KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
転職で給料が下がるともらえる「就業促進定着手当」とは
13:06
【退職日の決め方】退職日はいつが得?月末と月末以外でこんなに違う
11:08
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
自己都合退職を会社都合退職にする方法【特定受給資格者・特定理由離職者】
Рет қаралды 1,985,715
Facebook
Twitter
Жүктеу
19000
Жазылу 460 М.
サンデーマネーチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 567
@rikot9219
2 жыл бұрын
うつ病で通院しながら美容部員をしていたときに、「次の店長になって。断るなら辞めてもらうしかない」と言われ退職。 ハロワで全て話したら、特定理由に変更されました。さらに、すぐに働けない病状でしたので、傷病手当金を半年程いただき、 働けるようになって、ハロワで求職を再開し、1ヶ月後に前から憧れていた会社に採用されました。→早期就職手当金みたいなものを支給されました。 辛い時期ですが、踏ん張ってみてください。悪いことばかりではないですよ。 やれることをコツコツ、やってダメなら次に生かせばいいんです。
@ieiebnu1694
3 жыл бұрын
自己都合退職でしたが親の介護していて、休み取ると嫌味が来て、居りづらく 辞めました。介護保険や難病疾患などの書類を見せて、特定受給資格者になりました
@俺の胃袋は夢中だ
9 ай бұрын
それを最初から考えて再就職している人間が存在するんですよ。超計画的にね。
@tako6181
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 自己都合退職➡会社都合退職 になりました。状況としては、 残業時間3ヶ月連続45時間超え。
@青文-m3k
2 жыл бұрын
20年前、圧力かけられて自己都合で辞めさせられました😑 この動画で多くの方が会社都合退職で手続きできるといいなー あんな嫌な経験する人は少しでも減って欲しいです🍀
@ほしかわまみ
Ай бұрын
@@青文-m3k 悔しいですよね。私達って色んな制度を知らずに時間、お金を搾取されてきたと感じます。でも搾取する側でないことを誇りに思います。
@TK-lu4op
2 жыл бұрын
始めて視聴させて頂きました。実は来年の3月に退社を考えております、退社後は資格を取るためにポリテクセンターに入所を考えております。家族を抱えているために少しでも家族に負担が少なくなるように先生の動画を参考にさせて頂きます。感謝いたします。
@syber4935
Жыл бұрын
最後のハローワークへの手続きの説明が一番大切なところだと思います。
@田内浩子
2 жыл бұрын
いろいろ教えて頂いた事で特定理由離職者に認定していただきました。勇気頂いて頑張って戦いました 😓長い御付き合いの心療内科の先生のおかげでもありますが 今まで人に意見した事ほとんどない私は勇気頂いてがんばれました 本当に本当に感謝しています
@みほほ-f2i
Жыл бұрын
よく頑張りましたね❤🎉❤🎉❤ ホント、サンデーサンには勇気づけられますし、よし自分もやってみよう!と動機づけられます。
@豊田起雲
3 жыл бұрын
持病が悪化して、退職しました。 退職する時も、会社の書類に 自己都合によると書かされて、 ハローワークにそのつもりで行ったら職員の方にそう言う理由なら掛かり付けのお医者さんの証明書があればと言われて、早速掛かり付けの先生に書いてもらいすぐに受給されました。ハローワークの職員さんに相談出来て良かったです。
@sunday-money
3 жыл бұрын
親切な職員さんにあたってよかったですね。 何でも話してみるのが大事ですね。
@豊田起雲
3 жыл бұрын
@@sunday-money さん こんにちは。 本当ですね。まさかの良い展開でした。もしかして、このパターン は市や自治会等によって異なる⁉️のでしょうか?意外に知らない方多いかも知れませんね。他のハローワークの動画やらにもこの事書かれてる方見当たら無いのですが。
@sunday-money
3 жыл бұрын
自治体によって変わらないです。全国共通ですよ。
@豊田起雲
3 жыл бұрын
@@sunday-money さん そうなんですね。確かに共通でなければですね。サンデーマネーさんの ご説明分かりやすい動画他にもあり為になってます。これからもよろしくお願い致します。
@bluekent
3 жыл бұрын
ここ最近の不況下でハローワーク面談員も非正規雇用の方を用いたり、たいていの方は親身になって相談にのってくれます。中にはスレ主さんのようにより手当をもらえるようにアドバイスしてくれるかたもいるとか。だから、親切そうな方なら現状を訴え、甘えてみるといいアドバイスをもらえるかもしれません。 ちなみに自分も半年前に会社都合による早期退職募集に手を挙げやめたものですが、数名いる元同僚同退職者の中でも悪い面談員の話は聞いたことがありません。悪くても見下したり嫌味言われたりすることではなく、事務的な少し冷たい感じといったところです。
@rf1334
3 жыл бұрын
人の為になる動画 こんな、他人助ける人もいるんだな素晴らしいわ
@かずくんのパパ
2 жыл бұрын
職場で暴力まがいの嫌がらせがあり退職しました。 離職票を見ると自己都合にされていたので特定理由離職者を主張して初月から雇用保険をもらうことができました。 気を付けていないと大きな金額になるのでみんなが活用すべきです。
@尾崎憲行-i7y
3 жыл бұрын
自己都合退職と会社都合退職この格差退職廃止にした方がいいと思う、労働市場流動化時代に適さないと思う
@sw-do1qp
Жыл бұрын
その通り。同感!
@ヴァンオーガー-f7x
6 ай бұрын
まじでそれ
@えだ豆茶のみ
3 жыл бұрын
非正規雇用者です。父親が介護の必要な身体になり どうしようか困ってる時に この動画にあいました。派遣担当に言ってダメならハローワークに相談しようと思います。ありがとうございます
@メグ松
3 жыл бұрын
私も会社都合なのに自己都合扱いで無理やり書類を書かされてどうやって生きて行こうと思うぐらい精神的に追い詰められてた時にこの動画に出あいました。今日、事情をハローワークに話に行こうと思います。本当に助けていただきありがとうございました😊
@最上均-i9v
3 жыл бұрын
ハローワークに相談してください。最近、コロナ禍なので会社が嫌がらせして、従業員を平気で辞めさせてるの増えているらしいです!
@inuwasieagles
3 жыл бұрын
私もその一人です 2年ほど前に職場いじめにあい 精神的に追い詰められた後 今年の春にこちらの意見も通らず 無理矢理自己退職に持って行かれました 病気が落ちつき仕事を探す意欲になれば ハローワークに相談しようと思います
@ヒデボー-h9q
3 жыл бұрын
私も、去年の暮れに理不尽な理由で(正社員)自己都合退職にさせられました。 理由ですが、二年半ぐらい勤務していた所から、異動して異動先で一週間ぐらいで、上司から面談があり正社員からパートに降格するか、進退をどうするかをその日に決断してと言われました。 早い話戦力外通告を命ぜられました。😲 結局の所、自己都合退職で辞めたのですが、これは弁護士も言ってましたが、不当解雇に相当する処分です。 僕は、コロナの事もあって当時やっていた仕事から、離れたい気持ちにもなっていたので、辞めると言う決断に至りましたが、このやり方は不当解雇に間違いないと思っています。 ハローワークに、相談しましたが、会社都合扱いには、出来ないと言われ泣き寝入りしました。 本当に悔しい限りです。💦
@yumiko721
3 жыл бұрын
@@ヒデボー-h9q さんへ。退職届に「一身上の都合」が書いてあると自己都合退職扱いにされてしまいます!
@ハリーステイサム
2 жыл бұрын
@@ヒデボー-h9q もう無理ですか?
@ぶらどくぐも
10 ай бұрын
大変、参考になりました!あてはまる事例が結構あり、早くにこの動画さんに出会っていればと良かったのに…と思いました。人の為になる素晴らしい企画ですね✨
@ザギンでシースー-k1x
3 жыл бұрын
現実は、パワハラ上司により、理不尽な退職に追われた人もいる。パワハラ上司、本当に許せない。
@Hiro-pd4pv
3 жыл бұрын
まったくその通りだと思います!
@ミスターK-g4s
3 жыл бұрын
今は労基署に訴えれば簡単に調査に応じるらしいです。調査が入った段階でパワハラ上司はアセりを感じます。降格減額の対象になります。内容によっては辞職に追いやられることもあります。
@user-zv3hp8gj7xAKIRA
3 жыл бұрын
それ分かります
@MK-nr5ik
3 жыл бұрын
許せないですよね! 追い込まれすぎて、円形ハゲできました。
@大福持
5 ай бұрын
私もそれで辞めました。もう仕事もしたくなるほど病みました
@ほむほむになりたいみによん
6 ай бұрын
自分は同僚数名から、パワハラ、いじめ、嫌がらせを受け、適応障害を発症、今もなお、心療内科へ通院中です…😢。会社が会社都合で応じるのか、わかりませんが、正当な権利を行使します。 もし、自己都合退職を要求された場合は、事前に労基署に行くか、ハロワに行くか、検討中です。 絶対に自己都合退職ではないことはわかっていましたが、背中を押してもらったような気持ちになりました。ありがとうございます。
@sunao1995
Жыл бұрын
自己都合退職をするつもりでした。私の場合、給料が85%未満に減額になったので特定受給資格者に当てはまる可能性がある事が分かったので勇気が沸きました^ ^頑張ってみます!ありがとうございました^ ^
@Pongumupn-hanatyann
2 жыл бұрын
ありがとうございます お金の勉強もしたかったし 会社辞めましたが、卸市場の冷凍庫の中に入ると緊張型頭痛が酷くなり、胸を叩かないと息が出来ない事が、不安になり辞めました なので 分かりやすかったです 登録も致しました ありがとうございました🙏
@hirorin9754
3 жыл бұрын
初めまして🌱 今年4月末日に会社を辞めた私です。 母の体調が悪くなって仕方なく辞める事となりましたが、離職理由が自己都合にされていた事に納得いかなかった私に勇気+希望を与えて頂いたので登録させて頂きました🌿
@hirorin9754
3 жыл бұрын
追記*母の体調が悪い為(4月5月は3時間以上待ち時間有りますというハローワークからの書類を見て行けてません。)まだハローワークには手続きに行っていなかったので、参考になりましたが、母の介護の場合は母の診断書が必要なのでしょうか?! 質問OKとのコメントでしたので··· 宜しければ教えて頂けたら有りがたいです🎵
@sunday-money
3 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます。参考になってよかったです。 まずはハローワークに電話で必要書類を問い合わせてみるのが確実だと思います。 介護が理由なのでおそらく特定理由離職者にはなると思いますよ。
@みき-w8v1n
3 жыл бұрын
自己都合で申請してましてが、認定日前だったのでこちらの動画を見て知らなかったことを教えていただき、早速ハローワークにて相談してみます!正当な理由の自己退職と認めてもらえば給付制限もないのですね!!待ってるだけ、そういうものだと言われるがままでしたが、自分から動いて損のないようにすることが大事ですね!改めて実感しました。本当に勉強になります。動画更新楽しみにしてます😃
@sunday-money
3 жыл бұрын
認めてもらえるといいですね! 参考になったようでよかったです。
@y0ppyblue593
3 жыл бұрын
これはみんなに広めるべき知識だと思います!
@矢嶋聡-l1s
2 жыл бұрын
退職届を書く時は、「一身上の都合」と書かないことが特定資格者になります。 (別の動画サイト) 特定資格者になりたい場合は、「希望退職により」などがベストです。 最初に勤めた会社を退職した時は、「一身上の都合」で処理されました。 履歴書は、会社都合と書きました。 退職届を書く時に迷いました。 書く時は、「希望退職により」がベストでしょう。
@user-tama4l4t
2 жыл бұрын
こんばんは。派遣ですが身体を壊して一時待機中でした。今月初めから。でもさっき電話があり、仕事はないだろうから、明後日、退職手続き等話し合いに事務所にくるよう言われました。今、めっちゃ勉強させていただいてます。ありがとうございます。明後日がんばる!
@千春宮城-i9e
8 ай бұрын
酷いですね〜私も派遣なので,他人事では無いなと思いました。是非会社都合退職で,して下さい。頑張って下さいねがんばる👍
@ムドー-h6y
Жыл бұрын
くっそおおお!もっと早くこのチャンネルを知っていればっ!自分の無知が悔しい!
@gaw4004
3 жыл бұрын
今まさに自己都合か会社都合かをハローワークに入ってもらって会社とモメている所だったので、 凄く参考になりました。なんか力が湧いてきましたよ。他の動画も見させていただきます。
@sunday-money
3 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます。参考になったようでよかったです!
@chan-jz1my
3 жыл бұрын
勉強になります。 セクハラパワハラを立証するのがとても難しい…。
@カリスマシーズーマスター
3 жыл бұрын
うわー!もっと早く知りたかった!!ブラック企業の社員には必須な知識!!!
@click_push
11 ай бұрын
ほんと、早くにこのVlog見ていれば良かったのに・・・。退職して給付期間も終わってから何気なく見て、モヤモヤしていたいたのに。 拡散してください、有意義な情報。
@FARCE14
3 жыл бұрын
自分は自己都合とお願いされ断ったら離職票が貰えませんでした。 仕方なくハロワに相談行ったらまさかの作成すらされてないというね、、、(法律では退職後10日以内に管轄のハロワで作成するらしい) その場で失業保険の仮申請とハロワから直接離職票の請求をして頂いたのですが、3日後に速達で届きましたね(笑) 自分が何度も電話しても届かなかったのにね。とにかく相談する事ですよ。
@pinoko1122
Жыл бұрын
残業時間適用してたわ もっと早く知りたかった。こういうことってハロワが広めようとしないことがきたねぇなと思う
@takashisakairi2991
2 жыл бұрын
ここがいちばん分かりやすいし皆が聞きたい事に答えていますね 皆聞きたいほとんどは日数が増えるの部分だと思います。
@檸檬-e2u
Жыл бұрын
私は、21年働いてきた会社を今月末で退職するのですが、無職になることで家賃の心配などが出てきた時に、退職日が決まっていたら退職証明書を会社から貰えると、役所とハローワークの方からも聞いて出してもらう事になったのですが、その前にハローワークで離職内容を聞かれ会社都合にあたるとは言われたのですが、私の身内が同じ職場で働いてる事もあり、我慢するしかないと思っていたのですが、退職証明書を貰ったら、もしかしたら退職理由が会社都合のようになるので、どうだろうと昨日、身内が貰ってきた退職証明書の内容を見たら自己都合になってました。 退職理由は、会社で働く事、仕事をする事、ともに精神的にも体力的にも限界を感じ退職を決めました。と書いたのですけど、こうなると離職票にも、自分の書いた退職理由は何も記載されないのでしょうか。 自分の書いた退職理由を受理されたのだから、書類で動いてくれたら、身内に何かされるような事も起きないと思うのですが。同じ会社に身内が居る事で、声を出して出来ない難しさが悔しいです。
@紫陽美咲
Жыл бұрын
31日、派遣会社の担当者へ、話をします。 退くまえに、この動画を見ることが出来て、大変為になり助けられました。 ありがとうございます。 知識は、大事ですね。 尊敬します。
@shoco-myroom
3 жыл бұрын
昔、これを知ってたら……💦 これから役に立ちそうです。 有益な情報ありがとうございます。
@tatuya0129wrx
3 жыл бұрын
自分は会社でのパワハラで会社に相談したけど、退職する際にそれを実証するのってかなり難しいのでは?会社が認めるかな。
@guyhawks3429
3 жыл бұрын
このチャンネル、素晴らしいお話です、初めて視聴しましたが皆さんが知るべきお話です、有り難う御座いました、早速職安にGOO、、、
@sunday-money
3 жыл бұрын
ありがとうございます。参考になってよかったです。
@enjoylifech
Жыл бұрын
とても勉強になりました!
@まゆりん-x6v
Жыл бұрын
まさしく私は自己都合から会社都合に変えた女です😊戦いました😊
@kuragejellyfish
3 ай бұрын
パワハラで適応障害になり、耐えられず退職した。(派遣社員で) ↓ 「心療内科の先生に病院に通院していることを証明する書類か書いてもらったら、3ヶ月待機ではなくなります」と説明受ける ↓ 書類書いてもらい無事に1週間待機で受給開始 となりました。 体調悪い人はぜひ通院を!!通院している実績を作りましょう。 自分の身を守るのは自分しかいません。
@k1forest
3 жыл бұрын
自分も事業所閉鎖に伴う退職だったのに自己都合にされてた。ハローワークに問い合わせると、あっちからは「転勤を拒否して自己退職した」…そんな転勤話など一度もされてないと再度訴えたら、転勤先へ現住所からは通勤不可能ということでの会社都合による自己退職で折り合いをつけてもらいました。
@るん-v6k
3 жыл бұрын
派遣の場合、派遣先の更新が切れた場合(生産の落ち込み等)でも派遣元は次の仕事を紹介する事で(断った場合)自己都合になります。その紹介された仕事が明らか厳しいだろうという条件でもです。理不尽じゃないですか。
@ツーリィ
2 жыл бұрын
今 自分が同じ状況です。結局会社都合になりましたか?良かったら結果が知りたいです。
@kunkunsonae
2 жыл бұрын
こう言う動画は知って観ておいて損は無し‼️今、勤めている人もいない人も これからは自己防衛の方法を知っておく 必要がある今のご時世。 心強い動画です‼️ 有難う御座います。^_^
@kazuhikokanno6074
3 ай бұрын
3か月連続で45時間の残業してました。このルールもっと早く知りたかった。
@パスタ職人
Жыл бұрын
貴重な情報本当に感謝しています。 ありがとうございます🙇
@みさと-l2j
3 жыл бұрын
有り難うございます。とても、解りやすく、さんこうになりました。私もモヤモヤしていた一人でしたのでよかったです。有り難う。
@sunday-money
3 жыл бұрын
参考になったようでよかったです!
@saku2229
2 жыл бұрын
もっと早く、始めのうつ病の頃に知りたかったです。 でも、今知っても、これからに必要な知識です。
@健二甲斐-o6q
Жыл бұрын
素晴らしい情報です。こうした役に立つ知識をNHKでもいいから番組として作ってほしいですね。
@すずらん-f4q
3 жыл бұрын
私も2年半前、生活の為に頑張りました。 会社都合となると、待機期間3ヶ月間更に失業中は国保に加入する訳でこれが減免出来るかどうかも大きな問題です。 減免の事は市役所の国保課の方が教えてくれました。 自分の生活の事ですから、会社と戦いました。 一年更新の契約社員雇い止めでも、会社サイドの知識の無いことも多分にありますので自分の身は自分で守らないとです。
@zenpapa663
3 жыл бұрын
いい動画ですね!! 怪我をして会社を辞める場合も、怪我によりやむを得ず仕事を継続出来ない旨をお医者さんに書類を作成してもらえれば、給付を早くもらえますね。
@user-fk4yi2wj1v
2 жыл бұрын
パワハラ、嫌がらせで辞めたのに自己都合退職扱いされました。ハローワークで申し立書を書いてパワハラのボイスレコーダー提出しました。半分諦めていましたが、動画を観てやはり会社都合退職にしたく、動きました。諦めなくてよかったです。 見事に会社都合退職となりました。 ボイスレコーダーも大きかったようですね。
@அறே
3 жыл бұрын
パワハラ、心身の障害などの理由も、 対象の範囲になるのですね🌿✨ 勉強になりました。
@bigisland7774
3 жыл бұрын
心身の障害等は病院の診断書がいるのでは!
@防災管理者
2 жыл бұрын
パワハラは自己都合退職ですよ。
@takoganbaru
9 ай бұрын
わかりやすい説明ありがとうございました。脳出血の後遺症で退職を考えてます。
@tubeismybirthplace
3 жыл бұрын
もし法律が変わってなければだけど、契約社員が3年以内に辞める(労働者の意志)時も、契約期間中に辞めるのと契約期間満了まで働いて次の契約をしない、では条件が変わる。この説明もあると良かった。自己都合に見えるけど待機期間が会社都合の場合と同じになる。これを知らずに損をしている人は結構居る。
@user-gu4gy3vh1m
3 жыл бұрын
パワーハラスメントを黙認しとる職場がこれを理由に特定理由離職者として会社都合にしてくれるわけがない。
@山城栄治
3 жыл бұрын
なるほど😅💦 わかりやすい説明ありがとうございます
@夜間飛行-r9r
5 ай бұрын
ハローワークの雇用保険窓口で、 数ヶ月分の給与明細を見せて、3ヶ月連続45時間以上、2ヶ月連続80時間以上の残業を確認してもらって、会社都合退職にしてもらえました。
@里緒-y5f
2 жыл бұрын
保険の申請を終えてしまってからでは遅いですよね。 特定理由(心身の障害)は診断書が必要ということでしょうか...。自律神経失調症かもとは言われたけど、うつとは言われませんでした。でも(パワハラというか)店長の暴力的な行動で涙が出たことが退職の理由でした。 もっと早くこの動画に出会えたら..と後悔ばかりです。
@猫つっちー
3 жыл бұрын
パワハラや心労の事をもう少し早く知りたかったです。
@user-m446
3 жыл бұрын
たぶん自己都合退職だと思うのですが、やってみます。
@ななつのかまど
2 жыл бұрын
初めまして。 今の職場に2年前から働いていて、自分が入った時に2人辞めて、その後にも辞める人が続いて、最初の雇用契約と全然違うシフトになって、契約内容も連絡なしで書類で送られてきて、同じ現場で働いてる人は休みとれてるのに、私はいつの間にか1週間2週間休み無しが当たり前、今月は1ヶ月休み無し。応援も頼んでもらってますが、いつになるかも分からない。辞めて、別のとこにと家族に言ったら、調子乗るな!近いし、社会保険も入れてもらってるのにとか言われましたが、いつ来るかも分からない、協力してくれる人もいないのに、その返事が来るまでずっと出勤しないといけない人間の気持ちを分かってないんですよね。 この動画で勉強して、ちゃんと覚えたいと思いますm(_ _)m
@mnn1226
3 жыл бұрын
とても分かりやすいです! ありがとうございます。 他の動画もタメになるものばかりで、助かります!
