日本コロムビア レッツゴー!ライダーキック 藤岡 弘 歌唱バージョン

  Рет қаралды 6,877

koge1964

koge1964

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@SHOSHO319
@SHOSHO319 3 жыл бұрын
「帰ってきたウルトラマン」とセットで豪華すぎ!…と思ったら、冒頭のジャケットをよくよく見ると、ここでは「帰マン」の主題歌を歌ってるのが団時郎さんでは無いみたい…
@koge1964
@koge1964 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このカップリングのアンバランスさがなんとも悲しかったです。 帰ってきたウルトラマンは、三鷹淳氏が歌唱しているのです。 歌は確かに素晴らしく上手なのですが、格調高すぎて、テレビでのイメージと大きく異なるカヴァーでした。
@井上和彦-z7r
@井上和彦-z7r Жыл бұрын
@@koge1964様 ガイア放送時に発売された5枚組CDのジャケットによると(未だに独占権を持つコロムビアが団さんの歌唱力に不安を持ったらしいです。私が団さん歌唱のオリジナルに出逢ったのは80放送時でした)。
@河本俊哉-h6n
@河本俊哉-h6n 3 жыл бұрын
まさしく、僕の一番古い記憶のレコードです!
@弦太朗
@弦太朗 3 жыл бұрын
そうそう、このオレンジ色ジャケット! 親が選んだ童謡やソノシート以外で、自ら選んだ(買ってもらった)3枚目のレコード。 因みに、1枚目と2枚目は帰マンとスペクトルマンのカップリングでパチソンか、♪ガメラマーチ。
@koge1964
@koge1964 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ご記憶にあるレコードと一致して、なんだか嬉しいです。 当時の思い出に浸っていただけたら幸いです。
@田島匠太-w4k
@田島匠太-w4k 2 жыл бұрын
今でこそアルバムにこれも収録されるけど...一歩間違ってたらモノラル版だけだったかもな
@八ツ田謙治
@八ツ田謙治 Жыл бұрын
自分も子供の頃に同じレコード買ってもらったけど 子門真人バージョンになってました(^_^;)
@movieman207
@movieman207 3 жыл бұрын
持ってる持ってる(^^)まんま同じの持ってますわ。 ちょうど2号編が始まったタイミングで買ったので、ソノシートを買うまでこの藤岡Ver.を聴いてました。カップリングの「帰マン」は三鷹淳さんのカバーがイマイチだったので「?」っていう感じだったですね。 これ以降’84年に仮面ライダーBGM集のLPに収録されるまで”幻のバージョン”だったので、買っておいてよかったと思ったもんです。ちなみに僕のも傷が入ってます。
@koge1964
@koge1964 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このレコード、お持ちなのですね。マニアックな方なのですね。 シングルレコードは、朝日ソノラマと日本コロムビアの藤岡弘氏歌唱バージョンは差し替え廃盤で、 藤浩一歌唱バージョンに変更したのに、後発のカップリングのほうは藤岡弘歌唱バージョンのままで 発売した、というめずらしい経緯のレコードなんですよね。 カップリングの三鷹淳氏歌唱の「帰ってきたウルトラマン」、今、ノイズ処理している最中なのですが、 三鷹淳氏の声量が大きすぎるのです。音割れしないようにレベルを下げて録音しなくてはならず、 伴奏がとても小さく聞こえてしまいます。 団次郎氏歌唱の「帰ってきたウルトラマン」は伴奏と声量が同じくらいで、バランスいいんですけど、 三鷹氏の場合、イントロ部分の音が小さくて、突然、「きみーにもっ!みえええる!」と 大音量で啖呵を切るような節の切り方で、驚きました。 いずれ、三鷹淳氏の「帰ってきたウルトラマン」もアップしたいと思っています。 よろしくお願い申し上げます。
@movieman207
@movieman207 3 жыл бұрын
@@koge1964 さんへ どうも・・・(^^;) 自分でもマニアだとは思いますが、上には上がおられますので・・・ 当時は藤岡さんから藤浩一(子門真人)Ver.に変わったのは主役の交代のせいだとばかり思っていたのですが、後年になって子門Ver.の方が先に録音してあったことを知り驚きました。 同じコロムビアなのに団時朗Ver.と三鷹淳Ver.が存在するのは、当初は「マン」「セブン」の頃みたいに(日音だったかが録音した)原版を各社が自由に使用してレコード化できる仕組みから、途中でコロムビアが団Ver.のオリジナル音源の版権を(買ったのか?)独占してリリースするという具合に変わったせいでしょうか?「仮面ライダー」の歌も、朝日ソノラマからコロムビアに原版が提供されたとか聞きますが、いずれにせよ当時経営難だったコロムビア再建の大いなる助けになったのは事実でしょうね。 三鷹さんの「帰マン」も聴いてみたいですね!(^^)
@koge1964
@koge1964 3 жыл бұрын
@@movieman207 さま、お返事ありがとうございます。 コロムビアが「帰ってきたウルトラマン」の団次郎氏歌唱の権利を持っていながら、三鷹淳氏のカヴァーを録音したのは、 他の曲とカップリングする時の権利の問題だったとのお話を伺った事があります。 レコード単体なら、団次郎氏歌唱、「仮面ライダー」や「宇宙猿人ゴリ」とのカップリングレコードでは、 三鷹淳氏のカヴァー、と使い分けていたそうです。 「仮面ライダー」は本来の権利は朝日ソノラマだったのですが、2号ライダー時にヒットソングLPを製作する時に、日本コロムビアに 名義が移った(買い取った?)みたいですね。「ライダーアクション」や「ロンリー仮面ライダー」は、コロムビア名義で放送していますし。 ありがとうございました。
@movieman207
@movieman207 3 жыл бұрын
@@koge1964 さんへ こちらこそありがとうございました。 カップリングがネックだったんですね。 ライダーソングはテレビシリーズでは「アギト」までコロムビアが独占していましたが、エイベックスに移ってから、小難しくて子供を置き去りにしたような”大人の歌”になってしまったのが何とも歯がゆいです。
@あさかはじめ
@あさかはじめ 3 жыл бұрын
初めまして、今晩は🍀、突然ですが、私は、今から4十年以上前に当時私は幼稚園で5歳でした。叉、自宅に、仮面ライダーの、レコードが、有りました。今聞くと懐かしいです。でわこの辺で失礼致します。ああちゃんより。🥺🤔🐕🐕🤱👪😽🧑‍🌾😀🌈🚙♥️🤡🛵🧑‍🦼🧑‍🦽🚇🦃🍒🌻💘🤹💖🧙🚴💓🙆🚈✌️
@koge1964
@koge1964 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 レコードの歌で、当時の思い出に浸っていただけたなら嬉しいです。
@masayawatanabe3101
@masayawatanabe3101 3 жыл бұрын
66
レッツゴー!!ライダーキック (藤岡 弘バージョン)
2:30
Release - Topic
Рет қаралды 176 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
「ハカイダーの歌」水木一郎/COVER キカイダー(HAKAIDER SONG)
3:16
もけもけちゃんねる♪
Рет қаралды 1,7 М.
ソノラマ版 TACの歌
3:37
koge1964
Рет қаралды 34 М.
ライダーアクション (Fan MV 2011)
2:29
Eric Rhodes II
Рет қаралды 686 М.
MEGA-CD SILPHEED Stage 01【MU500】
1:57
Dokono-Dareo ( 何処野誰夫 )
Рет қаралды 39
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН