KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
47都道府県で最も高い高層ビル
12:16
【地理/地学】日本の三大都市問題
19:15
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
0:46
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
日本七大都市の主要駅と繁華街を上空から眺める旅
Рет қаралды 31,221
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,1 М.
バーチャルドローン
Күн бұрын
Пікірлер: 258
@ああ-u5y6d
2 күн бұрын
日本はどこでも素晴らしい都市です
@4colorsspeed861
6 ай бұрын
東京と大阪の凄い所は、他の県の主要ターミナル駅みたいなのが何個もあるとこ 凄ぇー
@aigasubetedayo
6 ай бұрын
どこも大都会だけど・・・東京圏、大阪圏が凄すぎる。とくに東京駅周辺は2040年ごろまで現在の倍ぐらいの超高層が増えるからすごい事になりそう~。
@lyhey-q7m
2 ай бұрын
今人口減少等で空きオフィスが増えてるけどねw
@ポポ2000
2 ай бұрын
@@lyhey-q7m国外需要がある。東京は国際都市だから。
@user-m31amgxa
6 ай бұрын
G7의 위용인가. 일본은 도시들이 정말 깨끗하고 멋져보인다. 특히 도쿄를 좋아해서 가끔 구글맵으로 야마노테 라인을 돌아다니는데 언젠가 한번 살아보고 싶어진다.
@takakou5981
6 ай бұрын
やはり、東京、大阪は凄すぎる!
@きゅうっち
6 ай бұрын
七大都市圏の中心の主要駅ですね😊
@NAY-ci1sw
6 ай бұрын
サムネイルにも書いてありますね。
@ultrainstinct3560
Ай бұрын
七大都市圏つったら、東京 大阪 名古屋 神戸 京都 福岡 仙台か広島 これでしょ。 そもそも広島って大都市圏あるの?
@五等分の名鉄
6 ай бұрын
名古屋でも十分都会だけど、大阪→東京って来ると次元が違うな
@花山薫-e4j
5 ай бұрын
名古屋までが地方都市って感じだよね
@ポポ2000
Ай бұрын
広島は胡町より紙屋町の方が映えると思います。
@ntera412
6 ай бұрын
※注釈 コメ欄で横浜神戸京都が何故七大都市ではないのかと訊く人が多く見られるので説明させて頂くと、 基本的に日本での七大都市というのは東京大阪名古屋の三大都市に 札幌仙台広島福岡を加えた、それぞれの地方で自都市を中心として特に巨大な経済圏を作り出している七つの都市、と定義づけられています。 一方で、横浜神戸京都これらの三都市は、それぞれ東京を中心とする関東大都市圏と、大阪を中心とする近畿大都市圏を構成する一部、つまり衛星都市と呼称される物であって東名阪札仙広福のように自都市を中心として経済圏を確立させているわけではないんですね。 (まぁそれでも規模は凄まじいですし神戸と京都に限れば独自の経済圏もあるにはありますが、七大都市として分ける際に必然的に近畿地方代表が大阪になってしまうのと、両都市共々大阪の都市圏の一部になる条件も満たしてしまっているので……) 要は同じSSRでも東京などの中枢都市はキャラクターで、横浜などの衛星都市は装備品ということです。キャラクター紹介の動画に装備品が紛れてたらおかしいでしょう? そういった理由から横浜神戸京都の三都市は七大都市として含まれないと言うわけです。長文失礼しました。
@角刈り-p7q
2 ай бұрын
神戸京都は衛生都市では無いよ
@popsaurus232
18 күн бұрын
それなんよ これを理解してない人間が結構多い
@shinyaoba
6 ай бұрын
まあ、横浜とか神戸とか京都の方が都会だし、そこは否定しないよ。 でもまあ7大と言われたら各地方の代表都市圏を指すのよ。普通こうなのよ。。 そんなケンカするとこじゃないのよ笑
@user-xc5qu1jw6k
6 ай бұрын
一応神戸は昼夜間人口比率1超えてるので独自の都市圏を形成していて大阪都市圏ではないですよ、まあそれでも分かりやすくこれにするといいと思いますが。その中でカーストを作れば横浜>福岡>札幌>京都>神戸>広島>仙台といったところでしょうか
@taroudokoron6549
6 ай бұрын
@@user-xc5qu1jw6kカーストばかり気にしてるくだらない人生だね🤭
@shinyaoba
6 ай бұрын
@@user-xc5qu1jw6k あらま。これってこんな通じない話なんかな? 神戸も括りを変えれば都市圏にできるよ。そこは否定しないよー。 けど、7つに分けたら地方で括られるのが一般的なのね。地方で行ったら神戸は京阪神で一括りなるのよ。 カーストのランキングも否定してなくて、そうだね、としか。。
@ultrainstinct3560
Ай бұрын
@@user-xc5qu1jw6k すまん 横浜は都市圏ですらない。
@NON-mq5iq
6 ай бұрын
皆、ラーメンの美味いところやな😋
@佐賀車火無宇
Күн бұрын
日本の7大都市は 札幌仙台東京横浜名古屋京都神戸です 以上
@福岡札幌
2 ай бұрын
名古屋には行きました
@さなおひょ
6 ай бұрын
大都市の空港は都市景観のダイナミックさを削る
@高倉道徳
9 күн бұрын
東名阪の三大都市圏の次は福岡大都市圏が四大都市圏ですね‼️
@ringo_china2
6 ай бұрын
7大都市知らない教養皆無多すぎて泣く😂
@SSLURD
6 ай бұрын
まあ普通に考えたら3大都市圏に札仙広福だよね。
@adgjm0282
6 ай бұрын
義務教育でもないし、知らない奴に対して煽ってる奴の方が恥ずかしくて泣く😅
@ringo_china2
6 ай бұрын
@@adgjm0282 習うけど?地方中枢都市としてそのまま7大都市も
@ringo_china2
6 ай бұрын
@@adgjm0282 お前のその皮肉の同類やぞ🤭
@ringo_china2
6 ай бұрын
@@adgjm0282 してることは同じやで。結局俺が日本語分からないってお前が言ってるなら無知を批判してるだろ笑笑。わかるで、人を叩いてスッキリしたいんやろ?
@メガ-z1t
Ай бұрын
東京だけが圧倒的に凄い。他の都市とはケタが違う。
@partisansoviet3874
4 ай бұрын
札幌のシムシティ感がすごい
@user-ky9ik7tg7c
2 ай бұрын
まあ都会度や文化的に見ると横浜・京都・神戸じゃなくてなんで仙台と広島なのって言うのはわかる。 でも東名阪と札仙広福は地理的にもそれぞれの地方の中心でバランスいいし、特に京都と神戸を入れちゃうと関西に偏りすぎるからね。 個人的には10大都市なら文句なくその3都市が入る気がするなー
@ホナン
6 ай бұрын
大阪です❤
@横浜馬車道
6 ай бұрын
横浜市民だけどやっぱり札幌が好き
@かねもち-i2j
6 ай бұрын
札幌は新幹線ないから小さめでした
@user-zd5eo1cd2b
5 ай бұрын
青葉通りの街路樹エグ過ぎて草
@スダレリアン禿川
6 ай бұрын
福岡はこれからさらに発展するからね😊
@上沢-t8f
7 күн бұрын
福岡は人口減少してるし、衰退してますよ。🙂
@佐賀車火無宇
Күн бұрын
この中で福岡だけ圧倒的に格下で草
@MAX-wg9es
6 ай бұрын
福岡は規制があるから高いビルがないけとボリュームがすごいですね。
@user-gp3sm
6 ай бұрын
北海道と札幌は相変わらず木偶の坊だな
@ussenterprise2762
5 ай бұрын
なんか仙台がいいな〜。
@レーザービール
10 күн бұрын
ええでええでーーーーーー! 野球、サッカー、バスケ、それぞれプロチームあるし、栄えてるとこもあれば、緑いっぱいのど田舎もあるし、綺麗な海もあるし、日本三景の松島もあるし、街中で財布落としても帰ってくるし、スキーもできるし、俺もいたでー
@藤原正信-m2o
6 ай бұрын
福岡は建物低いけど密度はかなりある😊
@ginzapolicedepertment255
5 ай бұрын
狭苦しぃだけだにゃ🎉😂
@user-gp3sm
5 ай бұрын
北海道? シベリア道 北海土
@koukipp
6 ай бұрын
東京デカすぎ画面収まってないやん
@内緒さん-c3z
6 ай бұрын
東京、大阪→大量 名古屋→数本だけ 福岡札幌仙台広島には150m以上のビルはほとんどないね。
@FA20DIT改
3 ай бұрын
福岡市は仕方ないですね。空港で高さ制限がありますから。中層ビルが何処までも続く福岡市は大都会です。都市高速も環状線になってかっこいい街ですね。地方都市でここまでとは。
@ginzapolicedepertment255
3 ай бұрын
福岡の 空港低層言い訳は 聞き飽きました。 トーキョーも 羽田が近くにあります😅
@内緒さん-c3z
3 ай бұрын
福岡は中層ビルが密集してる巨大な地方都市。 大都市ではあるけど、大都会ではない。都会ではあるけど。
@moyashi_615
Ай бұрын
近く(所要時間福岡の8倍)
@kym4
9 күн бұрын
福岡市って思ったより田舎やなぁ
@tsugaike4
6 ай бұрын
bgm知りてぇ
@マニアえぼだい
6 ай бұрын
福岡だけに高層ビルがないのは何か理由があるんですか??
@s7857di
6 ай бұрын
空港があるからです!航空法のせいで高さ制限がありますが、飛行機の着陸経路から離れたその規制の対象でない東区では150mをゆうに超える超高層マンションがあります
@ginzapolicedepertment255
5 ай бұрын
羽田も近いですけどね😅 やる気、都市力が ないんですよか😂
@yofuku8634
3 ай бұрын
福岡空港は街中になるので航空法は厳しいと思いますよ
@ginzapolicedepertment255
3 ай бұрын
@@マニアえぼだい トーキョーには 羽田空港があるけどね 笑笑
@lyhey-q7m
2 ай бұрын
@@ginzapolicedepertment255日本第一都市でこんなしょぼい高さの建物しか立ってなかったら萎えるやろw
@TREEshichauyo
3 ай бұрын
KZbinの治安悪すぎワロタ
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
エスタをぶっ壊して横の駐車場と2区画使う札幌のバケモノビル 札仙広福のプロジェクトでダントツすぎる規模😊
@funamubc6969
6 ай бұрын
東京は東京駅付近は良いのですが、繁華街は副都心の新宿より都心の赤坂・六本木・虎ノ門付近の方が良かったと思います。
@まそぜば
6 ай бұрын
広島の繁華街の駅読み方誰か教えてください
@arab7708
6 ай бұрын
「えびすちょう」だよん
@タイトなnewjeansねじ込む
4 ай бұрын
@@まそぜば ながれかわ
@user-gp3sm
6 ай бұрын
人口五百万満たない北海道地方😂
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
2024札幌福岡ニュース 札幌→今年も最高路線価が主要都市で1番伸びた 福岡→気象庁環境省からもう薄々感じてるだろうからハッキリ言っちゃうけど厳しいよとアフリカ認定されてしまう 地球沸騰化により我慢と強大な資本で対応する東京かノアの方舟シティ札幌かの2択です その頭で難しく考えなくていいんですよ😊 現在札幌24度で福岡40度🤣 爽やかシティ札幌市民は最低気温が28度の世界を想像しましょう そりゃあ、修羅のとんこつ貧困層もイライラしてしまうでしょう 福岡の気温はもう住めなくなるとして海面上昇は気になるところですな…🤔
@tkmsi5814
5 ай бұрын
いや530はいるけど
@鈴木幸誠-k1b
Ай бұрын
虎ノ門六本木赤坂大崎品川芝浦竹芝浜松町汐留勝どき豊洲あたりもちゃんと紹介してほしかった 新宿よりも凄いと思う
@user-gp3sm
3 ай бұрын
人口五百万割れのルフィ島シベリア道😂
@坂口友貴
6 ай бұрын
神戸と横浜は😮
@doragonz7517
5 ай бұрын
あくまでも各地域代表都市がこの7大都市の定義ですからね。 いわゆる東名阪と札仙広福。 確かに街の発展や人口で比べるなら横浜や神戸は上位にくい込むでしょうけど。
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
2024札幌福岡ニュース 札幌→今年も最高路線価が主要都市で1番伸びた 福岡→気象庁環境省からもう薄々感じてるだろうからハッキリ言っちゃうけど厳しいよとアフリカ認定されてしまう 地球沸騰化により我慢と強大な資本で対応する東京かノアの方舟シティ札幌かの2択です その頭で難しく考えなくていいんですよ😊 現在札幌24度で福岡40度🤣 爽やかシティ札幌市民は最低気温が28度の世界を想像しましょう そりゃあ、修羅のとんこつ貧困層もイライラしてしまうでしょう 福岡の気温はもう住めなくなるとして海面上昇は気になるところですな…🤔
@mizyumaru8326
Ай бұрын
こうb、きょと、、、
@MAX-wg9es
5 ай бұрын
博多は全然しょぼくないですよ。
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
とんこつ貧困層名物 伝統芸能航空法メソメソ構文をこれからも俺たちは聞かされます ヤレヤレですな😊
@横田眞人
6 ай бұрын
福岡ビルが低すぎる。都会感なし。
@TJ_MM
6 ай бұрын
生活保護受給率日本2位の北海道による貧困イジリとかいう謎の状態WWWWWWWWWWWW↓↓↓
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
@@TJ_MM とんこつ貧困層名物 伝統芸能航空法メソメソ構文
@TJ_MM
6 ай бұрын
@@横田眞人 ダサッポロイライラで草、ナマポの巣窟ロシア領北海道w 受給率日本2位が貧困いじりは流石に片腹痛いw 僻地故の寒さでイっちゃったか😢WWWW
@TJ_MM
6 ай бұрын
@@横田眞人 ナマポの巣窟ロシア領北海道イライラで 受給率日本2位が貧困いじりは流石に片腹痛いw、僻地故の寒さでイっちゃったか😢WWWW
@user-gp3sm
5 ай бұрын
@@横田眞人 都市開発スケールダウンのダサっ幌
@motymiya3633
6 ай бұрын
大都市7つだから、横浜と神戸か京都だと思ってたら、それよりは規模の小さい仙台と広島だった。
@白奈-r5b
6 ай бұрын
「地方中枢都市一覧」で調べて出てきた国交省の都市類型対応表と言うものには、横浜と神戸と京都は三大都市圏として入れられているので、 そうなると7大都市は国公式で東名阪と札仙広福になるでしょうね 各地方の中心地ですし
@marimo8407
6 ай бұрын
かつて高度成長期には「6大都市」と言われ、浜京神が含まれ、札仙広福は含まれなかった 「三大都市」の呼称も恐らくこの時期に広まったもので、当時は名古屋以上と以下で明確に成長と衰退の明暗が別れてた。今は東京一極集中の時代だね
@miromiro5a
6 ай бұрын
「6大都市」の全盛期は高度成長期より前の戦前ですね。 その頃は六都市は法律でも区別され、人口だけ見ても昭和10年には六大都市下位の神戸市91万、横浜市70万人に対し、7位広島市31万、8位福岡市29万と、六大都市とそれ以下の地方大都市では倍以上の大差があったのです。 戦後になると法律上の六大都市は廃止され、地方中枢都市が六大都市下位に匹敵するほど急成長します。 また、かつて独立都市だった横浜市や神戸市は高度成長期に拡大した東京圏や大阪圏に吸収されたと見なされることもあります。
@まえだ-l6r
6 ай бұрын
3大都市 東京大阪名古屋 4大都市 東京大阪名古屋福岡 5大都市 東京大阪名古屋福岡札幌 6大都市 東京大阪名古屋福岡札幌仙台 7大都市 東京大阪名古屋福岡札幌仙台広島
@福岡札幌
6 ай бұрын
何大都市とか公的に定められたとかどーでもいい。 みんなに人気の大都市、影響力の強い都市も見たいかな。 横浜、神戸、京都がないとか、、、せめて京都くらいは選んでほしい。
@けっせらー
29 күн бұрын
広島県は以外でした。
@珈琲紅茶-s2l
Ай бұрын
公民一体で一極集中の開発して国を弱体化させてるのがあたまおかしい 東京に大阪とか 地方の問題ほったらかして国のお金大量に使って無駄な再開発ばかりしてんだから
@gerSS4
6 ай бұрын
福岡のビルの広がり、高密度は4大都市って感じするな
@3337434
2 ай бұрын
福岡しょぼすぎて草
@スッタニパータパパちん
16 күн бұрын
空港で高さ制限あるからだよ。 駅ビルの巨大なのを見れば 都会だと分かるよ😮
@ssk267
6 ай бұрын
名古屋が思った以上に平らw
@ポップキンス
6 ай бұрын
博多が1番ショボいな
@user-sz5sy5in4r
6 ай бұрын
しょうがないやん 空港近くで高さ制限もあるから でも、この中で1番人口増加すごいから
@ntera412
6 ай бұрын
@@user-sz5sy5in4r結局東京と同じで社会増加だからなぁ……佐賀やら北九州やらからギガドレインの如く吸ってるだけ。
@TJ_MM
6 ай бұрын
地理系を見に来てるクセしてその都市の特性を理解してないのは本当に笑えるw 恐らく高さにしか注目していないのだろうが、密度が段違いでしょうが😂
@ポップキンス
6 ай бұрын
負け惜しみ&いいわけ、情けないのお🤣
@TJ_MM
6 ай бұрын
@@ポップキンス なにをもって負けかが全くわからんくて草、頭飛んでるやつって居るんだな🤣
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
洗練の札幌、雑多の福岡
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
@unkounko-l7q 欧米の札幌、東南アジアの福岡
@yametene-5454
6 ай бұрын
確かに欧州は後退、東南アジアは発展してってるしな😂
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
@@yametene-5454 そうそう身長も! 福岡の気温は東南アジア超えてアフリカ(気象庁環境省調べ)😊
@user-gp3sm
6 ай бұрын
屯田兵はシベリアだろ😂
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
膝から下が短い福岡が小さいdojinだろ
@小野澤あらた
6 ай бұрын
神戸と横浜は?
@NAY-ci1sw
6 ай бұрын
神戸と横浜については結構議論されているのに… 今までのコメントの流れを見ずにコメントしてるのかな?
@user-gp3sm
6 ай бұрын
再開発スケールダウンのダサっ幌😂
@たっちゃん-n6x
6 ай бұрын
周囲を圧倒しポツンと聳えるガラガラ大名ガーデンシティ113m 女々しい航空法メソメソうるせえ😜
@bittenfelt458
6 ай бұрын
7大都市に仙台が入って横浜や神戸が入らないの?
@NAY-ci1sw
6 ай бұрын
今まで色んな人がこちらのコメントで解説しているのに、コメント読まずに書き込んだのかな?
@frontier7894
6 ай бұрын
無知は勉強することやな 学校で習ったはずだけどね
@doragonz7517
5 ай бұрын
7大都市の定義とは街の発展具合や人口ではなく、各地域の代表都市ということですよ。 いわゆる東名阪と札仙広福のことです。
@OkazusanVer2
6 ай бұрын
横浜神戸京都>>>仙台広島
@党首他人から俺を守る党
6 ай бұрын
7大都市なので横浜神戸京都は入らないですね。
@nisinihonsuki
6 ай бұрын
単純な都市力のはなしじゃなくない?
@抹茶おーれ-f1d
6 ай бұрын
都会なだけで都市ではない
@ROKKUnaROKUDENASHI
6 ай бұрын
都市だと行政地区ではなく恐らく都市圏の話なので、その3つは東京都市圏と大阪都市圏ですね
@frontier7894
6 ай бұрын
無知は黙って勉強してください
@同人音声のオノマトペを許すな
5 ай бұрын
●大都市って大体自分の自治体が入るように●の部分を調節するから本当に嫌い。 日本最高峰の大都市は東京。それだけでいい。
@くりまんじゅう-f1q
3 ай бұрын
東京だけでいいならこの動画を見るのが間違ってる
@ポポ2000
2 ай бұрын
東京>>>>>大阪>名古屋>福岡>札幌>広島>仙台
@bribritish1563
5 ай бұрын
許せません。
@krisz1045
6 ай бұрын
除了東京,其他都是鄉下,,,
@tame-io4is
6 ай бұрын
大阪もかなり都会です中国の都市には、負けますけど歩いてみたら大都会だなと思うと思いますよ!
@Yakiniku29-il
6 ай бұрын
なわけなくて草
@Sekky_station
6 ай бұрын
是非全部訪れてから言ってみてください〜
@世界都市
6 ай бұрын
中国で東京より都会な都市ないやん😂
@アジホネ
6 ай бұрын
中国在各方面都是最好的!
@Lemon-d5o
6 ай бұрын
神戸京都横浜入ってるやろ
@frontier7894
6 ай бұрын
義務教育受けてないの?w
@奥津勝平
5 ай бұрын
私は横浜の住人です。このチャンネルでは日本の七大都市の主要駅と繁華街について紹介してますが、なぜ横浜市は含まれて いないのですか?横浜は人口比較で言えば東京についで日本で二番目の大きな都市です。大阪より大きです。みなとみらい地区 は近未来都市の景観を形成しています。横浜が外れた理由は何なんでしょう?
@さそり虫
4 ай бұрын
東京圏に入っていて昼夜間人口比率が100を大幅に下回っているからでないでしょうか?そして基本的に7大都市と言われたら東名阪札仙広福のことを指しますよ
@ginzapolicedepertment255
3 ай бұрын
日本地図を 見てください 高速道路網、 電車路線網、 など、 東京、大阪、名古屋を みてください 横浜はそれを 圏央として形成 していません😂
@hardboiler1000ar
Ай бұрын
7大都市との表現が誤解を招くのであって、7都市圏の中心都市の言い方が正しい。仙台や広島が横浜より大都市なわけない。
@tugeruchan1262
6 ай бұрын
タイトル詐称です。なんで日本第二位の大都市横浜が入っていないか不思議です。都市名を列挙したタイトルにすべきです。こうした詐欺まがいの行為で視聴者数を稼ぐなど悪質です。
@SIRA-geography
6 ай бұрын
横浜は第4都市
@さそり虫
6 ай бұрын
第二位なのは人口だけ😂
@user-ryo_traveler
6 ай бұрын
🔍7大都市
@user-jm4mgt6grb
6 ай бұрын
名古屋>>>>横浜 大阪とは比べるのもおこがましい😂
@NAY-ci1sw
6 ай бұрын
気に入らないからって、タイトル詐称とか悪質とか、酷い言いがかりですね。
12:16
47都道府県で最も高い高層ビル
もう一度生まれ変わる街
Рет қаралды 50 М.
19:15
【地理/地学】日本の三大都市問題
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 83 М.
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
1:01
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
0:46
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
Cool Tool Shorts
Рет қаралды 82 МЛН
6:22
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
50:45
Japan's Second Biggest City, Osaka Umeda!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,6 МЛН
12:06
【空撮動画】NO.1都市はどこだ?!摩天楼・高層ビル群を空から見る
バーチャルエアー海外旅行行った気分
Рет қаралды 61 М.
31:12
【東京→金沢】誰も使わなくなった"元主要ルート"で移動してきた
謎のちゃんねる
Рет қаралды 585 М.
10:26
【Google Earth】画像をみて、どの都道府県庁所在地か当てよう!
地理学 / masaチャンネル
Рет қаралды 34 М.
3:05:46
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
Soothing Relaxation
Рет қаралды 131 МЛН
16:30
【愛知県】名古屋駅から2駅の朝鮮集落を散策。衝撃的な光景が...
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 2,6 МЛН
8:26
【福岡 VS 札幌】日本第四の都市はどっち!?データで見てみる!【都市比較】
都市経済地理大好きもん
Рет қаралды 57 М.
14:58
名古屋市の暴力団事務所44
鮪アンダーグラウンド
Рет қаралды 1 МЛН
59:28
(ENG sub) The History of Tokyo by Tokyoite: Even Japanese Don't Know the True Story of Edo and Tokyo
いつか役に立つ教養【歴史・教養解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
6:56
中国地方の主要駅と繁華街を上空から巡る旅 | 鳥取・松江・岡山・広島・下関【Google Earth Studio】
バーチャルドローン
Рет қаралды 19 М.
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН