【全人類必見】ゲーマーの人生を変えた任天堂の名作ゲーム10選

  Рет қаралды 211,142

KENT for 任天堂ゲームレビュー

KENT for 任天堂ゲームレビュー

Күн бұрын

Пікірлер: 289
@kentworldg
@kentworldg 3 жыл бұрын
【目次】 0:00 はじめに 1:01 スーパーマリオブラザーズ 4:14 スーパーマリオRPG 7:33 ポケットモンスター 赤・緑 10:27 ゼルダの伝説 時のオカリナ 13:56 マリオアーティスト タレントスタジオ 16:15 星のカービィ64 19:44 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 22:07 大乱闘スマッシュブラザーズX 25:05 新・光神話 パルテナの鏡 27:04 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 29:24 最後に 今回は、ぼくの人生を変えた任天堂の名作ゲームを10本紹介します。 ぼくは今、こうして任天堂ゲームを紹介するKZbinrとして活動している訳ですが、そこに至るまでには様々な転機がありました。 どれもこれも任天堂のことを好きになったのが大きいので、今回はそんなきっかけを与えてくれたゲームを中心に紹介していきます。 これから紹介するゲームはぼくにとってはかけがえのないものです。 大袈裟でもなんでもなく、これから紹介するゲームに出会わなかった場合、ぼくの人生は大きく変わっていたことでしょう。 ですので、紹介するゲームは完全に主観で選ばせていただきましたし、ぼく個人の思い出話を中心に語らせていただきました。 いつもよりも自己満足度の高い内容になっていますが、いち任天堂ファンのポエム動画的なものとして視聴してくださったら嬉しいです! ■KENTのTwitter twitter.com/kentworld2 ■ブログ記事版 kentworld-blog.com/archives/kent-nintendo.html
@wani395
@wani395 3 жыл бұрын
任天堂やっぱりすげぇよ。アンタは…
@wani395
@wani395 3 жыл бұрын
@動物様 ブレワイ2、メトロイドプライム4、スプラ3そして他様々の作品が今後任天堂の素晴らしい歴史を作ってくれる事を願います。 Switchのドンキー新作がファミコン時代並みに売れねぇかなー?
@ヤマコケ特撮研究所
@ヤマコケ特撮研究所 3 жыл бұрын
やっぱマリオはすごいなぁ(^O^)
@ヤマコケ特撮研究所
@ヤマコケ特撮研究所 3 жыл бұрын
マリオ&ルイージRPGは何度も遊んだなぁ
@アゼツ
@アゼツ 3 жыл бұрын
タレントスタジオ、なんか出そうな気がする
@こばし-t5z
@こばし-t5z 3 жыл бұрын
KENTさんが人生の価値観を変えてくれたと言うように、僕にとってはKENTさんがその要素の一つですね。小中学生以降ゲーム離れしていた僕に任天堂を始めとしたゲームの好き度をより加速させてくれました。ゲームだけに留まらずKZbinrにも関心を持ち始めています。KENTさんの動画を見るようになってまだ1年くらいですが、僕にとってすごい影響を与えてくれました。これからも応援してます。
@カイキ-r4k
@カイキ-r4k 3 жыл бұрын
ケントさんの貴重な写真やね 今では急成長してるKZbinrや 任天堂を大切にしてくれるのが嬉しい
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 3 жыл бұрын
『マリオストーリー』 子供の頃はRPGが苦手だったけど、このゲームのおかげで凄く好きになれた なによりもあの世界観が良い!
@chell8153
@chell8153 3 жыл бұрын
あ、マッハさんこんちは! 個人的にマリオというと3Dワールドが一番思い出深いですね! 家電量販店のパンフでネコマリオなどの新能力がいっぱいあるのに惹かれて、誕生日にもらったときすごく嬉しかったです
@記-d4t
@記-d4t 3 жыл бұрын
定 期 的 に 任 天 堂 に 告 白 す る 男
@竹内さん-y7o
@竹内さん-y7o 3 жыл бұрын
最初に遊んだゲームが初代スーパーマリオっていうのがもう運命的だよね
@らくすら-y2z
@らくすら-y2z 3 жыл бұрын
ブレスオブザワイルドが人生を変えたソフトです。ブレワイが出るまで自分はゼルダが好きではありませんでしたが、ブレワイをやってからゼルダが好きになりました!
@のりまきまきまきまぎき
@のりまきまきまきまぎき 3 жыл бұрын
私も同じです!
@佐藤育実-o9o
@佐藤育実-o9o 3 жыл бұрын
俺は時オカ世代の頃です
@スタア-l2r
@スタア-l2r 3 жыл бұрын
ブレワイは、再びゲーム好きにもどしてくれた。幼少期、未成年にクソほどゲームばかりしてた頃に抱いた情熱、ブレワイのおかげでその気持ちが再燃してる。
@X怪盗-g8z
@X怪盗-g8z 3 жыл бұрын
めっちゃ分かります
@Zaburincho
@Zaburincho 2 жыл бұрын
自分も含めこれ言ってる人めちゃめちゃ多いけど、オフラインのゲームでそういう気持ち抱くブレワイってまじなんなん凄すぎないって毎回思う
@kent1178
@kent1178 3 жыл бұрын
動画内容から察するに、めちゃくちゃ優しくて子供思いな父ちゃん・母ちゃんだったのが伝わってくる笑
@ドラヒロ
@ドラヒロ 3 жыл бұрын
スマブラXとブレワイはマジで感謝しかないです!スマブラXは家族や友達と一緒に遊ぶことで楽しい事を教えてくれた神ゲー、ブレワイは自分にとって初のゼルダの伝説シリーズをプレイしたゲームでしたが、任天堂の本気を改めて感じさせた素晴らしい神ゲーでした!自分も任天堂は3000回以上愛してます!
@cabjabsuga
@cabjabsuga 3 жыл бұрын
カービィ64のステージ選択画面のBGMが好きすぎてずっと聴いてました😃
@HarryLin
@HarryLin 3 жыл бұрын
ブレワイは記憶を消して、初見プレイのワクワク感をもう一度ゼロから体験したいほど、とんでもない名作だったな
@HarryLin
@HarryLin 3 жыл бұрын
今まで数えきれないほど多くのゲームをやってきたんだけど、ブレワイをやったら、「ゲームってこんなに面白くできるのか」って思った。スイッチを買ったのも最初、ブレワイをプレイするためだった。買ってから1週間で100時間もやったww(大学の授業は全部サボっちゃったww)
@HarryLin
@HarryLin 3 жыл бұрын
そして、そのあと友人に教えたら、その友人がスイッチを持っていなくて、毎日うちに来て遊んでたな。深夜の3時くらいまでやって、歩いて帰ってた。ブレワイは本当にそこまで素晴らしいゲームだ
@WeAreWhiteWing
@WeAreWhiteWing 3 жыл бұрын
私はスーファミの星のカービィスーパーデラックスをやってからカービィにハマって今でもグッズを集めています。 スマブラもカービィを使用して、初めて購入したアミーボもカービィでした。 余談ですが、今はウマ娘など勝利したら歌って踊るパフォーマンスがあるゲームがよくありますが、それは敵を倒したら分裂して踊ってたカービィが元祖ではないかと思います。
@kento8070
@kento8070 3 жыл бұрын
この手の動画で蒼炎の軌跡が紹介される事ってほぼ無いから、ビックリしました! なんだか嬉しいです。 なんやかんやで小学生のときに十二週も遊びました笑 スイッチでいつかVC配信されて、多くの人に本編も知ってほしい一本です。
@watarnish3130
@watarnish3130 3 жыл бұрын
ブレワイ凄いのは意見聞くだけでわかるんだけどなぁ~ なんか手が出ないなぁ~ と悩んでるそこのアナタ やってみればわかる。 ブレワイは観る感動よりやる感動の凄まじさが ヤバい(語彙力が事切れている…)
@ロゼッタ-y8s
@ロゼッタ-y8s 3 жыл бұрын
|・ω・`)フムフム
@北野光正-f3q
@北野光正-f3q Жыл бұрын
ブレワイ❌ブレオワ⭕️
@Jdihdhipek
@Jdihdhipek 3 жыл бұрын
作品のセレクトが全部共感できて嬉しい限りです。 名作からクソゲーに至るまで、いつまでも思い出に残るこれほどの作り手の情熱のこもった作品達を、ゲームの黎明期から黄金期、円熟期において少年時代から思春期にかけてプレイできたのは本当に恵まれていたんだと、大人になるとつくづく思います。
@yoakenosuzu
@yoakenosuzu 3 жыл бұрын
自分の思い出を振り返りつつ、懐かしい〜とか分かる〜とかニヤニヤしながら見てたのに、 29:24から何だか涙腺が崩壊して画面が見れなくなってしまいました。 僕の人生も任天堂とともにあったんです。当たり前すぎて意識すらしなかったことに気づかせてくれる素晴らしい動画でした。本当にありがとうございます! 新ハードが出る時とかに、この動画と#任天堂を許すな の動画のお話を合わせて、3〜5分くらいの感動的なショートムービーを任天堂にはぜひ作ってもらいたい!!!
