【全受験者必見】一冊で早稲田3学部に合格できた単語帳の使い方

  Рет қаралды 109,697

Hikky -受験の本質-

Hikky -受験の本質-

Күн бұрын

Пікірлер: 239
@Mary_gen
@Mary_gen 4 жыл бұрын
元の語が変形したら分からなくなるのまじで共感する。後で答えみて、落ち着いて考えれば納得するんだよな
@ああ-n6q2f
@ああ-n6q2f 4 жыл бұрын
浪人生です。早慶志望です。 現役まじで悔しい思いしたんで、 まじで受かります。 こーゆー動画すごく助かります。
@spnakthru7672
@spnakthru7672 3 жыл бұрын
どうですか?
@pappyguro
@pappyguro 3 жыл бұрын
@@spnakthru7672 きになるよな
@あいうえお-v8t4k
@あいうえお-v8t4k 3 жыл бұрын
受かりました?
@𱍁-0
@𱍁-0 3 жыл бұрын
落ちたらしい
@灰原哀は日本の宝です
@灰原哀は日本の宝です 3 жыл бұрын
わざわざ結果聞くのやめろよ
@知見投資垢
@知見投資垢 Жыл бұрын
入試まで日数が迫ってきたら、焦って効率良い勉強が出来なくなりそうなのに、入試で点をとる勉強を徹底していて尊敬します…!
@こころ-y2d
@こころ-y2d 4 жыл бұрын
この人が受験を教える立場として成功して欲しいというか、成功するだろうな、っていう気持ちがある一方、私の受験が終わるまで成功しないでくれ、、皆この動画にたどり着かないでくれ、、という気持ちがある、、笑笑 私のガソリンもアクセルの踏み方も全部SHgroupさんの動画を参考にしてます ありがとうございます
@kagumiuchida9889
@kagumiuchida9889 4 жыл бұрын
すみません、関係ないかもしれないですが、decisiveはディサイシブです。
@さーむら
@さーむら 3 жыл бұрын
自問自答を繰り返す。意識してみます
@ver_gas_kim_seb9895
@ver_gas_kim_seb9895 4 жыл бұрын
あなたのvlogで給油してます
@tasiahs3188
@tasiahs3188 4 жыл бұрын
大学での日常とか大学生としての日常を撮ってくれるのはほんとにありがたいです。モチベーションに繋がる!
@はやと-s2e4t
@はやと-s2e4t 4 жыл бұрын
日大合格します!
@トッリ-g9q
@トッリ-g9q 4 жыл бұрын
なんか他の人と違うオーラがあるというか、、何というかすごいなって思う(語彙力)
@はお-q7u
@はお-q7u 4 жыл бұрын
この動画でガソリン補給されました
@インセル長友
@インセル長友 4 жыл бұрын
単語帳はシスタンだけ全部完璧に覚えたワイは現役早稲田でした。シスタンもロクに覚えてないくせに鉄壁とかやって単語帳マウントとってきたアホはマーチ行きでした。
@海-l9c
@海-l9c 4 жыл бұрын
MARCHでも凄いなぁ... 僕も頑張ろ
@萩-d3p
@萩-d3p 4 жыл бұрын
全然アホじゃ無いでしょ 学歴差別としか思えないけど
@ultravioletray2530
@ultravioletray2530 4 жыл бұрын
鉄壁は最低5周しなきゃあかん
@journeywith4885
@journeywith4885 4 жыл бұрын
@@萩-d3p 学力じゃなくてろくに1つの単語帳も極めないのにあれこれ手をつけることがバカだってことじゃない?
@ジム-t4m
@ジム-t4m 3 жыл бұрын
鉄壁ってシスタンと大してかわらんでしょ
@テニステニス-k1s
@テニステニス-k1s 4 жыл бұрын
高二です。まじで頑張ります
@いえーい-r1d
@いえーい-r1d 4 жыл бұрын
テニステニス おれも負けないぐらい、勉強するぜ!
@点P-s5v
@点P-s5v 4 жыл бұрын
おれも負けないくらい、勉強するぜ!