@ゴミは宝
3 жыл бұрын
ありがとうございます 勉強になりました 辞める前見れてよかった
@Shuu-Ko
Жыл бұрын
だいぶ前の動画に亀レスになってしまいますが。自己都合退職を会社都合退職に変えるために、証拠を集めて会社と戦う!とか云ってる人が多いですが、正直会社と戦って会社都合にするのはなかなか難しいです。そんな骨の折れることをするのではなく、一旦「自己都合退職」で揉めずに会社には書かせて、後で「正当な理由による自己都合退職」(特定理由) に切り替えるんです。たしかにこれでは給付日数は増えませんが、給付制限は無くなりますし、動画にもあるように国民保険や年金の減免の対象にもなります。そしてそのやり方に関してはわりと簡単です。 退職の数ヶ月前、遅くとも1ヶ月前から、心療内科もしくはメンタルクリニックに通い始め、心の不調を訴えて診てもらいます。何度か通えば、退職時に依頼して心の病の「診断書」を書いてくれます。それを、いくつかの書類と合わせてハロワに提出すればOKです。診断書は有料ですが、2〜3千円程度です。 給付日数も増やしたいので何が何でも会社都合を勝ち取りたいと云う方なら会社と戦っても結構ですが、その労力と時間は、再就職などに充てる方が得策かと思われます。以上、長文失礼しました。
@棚町棚町
3 жыл бұрын
どうしてこんなに会社側が強いのでしょうか?当たり前のように休憩削ってきたり残業があったり。そもそも会社を経営する時に遵守するよう全ての会社を規制できないのでしょうか?賃金も安く余りにも奴隷のような労働者が多いこの国はなんなんですか?
@ペキポメのメルペキプーのモカ
3 жыл бұрын
原則として解雇が自由に出来ないからですよ。 「明日から来なくて良い」というのは明らかに不当解雇ですからね。 あと当たり前に休憩削るというのが当たり前では無いのです。 社労士ですが、日本は恵まれていると思いますよ。
@CoinRandy
2 жыл бұрын
「なんだそりゃ?」って思う企業にはたとえ内定が出ていても就職しない事、就職後に「なんだそりゃ?」って企業だと気付いたら即退職する事、とりあえずこれらを大多数の労働者がやればいい。
@岡崎崇司
Жыл бұрын
それは、労働者の立場が弱いからです。だから労働基準法だけでは労働者は守られません❗ だからといって今の政府は企業寄りですから法律だけで労働者を保護するのは無理です。 だからこそ会社に労働組合をつくる必要があります。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいkzbin.info/www/bejne/rX6UqqmLa9WYlaM&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいkzbin.info/www/bejne/p4rOhHSVmZhlhqs&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。kzbin.info/www/bejne/garci6WPgb6orM0&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください!
@やすし-n7u
Жыл бұрын
他の国に゙行って働いて見てください。日本ほど会社から解雇されにくい国はそれほどありません。
@24yukki
10 ай бұрын
こないだ希望休は必ず休めないですよとのことを言われました💦
@いか-b5w
8 ай бұрын
片道2時間以上の通勤の場合も会社都合による退職に出来ますね 自己都合退職を特定理由退職者にするには会社を退職後(12ヶ月以内)、短期間の派遣(2ヶ月以上の勤務で社会保険に加入すること)をしてから期間満了退職することです
@user-mr8yj1pf6u
3 жыл бұрын
5月末で自己都合により退職しましたが、特定受給資格者になるかもしれません。 他の動画も拝見し、各種手続きも進めていこうと思います。 ありがとうございます。
@タナカヒトシ-y7k
2 жыл бұрын
わかりやすい解説ですね。 実は、僕も、5月上旬で、6年間勤務していた、会社を、やむを得なく、退社しました。 本来なら、コロナ禍で、売上が伸びず、また、出勤日数も、強制に、減らされ、その上、体力の低下もありながら、中間管理職に、自己都合退職させられました。よって、先日、ハローワークに、離職票を、出したのですが、まだ、間に合うのでしょうか、尚、失業保険の説明会が、6月9日です。
@mh-yh1dc
3 жыл бұрын
世の中には、こんな親切なサイトがあるんだね~。知らぬは損。
@フェアリーテイル-g7q
Жыл бұрын
ホント知識豊富で聞き取りやすく、すごくためになります✨😊👍
@えんまさ-y8p
2 ай бұрын
急性心不全になり、仕事へ戻れるか微妙でもあり、辞めないとならないのかなぁと思っており、参考になります
@g.o4545
2 жыл бұрын
会社に退職をお伝えしましたが有期雇用という理由で退職させて頂けず、その後仕事に支障が出る程の体調不良で会社休みそのまま退職をお伝えました。結局、答えがいただけずその後病院にいって適応障害と診断されました。病院に行く前の退職日になってしまい特定給付を受けられないとのことでした。早く動画に出会いたかったです。
@ShuuOgu
Жыл бұрын
こんばんわ。 初めてコメントさせて頂きます。 当方こちらのチャンネルを拝見し『自己都合退職』を『特定理由離職者』へハローワークで変更して頂いたものです。 こちらの動画を拝見していなければそのまま『自己都合退職』扱いで失業給付を待たなければならない状態でした。 大変助かりました。ありがとうございました。 少しお話が逸れてしまうのですが、ご存じでしたらご教示頂きたく存じます。 私は2021年9月6日に【うつ病性障害】と診断され同年10月31日に所属会社を退職致しました。 その後、約1年半に渡り『傷病手当』を受給しその収入だけで精神疾患を治す事だけに専念してましりました。 (所属会社退職後、傷病手当を受給するにあたり失業手当に関しましては延長申請を出しておりました。) この度4月より、3月までの経過で担当医師から働く事を許された(最初は自分のペースで!!)ので、まずは 民間の就労移行支援団体(厚生労働省認可)で今後の身の振り方を考えつつ職探しを始める所まできております。 (この間、ハローワークには失業手当延長申請解除の申し込みをして、来たる4/25に雇用保険説明会を受講する予定です。) 前置きが長くなりましたが、1点上記の通りご存じでしたらご教示頂きたい点がございます。 2021年10月31日(令和3年)付けで前所属会社を退職した関係で、2020年(令和2年)と2021年(令和3年)の 国民健康保険料など税金関連の支払いが建て込みました。 この度、失業手当を受給しながら就労移行支援を受けつつ職探しをするにあたって『国民健康保険料』の減免措置を 受けたいと考えております。 もう一度役所に確認をするつもりではおりますが上記私の例にて減免が受けられた場合、ここで言う"減免" とは 2021年退職後(2020年分保険料)と2022年(2021年分保険料)に対して "減免措置" が取られるとの認識で良いので しょうか? またここで言う "減免" とは、税金として支払った保険料が還ってくる(還付される)と言う認識で良いのでしょうか? 大変長い文章で恐縮です。誤字/脱字がご容赦下さい。 何かご存じのことがございましたらご教示頂けると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
@sunday-money
Жыл бұрын
自己都合退職の動画が役立ったようでよかったです。 減免についてですが、減免制度は自治体によって異なります。 過ぎた分も減免できる自治体もあれば、これから払う分だけ減免になる自治体もあるし、そもそも減免制度がない自治体もあります。 なのでまずは役所に確認してみるのが一番いいと思います。
@ShuuOgu
Жыл бұрын
@@sunday-money 早速の返信を頂きありがとうございます。 先程区役所の担当部署に聞いた所、本日ハローワークで頂く雇用保険受給者証(?!)に記載されている退職理由の番号で保険料の減免になるかならないかが分かれるとの事。 先だって失業手当延長手続き解除を受けた際、私は「特定理由離職者」と判断されたので本日頂く資料で対象番号が載っていれば減免措置を受けられると言われました。 期間は前所属会社を退職した翌日から昨年1年間との事です。 (認識に間違いなければ…。) まずは本日、雇用保険説明会がありますのでそちらに参加して「特定理由離職者」としての扱いとなっているかを確認したいと思います。 ありがとうございました。
@最上均-i9v
3 жыл бұрын
自分もパワハラは合い、1ヶ月で退職。労働契約書も交わしていないのに、退職届は自己都合で提出しろよ、と脅かされ提出。じゃないと離職票をださない❗ ハローワークで相談して、会社都合で離職となりました。 健康保険と住民税も減額の手続きを終了して、やっと、ゆっくりしています!
@ヒデカズ-j8g
3 жыл бұрын
12年前に会社から「退職届書け」と言われて退職届書いて辞めたとき求職のためハロワに事情話したら普通に会社都合に変えてもらえた
@raouandabba1
8 ай бұрын
私も最近会社から退職届を書くようにと言われ、その通りにしてしまいました。 会社から指示されたって事を証明するものとか求められませんでした?
@福田よしこ-y4y
3 жыл бұрын
一身上の都合から特定理由受給者に変えるには もう会社と戦う覚悟でやらないとて感じましたね私的にはですが! 確かにこのお話きいてハローワークが最終決断権を握ってるようです 自分の無知さと面倒くささもありこの動画を知った今後の祭りになりました
@shinichi-hsyoutubechannel2078
2 ай бұрын
前にもこの動画、見させて頂きました。本当にそうなのか、管轄のハローワークに聞きましたが、こういうことはすぐにはできません。というお話をされていました。企業側に調査に入るため、最低でも1か月~2か月はかかるそうです。
@マルモリ-z9j
3 жыл бұрын
サンデーさん、はじめまして いつも、解りやすいです。 質問コーナーとか、してください‼️ 宜しくお願いします
@sunday-money
3 жыл бұрын
ありがとうございます。また検討してみます!
@覚え直し
2 күн бұрын
昔、身内のパート先が在職期間をギリギリ一年未満にして失業保険の受給を阻んできたので、資料集めてハロワに異議申立したことがあります。 一年以上給与ももらってるし、辞めるにも退職届も出していない、でも自己都合退職と離職票にあったので、身内から相談をを受けてハロワに異議申し立てをした事があります。 結果は会社都合になり、失業手当も待機期間なしで貰えるようになりました。 変なパート先だったので、レアケースかもですが会社都合に持ち込めなくはないかな。 在職期間中の給与明細とか給与振込口座の写しか取引履歴など資料用意するの面倒でしたが。
@カイト0
Жыл бұрын
正当な理由による自己都合退職を証明するのは難しい
@一水文博
3 жыл бұрын
とても為になる話しありがとうございます、私は過去に振動工具を使用していた為に今現在レイノ~現象により手のしびれ、冷え、により今働いている会社を辞めて振動病の認定を受けようかあどうしょうかあ悩んでるところですがとても為になりました。
@konya787
Жыл бұрын
勉強になりました、おかげさまで退職セミナーなんかに行かなくて済みそうです 終身雇用が崩壊して30年経つのに離職理由で格差をつけるのはあまりに時代からかけ離れてますね、雇用の流動性が 国の経済成長を押し上げるはずなのに、その国が転職の邪魔をしているという・・政治の無関心には閉口します もう今どきのサラリーマンも定年まで同じ会社で働こうなんて誰も思っちゃいませんよ 最近はその古臭い制度を「改善」する検討に入ったようですが、生産性の悪い多すぎた中小企業の合理化を進める為にも スピード感を持ってやってほしんですが・・あっちはあっちでバブルの成功体験を恋慕してる世代がおおいからなぁ
@正和-k9s
20 күн бұрын
私が勤めていた会社は自己都合退職でも 55歳以上で誕生日月で辞めれば 会社が積み立てくれた退職金は減額され無いです しかし誕生日月で無ければ 減額と言うことです 身体を壊し58で辞めました 辞める時は非常に難しいかったです
@はなはな-b5v
3 жыл бұрын
私は、自己都合や会社都合よく知らなくて自己都合で退社しました。 パワハラモラハラに悩まされ友達の誘いで仕事を辞めましたが、結局そちらに行くこともなく😢どうするか悩んでいます。 パワハラモラハラの証拠も無いのでもっとはやく知っておけばよかった。そしたら、自己都合?ってなったのになぁーっ。 知らないのは罪ですね。
@9chinchin
3 жыл бұрын
総務の者です 会社都合になっても別に会社に罰則があるわけでも無いので、こじつけでも 会社都合に するように こころがけているけどなぁ。
@こうか-z6s
11 ай бұрын
私は障害者雇用枠で働いていましたが同僚からのパワハラを上司に相談していたらと三人上司からもパワハラをされ計4ヶ月ほど精神的苦痛を受けその後適応障害で退職になりました。 目撃者・音声データあり、現場おさえたり、社外通報窓口、労働局と最後は申立書といろいろ頑張ってきて自己都合から会社都合をお願いしました。 けれどもパワハラが確認出来ず特定理由離職者になっています。 私はお金が目的ではなく、パワハラ事実を認めてほしくて特定理由離職者ではなく会社都合にしてほしいのですが難しそうです。 どんなに頑張ってもどんなに頑張っても。 労働局は聞いてくれますがハローワークは音声データだけはなぜか触れてきません。 一人でハローワークに歩いて行くのが難しい状態です。 このままどうなるのか…諦めるしかないのかな…。明らかにパワハラがあったのに…なかったことして助成金?なんて助成金○棒じゃないの? あと雇用保険のしおり?には 特定受給資格者と特定理由離職者についてなぜ書かれていない?のが不思議でたまらない 障害者についても詳しく書いてないし感じ …しばらくハローワーク利用したくない…
@たか-f5s
3 жыл бұрын
半年働いた時、パワハラで辞めて病院行って診断書をハロワに出せば特定自給資格者になり3か月待たずに1ヶ月後から日数は、年齢や月給金。人によりますがもらえます。 私は、パワハラと残業手当未払いと労働基準法違反して監督署に相談して監査してもらいました。厚生年金や社会保険かけてくれなかったけどね。
@ウオ様
3 ай бұрын
本当に助かります。ありがとうございました。
@ウータン-l6w
2 жыл бұрын
退職勧奨を受けて退職届を「退職勧奨を受けて離職する」と書いて出したら 退職届けを戻されました、、「自己退職と書き直せ」と手紙が来ました! 完全のパワハラですよね!
@天音07
2 жыл бұрын
特定受給資格者対象13番に 退職時の年休消化を認めて貰えない場合が含まれるのではないかと思う 会社側は年休消化をさせる事で不利益が出る場合にのみ、それを証明し拒否できる (忙しい、人が足りないではなく退職者が抜ける事で他が残業、休日出勤しても絶対に締日に間に合わない証明が必要) それ以外は退職届も、年休消化も労働者の権利 会社の代表ですら拒否する権利は無い これ労働基準法に記載されてるからね 拒否すると立派な法律違反
@トンボトンボ-j2q
6 ай бұрын
私の地域のハローワークは相談したら権限はハローワークに無いと言われました、会社に納得出来ない旨の手紙を出すことは出来るけど失業手当の受給が遅れるだけなので結局は自己都合で手続きを進めた方がいいと言われました💦もちろん言ってみてもいいと思いますがあまりハローワークに期待しない方がいいと思います。
@もふじろう-o8n
3 жыл бұрын
なんて素晴らしいチャンネルですか‼️
@paindomie3537
6 ай бұрын
仮に鬱病で会社を辞めたとします 会社の人に伝えても平気な場合と バレては困るパターンがあります 会社に伝えても高確率で自己都合にされていまします。 ハローワークに行って相談すると「主治医の病状に関する意見書」をもらえます。 それで、意見書を病院で書いてもらいますが 文書費1,500円位の負担金が発生しますが 特定理由離職者扱いになりますのでその方法がお勧めです。
@panta007
3 жыл бұрын
なんと!ありがい動画なんだ!!
@user-mx36
2 жыл бұрын
上司からのパワハラで休職中です。 適応障害で傷病手当もらってますが、体調が戻らず円形脱毛症も出来てしまいました。 この先退職するにあたってなにをどうしたらいいのか悩んでいます。 職場責任者は同僚数人の証言で上司のパワハラがあった事は理解していますが、大事にはしたくないようです。
@千春宮城-i9e
8 ай бұрын
参考になりました。ありがとうございました🙏
@channel-kv5rh
3 жыл бұрын
そんな情報知らなかった!!会社とハローワークで上手いこと処理されたら良いけどうまくいくかなぁ。誰かのバックアップがだいぶ必要だよぉ〜
@はなちゃん-k9h
10 ай бұрын
初めて視聴させていただいて、本当に参考になりました。ありがとうございます 1つだけ質問させていただいて良いでしょうか。 今の会社に入社して雇用保険は10年以上になると思います。 まだ、会社には辞めたいとは話しておらず… 腰痛の為実は週20時間は働けそうにもないかなー?という感じで話してます。 少し休養したいので、一旦雇用保険をやめて、また同じ会社(職場)で働きたいと思っておりますが… その場合、どうなるのでしょうか? ご回答、お待ちしております。 よろしくお願い致します
@satoshi462
Жыл бұрын
今働いてる会社が今年年内一杯で3年の派遣雇用期間満期で社員登用できるかどうかだが話を聞く限り1年程準社員?みたいな区分で収入が激変するらしい。そうなると生活できないんで退職しようかと考えてます。 これもハロワで相談したら特定理由離職者になれる可能性あるって事ですよね? 参考になりました。離職した際ハロワに相談してみます。 チャンネル登録させていただきましたー😊 今後も分かりやすい動画作り応援します😂
@おいらさうるす
3 жыл бұрын
解雇しておいて、自己都合退職にするような悪徳会社名を公表したら…。 俺、公表してやりたいんがあるんやけど…。
@user-zv3hp8gj7xAKIRA
3 жыл бұрын
悪徳会社はキムラユニティー株式会社ですね
@yosya1
3 жыл бұрын
自己都合でもポリテクへ通えば会社都合と同じになれるよ。
@nekoda2742
3 жыл бұрын
自己都合を会社都合に変更しましたが、実際にやってみると大変でした。確固たる証拠(タイムカード・契約書など)はもちろん必要でした、客観的にみて会社にも否がある時に変えれると思うのですが、退職届などをこちらから出してないかなど、絶対にこちらの言い分が正しいと思えなくては難しいです。在職中に疑問を感じている方は、日ごろから証拠を残してハロワの人に論理的に説明できるようにして下さい。契約書なんかは退職しても暫く捨てない方がいいと思います。ちなみに自分の時は2週間ほどかかって、ハロワの方から結果がきました。
13:06
転職で給料が下がるともらえる「就業促進定着手当」とは
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 130 М.
11:08
【退職日の決め方】退職日はいつが得?月末と月末以外でこんなに違う
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 782 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
13:28
#7 なぜ妻が楽するのを許せないのか?【まいたん夫婦の「おこたラジオ」】
まいたんCHANNEL
Рет қаралды 61
21:49
【退職後の税金・社会保険】会社を辞めたときの得する手続きまとめ
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
15:52
年金と失業手当を両方もらう裏ワザ
図解で学ぶお金の知識
Рет қаралды 1,2 МЛН
9:05
【年金と失業保険を両方もらう方法】65歳前に退職した場合に雇用保険より失業手当(基本手当)を受給した場合は、特別支給の老齢厚生年金は同時に受給できません。両方貰う方法等を社労士が解説します。
社労士なかむらch【中村彰利】知って得する助成金・退職後のお金・年金etc
Рет қаралды 115 М.
14:36
住民税はこんなに減免できる!僕が9万円減額できた方法を話します
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 3,6 МЛН
3:59:54
初学者対象 社労士試験 独学講座 労災保険法 総集編
のっぽ社労士試験講座
Рет қаралды 169 М.
13:56
会社都合退職のデメリット 企業が会社都合にしたがらない理由とは
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 56 М.
23:15
失業保険の手続きと受給の流れまとめ【損しないもらい方を解説】
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 903 М.
3:30:50
最強のエクセル使い方講座【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】MicrosoftMVP受賞
ユースフル / 実務変革のプロ
Рет қаралды 18 МЛН
15:29
退職時の有給消化を拒否されない方法!有給を使い切って辞めるには
サンデーマネーチャンネル
Рет қаралды 420 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН