【日本地理】南海トラフ地震が起きたら静岡県で超危険な場所【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 73,724

日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】

日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@わっしぃゴロロン
@わっしぃゴロロン 2 ай бұрын
東部はわりと低いランクだけど、もし宝永地震みたいに富士山が噴火した場合、また話が変わってくるよね
@koichigoto4313
@koichigoto4313 2 ай бұрын
次回は神奈川や東京といった首都圏の自治体地震危険ランキングもお願いします
@石川弘志
@石川弘志 2 ай бұрын
生まれた時に決まった人生 死ぬか生きるかは貴方次第!
@じーこさん-m7r
@じーこさん-m7r 2 ай бұрын
浜松市天竜区春野町住みだけど、今でも大雨とかで道が崩れまくっているので 大地震が来たら陸の孤島になっちゃいそうで心配だな
@ミッドウェイ-d5p
@ミッドウェイ-d5p 2 ай бұрын
静岡の地震はトイレットペーパーや衛生用品供給に影響大だから、被害は全国区に波及する
@88dhjnfh6i
@88dhjnfh6i 2 ай бұрын
太平洋ベルトほぼ終わるから絶望的やろな
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 2 ай бұрын
そっちか〜い😂😅
@八木啓介
@八木啓介 2 ай бұрын
磐田市民ですが、まさかワースト10に入っているとは…😱
@岩城めぐみ-h9f
@岩城めぐみ-h9f 2 ай бұрын
沼津市に住んでるが前から 私の住んでる根方地区は津波の被害は少ないと言われてるが 動画を見て安心したが防災グッズはオススメ商品を購入しなければ。 参考になりました😮
@あかいぬ-y8c
@あかいぬ-y8c 2 ай бұрын
御前崎って意外とランク低くて驚いた、メッチャ遠州灘あるのに… あと浜松市旧中区は、三方原台地の上に居るか居ないかで被害の出方が違うと思う まぁ静岡県に半世紀住んでいる以上、色々と覚悟はしている…が、30年以上も「(30年以内に80%以上の確率で)来る来る」言われていると、流石に感覚が麻痺してくるわ
@ヒロヒロ-g7v
@ヒロヒロ-g7v 2 ай бұрын
静岡県GISを見てみると御前崎は市街地が高台にあるため人口密集地への浸水被害が意外と少ないです。150号線以南は田園と工場地帯なのであまり人もいませんし(浜岡原発もここですが)…。
@hellokawauso
@hellokawauso 2 ай бұрын
昔は「近い内に東海地震が来る」って言われてましたね 私も長い事浜松市に住んでいますが、今までで一番揺れたと記憶しているのは東日本大震災の時の余震の揺れでした 一条堤は津波を完全には防げないかもしれませんが、少なくとも時間稼ぎにはなるでしょう 一条工務店さんには感謝です
@八木啓介
@八木啓介 2 ай бұрын
@@あかいぬ-y8c それを言うなら磐田でも磐田原台地が有るから同じなんじゃ…🤔
@kimidori1115
@kimidori1115 Күн бұрын
浜松は坂があってその上か下かで違いが出そう。 実際低い地域は大雨洪水でよく浸水してるし。
@加藤保憲-h2e
@加藤保憲-h2e 2 ай бұрын
以前焼津港の近くに住んでたけどほぼアウトの場所でしたが三島市に引っ越したわ😅
@なつわしんや
@なつわしんや 2 ай бұрын
海から見て駿河湾のどん詰まりの当たる、富士市や沼津市の津波被害想定って素人目には高くなりそうな気もするが。 いずれにしても海岸線付近はどこもすごい被害が予想されるので、様々なシュミレーションが必要だと思う。
@3ストーン
@3ストーン 2 ай бұрын
磐田市住みです♫運が悪けりゃ死ぬだけさ〜♪死ぬだ〜け〜さ~♬(笑)
@mt0812szok
@mt0812szok 2 ай бұрын
県の予測では焼津市が1番危険とされています。(全国でもワースト1位) 震源域が非常に近いため、揺れが頂点に達している中大津波が襲ってくる可能性があります。
@konekodawan
@konekodawan 2 ай бұрын
沼津市は津波などで、被害は上位クラスと思ったけど、そうでもないのか!?
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 2 ай бұрын
我入道が恐ろしそうだが…
@mt0812szok
@mt0812szok 2 ай бұрын
アニメ「ラブライブサンシャイン」の舞台になっている内浦地区はギザギザしたところに建築物が多いため、津波でほぼ壊滅状態と予測されます。東日本大震災においても1m40cmの津波を観測した過去がありますので、高所への迅速な避難が重要です。
@OPENHEART-s7c
@OPENHEART-s7c 2 ай бұрын
実家が西伊豆町なんですが、家自体は岩盤の上に建っているけど、その辺の山は岩盤の上に土が乗っているだけなので 土砂崩れになって、きっと埋まってしまうんでしょうね。
@スサノオオ-q7m
@スサノオオ-q7m Күн бұрын
天竜川を挟んで磐田市側は、地盤が強く浜松側は、地盤が悪いので崖崩れが心配です。街中も海抜が高くないので今工事している津波堤防が機能する事を望みますが東北大震災の様に川から上がってくると逆に水の逃げ道がなくなる危険性もありそう。
@mikarin2356
@mikarin2356 2 ай бұрын
伊豆半島は津波で完全アウトでしょ 30m想定されてる場所もあるぞ
@ひろりん-l8d
@ひろりん-l8d 2 ай бұрын
貴重な情報ありがとうございます🙏富士山目印入れて暮れたら、もっとわかりやすいです🙏
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Күн бұрын
🗻富士山が、方位磁針🧭のシズ民😂
@ヘロヘロひろぽん大佐
@ヘロヘロひろぽん大佐 2 ай бұрын
前回の南海トラフ巨大地震では東海沖が動いていないので、歪は倍溜まってるはずなので注意が必要です。
@二年-1
@二年-1 2 ай бұрын
参考になります
@JADEJADEJADEJADEJADEJADE
@JADEJADEJADEJADEJADEJADE 2 ай бұрын
南海トラフが来て津波、原発、富士山噴火、、、周りも親も怖いくらい冷静なんですよね。死ぬ時は死ぬって。何その覚悟...怖いってばよ。俺には無理だ
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 2 ай бұрын
あなただけでも生き残ってください。そして日本の未来のために頑張ってください。🫡
@konekodawan
@konekodawan 2 ай бұрын
静岡は、東海地震というヤバいのが何時来てもおかしくないと、昭和時代から言われてきたんよ。 でも、実際は、東海地震の発生前に、阪神淡路大震災とか東日本大震災とか、全国各地で巨大地震。 それらを踏まえ、ある程度の年齢以上になると、巨大地震の前に老衰or病気、事故などで死ぬんだろうな・・という考えもあり冷静なのかなと。 うちの親族や近所の爺さん婆さんも、結局、避難生活を余儀なくされるような巨大地震を経験せずに他界した人ばかり。
@yasutakaaoyama
@yasutakaaoyama 2 күн бұрын
磐田市言っても福田町や竜洋町が海に面しているからな 内陸部磐田原台地なら同じ震度でも今の浦以南とは揺れ方が違うからな
@TS-se8gq
@TS-se8gq 2 ай бұрын
住むのはまだいいけど、太平洋沿いに家建てるのは諦めた😂
@Paseri8dan
@Paseri8dan Ай бұрын
津波は地震発生時にほぼ同時に発生します。なので到達予想時間は揺れが収まってからの時間ではなく、揺れ始めからの時間になります。東日本大震災の時は揺れが5分以上続きましたので、南海トラフ地震の発生時も揺れている最中に津波が到達し始める可能性がありますというか大きいです。激しく揺れている最中に避難は無理でしょうから、震源の場所によっては防潮堤以外利用できる可能性は低くなりますし、防潮堤による時間稼ぎの間にどれだけ避難できるかが問題です。※東日本大震災の時は震源が陸から遠いため津波到達まで30分以上かかっていますので、津波を想定できていれば非難する時間的余裕はかなりありました。
@未定-c2k
@未定-c2k 2 ай бұрын
何を基準にして順位を決めているのかが全く不明。 南伊豆町などは20m超の津波に襲われ、住宅のある海沿いの地域は全滅すると思うのだが…?
@コーネリウス-r1y
@コーネリウス-r1y 2 ай бұрын
東部が西伊豆町しか入ってないのね。😅
@村松ごりぽん
@村松ごりぽん 2 ай бұрын
ふむ、全域危ないね
@ヒロヒロ-g7v
@ヒロヒロ-g7v 2 ай бұрын
2013年から十年計画でレベル2(数千年に一度規模)での犠牲者を十分の一に減らすアクションを取っており、完全達成は出来ませんでしたが2013年想定よりは大幅に減ることが期待出来る様です。 ちなみに私が住んでる内陸の藤枝市は阪神淡路後の第三次想定では建物倒壊による被害から最も危険と言われていましたが、東日本後の第四次では大幅に後退していて地震のトレンド(?)の移り変わりを感じます。
@蒼縞瑪瑙
@蒼縞瑪瑙 2 ай бұрын
海岸線より河口・河川・湖の方が危険度上がっているわけだね 旧中区は南東と北西で状態が変わる なお浜松城(市役所)は難を逃れやすい位置にある為 災害時の情報集約拠点としての機能を期待する 物資などの集約なんかは自衛隊(高丘・西丘)と第一東名を接続して対応してほしいな その為の西インターなのだろうから
@makotoSugiya-jt9sw
@makotoSugiya-jt9sw Ай бұрын
静岡県は50年程前から【東海地震】を云われて居ました。海と山(特に富士山)を擁する県で巨大地震が有ると『津波』と富士山噴火』のダブルパンチの例が『富士・宝永噴火』でした。 両方の影響を受ける地域と片方でも極端な被害を受ける地域となると思われます。 普段は温暖な地域と見られて居ますが、大きな瑕疵をも持つのが静岡県です。
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki Ай бұрын
静岡に住んでますが、津波だけでなくシンプルな揺れが相当なものだと思います。 あと伊豆半島は道が悪すぎて陸の孤島になるのは誰もが理解できてると思います。
@木村博幸-q8f
@木村博幸-q8f 2 ай бұрын
バスタ新宿から静岡駅まで高速バスに乗った時駿河湾のすぐ真横を東名高速道路があってもし津波が来たら高速道路、国道1号線、東海本線、建物が津波に飲まれるなと思った
@36CD555
@36CD555 2 ай бұрын
そう、台風で波が高くなっただけで、東名と国1は通行止めになるんですよ。
@あかいぬ-y8c
@あかいぬ-y8c 2 ай бұрын
その為のバイパスとして新東名が作られた訳なんです、まぁ山が崩れたりしたら交通網は完全にアウトですけど
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 2 ай бұрын
伊豆なんて、もっと悲惨😖避難経路や物資を運ぶ道路が1つか2つだけとか。山の中でつながってない道路もいっぱいある。何も起きてなくても、既に終わってる。😑
@sp5726
@sp5726 2 ай бұрын
出張で静岡県にいます。 参考になりました。ありがとうございます。 15mの津波から逃れるために、決めてる避難場所の山へ行くまでに最速で車で15分。 車は使わないとなると… 運命に任せます(´・ω・`)
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Күн бұрын
🚗使用は期待せず、普段から徒歩の機会を増やし、足腰鍛えてついでに土地勘を強化。さらに自転車用意なさったほうがいいかも。能登では震災後、移動手段としてもホームセンターで自転車バカ売れしたと聞きます。車は、慌てた高齢者ドライバーとか事故を起こす可能性高いし、それに巻き込まれたらシャレにならないし。しかも渋滞にはまる可能性が高い。そこに津波が来たらアウト。避難生活には必需品かもしれないけど、命が助からなかったら意味がない。第一、🚗で逃げるべきの人は、足腰が不自由な方や赤ちゃんなど小さい子供がいる方が優先だと思います。見かねた誰かから途中で乗れ!とかって言われたなら別ですけど。
@ベジータ-w5z
@ベジータ-w5z 16 сағат бұрын
袋井市住みだが、 幸運な事にうちはハザードマップでは津波の到達はない。 えっないよねぇ。
@evo7188
@evo7188 2 ай бұрын
旧浜北区、中古で買った古い木造家屋だから倒壊は覚悟してる。耐震補強する金はない。増築されていた比較的新しい建屋がシェルターになるかどうか。一応そっちに備蓄はしてる。
@yuukirinon
@yuukirinon 2 ай бұрын
私の世代では、バイーン。ではなく、ボイーン。でしたω という余談はそこそこに。 静岡は、どちらの震災も受ける可能性がありますからね。 関東大震災に南海トラフの双方の地震から。
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Күн бұрын
意外に熱海はリスク低めなのね。😮ま、地獄坂だの殺人坂だの酷評したくなる恐ろしい傾斜の坂だらけだから、とにかく山の方へ、坂登りまくれば津波🌊からは逃げられそうだからなぁ。網代や伊豆多賀も山の方へ、かな。公園あるし。あくまでも津波避難だけで考えるなら。
@asu8036
@asu8036 2 ай бұрын
防潮堤や防波堤が出来ても川沿いは無防備だしコンクリートも耐用年数に疑問があって管理するのに莫大な税金が使われて大変じゃ無いかと言われてる。その割には海近に箱物あったり。
@7ak978
@7ak978 2 ай бұрын
プレート無い説を深田さんが言ってたので確認してみてください😂
@加藤保憲-h2e
@加藤保憲-h2e 2 ай бұрын
深田さんて誰ですか?
@おはぎましゅ
@おはぎましゅ 11 күн бұрын
まぁ東名高速や箱根から街を見下ろすと確実に静岡県は大打撃だなとは感じるよね。
@平茂文
@平茂文 2 ай бұрын
焼津市住み
@cowboym941
@cowboym941 2 ай бұрын
被害想定の津波5mって海岸の防波堤レベルなんだよなぁ…なお、古代の官道は静岡市だとJR東海道線あたりだからその辺までは歴史事実として津波が来たと思って良い。
@tadanorifutatsuya-tw6lg
@tadanorifutatsuya-tw6lg 18 сағат бұрын
南海地震… 別に大丈夫、生きてさえいれば 海外に家有るし、日本は仮に住んでる感じだから無くなっても 全く困らない 静岡県が丸ごと無くなっても 全く困らない
@ななしうたひと
@ななしうたひと 2 ай бұрын
一位は御前崎市やろ 浜岡原発がめげたら大惨事だぞ
@蒼縞瑪瑙
@蒼縞瑪瑙 2 ай бұрын
稼働して無い上に、言われ続けて対策てんこ盛り 更に防波堤強化しようとしている物がどの程度脅威なのか? 津波で建物が破壊されて炉が露出する騒ぎになったら危険だと思うけど 耐震対策済みの上に防波堤と建築物対津波対策してあるのに建物破壊ってそれこそ想定外 しかも非稼働で緊急時電源喪失で困る内容考えると現状維持になるしか見当たらない まあ、緊急時電源装置はあんな事があったから対策した様だし 原発自体が危険の最大原因にはなりそうも無いよ 稼働始めたらまた状況は変わるだろうけど
@yk-shinichi1485
@yk-shinichi1485 2 ай бұрын
君ひょっとして常日頃から『反原発』とか言ってたりしない?
@ヨシ-q8k
@ヨシ-q8k 2 күн бұрын
御前崎の浜岡原発がヤバイのよ
@ああああいいいい-q3t
@ああああいいいい-q3t 2 ай бұрын
南海トラフの周期などの大前提自体が間違っているという KZbinの動画もあるので 気にしなくていいらしいね
@ksyflp-sg7bj
@ksyflp-sg7bj 2 ай бұрын
浜松ってウミガメの産卵のため砂浜の車乗り入れを禁止し、ウミガメの産卵地に景観無視の防潮堤を建てる。 段階的に市としての魅力を無くし観光客がいなくなってしまった市だったよね。 昔は海水浴やウミガメ産卵ツアー・地引網等でにぎわっていたのに今は何の魅力のない残念観光地になってしまった。
@raincandy_0403
@raincandy_0403 7 күн бұрын
大津波が来るって言われてんだから景観云々を気にしてる場合じゃないだろ
@Mikuru-CHAN
@Mikuru-CHAN 2 күн бұрын
観光と地元民の命を天秤にかけてのその意見なら頭が小さすぎる。どういう思考回路??
@ksyflp-sg7bj
@ksyflp-sg7bj Күн бұрын
@raincandy_0403と@Mikuru-CHAN考えが浅すぎるぞ。 明日来るかもしれないが千年経っても来ないかもしれないのが地震 備えは大切だが日常を捨ててまで安全を取るにはリスクが大きすぎる。 南海トラフ地震は明日にも来るかもと言われてから50年は経っている。 その間に阪神淡路・東北・北海道・九州と日本中で大きな地震が起きている。 日常の生活よりも人命優先と言うのであれば日本の海岸線すべてを20m超の堤防を建てなければならなくなる。
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 20 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 9 МЛН
GreenTalks - Episódio 14 -  Cientista Profº Carlos Nobre
38:13
Exploring The Stronghold Of Japan's Most Powerful Shogun, Tokugawa Ieyasu
2:08:55
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,7 МЛН
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,7 МЛН
【静岡市vs浜松市】静岡県の2大都市を徹底比較!!一番栄えているのはどっちの街?
19:14
【地理チャンネル】とどーふ研究室
Рет қаралды 34 М.