だいじょうぶ!痛くない!泣かないの!』と言っているのを見て、いつも心配になります。。。 でも、他人が口出しすることでないかもと思い、心が苦しくなりつつも何も出来ず。私がその子に『痛かったねー。よしよし』とフォローしたところで、結局は大好きな自分のママに共感してもらえなければ意味ないでしょうし。 歯がゆいです。
@もいさん
3 жыл бұрын
てぃ先生 いつもありがとうございます。 5歳児の子育ての参考にさせていただいております。 私は母子家庭で母は放任主義と言う名の放置子でした。 悲しくて1人で泣いても「泣けば良いと思っている嫌な子」と責められながら育ち、誰にも共感してもらえなかったのでこの動画がとても心に染みました。 放置されて私は強い子供になれましたが、 友人がお母さんに共感してもらっているのを見ると、その友人に嫉妬をして意地悪をしました。 私のような子供が増えないよう、この動画を多くの方に知ってもらい、ママさん方にも実践していただきたいと思いました。 私も我が子に寄り添いながら成長したいと思います。
@sunnymen0118
3 жыл бұрын
幼稚園くらいの記憶ですが、私の父親は泣くと毎回「なに泣いてんだ。うるさいからやめろ。迷惑だ。人に迷惑かけんな」と怒鳴ってきました。悲しさよりも怒られる恐怖で、泣きそうになったときは台所のテーブルの下で声を出さず唇を噛み締めて腕をつねっていました。父親は普通の公務員です。ヤンキーでも極道でもありません。けれど幼い私にとっては異様なほど恐ろしかったです。 今の私は、自分も他人も常に疑うような人間です。 嫌われるのが怖くて、怒られるのが怖くて嘘をつくような人間です。 嫌でも、昔の親のせいだと考えてしまいます。良い歳して情けないです。 てぃ先生が言うような接し方で育てて欲しかったと思ってしまいます。 もし子どもが生まれたら、絶対に父親のような育て方はしないと心に誓いました。子どもを同じ目に合わせたくないと思いました。 長文すみません。 動画の内容とても参考になります! これからも応援してます!
@ちょこ-n3h
3 жыл бұрын
小さい頃、兄に叩かれて号泣しているとき、親に何も言ってもらえずしばらく泣いていると、「うるさい!!」と怒鳴られた記憶が大人になった今でも覚えています😱 とにかく、私の気持ちを理解しようとしてくれない親でした。まさに先生が言った通り、自分に自信が持てず、何を言っても理解してもらえない、言っても無駄だと心の中で諦めて人に相談などできない性格です。親とも会話はほとんどしません。
@tk-jd8yy
3 жыл бұрын
大人になってからは自分自身で自己肯定感は上げられます😊 子供の頃のあなたとはもう違います✨ 過去を振り切り今を生きてください☺️
@みるきーみるきー-g2m
3 жыл бұрын
@@tk-jd8yy コメントされてる方とほぼ同じ境遇で自己肯定感が地の底みたいな低さなんですけど、あなたの言葉にハッとさせられました。 せっかく自己肯定感上げてくれる夫と巡りあったのに、子どもを絶対に同じようにはしないぞ! と意気込んでいましたが、まずは自分の自己肯定感を人並みにするところからですね。
@rairai.2743
3 жыл бұрын
私は常に親から怒られ、泣けば更に怒られて育ちました。自己肯定感が全くないまま大人になりました。こういう理由だったんだと腑に落ちました。4才の息子がいますが息子には私と同じ思いをさせたくなくて、毎日悩みながらの子育てですが、てぃ先生の動画や本を読んだりして子育てを助けていただいています。いつもありがとうございます。息子の気持ちを代弁してあげるように、これからも心がけていきたいと思います。
@ゆーさん-s3z
3 жыл бұрын
小さな自分に寄り添って大丈夫だよ、と言ってあげて下さい‼️
@user-md6pm9gm2w
2 жыл бұрын
私もです。 話しかけただけでうるさいと怒鳴られましたし、喘息発作までうるさいと怒鳴られました。 高校のとき人生初の100点取って報告したら勉強だけできてもな、他はだめだからな、あんたはと思いっきり叱られました。誉めてもらえると思ったからショックすぎて。 私は精神的に弱いと思います。 中学のころは、赤ちゃんがえり、毛を抜いてしまったり、チック症状が出たり。 高校では、友人に食べるのが遅いと叱られただけで外食恐怖になったし、ストレスでテスト近くになると喘息が出たりしてきました。 子育てが怖いから未婚です。
@MikiMini-b5w
3 жыл бұрын
そうなんですね… ずっと泣いている娘に もう泣かないよ!って言ってしまった事もあったなぁと反省です… 私が悲しそうな顔をしてると いつも悲しそうな顔で心配してくれる娘のお陰で元気になれてたのに… これからはミラーリングを意識してみます!
@ににK
3 жыл бұрын
生まれてから2年間毎日夜寝る前は ぎゅーってして「大事だよ大好きだよ」って 必ず言うようにしてます💗😊 娘も最近話せるようになってきて 「ママだいじ、みんな好き〜」と返してくれます。受け止めてくれる分かってくれるって大切なことですね!
@みるきーみるきー-g2m
3 жыл бұрын
アダルトチルドレンの要素満載の自分にとっては過去の自分に寄り添ってもらいたかった気持ちが膨らむ動画だった。 コメント見たら昭和色の強い仲間いっぱいいた😂 負の連鎖断ち切りたい!
@LOVE-hj4hy
3 жыл бұрын
小中での先生からの、接され方で、 周りの大人は助けてくれないって学んで1人で抱え込むようになったからほんと、周りの人が気持ちを受け入れてくれることってほんとに大事だし、自分と同じような人生を歩んで欲しくないから、自分がして欲しかったことを子どもたちにするようにしてる・・・。一度残った助けて貰えない感覚は消えないからほんとに大事・・・
@赤原久美子
3 жыл бұрын
義務教育の先生って選べないから本当に運が無いとしんどくなるよね 親御さんは助けてくれたのかな❔自分の子供の自己肯定感、伸ばしてあげようね>^_^
@eri___1986
3 жыл бұрын
ほんとその通りすぎて…。。 30年前, 私の母に この動画観てほしかった…😇😇😇
@sayakakouno1492
3 жыл бұрын
あまり手助けせずに、強く育った息子が、最近良く泣くのです。 今までの育て方を参考に突き放してしまっていました… 気を付けます!
@tsensei
3 жыл бұрын
今までのやり方が悪かったとは考えなくて良いですよ👏今の息子さんにあった方法をすれば良いだけです😊自信を持ってください🎉
@Saya0827nuts
3 жыл бұрын
息子は今まさに共感力が低く、他人の感情に鈍感で、自己肯定感が低いです。 私のせいです...私自身も同じ感じです。。 気付いていたのにどうすればいいのかわかりませんでした... もっと早くこの動画を見つけていたかったです... 息子の泣き声が嫌で、泣いて何かをしてもらおうとするのが嫌で、「泣くのやめて、落ち着いて話して。」と何度も言ってしまいました。 そして何かうまく行かないと癇癪を起こすようになり、それにも、「そんなに怒っても仕方ないんだから普通に話してよ。」と言い続けてしまいました。 悔やんでも悔やみきれません...昔に戻ってやり直したいです。息子のためにも、こんな性質の母親いない方がいいのでは、と母親の自信もずっとなくなっていました。 遅くないという言葉、信じて今日から変わります。自信はないけど、変えたいです。ありがとうございます。
@na7nana387
3 жыл бұрын
初めてコメントしました。 子育てに遅いはない。の言葉に涙が出ました。。 いつも仕事優先で、泣きまくる娘を放置してしまうことが多く、後悔する日々でしたが、今日からでも共感していこうと思いました!
@oflo5259
3 жыл бұрын
1:44 「孤独である状態に慣れてしまう」ってサラッと言ったけどすごい悲しい状態…
@もぐりんごー
3 жыл бұрын
この動画祖父祖母世代に本当見てほしい
@金容希-k8p
3 жыл бұрын
救ってくれると思うから泣く…大人が代弁する。心にしっかりと留めておきます❣️てぃ先生、いつもありがとうございます✨
@どこんじょうママ
3 жыл бұрын
男三兄弟を育てている母です。話を聞いて全くその通りでした。「強い子になって欲しい」、「それが子供の為」と思い、ずっとやり方を誤っていました。長男は人の気持ちを理解しにくい子になりました。人の気持ちを理解できない事を責めたりもしました。 次男は人に相談することを諦めて自分で解決する子になってしまいました。 三人目でやっと余裕も出来、子育ても上手く行くようになった。と思いましたが、私の育て方は間違っていました。今からでも私がしてやれることがあるのですね。 親は死ぬまで子供の親ですから、、子供の為に頑張ります。
@pk-xx7mt
3 жыл бұрын
勉強だけが出来る子ではなく、自己肯定感が高く、自分も周りも大切にして愛を注げる子になってほしいので、てぃ先生の動画 ほんとに為になりますTT てぃ先生の動画は、全く自分を責められている気にならず、ただただやってみようと思わせてくれるところが不思議です。 ママの自己肯定感も高めてくれるてぃ先生 感謝感謝です。
@halu1423
3 жыл бұрын
『怒りたかったんだね』の言葉は 私の中に出てこなかったので こんな言い回しがあるんだと思いました。 つい『泣いても変わらないよ』と 言ってしまうので封印してみようと思います💡
@miy6060
3 жыл бұрын
自分に余裕があるときは、てぃ先生のおっしゃる通り、子どもの気持ちを代弁して寂しかったね、とか嫌だったねとか言っていたんですが、自分に余裕がなかったり、何でそれぐらいで泣くのーっていう時はつい『泣いても何も解決しないよ』など言ってしまってました、、、。何でもかんでも完璧にはいきませんが、知識として知っていると少し余裕がない時でも意識して対応できそうです! てぃ先生ありがとうございます!!
@hiromorris8850
3 жыл бұрын
てぃ先生の話は いつも刺さるよね。
@tsensei
3 жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです😭
@赤原久美子
3 жыл бұрын
ぐっさりと
@musicbeth3974
3 жыл бұрын
私の時代の子育てで、①「子どもが泣いたら直ぐに大人が反応して、泣いてる子供の問題を解決してあげる」②おむつが濡れたら、ウンチをしたら「不快を素早く取り除く」③子供部屋は明るく原色カラーのカーテンにでした。今 24歳の娘は素直で元気で仕事してます。
@M1すこやか
3 жыл бұрын
こんにちは、いつもてぃ先生の動画でいつも勉強してます。 うぉぉぉ、長男まさに、逆効果なことやって泣き虫さんになりました。。 今年5歳になりますが、手遅れかもしれないけど今後はちゃんと寄り添っていこうと思います。
@fave8613
3 жыл бұрын
子育てのためではなく、自分のために動画を拝見してます。 もう立派な大人ですが笑 自分をあやす方法として参考にしてみます。
@wakichannel
3 жыл бұрын
自分が子供に対して考えてやっていることが、概ね方向性間違ってないとわかって自信に繋がりました! こういうコンテンツがある時代に子育てできるのありがたい。
@鳥屋-u1y
3 жыл бұрын
昔TVの特集で、泣く子を放っておく育て方を実践しているのを見て、本当に良いのかずっと違和感がありました。 今日こちらの動画を見せて頂き、良かったです。ありがとうございます。
@sss-lf2zj
3 жыл бұрын
時間が惜しくて2倍速でいつも聞いてるけど、ハキハキしてて聴きやすいし内容もとってもわかりやすい。 ありがたや〜〜
@赤原久美子
3 жыл бұрын
滑舌いいよね
@みか-l7c
3 жыл бұрын
あー、これ私だなー。 助けて欲しかったなー。 ママさんパパさん共感して上げてくださーい!生きるのがめちゃめちゃ大変になりますからー 私もママだけどー。笑笑
@ましゅまろ-f2e1n
3 жыл бұрын
今回の動画も深く深ーく共感します。実際にこの対応を保育園でやり続けていますが、他の職員には甘やかしとの認識で冷ややかな目で見られ、私自身が孤独に陥ります💦自己肯定感の話をしてもみんな無言になってしまいます🤣私の心が折れそう😅 でも、目の前の可愛い子どもたちは、この動画のように対応すると笑顔が戻り、自然に立ち直っていきます。ケロッとしてまた遊び出します。その姿を見るのがとても幸せです💕 だから、明日もがんばります💪
@蘭蘭-i4c
2 жыл бұрын
他の職員に負けないで!応援してます!
@mook7918
2 жыл бұрын
なんてこった…そういう先生は本当にありがたいです。 自分の子供が1~2歳児クラスのとき、こういう対応してくれる先生がいて、本当にありがたかったです。 うちの子はなかなか保育園で自分を出せずに(ほとんど無表情か泣いているか…)いたのですが、その先生が根気強く保育園に馴染ませてくれたおかげで笑顔で通えるようになりました。 先生が転園されて2年経ちましたが、その先生のことは今5歳になった子供も覚えていてお話に出てきます🥰 あなたのような先生に救われている子供や親がいっぱいいると思います!
@茶漬け-m2u
2 жыл бұрын
子供から、保育園で泣いたら、「泣く子はあっちいって」と言われたと聞き、担任の対応に心を痛めています。同業者の中ではこの対応が標準とお聞きしてびっくりしました。ましゆまろ。さんは、きっと園児が集まってくる人気の先生なんだな。と、思いました😊応援しています。
@rase1077
2 жыл бұрын
激しく応援しています。 負けないで!😊❤
@aripo8996
3 жыл бұрын
てぃ先生の授業、どこかしらで必修科目とかにしてほしい…みんなに知って欲しいよー😭
@あさくらゆりこ
3 жыл бұрын
わかります❗️ 出来れば小学校の段階で教わりたいし、教えて欲しいなと思いました。
@persimmon_oyster
3 жыл бұрын
子の思いを代弁する·共感する、保育でも子育てでも本当に重要なことだと思います
@tsensei
3 жыл бұрын
そうですね、まずは共感・代弁と言っても良いくらいですからね🤝
@hirorin1682
3 жыл бұрын
てぃ先生の動画、いつも共感、そして参考にさせてもらっています。 てぃ先生の動画は、たくさんの親と子供を救う内容だと思っていますが、 誰よりも見てほしい、見るべきだと感じるのは、保育現場の現役の先生方です。 現場で働いてきた身(未満児クラスは担任+複数の先生で担当)として感じた事は、 集団生活の中で重要視されるのは、子供の人権ではないと言う事。 例え1,2歳児の子でも、いつまでも泣いている子は放っておかれます。 泣いたって良くなるどころか、状況は悪くなる一方だと分かっているので、 たまらず手を差し伸べてしまうのですが、 大概『放っておいて良いです』と担任の先生から注意されます。(一歳児ですよ) 特に発達に遅れが見られる子は、特別な配慮もなく厄介者扱いで本当に可哀想でした。 一日の長い時間を過ごす保育園や幼稚園(幼稚園も働くママさん多いので、長時間保育の子は多いです)で、 効率重視で流れ作業のような毎日。 こんな扱いを受けていて健やかに育つわけがないとずっと思っていました。 日本中の古い考え方で保育をしている園の先生方に本当に見てほしいです。
@afro_lover
3 жыл бұрын
てぃ先生の動画を見ていると泣きたくなることがよくある。自分もこんなふうに育てられたかったと思う。おかげで困りごとは自分で解決する、人に頼らない人間になり、孤独を抱えています。 もう高校生になったムスメを育ててた時にこの動画があればあんなふうにはしなかったのにとも思う。カコには戻れないから、ムスメのこれからと、いま一才のムスコをしっかり育てていきたいです。感謝です。
@あか-j7g9y
3 жыл бұрын
我が子は3歳過ぎました。私は劣った母親です。まだ間に合うかな、と思いながらてぃ先生のお話や本を聞き読み漁っています。 いつもありがとうございます。
@はるか-s9p6n
3 жыл бұрын
あか きちんとお子さんに向き合おうと試行錯誤してらっしゃる時点であなたは劣ったお母さんなどではないと思いますよ。 子育ては大変です。子供は十人十色で正解なんて分からないし、親側に余裕が無いこともたくさんありますよね。でも親もまた成長していけるんです。 子供を一人の人間として認め向き合っていければなにも後ろめたく思うことはないんですよ。遠くから応援しております。
@crownflower5320
3 жыл бұрын
子育てがんばって!!(*´∇`)ノ
@赤原久美子
3 жыл бұрын
劣ったお母さんなんてここにコメント残さないしてぃ先生の動画見ないよ。立派なお母さんだね(^-^)偉い!
@はるろう-t6h
3 жыл бұрын
劣っている という文字を見て思わずコメントです あなたは劣ってなんかいません!!😢 文章だけであなたが一生懸命って伝わってくる 大切なお子さんのためにも、そんなこと言わないで!!
@aim7577
3 жыл бұрын
いつも泣いて泣いて理由を聞いても泣きっぱなしの子が、かなしいねの一言で、悲しかった出来事を自ら話してくれました。それに共感しながら話を聞いていくと、泣き止んで落ち着きました。 驚きです。 言語化と共感がこんなに大切なことだったのかと思い知らされる出来事でした。 ありがとうございました。 この動画に出合えてよかった✨
@ネコウサギ-u7z
3 жыл бұрын
てぃ先生の動画、我が子のための勉強しに見ているのに、気付いたら自分自信のインナーチャイルド?に効いてきます😂子供の頃満たされなかった記憶に繋がって、あーそっか自分もあの時嫌な気持ちだったと思い出します。我が子にはその気持ちにさせたくないです。共感やミラーリング頑張ります! 自分の親は放任主義で、自由さもありましたが、なにも共感してもらてなかった記憶しかありません。 いつも私の気持ちに「ふーん、へー」という薄い返事、「うるさい、しつこい、いつまでも」と言われていた記憶です。私の想いを受け止めてもらえなかったから、何度も同じ事を言ったりしつこくしたりしてました。記憶があります。 もしかしたら共感してくれていたかもしれないけど、「放任主義だから」と子供に対してクールでいる事がかっこいいと思っている風でした。 あとよその人に対して我が子を下げる「いやいや家ではこうだから」等の謙遜まがいの発言によって傷付いてたのも覚えています。
@いくら-s6f
2 жыл бұрын
共感点が多かったので コメント失礼します! 私も小さい頃怒られて泣くと 「泣けばいいと思ってるんでしょ」とか 「泣いたってなにも解決しないよ」とか言われ そうじゃないのにと悔しくて更に泣いて 怒られた記憶があります 結果本音を話すと涙が出るようになり 涙を流さないように本音を話さなくなりました 両親との仲はとても良好ですが この言葉は未来の子供には 絶対に言わないようにしようと思います いつもためになる動画を ありがとうございます☺️
@friyaka
3 жыл бұрын
子ども時代、自分はめちゃくちゃ悲しくて悔しくて痛いのに周りの大人は笑うだけということが何度もあり、20年以上経った今でも悲しくなります笑 まだ自分の子どもはいませんが小さな姪っ子が3人も生まれてきてくれたので、周りの大人としてフォローできればいいなと思います。 すごく参考になる動画ばかりでとてもありがたいです!チャンネル登録しました☺️
@iganazukashito9893
3 жыл бұрын
大人でも泣いてる人いたら共感して欲しいですものね!うちのおじいちゃんが孫に対して、泣いてる孫を見て笑うんです!「こんなことぐらいで泣くんけ?」と。私もそうやって育てられ、嫌な事が積み重なり心が傷付いたまま大人になってます。反面教師にして、そしてテイ先生を参考にして子供には接してます。
@kamonayabai2179
3 жыл бұрын
うちの祖母もそうでした。だから大嫌いでした。
@ちかこ-x8c
3 жыл бұрын
我が子の真ん中の子がすぐに泣くタイプで、その子の為にと興味津々で拝見していたのになぜか段々と自分の子供の頃を思い出され、泣いてるのに親から共感してもらえない時の気持ちがよみがえりました。泣いてる事を否定したり、見ないフリしないようにしていきたいと思いました。 今回もハッとさせられる動画を有難うございました。
@ぷう-b2z
3 жыл бұрын
療育経験者です。どんな子どもたちにもとても大事なことです。大人の偏見で子どもを育てるのはやめましょう。まずは何事も学ぶことです。子どもについて学ぶ大人が増えますように。
@MM-jw1bc
3 жыл бұрын
私ひとりの思いではどうしようもないのです‥。。 『先生が子ども達に優しくするから、子ども達は賢いから、「この先生なら甘えられる〜。」ってなるんですよ!甘やかす事がその子にとって良いわけではないですからね!』と、私が指導受けます。。。そして、子ども達も叱られてます。。 寄り添ってやる心が先生達は忙し過ぎて飢えてらっしゃるんです。。。 私はこんなに頑張ってるんだから、何でそんな事で甘えてるのよ!って。。 ゆとりのある世界にしたいですね🌈💖🌈💖
@柴た-i2v
3 жыл бұрын
1:46 やばい、めちゃくちゃ自分に当てはまり過ぎて泣きそうだった😂 うちの父親が厳しくて、私はまさにこのように成長しました💦 旦那の前でしか、悩みも言えないし泣けないです。旦那のことを心から信じてるから。すごく分かります😭! これ聞いておいて良かったです! 娘にも私と同じような育て方をするところでした💧ありがとうございます😭😭
@赤原久美子
3 жыл бұрын
良い旦那様に恵まれたんですね✨今までの貴女がちゃんとまっすぐ生きてきたからですよ(^ω^)
@ほのほの-m4x
3 жыл бұрын
絶対そんなに痛くないのにいたあーーい!とかまって欲しくて泣くマネをする息子が可愛くていつも、うわぁ痛いなぁ大丈夫〜??🥺いたいのとんでけする?と大袈裟に返してました。たまに、そのくらい大丈夫!気にしないよ!などと言った方が強くなるのかな?と思ったりしてたので今まで通りでいいんだと自信が持てました!
@かなえ-s1d
3 жыл бұрын
初めて子育てしてるのですが、保育園にも通わせておらずこのご時世なので人との交流もなく子育ての参考にするものがなくネットで色々調べたりとかしてましたが、てぃ先生の動画が一番わかりやすいし納得出来るし一言一言が刺さりました。 明日からも娘に向き合って子育てしていこうと思えました。
@michi5137
3 жыл бұрын
年代や県民性で、今の保育士さんはお局さんしか残ってなくて、前者の方法が正しいとされている。変えていくには、これを聞いている現場の保育士さん、、 違和感はあったけど、言葉にするのは難しく、そしてどう伝えたらいいかもわからず、、 こうして動画でわかりやすく伝えてくれるだけで有り難いです!!素敵なお仕事をして頂いてありがとうございますー!
@rieask8058
3 жыл бұрын
イヤイヤ期最盛期で何でも拒絶する子が、私がクールダウンしたくて離れようとした途端、すがるように泣きついてくる理由がわかりました。怒って大暴れしながら泣かれると、正直面倒臭いと感じていましたが、動画のおかげで前より愛しく思えるようになりました。見方が変わるとこんなにも穏やかな気持ちになれるんですね。ありがとうございました。
@若葉-k3u
3 жыл бұрын
2歳の息子が泣いてると基本的には「そっか、○○で悲しかったんだね」と気持ちを代弁してるのですが、時々可愛くて、泣いてるのを真似してしまい「えーん😭僕の真似しないでー💢」と逆鱗に触れます。小さいながらにからかわれてると思うのかな。泣きたい気持ちをしっかり受け止めてあげます。
@フクコまま
3 жыл бұрын
まもなく2才の女の子ママです! 最近、急に泣くことが増えて共感して言葉にしたいけど、何が不満で泣いているのか理由が分からずどうしよう〜と思っていましたが、感情を言葉にしてあげればいいのか!と勉強になりました!怒りたかったんだね、悲しかったんだね、駆使して娘とのイヤイヤ期を楽しめたらいいなと思います(^^) ありがとうございます!
@rei119
3 жыл бұрын
日本だと自信を持ってたら持ってたですごい卑屈で嫉妬深い大人に出る杭を打たれる機会が多いけれど、こういう考えが広まっておおらかに社会が子供を育ててくれたら日本は生きやすく、子供も大人も生きやすい社会になって、全体の満足度が上がるだろうなと思いました。自分も子供の頃は環境的に自己肯定感が低く育つべくして育ったので、お話を聞いて、小さい頃こんな風にわかって欲しかったなと泣きそうになりました・・まだ子供はいないけど、いつかもし子供が出来たなら、その子には寄り添って育ててあげたい。応援しています!
@picolon_career
3 жыл бұрын
2歳の双子育児中の母です! 育児で悩んでいる時に、てぃ先生の動画を見つけて学ばせて頂いてます♪ 私はイヤイヤ期真っ只中で、毎日心が折れるぐらい、忍耐力や自己肯定感が低いです(涙) 私みたいじゃない、自己肯定感の強い子になってほしいと願い、感情や思いを言葉にすることを心掛けていますが、自分に余裕がない時は難しい。。。 自分の『怒ってる』感情を抑えるのに疲れてしまいます。 良いかは分かりませんが、子どもの感情もだけでなく、私の感情も「ママは〇〇だから怒ってるよ」みたいに言葉にして伝えることもしてみています。 てぃ先生いつもありがとうございます♪
@kristh1224
3 жыл бұрын
ホントにホントに、めちゃくちゃ大切な事実ですね!!!! これはパパさんママさんだけでなく、仕事の上司や先輩など全ての人にお伝えしたいことでもありますね… 私たちは子どもの頃に肌で感じたこと・思い知ったことをもとにして人生を作っていくのだな、ということがとても身に染みました… それならもうたくさんのあたたかなものや優しさで満たしてあげたい、と心から感じました🥲✨✨✨
@momomi3123
3 жыл бұрын
子供が泣くと我慢しなさい!!泣いててもしょうがないでしょ! 言ってました😂 共感心がけてみます!ありがとうございました😄
@user-if9eh4rz9z
3 жыл бұрын
3歳の男の子の親です。てぃ先生の動画を見つけ昨日から実践しています。しっかり子供と向き合ってなかった自分に反省し、気付かされた動画だと思います。これから、しっかり向き合って育てて行こうと思います!
@あい-̀́-w1c3y
3 жыл бұрын
毎回とても参考になります。 子供の行動には全て理由がある。 どんな時でも向き合える余裕を親が持つことが大切だなと思いました。
@kyokok7134
3 жыл бұрын
子どもたちのためにと見ていますが、私の子どものときを思い出してむなしくなります…。 泣く度に怒鳴られて、ご飯抜かれたり、追い出されたり、叩かれたり、感情がなくなったのかボーッとする時間が増えるとぼさっとするなとまた叩かれました。 色々ありすぎて、今は私の家とは縁を切りました。 長男と次男は2.3才まで関わってて無表情が増えて食事をとらなくなりました。縁を切ってから笑顔が戻ってご飯も食べるようになってくれてすごく安心しました。 少なくとも体験談として、感情を押さえつけるのは逆効果だと感じています。子どもたちにもしないようにてぃ先生の動画を振り返りながら付き合っていきます。
@jadmwtpg100
3 жыл бұрын
自閉症、軽度知的障害の4歳の息子がいます。 最近なんでも自分でやりたいブームで、私がお皿洗い終わったタイミングで、「お皿洗いたかったぁ😭」と泣き出しました。 なかなか泣き止まず、私もイライラしてきてつい叱ってしまい、更に大きな声で泣いてしまいました。 そこでてぃ先生の言葉を思いだし、「ごめんね、お母さん間違ってお皿洗っちゃった。明日はお皿洗うときに呼ぶから一緒に洗おうね。」と言ったら、しばらくして泣き止み落ち着きました❗ 気持ちを代弁してあげることって本当に大事なんですね✨
@9chococo2
3 жыл бұрын
てぃ先生の子育てをどんどん取り入れていったら、子供の自己肯定感がアップするのと共に、それを試していった親のコミュ力も自然とアップしそう☺️
@赤原久美子
3 жыл бұрын
子供も上がるし大人の自己肯定感も天井知らずですよ✨神動画認定です(私調べ)
@aynayn6961
3 жыл бұрын
もうすぐ3歳の子に、忍耐強く1人で立ち直れるようになってほしいと「泣いてもどうにならない」と声掛けしてました。逆効果ー!今までの声掛けの分は取り戻せないけれど、今日からは共感を心掛けます!自己肯定感よ、上がれ〜!!!
@Hina-ki7ue
3 жыл бұрын
自分が親から「そうやってすぐ泣く!」と言われるのがとても嫌だったので、子供には言わない様にしていました。周囲からは甘いと思われていそうで本当にこれで良いのかな?なんて思っていたのですが、明日からは自信を持って子供の気持ちに共感できます! ただ、パパから叱られて泣いている時には、しつけでもあるしどうしたものかと…子育て難しいです😭
@きゅりお-o6l
3 жыл бұрын
良く、母や父に怒られた後おばあちゃんが気持ちを共感してくれて、気持ちが前を向くって言うシーンがありますよね!私は母か父に怒られた時どちらかが怒り役、どちらかが共感役をしてもいいんじゃないかなと思っています(*^^*) 両方から怒られるのは、心の逃げ場も無く辛いですね(^^; こどもが落ち着いたら、「パパは○○で怒ってたんだねー」と怒られた理由を代弁するようにしています。長文、失礼しました! Hinaさんがもっと楽しいと思える育児になりますように!
@ほしの-u3t
3 жыл бұрын
子どもが寝た時間にいつも見ています! 音が大きく出せないので字幕をつけてくれてるのとてもありがたいです!
@チーズ大好き-t3i
3 жыл бұрын
幼少期に一度だけ母に突き放されたことがありました。 今でも記憶に強く残っています。 しかしその後(多分5分後くらい?)に母に「ごめんね、あなたはママを手伝いたかったんだよね」と抱きしめてもらったこともずっと覚えています。 自分も親になって、我が子についつい怒ってしまう、もう嫌!と思ってしまう気持ちにやっと気付けました。 もしお子さんを突き放してしまったら、気持ちが落ち着いてからでいいので抱き締めてあげてほしいです。 5歳の頃、今より30年前のことですが、どんな事をして、どんな言葉を言われたか、実家のどこで、その時のインテリアまで鮮明に記憶に残っています。
@おさしみ-n6x
3 жыл бұрын
てぃ先生の発信で本当にたくさんの子どもやママパパたちが救われていますね😊 いつもありがとうございます✨
@純度100でどこまで行けるか
3 жыл бұрын
本棚が無限に増えていく…。今日も納得の素敵なお話でした。気持ちを想像して、言葉にしていくのを頑張っていきたいと思います💕
@kinokokinako5036
3 жыл бұрын
よく「泣いても無駄とわからせる為に放っておきなさい」と聞きますが、違っていたんですね。 よかった(๑˃̵ᴗ˂̵) てぃ先生がいてくれて、よかったです。 ありがとうございます。 これからは共感、代弁でいきます。 余裕がない時、共感できない自分がちらつきますが、がんばります。
@marumen6277
3 жыл бұрын
てぃ先生の言葉がとても優しくて 凄く救われます😭 明日から気持ちを切り替えて 実践するぞー🥰
@msa28617
3 жыл бұрын
モラハラ男と先日別れたのですが心理カウンセラーいわくモラハラは治らず、原因は家庭環境による自己肯定感の低さから来るそうです。 子どもの将来の幸せのためにも子どもが出来たらそういう育て方をしたいです参考にになりました。
@いつみー
3 жыл бұрын
3歳の娘にも1歳の息子にも当てはまり、背中を押されました。毎回、リアルタイムで悩んでいることを教えてくださり、ありがたいです。そして、シンプルなやり方。また明日から子育てがんばります❤️
@flatrino
3 жыл бұрын
今子育てしていますが、胸に突き刺さります。多くの人が同じようなコメントされていますが、コレ、私が小さい時に親、先生達にみて欲しかったです。時代が違うと言われると思いますが、自分がされた子育てってやっぱり気をつけていても同じような言葉を使ってしまったりしてしまいます。私も誤魔化しているけど自己肯定感低いし、一人で抱え込んで人に頼るのが苦手ですし、人の気持ちを読むのも下手で学生時代苦労しました。泣き虫だったのでよく「泣けばなんとかなると思ってるんでしょう」と言われましたね。今でも悲しかった事覚えていますし、過去のことを未だにぐちぐちこうやって蒸し返している自分にも腹がたちます。
@すきやき-q2k
3 жыл бұрын
自分の考えを見直すきっかけになりました。忙しさを理由に向き合えてなかったなと反省です。定期的に見返してみます
@なんとひちゃ
3 жыл бұрын
私も自分の事を思い出しました。子供には同じ思いさせたくないと思います。本当に知れて良かったです。みんながてぃ先生の動画を見てそれを実践してくれればいいのに。
@かおる菊地-c5o
Жыл бұрын
子育てには正解はないと言われるけど、てぃ先生は子供や親が楽しい方に連れてってくれますね✨ ありがとうございます✨✨✨
@manomano_san
3 жыл бұрын
泣く事を拒絶されると、強くなるというか固くなりますね。 泣いてる自分は厄介者。なんで泣いてたかなんてどうでも良くなってしまうのです。 泣かないための立ち振る舞いを覚えるんだけどそれは心を揺さぶる貴重な挑戦と引き換えになります。 泣かないのが物事の絶対条件なので。 自分もだんだんそんな人生になりつつありました。 娘も学校では緊張しいで発表の場で泣いてしまうようです。 泣くと全く言葉が出ない。 みんなに迷惑をかける。 本人もそれがわかってるから余計に恐怖心が先走ってしまう。 味方でありたい一方で心を強くするしかないよなって思ってましたが、言葉がきつくないだけで実は自分も圧をかけていたかもしれません。 今度は泣く事をやめさせようとせずに、ただひたすら子供の気持ちを聞くようにします。
@ノンラトル
3 жыл бұрын
ここでも子どもの気持ちに『共感する』事が大切なんですね💡 特に『信じている』これめっちゃ重要ですね‼️こういう積み重ねで親子間の信頼関係が構築されていくんでしょうね🤔 今回も勉強になりました😄
@ぶれぱん
3 жыл бұрын
わー😭💔まさに「泣いてもなにも解決しないよ!泣く前に行動しなさいっ!」って言い聞かせてました…心にささりました…自分が育てられたように育ててしまっていますが、その結果が今の自分。。変えていかねばですね
@6t7jn44-m7v
3 жыл бұрын
一昨年くらいに自分も子どももすごい荒れてて、自分の親と同じように子どもが泣いてても無視するって行為をしてそれが合ってる。それしか知らない…でもそれをしてしまったら私みたいに自分が嫌いな人に成長してしまうんじゃないかと毎晩悩んで眠れなかったんですが、最近はしっかり寄り添えるようになってきてます😊正しい知識教えて頂けてとてもありがたいです。
@だいふくハムスター-z2x
3 жыл бұрын
何でも手伝ってあげるというのではなく、まずは相手に共感してあげる事が大事なんですね。 自分は親が否定から入る方だったので、とても理解できます。
@kaorii2927
3 жыл бұрын
子供ちゃんに限らず、周りの大人に対しても コミュニケーション方法として使えるし 自分が自分の気持ちを受け止めてあげるのにも 使えるなぁ😲😊と思いました✨ ありがとうございます😌
@mryry3672
3 жыл бұрын
てぃ先生って「一般的にはこうするといい」とか「子育て本にはこう書いてある」とかが実際は当てはまらないから、じゃあどうすればいいか⁉️って、アドバイスしてくれるところが素晴らしいと思う👏
@ハル-x4n
3 жыл бұрын
毎日の保育の中で何度もある内容で深く納得できました。自分の保育にも自信がつき、若い方々にも伝えたいと思いました。ありがとうございました。
@ともよ-e6m
3 жыл бұрын
本棚拡張おつかれさまです📙絵は壁に掛けずに置いてるんですね😊 てぃ先生のいろんな配信で学んだ「共感」実践してます❗️「痛かったね」「悔しかったね」というと、子どもも素直に話してくれます。もうすぐ3歳&小1息子たちにすでに効果アリです🙆♀️✨ …やっぱリビング広いな
@ハム太郎-j3t
3 жыл бұрын
その通りなのになかなかできないですよね。 私は泣かない!我慢!って言われて育ちました。自己肯定感低いです。 反対に弟は泣いていい!助けを求めなさい!って言われてました。お陰で周りを信頼し、信頼されています。人に可愛がられることも多く、職人の世界で成功しています。
@obakehuton3698
3 жыл бұрын
4歳と1歳の父親です。 理論的で説得力があり、とても分かりやすく勉強になります。 この動画はグサリと刺さるものがありました。何度も見直そうと思います。
@Buachannel
3 жыл бұрын
てぃ先生いつも動画ありがとうございます!うちの旦那が甘やかすな、とか泣かせとけばいいと言われてずっとモヤモヤしてました。 私もてぃ先生のように子供に寄り添っていきたいと思います✨しっかり親が子供の気持ちを口に出すことで子供の成長にも繋がりますよね☺️🍀
@user-iy7hx6fv6i
2 жыл бұрын
あぁ、分かります。 孤独全然平気です笑 「1人は寂しい」って考えがあることを大人になって初めて知ったかもw 助け求め方分かりません。 地域の保健師さんに「産後鬱傾向にありますね。困ったら連絡ください」って言われたけど、どこからが「困った」なのか分かりません…。いつも困ってる、でもこの位じゃ相談できない??と思ってるうちに保健師さんとも疎遠w
@ときのゆうき
3 жыл бұрын
笑っている時は、つられて笑っているかもしれませんが、 泣いていたり怒っている時にもミラーリングを意識して接してみようと思います! てぃ先生、いつも、ありがとうございます!
@あひるの庭
3 жыл бұрын
ずいぶん前の動画でてぃ先生が「子どもの気持ちを言葉で代弁してあげましょう」という、今回の内容に近いものをやっていました。そのとき息子は幼稚園児でした。よく泣く子で、怖がりで、予想外の出来事にパニックを起こすような子でした。 そんな息子も1年生。泣いたときは「悲しかったね」「びっくりしたね」と声をかけ続けていたおかげなのか、今ではチャレンジ精神旺盛な子に!未だに泣き虫ですが、かなり強く成長しています。 自己肯定感は、全ての要だと思います。
@ゆか-u3i5z
3 жыл бұрын
この動画見て、自分の育児後悔😞 自己肯定感が下がってるのはそういうことかと今更理解しました😭もう2年生だけど、今からやれるだけやってみたいと思いました‼︎ てぃ先生ありがとう✨
@ジジ-i5r
3 жыл бұрын
今年から幼稚園で働きはじめて、年少の担任をしています。最初は泣いてる子ども達にこの接し方で良いのかな〜なんて思いながらやっていましたが、てぃ先生の今回話していた事、自然と自分もしていたなと思い自信に繋がりました😭聞けてよかったです!
@蘭蘭-i4c
2 жыл бұрын
短時間で要件をまとめて聞き取りやすいし、見易い!結論が先に出てきてるから最後まで見たいと思います。いつもと動画楽しみにしています!
@watarueltres5932
3 жыл бұрын
ホント勉強になります、、 もっと子供の気持ちをわかってあげれる親になりたい、、
@kimakids
3 жыл бұрын
なるほど、言葉にしてあげることで、泣く以外の気持ちの伝え方も教えてあげられるんですね!
@ArtHeartSpaceTomori
3 жыл бұрын
ミラーリングや言葉の代弁、なかなか上の子にはしてあげられずにいました。先生の言葉を受けて、もっと寄り添うように努力してみようと思います😊いつも素敵なアドバイス、ありがとうございます🍀
@nenshinva610
2 жыл бұрын
こけた時の立ち上がり方がわかるように、と思いこけても泣いていなければ立ち上がるまで待つという教育方針をとっています。最近は私が何かするために子供のそばを離れると、子供がわざとその場に寝そべり「うえーん!」と嘘泣きをするようになりました。わざととわかりつつも自分で寝そべって鳴き真似をしている姿が可愛くて「痛かったねえ、ママおむつ取りに行ってたんだ。一緒に行こっかあ」と言って抱っこしてしまいます(甘やかし)抱っこすると「計画通り」と言いたげなくらいニッコニコなので本当に面白いです。 しかし、今思えば我慢強い子供とは少し離れた様子かもしれません。
@nekopin
3 жыл бұрын
大人も辛かったね、嫌だったねって言って欲しいもんね
9:00
イライラが減る!「叱らない子育て」の考え方と方法とデメリット
てぃ先生
Рет қаралды 496 М.
4:55
「優しく」「痛いよ」では伝わらない!子どもの力加減の覚え方
てぃ先生
Рет қаралды 399 М.
0:46
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
Cool Tool Shorts
Рет қаралды 82 МЛН
0:34
Рабочая миниатюрная модель Автомата Калашникова. АК-47
Status
Рет қаралды 4,7 МЛН
1:30:54
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 188 М.
2:57:52
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
НТК Show
Рет қаралды 197 М.
7:05
要注意!子どものやる気を【上げるご褒美】と【危ないご褒美】
てぃ先生
Рет қаралды 718 М.
16:04
メンタリストDaiGoに「子育てのよくある悩みの解消法」きいてみた!#1
てぃ先生
Рет қаралды 137 М.
3:56
「5~7歳の中間反抗期対処法」子育てに悩むお母さまへ、全国の不登校のお子様や子育てが辛くて悩まれているお母さんのサポートを脳科学の観点から行っています。子育ての解決法は言葉だけではNGです。
子どもの可能性を伸ばす池田薫のチャンネル
Рет қаралды 27 М.
8:45
保育士も実践!小さな子どもの「はみがきイヤ!」を解決する【スゴイ方法】
てぃ先生
Рет қаралды 567 М.
8:25
【子育てのイライラ】を減らすことができる、今すぐ始められる簡単な方法
てぃ先生
Рет қаралды 774 М.
16:48
子供のメンタルが桁違いに強くなる方法!幼児教育とSDGs②#2
内田篤人のSDGsスクール!
Рет қаралды 909 М.
9:00
子どもが1人で遊んでいて心配。友達の作り方は?解決方法は?
てぃ先生
Рет қаралды 195 М.
5:00
顔色をうかがう子どもが変わる!気をつけるべきポイント3つ!
てぃ先生
Рет қаралды 679 М.
7:10
失敗した時に「もうやりたくない!」という子どもが立ち直りやすくなる言葉
てぃ先生
Рет қаралды 195 М.
6:27
子どもが本当に感謝しながら「ありがとう」を口にするようになる言葉がけ
てぃ先生
Рет қаралды 200 М.
0:46
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
Cool Tool Shorts
Рет қаралды 82 МЛН