@しこちゅ
@しこちゅ 3 жыл бұрын
なんてエモい動画なんだ… 生まれて始めてコントローラーを握ったときに画面の中のキャラクターが動かせただけで興奮したゲーマーとしての原始的な感動を思い出せました ファミコンのソフトを今漁るとわかるのですが他社製のゲームは高確率で理不尽な難易度やバグだらけチープな画面とお世辞にも完成度高いとは言えないソフトがほとんどです そんななかスーパーマリオブラザーズは今遊んでもやっぱり面白い偉大なというより異常な完成度のゲームでした とにかく面白いゲームを作ろうという任天堂の精神はずっと変わらないんですね
@nobu-ot2ey
@nobu-ot2ey 3 жыл бұрын
マリオRPGはほんと大好きでした。 ヒマンパタコウラって響きがたまらなく好き
@masu4masu
@masu4masu 2 жыл бұрын
今更ながら、Switchを購入しました 40代半ばの僕にとって、ファミコン以来の 任天堂ハード 僕の知らない任天堂の作品や思想を知ることができて、とても良い動画でした 今からですが、任天堂のゲームを楽しんでいきたいと思います
@05cc033d
@05cc033d 3 жыл бұрын
KENT氏と違って蒼炎の軌跡が初めてプレイしたFEではないんだけど、それでも3周もプレイしたゲームはこれが初めて。非常に思い入れのあるゲーム。 蒼炎には闘技場はないものの、拠点調整やボスチク等のテクニックを根気よく繰り返して、最強のクリミア軍を作り上げたのは良い思い出。
@R.S._2025
@R.S._2025 3 жыл бұрын
個人的にとびだせどうぶつの森も良かったです。ああいうオンラインで学校の友達と遊ぶ思い出だったり、会ったこともない人と一緒に楽しんだりする経験は人生が変わりますね。一生の思い出です。
@ぽよううさん
@ぽよううさん 3 жыл бұрын
Nintendoは最高の企業や
@bananasa3
@bananasa3 3 жыл бұрын
タレントスタジオがあってこそKZbinでこうして動画をあげれるのか・・・ 任天堂に感謝やな・・・
@はる-z8c6b
@はる-z8c6b 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした!KENTさんの任天堂ゲームへの愛と情熱を感じました。 幼い頃からKENTさんのゲームライフを支えてくださった両親に感謝ですね。私の父親はゲームが大嫌いだったので最初はゲームを買ってもらえませんでした。友達がゲームボーイや64を持っていたことを心からうらやましく思っていたことを今でも覚えています。 どうしても自分のゲーム機が欲しく、小学校中学年の時に兄と協力して父親を説得しました。勉強などやるべきことはちゃんとやるからと誓い、ゲームを買うことを許してもらいました。 私の生まれて初めての自分のゲームはポケモンサファイアでした。そこから私のゲーム人生は変わりました。 私もゲームが低俗な娯楽ではなく、人の人生にポジティブな影響を与えてくれる芸術だと信じています。今年で27になる私ですが今でもゲームを心から楽しんでいます。 自分のゲームへの愛情、情熱を再確認できた素晴らしい動画でした。ありがとうございます😊
@penchanmachi
@penchanmachi 2 жыл бұрын
この人の動画ほんとに分かりやすい解説だから信頼できるのよね。だから今回の思い出話も見やすくてノスタルジックな気持ちになれました。ありがとうございます!
@GawaineRodry
@GawaineRodry 3 жыл бұрын
N64には総本数は少なかったですが、良ゲーが沢山あった印象です。 【個人的TOP3onN64】  1.ゼルダ時オカ(N64)   :ゲームの価値を底上げしてくれた。  2.スターフォックス64(N64):プレイするたびに何かを発見する感覚を与えてくれた。  3.ブラストドーザー(N64) :ゲームで初めて指の皮をやられた。
@lil6922
@lil6922 3 жыл бұрын
新パルは間違いなく3DS最高の作品だと思う Miiverseのパルコミュの人たちのアウトロー感が好きだった
@h0012
@h0012 3 жыл бұрын
ブレワイの出た2017年はドラクエ11と合わせてとてもとても幸せな1年だった 本当に10年ぶりくらいにゲームに没頭できた ゲームじゃなくてもいいんだけど熱中できる何かがあると本当に幸せに生きれる
@bimero-
@bimero- 2 жыл бұрын
KENTさんと同じく、時オカで任天堂の魅力に釘付けになった者です。 当時衝撃が走りました! 的確なソフトの解説、楽しいです。どうもありがとうございます。
@ちふゆ-s1b
@ちふゆ-s1b 3 жыл бұрын
最近のKentさんが動画作りにすごい楽しんでそう
@suakiho6214
@suakiho6214 3 жыл бұрын
初めて時オカをプレイした時、3Dの世界にめちゃくちゃ感動しました!そしてデクの樹さまのダンジョンで高い場所から一気に飛び降りるその重力で蜘蛛の巣を破った時、、、言葉では言い表せない衝撃を受けました! ゼルダだけじゃなく今もゲーム大好きですが、KENTさんの動画見てるとそんなワクワクする気持ちを思い出せます!
@まめこ-u4t
@まめこ-u4t 3 жыл бұрын
ケントさんの任天堂ゲームの紹介動画を拝見してきましたが、この動画はケントさんの人となりが垣間見得て、新鮮でした! そして、なんだか勝手に親近感が湧きました!! これからも任天堂愛を貫いてくださいね。動画楽しみにしてます!
@のざわな-q1z
@のざわな-q1z 3 жыл бұрын
世代が一緒なのか、紹介されていたの作品の感想がすごーーーく共感できます。タレントスタジオ、マリオRPG以外はプレイ済みなのでほぼ丸被りです。時オカとブレワイの心境に至っては完全に「俺かな?」状態でした! あなたのような方が身近にいたらきっとより任天堂ライフを満喫できたんだろうなーと思いました。これからも任天堂を愛し続けて下さい。もちろん、私も愛し続けます!
@Lv34_male_Salandit
@Lv34_male_Salandit 3 жыл бұрын
いやぁ、どうぶつの森とポケモンは私の人生観に彩を添えてくれましたねぇ。お世話になってます。押忍!
@柴田でんぢゃらすプライムミノル
@柴田でんぢゃらすプライムミノル 3 жыл бұрын
0:19マッチョKENTさん不意打ち登場やめてw 自分はスーパーマリオアドバンス1(マリオUSAのリメイク移植版)でマリオ人生を歩むようになったなぁ…
@nanoka_2000
@nanoka_2000 3 жыл бұрын
ばいばいっくー って言いながらボコボコにしてきそう
@チョコアイス-f3i
@チョコアイス-f3i 3 жыл бұрын
パルテナはマジでストーリー性良いし、面白いですよね。 続編来てくれ!!
@mr.s6903
@mr.s6903 3 жыл бұрын
やっぱり任天堂は偉大だなぁ。こんなにたくさんの神ゲーを生み出してくれるなんて。
@aruru6661
@aruru6661 3 жыл бұрын
自分も人生で初めてのRPGはスーパーマリオRPGでした。 まだRPGというジャンルが何なのか知らない頃(そもそもゲームにジャンルがあることすらも知らない頃)、 テレビで流れていた陽気に歌うパックンフラワーのCM。 やったことない人も~ OK! マリオと旅に出よう! ドラマを作ろう~ そんな歌に心惹かれ、誕生日プレゼントに買ってもらったのを覚えています。 今、あの頃の時代を振り返ってみると、ドラクエ、FF、Motherなどコマンド式の中で、 同じコマンド式ながらも、タイミングよくボタンを押すことで何度でもジャンプ出来たりするのは、 RPGとしては異色だったのかもしれませんが、 只のコマンド形式でなかったり、フィールドでトロッコやカブトムシのシューティングがあったり、 クッパがラスボスではなかったりなど、 異色だからこそ、幼い頃の自分にはささるものがあったのかもしれません。 また、ゲームのBGMについても意識するきっかけは、このゲームでした。 動画内で紹介中に流されている戦闘曲や、短いもののスターピース取得時の曲は、 今でも心に刻まれている曲です。 CMのあの歌に惹かれ、このゲームを最初のRPGとしてプレイ出来て良かったと思います。
@koma_koma_koma_
@koma_koma_koma_ 3 жыл бұрын
動画には載ってなかったけどスマブラXはストーリーモードが本当に神だった。
@のりまきまきまきまぎき
@のりまきまきまきまぎき 3 жыл бұрын
初コメ失礼します! …やっぱ凄いな〜ブレワイ。 起動させた時の鳥肌ヤバかったですよね〜!購入当時はこんなにも神ゲー神ゲー言われているとは思っていませんでした!そして主さんの人生まで変えてくれたゲームだなんて…凄すぎる! あ、あと、動画でブレワイのメインテーマ流れた時めちゃくちゃ涙腺刺激されました🥲ピエ
@koukikusakabe
@koukikusakabe 3 жыл бұрын
本当に任天堂を愛してるんだなー それを持続してるところが半端なくすごい!
@ぐるとよー-m6o
@ぐるとよー-m6o 3 жыл бұрын
アイクはスマブラの人みたいになってるけど、蒼炎やればもっとアイクが好きになれるぞ 僕はなりました(隙自語)
@早川-i5t
@早川-i5t 3 жыл бұрын
スターフォックスのおかげで戦闘機や戦車などのかっこよさに目覚めました
@kingnewcomer2029
@kingnewcomer2029 3 жыл бұрын
That's really cool that the inspiration for your bird-face design came from Kirby's mouth movement whenever he gets something to eat at the end of a level in Kirby Of The Stars: The Crystal Shards, KENT-san! :D Suge!!
@gggggajtda
@gggggajtda 3 жыл бұрын
なんかとても素敵です。 毎日しがないサラリーマンやってて辛いけどあなたの動画見てるだけで辛いこと忘れられます!ありがとう
@yochao
@yochao 2 жыл бұрын
タレントスタジオの話を見ているときにKZbinを仕事とはいえこんなにも楽しんで投稿されている方が居るんだなと思いました。 昔からの夢が叶ってよかったなと思うと同時にこれからも楽しませていただきますので、絶対やめないでくださいね!!
@chu-bou
@chu-bou 3 жыл бұрын
昔父さんがマリオRPGをやっていて ありえないくらいハマってデータ1をラスボス、データ2を裏ボス、データ3・4は弟のデータにもちろんレベルは最大でプレイをしていました。ですがねそのマリオRPGを見せてくれた次の日にスーパーファミコンの寿命が尽きてしまいました。いくらやっても付かなくて泣きました。父さんのスーファミは初期型のスーファミなんで多分 遊びすぎで寿命が来てしまったんでしょう 父さんはもう40代でファミコン時代からRPGをやっていました。僕はレトロゲームオタク「自称」なんでそんな頃にタイムスリップできないかなーと思った事があります。父さんはRPGが好きで何周も遊んでいました。いつかマリオRPGを家のテレビで観れる日を待っています。そんなマリオRPGと父さんの実話でした
@ike7644
@ike7644 3 жыл бұрын
任天堂が好きだったおかげで KENTさんの動画にたどり着けたこと ですね。 最近知った者なのでブログにも しっかり目を通しておきます!
@世界はつまらんよ
@世界はつまらんよ 3 жыл бұрын
投稿ありがとうございます 私とほぼ同じものやっててうれしかったです。
@剣犬
@剣犬 3 жыл бұрын
Xは本当によくプレイしたなぁ、お陰でストーリーモードの無い3DS版が物足りなく感じたよ、SPももっとストーリー感欲しいなぁ
@エジ-e8u
@エジ-e8u 2 жыл бұрын
今40歳のオジですが、子供時代にゲーム好きにさせてくれたのは間違いなく任天堂。 でも、年をとるにつれ子供向けが多い任天堂ソフトよりもPSに移行し、更にソニーやスクエアとの確執や、問屋問題など任天堂の黒い部分も知り一時期は任天堂アンチにまでなってた。 社会人になってゲームへの興味がわかない、ゲームからは完全に離れた生活 になってた。 でも子供が産まれ、3DSで楽しそうに遊ぶ子供から一緒にやろうと言われても面白さはなく子供の付き合いでやる程度。 そんなゲームに没入できない、昔大好きだったはずのゲームは楽しめない歳になった寂しいなと思ってた時に発売されたのがブレスオブザワイルド。 時間を忘れどっぷり子供と一緒に忘れてた冒険の世界に引き戻された。 そしてスマブラSP。 ゲームの中でもRPGと格ゲーが大好きで学生時代は全国大会に行くほどハマってたジャンル。 格ゲーとはゲーム性も違うし64以来やらなかったスマブラを子供が欲しがるし買ってみるかと思ったらブレスオブザワイルドで少し引き戻された熱が大爆発。 今では数千時間やるほどハマってます。 ゲームの面白さを教えてくれた任天堂、一時期は離れてたけど、また引き戻してくれて、子供と一緒過ごせる幸せな時間を与えてくれた任天堂は自分の中で世界最高のエンターテイメント会社です。単身赴任で京都に住む子供に任天堂は京都にあるよって伝えたら大興奮して見学行きたい、将来任天堂で働くと言ってました。 人々に楽しさと幸せを創り出す会社、それが任天堂。
@magaonosuke
@magaonosuke 3 жыл бұрын
初めて遊んだゲームがDSのnewマリの人はきっといるはず
@名無しの奴
@名無しの奴 3 жыл бұрын
なかーま(・∀・)人(・∀・)
@食ミンチサブ
@食ミンチサブ 3 жыл бұрын
大乱闘スマッシュブラザーズXは何年もやってたなぁ、神ゲーだな 亜空の使者は楽しすぎる…
@k-pop8709
@k-pop8709 3 жыл бұрын
とても気持ちが伝わる動画を久々に見ました応援します!
@tamakotamako1548
@tamakotamako1548 3 жыл бұрын
カービィ64で1-2BGMを選ぶとは…わかりみが深い!! カービィシリーズってどれも楽しい曲が多くて、64も1-1はまさにカービィらしい曲だけど、1-2から雰囲気がガラッと変わるんだよね この後どうなるんだろう?っていう怖さが現れてる名曲だと思う! こうじょうけんがくとかリップルスターも好き
@gennsama
@gennsama 3 жыл бұрын
あっという間に30分経ってて草 KENTさんの動画すきです
@citrus8647
@citrus8647 3 жыл бұрын
選ぶゲームからロクドリのエピソードまで深く同意。 私もブレスオブザワイルドの興奮はまだ覚めていません。
@arufa_3150
@arufa_3150 3 жыл бұрын
星のカービィ64はめっちゃハマってやってました! アイススパークの冷蔵庫が大好きでした!By高校生
@user-ghostcookie
@user-ghostcookie 3 жыл бұрын
唯一回復できるチートコピーよな笑 俺はボム×カッターのシュッカッボンが好きすぎた あと花火
@太郎丸わっしょい
@太郎丸わっしょい 11 ай бұрын
自分もポケモン赤緑(プレイしたのは青)、スマブラX、星のカービィ64、時のオカリナ、ブレワイはプレイしました。 ポケモン、カービィ、スマブラは周りがみんな持っていたゲームで自然と買ってもらってハマってました! ブレワイはそこまでハマらなかったけど逆にティアキンは今もプレイするくらい面白かったです! 後任天堂で思い出ゲームはメトロイドシリーズです!ゼルダの伝説に似たゲーム性だったのでどの作品もハマっちゃいました。 任天堂は本当に凄い会社ですよね!これからも応援しています!
@user-ui5cs1ru1n
@user-ui5cs1ru1n 3 жыл бұрын
率直な意見にとても共感しました。 マリオRPG楽しかったですよね…アクションといい、音楽といい、クスッとするシナリオだったり、マリオとクッパが一緒のパーティだったり… 新しくなったマリオRPGまたやりたいなぁ!!!
@fatenanoha100
@fatenanoha100 3 жыл бұрын
私はポケモン緑とメトロイドフュージョンですね! ポケモンはゲームをやった事のない私におじいちゃんが初めて買ってくれたゲームでした、当時の私はポケモン全盛期直撃世代なのでこの時に出会えて感謝しかないです。 メトロイドフュージョンは中学の時でした。このゲーム一つで世界が変わりました、GBAは神ゲーも多いし最高です(長くなりすみません)
@レーズン-d1y
@レーズン-d1y 3 жыл бұрын
最初のスーパーマリオブラザーズの紹介で、画面内のキャラクターが動くのが不思議な感覚という話で、桜井さんが小さい頃にゲームを遊んでいる時に感じた事と似ていて、KENTさんも同レベルの方なんじゃないか?って思ったw。 それに初代スーパーマリオブラザーズの1-1って良く出来たコースで、 「最初にキノコを出した時にレンガブロックから落ち、土管に跳ね返ってマリオの所に何もせず来てくれる」 「途中の2つある段差では、1個目は落ちても足場があるから大丈夫だけど、2個目は穴があってジャンプしないとミスになる」 など、ゲームを遊んだことのない方でも仕組みを理解できる優良なステージだったりします。 当時そこまで考えて作られたアクションゲームが今尚、人気シリーズとして続いている事に凄く嬉しいと思いました! 長文すみません。 此方が桜井政博さんがゲームに感動したインタビュー記事です。 news.denfaminicogamer.jp/manga/171130
@二ノ宮八ツ橋
@二ノ宮八ツ橋 2 жыл бұрын
パルテナの鏡入れてくれるのめっちゃ嬉しい! 俺にとって人生トップレベルのゲームだあ
@たっつん-j4e
@たっつん-j4e 3 жыл бұрын
家具の古さに関して弁解されてましたが、「3倍録画」というワードに思いっきり世代出てますよww ただ、僕もおそらくケントさんと同世代くらいですが、ファミコンからSwitchまで、任天堂の進化をすべてリアルタイムで体験できて幸せだなぁと思います。
@ma.b-00
@ma.b-00 3 жыл бұрын
ここまで絶賛されてるとブレワイ2は流石に買おうかな
@ftgame5126
@ftgame5126 3 жыл бұрын
見ていて熱くなるものがあり涙しました! これからも応援してます!
@muna_chan954
@muna_chan954 3 жыл бұрын
自分は 始めてやった「マリオカート」 始めて買ってもらったゲームの「ポケモン金」 友達と仲良くなるきっかけをくれた「ロックマンエグゼ3」 クリスマスに買ってもらった「大乱闘スマッシュブラザーズDX」 考えてたらキリがない
@akihitoito3157
@akihitoito3157 3 жыл бұрын
ゼルダの伝説時のオカリナはマジで人生に影響与えすぎなんだよね。大学も(なれなかったけど)任天堂のゲームクリエイターなりたいからって選んだし、固定ハンドルネームも時オカで決まった。日常生活で色々試行錯誤するところも謎解きの影響。
@山田花子-h1r
@山田花子-h1r 2 жыл бұрын
任天堂は、ゲームに馴染みがない人を取り残さない、初心者にも寄り添ってくれるところがいい
@バナがわ
@バナがわ 3 жыл бұрын
12:09 ここの進化してきた様が分かる演出すき
@静脈-r7o
@静脈-r7o 3 жыл бұрын
半年でスーパーマリオブラザーズ全クリできるのってめちゃくちゃすごいからな 自分は挫折してやめちゃった
@taktak8518
@taktak8518 3 жыл бұрын
年代的に被っていたので、自分と重ね合わせながら視聴しました。 初めて遊んだゲームであるマリオ3で、スーパー木の葉が取れずに泣いたことを思い出しました。
@tube-pe8ch
@tube-pe8ch 3 жыл бұрын
わかりみが深い動画でした。 任天堂よき😌
@桜-j6r
@桜-j6r 3 жыл бұрын
紹介されたソフトの中では、ゼルダの伝説 時のオカリナが一番思い入れが強いかなぁ。リアルタイムでやった当時の印象はただただ"驚異"。ファミ通のレビューでもそれまでなかった"10点満点"の評価だった。
@gla4900
@gla4900 3 жыл бұрын
友達の家でマリオカートWiiをやったとき、そのおもしろさに感動した。 周りがWiiUや3DSで遊んでるなか、 祖母の家にあったGCでスマブラDXはじめてプレイした時、その楽しさに感動した。 その後スーパーマリオサンシャイン を買ってもらって、 プレイした時、その美しさに感動した。 ゼルダの伝説 風のタクトを買ってもらって、 プレイした時、冒険心が踊った。 その後3DSを買って、 マリオ&ルイージRPG4をプレイした時、 RPGの楽しさと ストーリーの大切さに感動した。 他にもいっぱいあるけれど、 任天堂には感謝しかないです。 ありがとう、任天堂。
@kakauser726
@kakauser726 Жыл бұрын
3周年おめでとう!🎉🎉
@n.k4672
@n.k4672 2 жыл бұрын
KENTさんいつも楽しく拝見させて頂いてます。私も任天堂一筋で55歳になった今でもSwitchをガッツリプレイしています。私も任天堂愛してます。
@藤凛ゆきな
@藤凛ゆきな 3 жыл бұрын
マリオシリーズはDSで発売されたマリオパーティをやりこみました。ポケモンはプラチナからでした。プラチナはダイパのストーリーが完結したという事が良かったです。星のカービィは「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」が初めてでしたね。 アクションが難しく感じた子供時代。今改めてプレイしてみると子供の頃とは全然違いましたね。 最近だとドラクエ8、ドラクエ11を遊びましたね。ドラクエ11は過去作のオマージュが多く、また過去作のBGMがいいシーンで使われているので鳥肌が立ちまくりです。 任天堂は夢が定まらなかった私に夢を与えてくれた最高のゲーム会社です。これからも沢山ゲームを遊んで、人生を豊かにしていきたいです。ケントさんのおかげでこういうゲームがあるんだ!と知ることもあるのでこれからも動画楽しみにしています。
@MURAKUMO-o2y
@MURAKUMO-o2y 3 жыл бұрын
マリオRPGはライトな難易度でありながらやり込み要素や隠し要素が多く、まさに、RPGをやった事無い人もOK!RPGをやり尽くした人もカモン!な神ゲーでした。
@ぽんぽん-k9q9l
@ぽんぽん-k9q9l 3 жыл бұрын
普段は最近のゲームのレビューしか見ないので昔のゲームを発売された当初、どう思ったかなどは新鮮さを感じてとても面白かったです!
@kagiana-red
@kagiana-red 3 жыл бұрын
ほんと宮本さんが凄い方なのは 解ってるんだけど…オリキャラ禁止 とかいう考え方のせいで〝マリオストーリー〟~〝ペーパーマリオRPG〟までの仲間システムをそれ以来廃止したのはマジで悪手やろ…ってなった理由が『職人気質』って一言を聞いて納得した。意志が硬いというか…頑固なんやろなぁ…やっぱ仲間欲しいよ。
@秀晟伊藤
@秀晟伊藤 3 жыл бұрын
任天堂以外での人生を変えてくれた作品も紹介してください
@user-yokun
@user-yokun 3 жыл бұрын
ポケモンのおかげで任天堂のゲームをするようになった マリオのおかげでゲームにハマった スマブラのおかげで親友ができた 任天堂偉大だわぁ(*´∇`*)
@おにぎり-e5q
@おにぎり-e5q 2 жыл бұрын
なおスマブラでリアルスマブラが行われる模様。それも含めて思い出になるからすごいよね
@Shody-No.1
@Shody-No.1 3 жыл бұрын
タレントスタジオは自分もハマっていました!お手本ビデオの映像が頭から離れない笑
@andre-de5sb
@andre-de5sb 3 жыл бұрын
自分はバンジョーとカズーイの大冒険ですね。 特に2。 伏線回収という概念や、回収できた時の気持ち良さを教えてくれました。 ストーリーが立体的で、別々のステージだけれど一つの世界で有機的に繋がっている楽しさ。 特にグランティ産業の建物への入り方は20年以上経過してもハッキリ覚えています! 復活しないかなぁ。。
@ポンホサ
@ポンホサ 3 жыл бұрын
ドラクエ7と8はちょうど小学校の頃にやってて、先に進めないと友達の家に行って どうすればいいかとか今後このような敵にも出会うというワクワクを毎週の楽しみにしてた。 あの頃は友達が攻略本の代わりやった。
@cosmos837
@cosmos837 3 жыл бұрын
ブレワイは自分もゲーム界に引き戻されたなぁ。その後はマリカー、ポケモンソード、パワプロと一通りやったあと、やっぱりゼルダで体験したオープワールドのワクワク感を忘れられず、ps4を購入し、gta5 、ゴーストオブツシマ、rdr2と海外のオープンワールドゲームを遊び、無料だったということもあり、自分にとって初めてのFPSであるapexまで辿り着いた。この旅路の扉を開けてくれたのは他でもないブレワイである。
@とももん-l9j
@とももん-l9j 3 жыл бұрын
時のオカリナの ダンジョンの謎解きできなくて 現実逃避するために、サブミッションするのめちゃめちゃわかります笑 小学生の自分にはむずかしいものもあったよなぁ、、笑笑
@朝八馬弥帆
@朝八馬弥帆 3 жыл бұрын
ゼルダが好きになった作品はKENTさんとは違うけどゼルダは全部神ゲー! KENTさんが紹介するとどんなゲームも神ゲーに感じます(*´꒳`*)
@tmnr8961
@tmnr8961 3 жыл бұрын
マリオって凄いですよね! 自分はファミコンのスーパーマリオブラザーズでゲーム人生が始まり、今では末っ子の娘が3歳の頃からスイッチのマリオにぞっこんです笑
@neskota5901
@neskota5901 3 жыл бұрын
初めwiiに憧れその次にwiiuに憧れ、そしてswitchに憧れ…やっと最新のTVゲーム機を手に入れたと思ったらもう高校生!それまで友達の家でやらせてもらうしかなかった小中学生の、9年間の憧れを叶えてくれたソフト「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」は僕の人生にとても大きな印象を与えてくれました。
@neskota5901
@neskota5901 3 жыл бұрын
任天堂、本当にありがとう!
@Default_Xenoblade
@Default_Xenoblade 3 жыл бұрын
任天堂のゲームはどれも名作揃いで面白いですね!! ケントさんの人生を変えるソフトを10本も発売してますからね…ある意味恐ろしいw 話は逸れますが、動画が60fpsに対応しましたね!パソコンのスペックが上がったのか、単に動画のエンコード設定を変えたのか…どっちかは分かりませんが、動画の視認性が上がりました!
@kentworldg
@kentworldg 3 жыл бұрын
パソコンを新調したので、これからは60fpsに対応します。気が付いてくれて嬉しいです!w
@Default_Xenoblade
@Default_Xenoblade 3 жыл бұрын
@@kentworldg おお!パソコン新調されましたか! 視認性がよりアップしたケントさんの動画…これからも楽しみです!
@アゼツ
@アゼツ 3 жыл бұрын
カービィ初代でニンテンドーに出会って追いかけて、時のオカリナゼルダで更に意識するようになった しかも時オカ発売日が誕生日と同じだった
@risin6579
@risin6579 3 жыл бұрын
初めてやったゲームは印象に残るよなあ 自分は兄貴が持ってたカービィ2だった 小学校にも行ってないときだったからクリア出来なくて投げたけど高校生になって久しぶりにやってクリアしたなあ これ書いてたらスタアラ途中で投げてたの思い出したわ
@むんたむんた-y9e
@むんたむんた-y9e 2 жыл бұрын
自分のことかと思うぐらいゲーム遍歴が同じでしたw
@kh_sub2693
@kh_sub2693 3 жыл бұрын
多分KENTさんは同世代。。☺️笑 今はゲームはほとんどしませんが、私も生粋の任天堂推しです💡スーファミのマリオ、ゲームボーイのポケモン、64のゼルダからずっと応援してます。動画制作頑張ってくださいね✨
@おぶおぶ-x4o
@おぶおぶ-x4o 3 жыл бұрын
ケントさんみたいに純粋に生きたかった。
@snoito_youkan.
@snoito_youkan. 3 жыл бұрын
圧倒的に、スーパーファミコン、64、ゲームキューブに出会って人生変わった! 任天堂には本当に感謝!
@アクタ-h7k
@アクタ-h7k 3 жыл бұрын
何がこの動画で1番驚いたかというとぬし様が自分より年上だと云う事ですね…
【解説】ゲームキューブの壮絶な20年間を振り返る
29:40
KENT for 任天堂ゲームレビュー
Рет қаралды 423 М.
みんなが選ぶ好きな任天堂ゲーム機ランキング
21:03
KENT for 任天堂ゲームレビュー
Рет қаралды 324 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
メタスコアが高いマリオゲームランキング ベスト30
16:29
ロジー&マリオファンの集い
Рет қаралды 109 М.
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
28:11
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 412 М.
【歴代マリオ】不評過ぎたスーパーマリオシリーズの問題作
14:23
ゆっくりニンテンドーの雑学
Рет қаралды 635 М.
【歴代3Dマリオ】マリオ40年周年!2Dから3Dになりどのように進化してきたのか?
16:33
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 34 М.
【解説】任天堂の元社長「岩田聡」が起こした革命を振り返る
30:57
KENT for 任天堂ゲームレビュー
Рет қаралды 459 М.