求職活動実績の何度も使える例をご紹介します【失業保険】ハローワーク行ったついでに簡単に済ませる!

  Рет қаралды 123,704

ゲス男の失業保険日記

ゲス男の失業保険日記

Күн бұрын

Пікірлер: 68
@mini-fi2yg
@mini-fi2yg 10 ай бұрын
良いことを知りました、助かったー ありがとうございます。
@NMM-jd9iu
@NMM-jd9iu 10 ай бұрын
おー!すごい! 仕事探しの振りどうしようかと思ってました。面接いって受かってしまったらどうするんだと考えてました。 書類落ちすればいいだけなんですね! 素晴らしい動画ありがとうこざいます!
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 10 ай бұрын
この履歴書で面接まで進む事はないと思いますよ(^^)まして採用される事も絶対に (笑) コメントいただけてありがたいです。
@剛吏星野
@剛吏星野 Жыл бұрын
私も2カ月前に会社都合の退職勧奨(リストラ)を伝えられ、10月末で39年務めた会社を退職させられました。突然のことに精神的に参ってしまい、すぐに転職する余裕も気持ちもおきません。しかし、経済的には収入がなくなり失業給付を受けないとかなりきついので、この動画は参考になりました。出来るだけ失業給付をもらいつつ心の状態を回復させ、将来的には再就職したいなと考えていますが、今はちょっと無理そうです。とにかく求職活動を頑張ってみたいと思います。貴重な発信ありがとうございました。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
拙い解説ですが、お役に立てたのであれば嬉しいです(^^) 「出来るだけ失業給付をもらいつつ」との事ですが、満額支給されるまで休んでも問題ないと思います。雇用保険を毎月の給与から天引きされていて、おそらく39年でかなりの金額に積み上がっていると思います。自分の場合ですが、支払った雇用保険が失業等給付で還元されているだけですので、支給されて当然といった意識で図太くハローワークに通っていました。 勤続39年で退職となると、経済的な面だけでなく、精神的にも大きな喪失感だと思いますので、まずはゆっくり休んでください。39年間、お疲れ様でした。
@剛吏星野
@剛吏星野 Жыл бұрын
@@ゲス男の失業保険日記 暖かいメッセージありがとうございました。働く元気が出ない中、失業給付を貰うことに後ろめたい気持ちがありましたが、少し気持ちが楽になった気持ちです。ゲスなんて言わないで、自信を持って発信していって下さい。色々ある動画の中でも離職者の気持ちを一番理解されていると思います。応援しています。
@めんつゆは便利
@めんつゆは便利 9 ай бұрын
ハローワークに聞かれるかもしれないから心療内科で医師の診断書を書いてもらった方がいいかもね。
@user-xs1hx5ju7u24
@user-xs1hx5ju7u24 2 ай бұрын
まさに失業して2回目の認定日まで困っていたところです。なんとなく実績のイメージが理解できて助かりました
@funkydjshin
@funkydjshin Жыл бұрын
最近失業しましたので 大変参考になります。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
簡単に済ませられるとゆう点をわかっていただけると嬉しいです(^^)
@konokizu128
@konokizu128 10 ай бұрын
机上の理論ではない実践的な動画をいつもありがとうございます 私は2024/2/29に退職したので2023/2/28退職のゲス男様と時期も被ってるので大変参考になります (ハローワークに行った日も被っているので同じスケジュールで進めるので参考になります) 【質問です】 写真も貼らず職歴も書かない履歴書を企業に送って電話が企業から直接掛ってきて怒られた事などはあるのでしょうか? (8:30頃に「履歴書に電話番号を書いてあるので稀に連絡が来ますが、」と動画内で仰っているのが気になりました) どんな電話がかかってきてどんな応対をして乗り切ったのかがこれから実践する身なので気になります よろしくお願いいたします。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 10 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 さて電話の件ですが、1社だけかかってきました。とゆうのもハローワークで紹介状をもらう時には、職員さんがまだ募集を締め切っていないか等を確認するためにその場で電話をしてくれるんですが、その時に企業の採用担当者が不在だったので翌日携帯に電話が来たと記憶しております。内容としては「履歴書を郵送かWEBのどちらにするか」などの確認でした。 あの履歴書を送付して怒られたかどうかについてですが、ありませんのでご心配なく(^^) おそらく企業としては、相手にしている時間が無駄なのでお叱りの連絡が来るほうが稀だと思います。不採用の連絡すら来ない企業が多かったです。
@konokizu128
@konokizu128 10 ай бұрын
@@ゲス男の失業保険日記 即レスのご回答を頂きありがとうございます。 安心してゲス男様のマネをしてみたいと思います。
@なんとまぁ-v9u
@なんとまぁ-v9u Жыл бұрын
ゲス男さんのおかげで、パワハラ会社を退社出来ます。どれ程心強かった事でしょうか😢私のように救われる人がいるので、投稿続けて下さい。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
辞める事が出来ずに苦しい思いをしている人も多いと思いますので、まずはおめでとうございます(^^) 一般的にあまり褒められるような内容ではありませんが、お役に立てて嬉しいです。
@haohao0203
@haohao0203 11 ай бұрын
昔、調査会社に勤務している時、雇用調査もしました。 提携企業からは丸投げで依頼が来ますが、動画のような履歴書については、最初に調査対象から除外し、 人事担当者に直ちに報告すると、「職安の実績つくりやな。めんどくさいなー。ファクス代もったいないわ」 と、言っていました。 今般、定年退職し失業保険の申請の準備中ですが、 20年くらい前に、履歴書ちゃんと正確に書いたり面接に行ったりと、 すごく大変な思いをしたので、悩んでいたところ、 この動画に辿り着きました。 応募する時、雇用調査を外注していそうな優良企業を選んで、 学歴をひらがなで、職歴に、【トラックの運転手】と、書こうと思います。 前述のことは、すっかり忘れていました。 この動画のおかげで思い出すことができました。 ありがとうございました。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 11 ай бұрын
貴重な経歴の方からのコメント、ありがとうございます(^^) こちらとしても、知らない分野を知る事ができてありがたいコメントです。
@chichanchoco
@chichanchoco Жыл бұрын
ゲス男さんは、全然ゲス男さんではない、と思います。 だって、ご自分の就職活動の体験をわかりやすく教えてくださるから。しかも楽しいし面白いし、不安が安心感に変わります。UPありがとうございます♪
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
わかりやすいと言っていただけるとホントに嬉しいです。少しでも不安が解消できたのであれば動画を作って良かったです。可愛いクマさんですね♪(^^)
@KK-dk9ix
@KK-dk9ix Жыл бұрын
発想が天才過ぎる
@関野浩二-x7w
@関野浩二-x7w 11 ай бұрын
素晴らしいですね。大変勉強になり、更に腹を抱えて笑いが止まりませんでした。退職予定なので使わせてもらいます。ハローワークの職員になりたいですねー!
@秋田愛-p7u
@秋田愛-p7u 10 ай бұрын
賢い!
@T21000-x
@T21000-x Жыл бұрын
なるほどね、写真を貼らない、職務経歴書を出さないという所迄、気がつきませんでした。 派遣会社の募集で、本当に採用されたくて何度も応募しても絶対に連絡が来ない会社が何社かあるので、そちらを利用してました。 ハロワの求人は中小零細企業が多く、応募しても返答無しでサイレントお祈りも多く、求人を出している側も本気で人を募集する気が無い所も多数あるので、実績作りに利用するにはもってこいですね。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
サイレントお祈り (笑) 確かにご指摘の通り、採否の連絡すらない企業は多いです。おかげで求職活動は楽に済ませることが出来たわけです(^^)
@びっくりドンキー-v4c
@びっくりドンキー-v4c 6 ай бұрын
素晴らしいアドバイスありがとうございます!  人間嫌いなので 職業相談が苦になって仕方がないです!  9ヶ月もらえるのでしゃべる事がなくなってきてます!😂
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 6 ай бұрын
人間嫌いってすっごくよくわかります(^^)
@peipeichii
@peipeichii Ай бұрын
とりあえず、職業訓練受けようと思っていたのですが、 わざと不採用もらうなんて、ちょっと面白そうなので、機会があれば、やってみたいです。 どうせやるならとんでもなく条件の良い優良ホワイト企業に応募してみます😂 マトモな履歴書でも軽く不採用ですけどね。
@えすと-v4s
@えすと-v4s Жыл бұрын
退職してすぐに求職活動なんて できないですもんね このように軽い実績つくるしかできないっす
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
制度としては、やや矛盾していますよね。 求職活動を真面目にする人 → いずれ就職して失業保険打ち切り 求職活動実績がない人 → 認定日をクリアできないので支給されない とゆうわけでテキトーに応募をしていました(^^)
@naokaku-1011
@naokaku-1011 Жыл бұрын
手抜きでも履歴書書いて会社に送るくらいなら、ハローワークで職業相談した方が楽だと私は思います。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。人と話すことにストレスを感じない方でしたら職業相談も良いかと思います(^^) 実際に自分も職業相談はしています。ただ、職業相談だと2件必要ですが、応募の場合は1件でいいので、ハローワークに足を運ぶ回数を考えると履歴書を送るほうが自分にとってはラクでした。それと、自分は職員さんとお話しするのが苦手でして・・・。 職業相談も求職活動としては時間もかからず良いと思いますので、今後動画にまとめてみようと思います。どうもありがとうございました😀
@カモミールティー-s7b
@カモミールティー-s7b 3 ай бұрын
同じように紹介、応募だけをしてもらおうとしたら、そのまま職員の人に面接の話も進められ、後日面接をする日程を組むように応募した会社の人の連絡先を受け取ったのですが、とあるサイトで面接を断っても実績は取り消されないと知ったので、そのサイトに従って色々やってみました。 とりあえず面接だけはダルいので避けれそうなのは嬉しいです
@カモミールティー-s7b
@カモミールティー-s7b 3 ай бұрын
他のコメントとか見た感じ書類郵送が大半だったんですね。 テキトーに全項目不問のITだからって応募したら面接の話になったので、結構焦りました😢 結局、たとえ面接になってもそれさえやらない方法があって助かりましたわい
@YTPASS2008
@YTPASS2008 5 ай бұрын
確かにこれなら面接まで行きませんね!すばらしい!!
@亜子-t3j
@亜子-t3j Жыл бұрын
天才かよ
@おーざしんば
@おーざしんば 11 ай бұрын
大変参考になります。 質問ですが履歴書送る時に 紹介状も一緒に入れるんですよね?
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 11 ай бұрын
はい、その通りです。紹介状と履歴書を郵送します。
@ぶなしめじ-r6g
@ぶなしめじ-r6g Жыл бұрын
すみません、ハローワークの求人に応募したら、まず履歴書を送ってくださいという企業さんばかりなのでしょうか? それとも履歴書は送らずに、直接 面接の日時を指定されて、その時に履歴書も持参してください という企業もあるのでしょうか? だとしたら、履歴書郵送の会社を探すのが大変だったりしないかな…と思いまして。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
まず先に履歴書を郵送する企業が大半でした。いきなり対面の面接となると、企業側としては時間が無駄になってしまうので避けると思います。とゆうのも、年齢や転職回数の多さなどであらかじめ書類選考で落としたいと考えているからだと思います。 履歴書郵送の会社が大半なので、探すのに苦労した経験はないです(^^)
@めんつゆは便利
@めんつゆは便利 9 ай бұрын
求人票をよく読んでみてください。 履歴書の取り扱い、採用担当者名や連絡先が記載されていませんか?
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s Жыл бұрын
書類選考落ちを目指す、は草
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
実際、書類選考をパスして面接に進んだら困ってしまいますので(^^)
@ぷーさん-d9r
@ぷーさん-d9r Жыл бұрын
先日、失業保険の手続きをしました。 活動実績は・紹介状を貰うのと・応募で2件という事でしょうか?
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 現在、自分が通っているハローワークでは、「応募であれば1件で大丈夫」とゆう運用になっています。「職業相談などは2件必要」とゆう部分は全国的に同じルールになっています。ただし、ネットでいくら検索してもそういった情報が出てこないので、マレなケースなのかもしれません。自分としても10年前に失業保険を受給していた時は、応募でも必ず毎回2件必要でしたので。 0:20頃に示している失業認定申告書のように、1件の応募だけで認定されています。
@maruhana3700
@maruhana3700 Жыл бұрын
応募しても返事がこない場合、どう証明するんですか?
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
ハローワークからの応募の場合は、証明しなくて大丈夫です(^^) 応募する時には、履歴書と紹介状を企業に郵送しています。紹介状を受け取った企業は、ハローワークには採否の連絡をFAXで必ずしています。また仮に、認定日の前日に郵送した場合などでも、採否の連絡は当然まだ来ていないので「応募書類送付。選考待ち」と、失業認定申告書に書いて提出すれば大丈夫です。今後の動画作りに役立ちそうな質問をいただきましてありがとうございます。動画でわかりにくい点がありましたらまたコメントいただければ幸いです。
@ホウムタロウ
@ホウムタロウ 6 ай бұрын
プリクラみたいな据え置きの証明写真がデーターをダウンロード出来てネットで拾った履歴書に張り付けたら写真を焼き増しせずに済むし書き直しもタブレットやスマホで出来てコンビニプリントすればかなり安上がりですよね。
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s Жыл бұрын
あの履歴書で「厳正なる審査」の結果のわけがないw て笑い事じゃないですね。失礼しました。 相談員さんは担当制度なのですか?それとも行くたびに毎回変わるのでしょうか。お説教されると嫌なので。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
全然笑ってもらって問題ないです(^^) さて、ハローワークの職員さんですが、毎回違う人でした。担当のような制度はありませんでした。顔ぶれが毎回同じとゆう事もなかったので、嫌な思いをする事もありませんでした。 仮に同じ職員さんだったとしても、履歴書の内容がハローワークに伝わる事はありませんので、お説教される事もないと思います。履歴書を書く能力には個人差がありますので、それについて咎められても理不尽ですよね😅
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s Жыл бұрын
@@ゲス男の失業保険日記 ありがとうございます。安心しました。貴殿の他の動画も試聴して、これからの転職活動の参考にさせていただきます。
@ENERGYENA
@ENERGYENA 5 ай бұрын
失礼ながらメチャ笑いました。 失業というとネガティブなイメージですが払拭されました😂
@サクライジャガー
@サクライジャガー 2 ай бұрын
企業も対策しているのか書類選考なしにしているところが多い(泣)
@ちゃんナリ-e8y
@ちゃんナリ-e8y 4 ай бұрын
ありがとうございました
@小西太郎-t4k
@小西太郎-t4k Жыл бұрын
職業相談等が終わった段階で職員が活動実績を済ませた証明として、認定書にハンコを押してくれるんでしょうか?できれば認定日に2回ともその場で終わらせたいのですが。
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 Жыл бұрын
ハローワーク枚方のQ&Aにありましたので以下に引用します。 【※同じ日に同じ内容の活動を2回以上されても1回の求職活動実績として扱われます。(同じ日に職業相談を2回行っても、1回の求職活動実績としか取り扱われません。)】 とゆう事で、認定日に2回の職業相談は出来ないとゆうのが答えになります。ハンコの件ですが、窓口で職業相談をすると職員さんが押印してくれます。個人的には履歴書を送るだけの応募のほうが簡単かと思います。
@小西太郎-t4k
@小西太郎-t4k Жыл бұрын
職業相談は同じ日なら何回やっても1回換算なんですね、、、ありがとうございます。
@ビリケン-m2s
@ビリケン-m2s 6 ай бұрын
この方法で万が一面接まで来てくださいとかなった場合はシカトして、別の企業に応募して落選した方を実績記入すれば良いんでしょうか?
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 6 ай бұрын
仮に企業から連絡が来ても電話には出ません。知らない番号からの着信には応対しないとゆう人もいますので、特段不自然な点はないかと思います。そして、失業認定申告書には「株式会社●● 書類送付 結果待ち」と、求職活動を報告していました。結果はどうであれ、応募した事実は変わりありませんので(^^)
@ビリケン-m2s
@ビリケン-m2s 6 ай бұрын
@@ゲス男の失業保険日記 お返事ありがとうございます^_^、地元のハロワは電話番号必須で企業に確認とるような匂わせあったので、その場合は記入せずに確実にお祈りされた企業のみ書くことにします^_^
@文吉-s7x
@文吉-s7x 8 ай бұрын
ほんとにげすやな😆 笑ってまったわ
@山省-o2y
@山省-o2y 5 ай бұрын
形だけなのね
@しらたまとあずき
@しらたまとあずき 7 ай бұрын
サムネがホラー動画っぽいんよ
@盛栄濱元
@盛栄濱元 5 ай бұрын
これは嘘です❗やってみましたが全然期待とちがしった結果でした!騙されないで欲しいです
@ゲス男の失業保険日記
@ゲス男の失業保険日記 5 ай бұрын
騙しているつもりもなく、嘘偽りのない内容です。ちなみにどのような結果になったのでしょうか?
@まり-p2h6r
@まり-p2h6r 6 ай бұрын
こんな適当でいいんですね笑
@斎藤たかし-i7o
@斎藤たかし-i7o 4 ай бұрын
Googleに書類送れば良いんですね😂
5分でできる!求職活動実績の簡単な作り方【ハローワークの求人検索はNG】
16:58
基本手当を受給されるみなさまへ(令和2年3月19日~)
41:14
厚生労働省 / Ministry of Health, Labour and Welfare
Рет қаралды 1,6 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
失業保険受給中にアルバイトはできる?失業保険を減らさずに働く方法
14:35
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 218 М.
自己都合退職を会社都合退職にする方法【特定受給資格者・特定理由離職者】
18:43
Непосредственно Каха
1:00
К-Media
Рет қаралды 7 МЛН
*сбрасывания челлендж* У КОГО ВЫЖИВЕТ ЖЕЛЕ ?? ♻️✅
1:00
ДОБРО БАБУШКЕ/ВЫЗВАЛИ ПОЛИЦИЮ #shorts
1:00
Леха Медведь
Рет қаралды 2,9 МЛН
28 сентября 2022 г.
0:25
@лис@
Рет қаралды 2 МЛН
Фокус для Салим Бая
1:01
Элита общества
Рет қаралды 1,2 МЛН
LNF - Câu chuyện về 2 anh em || The Story of 2 brothers #shorts
0:53
Linh Nhi Family
Рет қаралды 23 МЛН