@takuma-uq2fr
@takuma-uq2fr 4 жыл бұрын
高2のこの時期で、中学レベルの英語の知識すら入ってない、何からやればいいかすらわからん。学校と並行していくのがムズイ
@lgbt2449
@lgbt2449 4 жыл бұрын
takuma kane センスないんなら受験諦めるか推薦志望の方がいいよ
@明智菌持久力
@明智菌持久力 4 жыл бұрын
takuma kane 中学の範囲を復習しろよwww分かんない意味がわかんないww
@もやし-f5b
@もやし-f5b 4 жыл бұрын
2倍速にしても聞きやすい😳
@磯野アナゴ
@磯野アナゴ 4 жыл бұрын
こういう動画見ると頑張ろうって思える 今から勉強頑張ってきますぅ
@utamarocube9328
@utamarocube9328 4 жыл бұрын
高3だけど、コロナ休校期間中にシス単3章まで5周したら旧帝大の長文とかすらすら読めるようになった
@ResponseBalance
@ResponseBalance 4 жыл бұрын
ミニマムフレーズのみで覚えるのはやめた方がいいですかね?
@utamarocube9328
@utamarocube9328 4 жыл бұрын
蘿月桃影 ミニマムフレーズは文脈の流れで意訳してる単語がいくつかあるので、余力があれば他の意味も覚えてしまうといいと思います!
@damn9725
@damn9725 4 жыл бұрын
シス単一冊だけじゃ俺には無理だwww
@m.g7169
@m.g7169 4 жыл бұрын
ヒッキーさんのモチベーションが紺碧の空だったのと同じように自分のモチベーションはヒッキーさんの動画なんでよろしくおねがいします!
@keio_niki
@keio_niki 4 жыл бұрын
高3。早稲田、慶應志望です。 今年ガチで決めてくるね❤️
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
かましてこい!
@わくわくさん-i1y
@わくわくさん-i1y 3 жыл бұрын
どうやった?
@覆面警察緑
@覆面警察緑 3 жыл бұрын
@cancan3258-v5t
@cancan3258-v5t 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ説得力強い…ターゲット極めます
@ゲルピン-g7s
@ゲルピン-g7s 4 жыл бұрын
モチベーションの保ち方にとても感心しました!まさに今の自分に足りない物だと思いました。2ヶ月前ほどのモチベが今はなかったのでこれから徹底していきます。
@大谷翔平-l1y
@大谷翔平-l1y 4 жыл бұрын
ひっきーの真似して、シスタンの裏に筆ペンで早稲田って書いてる
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
合格待ったなし
@太陽-t4s
@太陽-t4s 4 жыл бұрын
早稲田Tシャツ着て勉強すんのおすすめです笑笑
@大谷翔平-l1y
@大谷翔平-l1y 4 жыл бұрын
SH Group マジで商学部行きたいので、商学部の過去問極めたひっきーの商学部英語解析待ってる
@大谷翔平-l1y
@大谷翔平-l1y 4 жыл бұрын
太陽 早稲田鉛筆と早稲田ボールペン使ってます笑笑
@y-ny-b9j
@y-ny-b9j 4 жыл бұрын
こんなに量こなしてる人がいると知って自分が甘いと感じました。頑張ります!
@youtubeおーやま
@youtubeおーやま 2 жыл бұрын
いま高校一年生で1500まで黒字も完璧に覚えました 高1で完璧にして早めに熟語入って余裕もって受かって見せます がんばります
@tomohappy-jp
@tomohappy-jp 2 жыл бұрын
うーん東京一工目指せ
@user-mx2cd9nb7o
@user-mx2cd9nb7o 2 жыл бұрын
@@tomohappy-jp そういうのいいから
@献血のススメ
@献血のススメ 4 жыл бұрын
シス単だけで受かったのすごいな
@こばやし-k9z
@こばやし-k9z 4 жыл бұрын
ちゃんねるなーこ 足りる人は足りる
@ブレイズ-h2j
@ブレイズ-h2j 4 жыл бұрын
単語帳1冊に集約するのは効率的だと思うが。後、追加でリンガメタリカやればええやん。
@ピリンピリン
@ピリンピリン 4 жыл бұрын
自分は復習をやりすぎてしまいなかなか先に進めません、例えば日本史一問一答で古墳時代を覚えたとしたら次の日もその次の日も忘れてしまうのが怖くて毎日おんなじ所を復習してしまい、1日に復習する量がどんどん増えていってしまいます。そのため復習のタイミングをどのようにしていたか教えていただきたいです!
@献血のススメ
@献血のススメ 4 жыл бұрын
ピックルピックル 俺もそれ同じ悩みです!
@あい-p9p5f
@あい-p9p5f 4 жыл бұрын
ピックルピックル それ結構わかります
@pdpz2
@pdpz2 4 жыл бұрын
やる所を1週間で同じところをやり続けると計画してその1週間後覚えていないところだけマークしてそれを次の週に持ちながら新たな範囲を設定して…を繰り返していけばいいよ
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
他の人にも送ったんだけど「知識」っていうものを再定義した方がいいよ! もし一回しっかり覚えたら一生抜けないのが知識だとしたら完璧主義者が受験を征すると思うんだけど、その時にどんなに完璧に覚えても翌日には相当量が忘れられちゃうから、一旦覚える→次の範囲に進む→前日と当日分の復習(高速)→次の範囲に進む...みたいにやってたね〜 具体的な復習方法は俺の過去の動画の「センター日本史2週間で51点あげた方法」っていう動画を見てくれるとわかる!
@ピリンピリン
@ピリンピリン 4 жыл бұрын
ありがとうございます。参考にします!انور اسماعيل
@watarukusakabe7516
@watarukusakabe7516 4 жыл бұрын
本当に共感しかないです!これからもvlog撮っててください!
@りさもも-i7t
@りさもも-i7t 2 жыл бұрын
これから夏休みで頑張らなきゃいけないのでひっきーさんの動画みて頑張ります!私も形が変わると分からなくなって長文が嫌になってしまうので、単語のやり方を変えて頑張ります💧ありがとうございます!!!
@くりまん-i2s
@くりまん-i2s 4 жыл бұрын
開発講座の復習の仕方を教えて欲しいです。自分は、解答を見たら問題文理解の解説と問題の解説を、すべて白紙の状態で再現できるかつ目の前に人がいると仮定してやっているのですが、それでいいでしょうか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
俺はそこまでやってなかったな〜 どこを受験するかにもよるけど早稲田の場合は表現力というよりも要旨を選んだり、内容と合致する換言表現を選択するのが多いから「解答の根拠」を模範解答と一致させる練習をしたね〜 もしどこかで間違えたら「何で模範解答の箇所を選べなかったか」を自分なりに解析して(開発講座の場合はここが明確に示されているからかなり助かる)改めて、問題文に対して解答の理由となる部分の素材に基づいて正当を選べる一連のシミュレーションをして終わってたよ!正直、俺は開発講座の2周目とかもやらなかったし、あそこで"ある程度"の矯正をして赤本とか「早稲田の国語」っていう参考書を主体にして現代文の力は養ったかな〜 そちらのやり方でOKとかダメとかは分からないけど、あまりやり過ぎの復習はお勧めしないよ!もしかしたら、最低限の復習をして別の問題で、正しい根拠に基づいた選択をしていく方に時間を割く方が早い可能性もあるから色々と試してみて欲しい!
@くりまん-i2s
@くりまん-i2s 4 жыл бұрын
SH Group わかりやした、長文あざます
@Icj0._.s
@Icj0._.s 4 жыл бұрын
山岳部の間違いかなと思った
@ワシントンリンカーン
@ワシントンリンカーン 4 жыл бұрын
今度は数学受験した人に意識したことをきいてほしいです
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
了解!
@あいうえお-c9v
@あいうえお-c9v 4 жыл бұрын
高3です。諦めます。
@かなりかずき-w6j
@かなりかずき-w6j 4 жыл бұрын
笑笑
@西洋の鎧を着た食パンをくわえた
@西洋の鎧を着た食パンをくわえた 4 жыл бұрын
高3です。コロナ休みで偏差値20落ちたんで諦めます。
@いなれむ
@いなれむ 4 жыл бұрын
クラロワやってないで勉強しろよー
@AB-ol9gu
@AB-ol9gu 4 жыл бұрын
ぽ○ちん封印してください
@ああ-c5m3y
@ああ-c5m3y 4 жыл бұрын
中3or高1です!がんばります!とかしゃしゃってるやつより全然すき
@イッヌ-n7c
@イッヌ-n7c 3 жыл бұрын
ミニマルフレーズは活用しましたか?
@海-l9c
@海-l9c 4 жыл бұрын
中央大学商学部会計学科に受かる
@rbn25-u1z
@rbn25-u1z 4 жыл бұрын
高1で商業高校なんだけどいけるかな。偏差値46なんだけど。英語だけは得意なんだよね。①日100語ぐらい覚えてるんだけど少ないですか?あと高1の教科書の内容②週間で終わらせました。何したらいいです?? 商業高校だけど進学実績はかなりいいとこなの。偏差値低い割に
@ああ-q5o4p
@ああ-q5o4p 4 жыл бұрын
高1ならいくらでも希望あるよ、頑張れ
@りこんー
@りこんー 3 жыл бұрын
1日100語は絶対に覚えれないと思うよ 1日にたくさんやるってことも大事だと思うけど単語は何回も振り返ることが大事だと思います。返信だいぶおくれてすいません。9ヶ月もたってるから単語はもう完璧かな?
@tomohappy-jp
@tomohappy-jp 2 жыл бұрын
サンジ元気?
@IiiH-v5r
@IiiH-v5r 4 жыл бұрын
古典は実況中継とゴロゴやたったらいきなり過去問いきましたか?和歌などはどのように勉強しましたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
そうね!和歌は特別には対策しなかったよ!スマホに赤本の解説の一部をメモったくらい!でる表現とか知識は限られてるかね〜 和歌は出るところ限定されてるから過去問を全て吸収する感じでいいよ!
@IiiH-v5r
@IiiH-v5r 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-sm8ip5bm5q
@user-sm8ip5bm5q 5 ай бұрын
4回で覚えられるの!?すごー脳から違うわ
@JUNGKOOK-w3d2c
@JUNGKOOK-w3d2c 3 жыл бұрын
1章2章単語は先にミニマルフレーズの下の一語一訳を覚えてからミニマルフレーズを使って覚えていましたか?
@hikky0834
@hikky0834 3 жыл бұрын
ミニマルは後半から取り入れましたよ〜 最初は普通に単語の箇所でインプットしていました。
@かつ-k6q
@かつ-k6q 4 жыл бұрын
今連続テレビ小説で紺碧の空作った人の物語放送してますよ笑
@user-if8sn3lj5v
@user-if8sn3lj5v 4 жыл бұрын
エールおもろいよな
@ぐるあん-e7j
@ぐるあん-e7j 3 жыл бұрын
何故か貰った返信に返信できないから再度コメントします、すいません。 曖昧な単語は最後まで回してた→それは周回中にアウトプットできて(意味が出る)も回してた ということですかね? あと、何をどうやっても大丈夫な単語は復習等で確認もまったくせず、言葉通り二度と見なかったのですか?言語化するのは難しいかもしれませんが、絶対に忘れない 単語の基準はどの様なモノでしょうか?
@hikky0834
@hikky0834 3 жыл бұрын
そうだね。そのレベルでも少し怪しさが残れば周回リストには入れてました。その単語を経由したところで0.3秒くらいしか時間はかからないので長期記憶にするために何度も何度も何度もやりましたね。基準は肌感覚でした。appleと言われて、リンゴって当たり前に言えるし6ヶ月間は絶対に忘れなさそうだからもうニドとみなくていいや みたいな感じだね。
@Sti_fin
@Sti_fin Жыл бұрын
3学部受かったところってどこの学部ですか?
@8585tnk
@8585tnk Жыл бұрын
商、社、政経だった気がする
@pdpz2
@pdpz2 4 жыл бұрын
パス単準一やらずして受かったのはすごい
@user-vo7gn3sj1q
@user-vo7gn3sj1q 4 жыл бұрын
やっぱ準一ってcくらいまでやらなきゃダメですかね? 横からすみません。
@pdpz2
@pdpz2 4 жыл бұрын
ああ 学部によりますが、少なくとも早稲田なら政経法はcはやっておくべきです。慶應なら法であれば1級は全て網羅すべきですね。
@shiawaseda9673
@shiawaseda9673 4 жыл бұрын
早稲田って政経、法が1.2ですか?
@ロゴ-o5o
@ロゴ-o5o 4 жыл бұрын
早稲田鉄壁だけじゃ足りないですか?
@かけそば-h4o
@かけそば-h4o 4 жыл бұрын
過去問解きましょう
@ぽめぽめ-y1y
@ぽめぽめ-y1y 4 жыл бұрын
上のミニマルフレーズは覚えませんでしたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
あそこはかなり使ったよ!
@紺碧のこんぺいとう
@紺碧のこんぺいとう 3 жыл бұрын
覚えた単語に印つけて苦手な単語だけやっているのですが、完全に覚えたなって単語も全部回してましたか?
@紺碧のこんぺいとう
@紺碧のこんぺいとう 3 жыл бұрын
英単語並びで覚えてしまうのでアプリやカードなどを併用してそれぞれ中途半端な感じになってしまいます。ひっきーさんは単語帳だけでやっていましたか? 手元動画出していただけると嬉しいです!
@hikky0834
@hikky0834 3 жыл бұрын
完全に覚えたと思ったやつは飛ばしてたね。あと、媒体は単語帳だけだね〜
@紺碧のこんぺいとう
@紺碧のこんぺいとう 3 жыл бұрын
なるほど!返信ありがとうございます
@o7z-o7z
@o7z-o7z 4 жыл бұрын
ターゲット1400でもいいんですかね?
@杉ちゃん-s5l
@杉ちゃん-s5l 4 жыл бұрын
やるなら1900
@太郎山田-q2t
@太郎山田-q2t 2 жыл бұрын
モチベ上がりましたありがとうございます😊
@ぐるあん-e7j
@ぐるあん-e7j 3 жыл бұрын
単語の覚えた、覚えてないの区別ってどうしてました?してないとしたら何を基準に次パートに移ってました?
@hikky0834
@hikky0834 3 жыл бұрын
覚えた覚えてないの区別より、「何をどうやっても大丈夫」というカテゴリーに入った単語を入試当日まで2度と見ないリストに入れて、それ以外の境界線を引きにくいラインのものは基本的に回し続けてました〜 そこをやっても1秒かからないので!
@guynice7526
@guynice7526 4 жыл бұрын
早稲田政経の人出してください!!
@yu2028
@yu2028 3 жыл бұрын
高3です! シスタンと英検準二級どちらかを優先したらいいのか、それとも同時進行していったらいいのかアドバイスいただけると嬉しいです!
@hikky0834
@hikky0834 3 жыл бұрын
準2をなんの目的で受けるかによるな。受験で点数参入されるなら並行でもいいけど、入試で使わないなら俺だったら優先度下げるかな〜
@りこんー
@りこんー 3 жыл бұрын
シス単してたらいいと思う
@yu2028
@yu2028 3 жыл бұрын
@@hikky0834 お返事ありがとうございます! 公立大学受験するので、シスタンを優先したいと思います!
@きょうた藤原
@きょうた藤原 4 жыл бұрын
リスニング対策はどうしてましたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
TED 聴きまくったり、アメリカ人のyoutuberを息抜きに見てたからそれで大分鍛えられたね〜 センターに関しては「どこを聞かれるのか」をスクリプトと照らしわせながら研究したりしてたかな!
@もりー-x5z
@もりー-x5z 4 жыл бұрын
質問です。単語帳の反復をされていたということですが夜、朝、昼、夕方のそれぞれ、どのくらいの時間をかけて行なっていたのでしょうか?教えて欲しいです。
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
単語に加えて、年号とか音読もやってたから一概には言えないけど、それぞれ30分弱だね〜
@もりー-x5z
@もりー-x5z 4 жыл бұрын
Hikky ありがとうございます!
@ナルメア-i9i
@ナルメア-i9i 3 жыл бұрын
今コメしても返してくれるかな、、 1日4周するとの事ですが、手なり赤シートなりで訳は隠してましたか?
@けん-g7s
@けん-g7s 4 жыл бұрын
自分は慶応商Bを目指してて英単語帳はDuo3.0を使ってるんですけど自分は英文法が苦手なのでなんの参考書?がオススメですか?良ければ教えていただけるとありがたいです
@whatnew-kf8og
@whatnew-kf8og 4 жыл бұрын
阪大外国語学部フランス語専攻1回生です 自分は英語に関しては単語帳はシス単と鉄壁を使いました。シス単である程度固めて鉄壁で語彙を増やしました。それぞれ4,5周はしたかなーと😅文法書は自分は1億人の英文法っていうのを使っていました。文法問題集は1億人の英文法というのを使っていました。基礎英文法ならこれ1、2周で十分です👍英文解釈は解釈の技術100というものをやって、それとセットでポレポレもしてました。これも大体2周ずつぐらいですかね!それであとは過去問解きまくるだけです。勉強順としては先に文法、その次に語彙、最後に解釈や過去問と言った順がお勧めです。理由としては文法がわからないと単語の意味がわかってても修飾や省略に気づかないということが特に難関大では多くあります。これを固めてから志望校相応の単語力をつけるのがいいと思います。それから複雑な修飾などを解釈で補い、過去問をひたすら解いて曖昧な文法、足りない語彙を補充するのがよいかと👍自分は過去問を10年分3回ずつ解きました。一度目は時間制約ありで普通に。そしてそのまま解答を見ずに2回目を時間無制限で解きます。ここで1回目に解けなかった問題が時間制約によるものなのか、それとも単に知識不足なのかをはっきりさせることが大事です。そして解答を見て復習し、3回目を1回目と同じように解きます。これを自分が必要だと思う年数分こなせば十分です。 自分は慶應の問題内容や制限時間など詳しいことが分からないのでこれはあくまで自分がやった勉強法で、慶應特有の対策は別でやるのをお勧めします😅ただこれをやれば絶対に伸びます。復習は「なぜ間違ったのか」を明確にすることで1問あたりに書ける時間なのか、または語彙力なのか、文法なのか、など自分が何を改善すべきかが分かりやすくなります。なので復習方法だけは注意してくださいね。 慶應を目指すほどあなたは高い志の持ち主です。折れずに頑張ってください応援してます😊
@pt3411
@pt3411 4 жыл бұрын
大学生の間にしておいた方がいいことってありますか??
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
卒業後にまってる60余年の人生をどう過ごすかを決めること。就職を絶対しなきゃならないものって考えないで、本当の本当に自分が1度きりの人生、こう過ごせたらな〜っていうのを見つけて、あとはそれの実現の為に大学4年間を過ごすことだよ。俺はそれで会社2つやったり、ヒッチハイクしたり思い思いに過ごしてるね〜
@抹0-g6z
@抹0-g6z 4 жыл бұрын
一瞬川藤幸一かと思った
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
夢にときめけ!明日にきらめけ!
@たかミー
@たかミー 4 жыл бұрын
ターゲットのセクション1とかやってると恥ずかしくならん?
@HK-sj4uf
@HK-sj4uf 4 жыл бұрын
分かるけど必要だからねー
@hd-po3sh
@hd-po3sh 4 жыл бұрын
ほぼ覚えた後で索引使ってましたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
見出し語はほぼ入れた状態で索引使ってたね!でも、索引引いてシスタンにあったやつは、ほぼ派生語・多義語だったね〜 そのおかげでそこまで覚えたろう!って気になったけども👍
@hd-po3sh
@hd-po3sh 4 жыл бұрын
SH Group ありがとうございます!
@ちゃんた-s4w
@ちゃんた-s4w 4 жыл бұрын
シス単、英語→日本語と日本語→英語って同時にやってましたか?? それともどちらかを優先させてましたか??
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
実践的な知識の付け方をしたかったから、長文で目にする形式と同じく英単語→ニュアンスの想起 っていうプロセスがほとんどだね〜
@user-ub8jh8bp3s
@user-ub8jh8bp3s 3 жыл бұрын
シス単だけで早稲田行けるのですか? 早稲田行くのは、単語王か鉄壁が必要と言われていますが。
@hikky0834
@hikky0834 3 жыл бұрын
自分は行けました。結局、早大の英語長文に求められるのは単語と訳出の1対1の知識ではなくて語幹を抑えた中でコンテクストに応じて派生させて解釈する力なので単純に単語帳に収録されているボリュームに依存しないと考えています。実際に自分はシス単の語彙量だけでも、そこから派生させて何千語分の解釈にも派生させることができていたので社学レベルでも苦なく読めました。
@lll_haruru
@lll_haruru 5 ай бұрын
熟語帳はやってましたか?!
@sayheah5328
@sayheah5328 Жыл бұрын
今それやってる最中!5:45
@pdtatmhmg
@pdtatmhmg 4 жыл бұрын
9:09 これやるならもう一段階レベルの高い単語帳やった方がいいやろ
@たろちゃん-y7v
@たろちゃん-y7v 4 жыл бұрын
2冊目買ったってどうせ1冊目も完璧になってないんだよ
@ろうわら
@ろうわら 4 жыл бұрын
ターゲット1900でもこのやり方いけますかね?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
何をやるかじゃなくて、どうやるかだよ〜 ターゲットだろうが、鉄壁だろうが形式はやや変わると思うけどこういう考え方に基づいて応用を重ねながら使っていったら同じような効果はあるはずだよ! 完全に真似をするんじゃなくて、これを1つの標本として考え方を真似して自分の環境に応用してほしい!それが木と森の例で伝えたかったことだからね〜
@ろうわら
@ろうわら 4 жыл бұрын
SH Group SH Group 返信ありがとうございます! 元から結構似た感じの暗記方法でやってたので、気になってしまいました笑 ターゲット1900で一語一答で覚えてから鉄壁行って派生語を覚えようと思ってたんですが、 ターゲット1900だけでやった方がいいのかめっちゃ迷っちゃいました。 幹の部分を話してくれる方はなかなかいないので、すごい良かったです! 熟語はどうやってたかも気になります。
@Anonymous-jj7nn
@Anonymous-jj7nn 4 жыл бұрын
開発講座はコピーしてやってましたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
いや、モロだね〜
@yasukinishimi
@yasukinishimi 4 жыл бұрын
俺さーいま高1なんだけど多分b動詞も分かってないんだけど早慶受かるかな
@khhhkkkc
@khhhkkkc 4 жыл бұрын
b動詞は草
@かわはや-k8m
@かわはや-k8m 4 жыл бұрын
高1なら東大でもどこでも今からやれば受かるだろ
@でし-h2u
@でし-h2u 4 жыл бұрын
Allnight Iとりゅふ ガチ感たまらんな笑笑
@pdtatmhmg
@pdtatmhmg 4 жыл бұрын
高校の偏差値40も無さそう
@kotori_nico
@kotori_nico 4 жыл бұрын
可能性はかなり低いかもしれんが 今から必死こいてやってれば受からんこともないと思うで
@タッカー-x7n
@タッカー-x7n 4 жыл бұрын
てかsvocわからなくて早稲田ってなんかすげーよな
@久野凜人
@久野凜人 4 жыл бұрын
堤英字 svoc長文読むのに実際いらない、必要なのはsvがしっかり読み取れるか
@フィービー-d4u
@フィービー-d4u 4 жыл бұрын
早稲田文系なんてそんなもん
@まな-s3p
@まな-s3p 4 жыл бұрын
所詮私文
@姪ウェザー
@姪ウェザー 4 жыл бұрын
あら 所詮私文は草
@かけそば-h4o
@かけそば-h4o 4 жыл бұрын
されど私文やぞ
@highschoolstudent5646
@highschoolstudent5646 4 жыл бұрын
単語の色変えて赤シートで隠すって何のアプリ使ってましたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
GALAXYのデフォルトのメモ帳のアプリよ〜
@highschoolstudent5646
@highschoolstudent5646 4 жыл бұрын
SH Group なるほど!ありがとうございます!
@あう-f5l
@あう-f5l 4 жыл бұрын
早稲法を政経受験ってどうおもいますか?
@TG-pl9gl
@TG-pl9gl 4 жыл бұрын
3学部って、どこ受かったんですか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
社学、教育、人科だよ〜🚴
@海-l9c
@海-l9c 4 жыл бұрын
この単語帳はなんていう単語帳ですか?
@noel9308
@noel9308 4 жыл бұрын
システム英単語 いわゆるシス単という単語帳です!
@海-l9c
@海-l9c 4 жыл бұрын
朝田詩乃 ありがとうございます!!^_^
@ヴィエ-o3h
@ヴィエ-o3h 3 жыл бұрын
三ヶ月で早稲田大学受かったんですか?
@ホメオティック遺伝子-q6f
@ホメオティック遺伝子-q6f 10 ай бұрын
このBGM教えてください
@dudjagpapapmud
@dudjagpapapmud 4 жыл бұрын
ひっきーさんって早稲田一筋で 「落ちたらMARCHかな」 みたいなのはありませんでしたか? それとも最悪の場合は考えていませんでしたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
めっちゃあったよ!! 都留文科大学とかも受けたからね〜 模試高3までE判定オンリーで、12月から受験勉強ゴリゴリ開始っていったら、さすがに担任からしても望みが薄すぎてMARCHは絶対に受けろ。早稲田は目指すことは目指していいから。みたいな感じだった(笑) ただ、センター利用で明治を抑えられたから、楽な気持ちで早稲田に望めたね〜 もし、落ちてても絶対仮面浪人して早稲田には行ってただろうし遅かれ早かれ早稲田で生活してたかな!
@dudjagpapapmud
@dudjagpapapmud 4 жыл бұрын
SH Group ありがとうございます これからもモチベーション用動画とかお願いします!
@Dhshsnxn
@Dhshsnxn 5 ай бұрын
4:20〜9:07 9:09〜9:56
@ニックネーム-q5i
@ニックネーム-q5i 4 жыл бұрын
慶商かましてきます
@石神-j2b
@石神-j2b 4 жыл бұрын
車のガソリンの話まじでどういう意味?
@shiba-l5e
@shiba-l5e 4 жыл бұрын
シス単って2000語くらいあると思うんですけどどれくらいのペースで進めてましたか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
最近上げた動画でも詳しく説明してるけど、だいたい1回の演習で1章分かな、それを1日に4回やってたね!同じ範囲を:-*
@shiba-l5e
@shiba-l5e 4 жыл бұрын
SH Group わざんざありがとうございます!!高2なんですけどこつこつを積み重ねて完璧に近づけていきます!
@ki5845
@ki5845 3 жыл бұрын
10:11
@あいよろ
@あいよろ 3 жыл бұрын
この単語帳なんすか
@hikkyhikky9308
@hikkyhikky9308 3 жыл бұрын
システム英単語です
@Pure_02m
@Pure_02m 4 жыл бұрын
3学部ってどことどこ?
@いいい-v8k
@いいい-v8k Жыл бұрын
0:16
@こばやし-k9z
@こばやし-k9z 4 жыл бұрын
1日何単語?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
何単語だべな〜 単語帳40p分を4回分の分量だね。ただ、動画内でも言ってるけど全てに単語を同じ比重でやってないし、まじで完璧に覚えたやつはチラ見して飛ばしたりしてるからそんなに時間はかかってないな〜
@こばやし-k9z
@こばやし-k9z 4 жыл бұрын
SH Group 1時間位ね!大体
@nattotabetaio
@nattotabetaio 11 ай бұрын
でぃさいしぶ
@上原浩二-n8w
@上原浩二-n8w 4 жыл бұрын
zimaにしか見えないw
@keybladekingdomhearts1142
@keybladekingdomhearts1142 4 жыл бұрын
慶應を併願しなかったのはなぜですか??
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
慶應受けたよ!
@keybladekingdomhearts1142
@keybladekingdomhearts1142 4 жыл бұрын
@@hikky0834 何学部を受けました??あと合否も教えてください!
@明智菌持久力
@明智菌持久力 4 жыл бұрын
keyblade KINGDOM HEARTS 返信こないって事は嘘付いてんじゃね?っw知らんけどw
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
動画で詳しく話してるけど文学部落ちたよ〜 小論文、書式ミスであったことが後で判明しました笑
@かけそば-h4o
@かけそば-h4o 4 жыл бұрын
@@明智菌持久力 ん??
@otingin
@otingin 4 жыл бұрын
早稲田は草
@141065502
@141065502 4 жыл бұрын
嘘つくな!
@トゲリン猫
@トゲリン猫 4 жыл бұрын
早稲田止まりかよ
@田中か-v4i
@田中か-v4i 4 жыл бұрын
ほならね君はさぞかしいい国立大なんでしょう
@syamu_game4148
@syamu_game4148 4 жыл бұрын
早稲田より上って東京一工医学科くらいだよ
@tantakiafwo9966
@tantakiafwo9966 3 жыл бұрын
@@syamu_game4148 早稲田もいわゆる私文だよ
@灰原哀は日本の宝です
@灰原哀は日本の宝です 3 жыл бұрын
@@tantakiafwo9966 君は早稲田の英語長文を読めるのか
@俺より不細工な奴チャンネル登
@俺より不細工な奴チャンネル登 4 жыл бұрын
早稲田はFラン
@kou6724
@kou6724 3 жыл бұрын
大丈夫ブーメラン来てない?w
@ktera5590
@ktera5590 3 жыл бұрын
@@kou6724 来てないだろ、そもそもブーメラン要素が無い まあ、主の理論で言えば、日本の大学生の9割がFランだな、東大はDとかかな笑
@user-io6dz7zd7g
@user-io6dz7zd7g 3 жыл бұрын
このコメ欄きもすぎわろた 頭悪すぎるって意味ね草
@恵口百山
@恵口百山 Жыл бұрын
大変でしたね、ぷぷ でも、入学してから詰め込みバカさらけ出す奴多いからね そろそろ卒業、、、コンパやお遊びにハマってないことを祈ります 院にあがるのかな? 銀の時計は、貰えたかな?
@やおらv
@やおらv Жыл бұрын
今は会社を2つ立ち上げてメディア露出もしてます
@wpmjgt
@wpmjgt 7 ай бұрын
なんやこいつ
@なめたけ-x6d
@なめたけ-x6d 6 ай бұрын
見苦しい😅
@minu-i7y
@minu-i7y 4 жыл бұрын
ひっきーさんほんとに好き!笑 もう受かること決まってるから楽しく激しく勉強してきます
@cha_shu9495
@cha_shu9495 4 жыл бұрын
高一の青山志望です。シス単だけで足りますか??
@pdtatmhmg
@pdtatmhmg 4 жыл бұрын
MARCHレベルなら全然足りる
@まな-s3p
@まな-s3p 4 жыл бұрын
余裕で足りる
@せのちぃ-d2o
@せのちぃ-d2o Жыл бұрын
Hikkyさんはシス単一章分覚えるのに何周ぐらいしましたか?
@サスケからから
@サスケからから 4 жыл бұрын
これシスタンですか?
@hikky0834
@hikky0834 4 жыл бұрын
そうね〜
@cha3sho850
@cha3sho850 9 ай бұрын
4:20
推薦に落ちてから一般で早稲田に受かったモチベ管理法
14:43
Hikky -受験の本質-
Рет қаралды 31 М.
【意外】シス単orターゲットだけで合格できる大学【英語】
7:36
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 384 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
【圧倒的】この暗記法が最強です
13:27
よなたんチャンネル【ゴールを決めろ!】
Рет қаралды 632 М.
単語を完璧にしたのに長文が全然読めない人は今すぐ見てくれ
16:08
【必ずやれ】最強の単語帳『シス単』について徹底解説
12:23
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 91 М.
『シスタン』と『ターゲット』の違いを掲載単語から徹底解説
6:29
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 71 М.
英単語を超効率的に暗記するコツ3選とは?早稲田首席が解説します!
4:49
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН