日本に来た外国人「日本怖え!手伝ったはずなのに…」まさかの●倍返し状態に外国人が…【海外の反応】

  Рет қаралды 1,004,655

海外が感動するニッポン大好き!

海外が感動するニッポン大好き!

Күн бұрын

日本に関する海外の反応など日々お届けしており
気づかなかった日本の良さを発見できます!
チャンネル登録はこちら!⇒bit.ly/2GN46sJ
日本に来た外国人「日本怖え!手伝ったはずなのに…」まさかの●倍返し状態に外国人が…【海外の反応】
≪詳細は動画をご覧ください。
▼ おすすめ動画はコチラ↓↓↓
世界が注目!!日本の新元号その歴史が凄いと外国人大反響!!【海外の反応】
• 世界が注目!!日本の新元号その歴史が凄いと外...
ある光景に外国人コメント1万超!!日本固有の犬種が世界中で大ブーム!!【海外の反応】
• ある光景に外国人コメント1万超!!日本固有の...
中国騒然!!また日本企業が一つ消えていった!!中国人 相次ぐ工場閉鎖に先行きを不安がる【海外の反応】
• 中国騒然!!また日本企業が一つ消えていった!...
中国大反響!!両陛下に遭遇した中国人が…「凄い!鳥肌が止まらない」とびっくり仰天した理由とは…【海外の反応】
• 中国大反響!!両陛下に遭遇した中国人が…「凄...
アメリカとは大違いだ!!ATMに日本の安全性を見出した外国人が感動!!【海外の反応】
• アメリカとは大違いだ!!ATMに日本の安全性...
BGM www.youtube.co...
www.hmix.net/
www.rengoku-tei...
amachamusic.cha...

Пікірлер: 208
@Ayuris
@Ayuris 4 жыл бұрын
読んでる間ずっと心の中に心地よい風が吹き抜ける。 そして映像が浮かぶ。 文才ありますね、素敵です。
@torotono3977
@torotono3977 4 жыл бұрын
この記事はもう10回くらい見てますけど、外国人の本質をちゃんと表現できているのでお勧めです。 応援してます、ありがとう。
@みーな-z9p
@みーな-z9p 4 жыл бұрын
最初はおばあちゃんが素敵すぎてお礼はいらんから人助けってのがもう そのストーリー素敵って感動して スリケンでもうなんな微笑ましくておもろくてかわいくて涙でたw
@ina-yx5ph
@ina-yx5ph 4 жыл бұрын
気持ちが落ちてる時にこれ聞きに来る。 もし作り話だとしてもかまわない。笑顔をくれる。
@344コタかーちゃん
@344コタかーちゃん 4 жыл бұрын
テンポのいい文章! 読みやすいし、表現が凄くおもしろくて、長いと思って読み始めたのにあっという間に終わっちゃった😯 ビバニッポン!👍
@AkikoMasuda_1st
@AkikoMasuda_1st 4 жыл бұрын
心癒され笑顔になれるお話でした! 日本人が世界中でこんなふうに認識されると幸せですね。私たちも改めてしっかりしなきゃと思いますねー。イギリス、アメリカ、フランスって最後まで書いてある所も凄く可愛いく感じちゃいました!素敵な投稿ありがとうございました😊
@minato04
@minato04 4 жыл бұрын
日本っていうか、この家族だよね 手伝ってくれたお礼にここまでの事は出来ん
@菅野ブライアン
@菅野ブライアン 4 жыл бұрын
最近は色々起こりすぎてるから、嘘とか関係なくほのぼのできる話が癒し。
@ガセネタン教授
@ガセネタン教授 4 жыл бұрын
紙鉄砲の「レディー、ファイヤ!」とか「いや、お前がなんなんだ」とか、小技が効いてて面白いんだよなコレ。
@mai-tj3ly
@mai-tj3ly 4 жыл бұрын
こんな感じで世界中が良くなって平和でいたい🕊
@ユングフラウ-b5e
@ユングフラウ-b5e 4 жыл бұрын
なんてほっこりするお話✨ 最後の回覧板……平和だな〜(笑)
@tabenomihoudai
@tabenomihoudai 4 жыл бұрын
俺の実家も超が付くほどのド田舎なんだが、マジで田舎のばあちゃんってこんな感じでご飯どんどん出してくる。煮物とか漬け物とか。そして美味いんだこれが。
@d-maesan
@d-maesan 4 жыл бұрын
良かったです。私たち日本人は海外の人たちに対して、いろいろと意識しておかないといけませんね。 「親切」の威力・・・これが広まれば、争いなんて無くなると思います。
@wts-hrhani32
@wts-hrhani32 4 жыл бұрын
そうですね!(●´ω`●)
@0325hsayaka
@0325hsayaka 4 жыл бұрын
もち米とみそ汁と肉じゃがの国際問題。(笑) G20とか、世界何とか会議とか、自分たちの国のポピュラー飯を持参して食べながら議論して欲しい。 「日本のこれ、美味いね」「いやいや、イタリアさんのこれ、ヤバいよ」「ウチの国、母ちゃんが作るこれマジ最強」 とか、やって欲しい。何か、平和になりそう。
@yam40ayt
@yam40ayt 4 жыл бұрын
特に食うもんめんどくさい人は弁当持ってくるべきだよな
@0325hsayaka
@0325hsayaka 4 жыл бұрын
@@yam40ayt まったくです。
@ところで私のコンタクト知らん
@ところで私のコンタクト知らん 4 жыл бұрын
イギリス「(やべぇ…やべえよ…!!)」
@あらあき-l4h
@あらあき-l4h 4 жыл бұрын
カナダ「お前のから揚げにメープルかけといたよ😏(ドヤァ」
@kei911t7
@kei911t7 4 жыл бұрын
いいねぇ、地元の美味い酒持ってさ 集えたら最高っす😙
@しらたま-h2o
@しらたま-h2o 4 жыл бұрын
楽しいお話しありがとうございました、本当にいい感じ!
@巻き爪-i2v
@巻き爪-i2v 4 жыл бұрын
この話めっちゃすき 何年か前にまとめを繰り返し読んでたわ
@えりっち世界の中心
@えりっち世界の中心 4 жыл бұрын
すっごくほんわかしてる。 心温まりますね。。
@プシペ
@プシペ 4 жыл бұрын
嘘を嘘と見抜ける人は多いけど、嘘を嘘と知りつつ楽しむことができない人が増えましたね
@マンダリン-t7z
@マンダリン-t7z 4 жыл бұрын
こういう文字が流れて行くYou Tubeはみないのですが 何故かどんどん引き込まれてしまって最後まで見てしまった😆その場面場面が浮かび言葉の表現もとても面白かったです。
@東島美香子
@東島美香子 4 жыл бұрын
いい話じゃないですか。実話じゃなくてもほっこりしますよね。
@HAL-c5x
@HAL-c5x 4 жыл бұрын
笑いました!あー、久しぶりに晴れ晴れとした気持ちになりました。ありがとう。
@太田のどか-h2r
@太田のどか-h2r 4 жыл бұрын
外国人の方々かわいい…
@1959hirosan
@1959hirosan 4 жыл бұрын
日本を甘く見るな!恩は3倍返しがデフォな国に来て恩を売ったらもう大変!
@チャーミー-t9s
@チャーミー-t9s Жыл бұрын
言葉のチョイス、全体に文章が上手で引き込まれ、情景が目に浮かび,ジーンと来たり、笑ったりで、映画を見てるような感じで、アメリカやバァちゃんも何とも可愛かったけど、俺も最高だったよ。登場人物皆良かった、あー 楽しかった!!😍
@mama-ry6ii
@mama-ry6ii 4 жыл бұрын
いつ聞いてもほっこり🤗💖 この話大好きです⤴️
@下原千絵
@下原千絵 4 жыл бұрын
コレ何回か見た気がするのですが、コメ欄に否定的なのが少なくてみんなほっこりしてて好き。
@宇佐美レイラ-k5z
@宇佐美レイラ-k5z 4 жыл бұрын
今回で2回も見てしまった。何回見てもホッコリする。好きだなぁ、この話
@purumi
@purumi 4 жыл бұрын
文字だけの最低限の造りなのに表現が巧い(^^) いい経験しましたね。
@たなかえれな
@たなかえれな 4 жыл бұрын
ばぁーちゃんが作った 肉じゃがともちお握りとかめーっちゃ食べたい!! 絶対おかわりしてまうやつやん
@韓国のり-t6y
@韓国のり-t6y 4 жыл бұрын
心があったかくなる。
@ずーみん-o3d
@ずーみん-o3d 4 жыл бұрын
ガチにせよ偽にせよいい話だった
@doikare_honpo
@doikare_honpo 4 жыл бұрын
こういう純粋な外国人好きよ
@糸遊-f1k
@糸遊-f1k 4 жыл бұрын
ラストの回覧板が平和すぎる。
@川端京子-h2v
@川端京子-h2v 4 жыл бұрын
作り話でもいいじゃないかな。ほのぼのするし、、、 下手な独りよがりな小説よりよっぽどおもしろいよ。
@さばねこ-c3s
@さばねこ-c3s 4 жыл бұрын
川端京子 でも田舎の人(確かに一部の村意識的なとこもあるけど…)なら物々交換が普通にあるし近所で不幸があると奥さん達が駆け付けて葬儀の手配や料理を作ったり、弔問客の相手など色々してくれるから実際に有りそうだとは思うけど…( Φ ω Φ )
@yam40ayt
@yam40ayt 4 жыл бұрын
田舎の食え食え行撃と持っていけ攻撃を甘くみてはいけない
@さばねこ-c3s
@さばねこ-c3s 4 жыл бұрын
yam40ayt そうそう‼️食え食え‼️攻撃も凄いゲド…送ってやる‼️攻撃も…😱量が都会の感覚と違って何故か1種類を大量になんだよねぇ〜( Φ ω Φ )
@yam40ayt
@yam40ayt 4 жыл бұрын
さばねこ やはりその時の畑と相談してあるだけ送るからでないかね その時収穫できるものは決まっているんだから
@rikano8260
@rikano8260 4 жыл бұрын
まんまけえ けぇ!
@himiko6611
@himiko6611 4 жыл бұрын
アメリカさんの泣きながらの言葉に不覚にも泣いてしまった(笑)
@ゑふ-i3x
@ゑふ-i3x 4 жыл бұрын
アメリカのツンデレ好きw
@母ちゃんぱくぱく
@母ちゃんぱくぱく 2 жыл бұрын
文章力!ハンパない! 情景がありありと 浮かび上がる! 面白かったー!
@森田英大
@森田英大 4 жыл бұрын
日本にも特殊部隊はあります。 一応自衛隊内部にありますが自衛隊隊員ですら誰が隊員か知りません。 この前その存在が明らかにされたんですが隊員は個人が特定されない様に目出し帽を被りさながら「忍者」の様でした。 通称「忍者部隊」ですね。 そう言ったら忍者は存在するのかも知りません。
@rpumpkin2604
@rpumpkin2604 4 жыл бұрын
ある意味合ってたわけねw
@konosan69
@konosan69 4 жыл бұрын
金沢駐屯地に「特殊作戦群」という部隊が有りますが、一般隊員は、その内容は知らされません!勿論、家族にも!超機密情報です!
@丸山鈴
@丸山鈴 4 жыл бұрын
折り紙とか食事で楽しむ外国人ズ 可愛い。好き💕 癒やされました☆ ありがとうございました(*^-^*)
@34sae46
@34sae46 4 жыл бұрын
読み終えて?見終えて… ほのぼのした幸せな気持ちになれました✨😃
@submarineyamano1435
@submarineyamano1435 5 жыл бұрын
良い話過ぎだろ!
@ginsiro5093
@ginsiro5093 4 жыл бұрын
投稿者さんの文才も光る ほっこりしつつ涙出るほど笑った
@masamasa_masawo
@masamasa_masawo 4 жыл бұрын
この話好きで、ネットで見かけたら何度でも読んでますw アメリカ、ツンデレで可愛い(*´∇`*)
@としこさだしま
@としこさだしま 3 ай бұрын
読んでて面白かった。心もほっこり。
@jett7199
@jett7199 4 жыл бұрын
アメリカ人とフランス人をずっと アメリカ フランス で国名で呼んでて草
@螓-h3n
@螓-h3n 4 жыл бұрын
3人可愛すぎない!?
@mosaic47
@mosaic47 4 жыл бұрын
アメリカさんが面白くて10回は笑ったwww 想像したら面白いwww
@azuryu4523
@azuryu4523 4 жыл бұрын
読んでてほのぼのした。笑いもした。 でも気になったのが自分も農家育ちだけど餅米のおにぎりは食ったことないから食べてみたい。
@すせりひめ
@すせりひめ 4 жыл бұрын
何回見ても面白い‼️文才なのね!上手い‼️同じ事を書いても、全く面白くない事もある。私も体験してる。息子が、しゃべって、そこを大笑いの渦に巻き込んだネタを、私が他の人に話しても何の反応も無い。どこがちがうの⁉️と。その才能、また見せて下さいね🤗🎶
@lovepis
@lovepis 4 жыл бұрын
平和で何よりw とりあえず、アメリカはボブサップに脳内変換してみたwすげーかわいい。笑
@XLA666jikill
@XLA666jikill 4 жыл бұрын
創作だ!とかわざわざ言わんでもそういうもんだと思ってこういうの見てるんだって。空気読めないとか言われてるやつなんだろうなって想像しちゃうわ。
@大谷翔平本物-c1m
@大谷翔平本物-c1m 4 жыл бұрын
平和ってええな
@sahi9438
@sahi9438 4 жыл бұрын
軽トラ荷台で移動とか懐かしくて涙出るわ
@宮本武蔵-t2f
@宮本武蔵-t2f 4 жыл бұрын
何回見てもニマニマ出来るから好きだ。 優しさや、おもてなしの心って奴だよね〜( ´∀`)
@バッター-r1t
@バッター-r1t 4 жыл бұрын
ひたすらニコニコしてしまった いい話や
@Riku-hs4ki
@Riku-hs4ki 4 жыл бұрын
7:16 ムカついてるのに相手の幸福を考える。目先の結果ではなく最終的な結果を見る。日本人だね。
@kk6206
@kk6206 4 жыл бұрын
昔の2ちゃんの投稿じゃなかったかな 2ちゃんねるなんで創作かどうかなんてそれ込みで楽しむものですね
@akarimizunashi5502
@akarimizunashi5502 4 жыл бұрын
ですね。 2ちゃんの投稿ネタはおとぎ話のような扱いですよね。 それが、創作か現実かを考える事自体が野暮というもの。 ほっこりして素敵な話を提供してくれた事を楽しめば良いのですよねー
@山田千種-z3r
@山田千種-z3r 4 жыл бұрын
何年か前にスマホ買ったばかりの頃に辿り着いた2ちゃんで見たお話です。あの時もほっこりしたけど、改めて見てやっぱりほっこりしたと同時に年月が経って年を取ったのか、涙腺が緩くなって目がしらが熱くなりました。
@yeti-dango
@yeti-dango 4 жыл бұрын
飯がクレイジーなのは否定できんと思うが タコやらイカやら貝やら 終いには毒持ちでもなんとかして 食おうとする
@ハラグロパンダ-o6q
@ハラグロパンダ-o6q 4 жыл бұрын
田舎あるある、昔の登記のままで、当時のままでろくに測量もしてないが、とりあえず誰も気にしないから、現在でも、どこまでが誰の土地かよく分からん( ノД`)… 観光バス運転士ですが、待機中に何気なくメモ用紙で折った鶴を置いてたら、聞かれまくる。 試しに人数分を折ったのを渡してみてたら、、、、バスの中でスタンディングオーベーション、(@ ̄□ ̄@;)!!
@4ho533
@4ho533 4 жыл бұрын
誰かに優しくしようと思った。 内容関係ないんだけど、2倍速でずっと読んでて、終わったあとにコメント欄見たらコメント欄も流れてる錯覚に陥った。
@ヒロシデス
@ヒロシデス 4 жыл бұрын
この話大好きなんだよ
@ririndona9221
@ririndona9221 4 жыл бұрын
このお話し、大好きなんです 田舎の人柄の良いお婆ちゃんがまだ居るかも、お店屋さんの人柄の良い従業員さんとかね! 感傷に浸りたい歳になってきたなと思うwww オール○ェイズ3丁○の夕日とかねw クレしんの懐かしい映画とかねw 現実はとても厳しいけど、ご近所の病院や様々なお店の従業員さんは親切な人が多いからこれは幸せな事だと噛み締めてるよ
@緑星緑桜
@緑星緑桜 4 жыл бұрын
アメリカ人好きではないけどかっこいいな、あ、いや好きだな
@けんちゃん-g4u
@けんちゃん-g4u 4 жыл бұрын
外人ズ、可愛過ぎるやんけ‼️
@矢原宏美
@矢原宏美 4 жыл бұрын
エピソードもさることながら、文章がとてもとても面白かったです。紙鉄砲の音に反射的に身を伏せるなんて漫画みたいです。(笑)
@三毛猫めんこい
@三毛猫めんこい 4 жыл бұрын
まあ、フランスは日本アニメが大人気だからねぇ 見てて微笑ましい(生暖かい目)
@ボヘミアンラプソディー-t8y
@ボヘミアンラプソディー-t8y 4 жыл бұрын
バーチャンにデカイ肉ゲットしてくるよ。って…熊でも仕留めにいくような雰囲気…
@gg2122
@gg2122 4 жыл бұрын
うちは観光地なんだけど、中国人とアメリカ人が多い。どちらにも道案内をしてあげた事が何度かあるけど、御礼を言ったのはアメリカ人だけ。中国人は鼻で笑ったり、指先をこめかみにあてて私はクルクルパーだとジェスチャーされたり、飲んでいた缶ジュースの空き缶を目の前でポーンとされたり…なので、それ以来中国人が迷子になっていても知らん顔をする事にした。中国人以外の外国人迷子観光客には笑顔でmay I help You?って声かけしてる。
@eu605
@eu605 4 жыл бұрын
面白良い話なのか、ダチョウ倶楽部の新ネタなのか分からないけど、深イイ面白かったデス!
@中島武信
@中島武信 4 жыл бұрын
イギリス酒飲みっぱなしだなww
@No.t-w5h
@No.t-w5h 4 жыл бұрын
この話好きで何回も見てる。 誰かアニメ化しれくれないかなw
@kazuyak3294
@kazuyak3294 4 жыл бұрын
ゴッツイアメリカのえ?これ?え?な、驚き顔とツンデレ泣き上戸顔に期待( ・ㅂ・)و✧
@リリユキ
@リリユキ 4 жыл бұрын
最後ワロタwww
@ねね-c2k
@ねね-c2k 4 жыл бұрын
みんなかわいい
@ちびたく-i4y
@ちびたく-i4y 4 жыл бұрын
ちょうど、嫁VS俺の冷戦期で、コミュ障中年二人が、このネタで和解できた🎵
@キングクリムゾン-o1h
@キングクリムゾン-o1h 4 жыл бұрын
ほっこりよきよき
@はんじゅくたまご-s7o
@はんじゅくたまご-s7o 4 жыл бұрын
アメリカが可愛かった
@reina787
@reina787 4 жыл бұрын
オチまで完璧じゃねーか
@kazuyak3294
@kazuyak3294 4 жыл бұрын
3人とも可愛ええ(*´罒`*)♡
@らっきょ-l7g
@らっきょ-l7g 4 жыл бұрын
いや、外人さんかわいいかよw
@suninorariko5277
@suninorariko5277 4 жыл бұрын
慣れない米飯+おかずという組み合わせ。多分本当は口に合わなかったかもしれないけど、婆ちゃんが出してくれたからバクバク喜んで食べたんだね。 外人さん優しいじゃん。
@吉田祐司-g1g
@吉田祐司-g1g 4 жыл бұрын
ほんまにええ話。🧑
@おぼえがき
@おぼえがき 4 жыл бұрын
最近年のせいか、信じられるのは自分自身とお金だけですが、これは素直に見られました(笑)
@リュウホセイ-k5r
@リュウホセイ-k5r 4 жыл бұрын
色々言われちゃいるが 人情話はホロリと涙と笑顔で観るものダゼ、 人間不振のブラザー達?
@赤信号-m9n
@赤信号-m9n 4 жыл бұрын
かっけぇ笑
@kazuyak3294
@kazuyak3294 4 жыл бұрын
Do not die…Ryu san…_| ̄|○
@kichita8276
@kichita8276 4 жыл бұрын
面白かったし、ほっこりした! 読みながら『これ、本当の話なん?』とも思ったけど、本当であって欲しいとも思った ただ、軽トラの荷台に人が乗ってたら…… 警察に捕まらんのかね? とも思った 大昔の田舎なら問題ないだろうし、昔位なら『見えん様にかがんどけ』と言われた気がしたが……今は?? 結果、いい話でした。
@風音奏楽
@風音奏楽 4 жыл бұрын
可愛いやつしかいない……
@Shimesaba_love
@Shimesaba_love 4 жыл бұрын
アメリカの謎キャラ好きだわwwwwwww
@ちゃちゃ-o4r
@ちゃちゃ-o4r 4 жыл бұрын
20分長いなーと思いながら見てたら最後まで見てしまった笑
@一般人-r5e
@一般人-r5e 4 жыл бұрын
最高かよ もてなす方は私もこんなふうになりたい
@hkana4457
@hkana4457 4 жыл бұрын
このお話し好きで何度か見に来てしまうw例え嘘でもほのぼのする良い話! で、外国の方は関係ないけれど思い出したので、年寄りのおもてなしの恐怖ちょっと…w 私が高校生の時に、(もう20年以上前の話) 親友がウチに泊まりに来る事になった。 ウチのばあちゃん食え食え星人。 北海道は帯広の片田舎の野菜農家の娘だった。 私が親友を実家に泊めるという初の事態にテンション爆上がりのばあちゃんは、その子はたくさん食べるのか?と私に聞いた。私が元々夕飯で米3合近く食らう爆食女だった為、食べるよー!って言ったら、作る作るw 友達は本気で食べようとしたが流石に食べ切れる量じゃない。 7人家族で、+1作れば良い物を、多分+10くらいは作ったはず。 私も友達もめちゃめちゃ頑張って食べた。流石にお腹いっぱいだねー! って言った側から、 「若いんだからまだ食べれるでしょ!?いっぱい有るんだから遠慮しちゃ駄目よ?」とw いや、無理…w でも友達頑張るw こっそり無理しなくて良いよ…って言ったが頑張る友達。 それでも結局申し訳なさそうな顔しながら残した。 当たり前。 ただ、友達の申し訳ないはこれで終わらなかった。 その数時間後、 トイレから出て来ない親友。 心配していると、 「ごめん…流石に食べすぎて吐いちゃった…申し訳ない…😭」 いやいや…こちらがごめん… 母、やり過ぎだと婆ちゃんに怒るw 翌朝、 ごめんね…嬉しくて張り切り過ぎちゃった…って謝罪する婆ちゃん。 いえいえ!!私こそせっかく作って頂いたのにすみません…と謝る親友。 結論。私が悪いのか…?w と思いながらお泊り会は終了しました… 未だにその子とは親友。 会えばこの話になりアレは人生最大の試練だったと言われますw 小ネタでしたw
@神谷正次郎
@神谷正次郎 4 жыл бұрын
この動画見て想い出した。 これって…トトロじゃん! 昭和三十年代の話しているの⁉(笑)😃
@UMEKOKB
@UMEKOKB 5 жыл бұрын
涙出てきた;;
@travellerk1956
@travellerk1956 4 жыл бұрын
海外でレンタカー借りて旅するスタイルあるけど、軽トラはないと思うよ。雨降るし、3人では寝れんし。レンタカーではなく宿で借りて日帰り散策とかなるあるかもだけど。
@ゴルゴ13-b4b
@ゴルゴ13-b4b 3 жыл бұрын
うちの会社にロシア人の女性がいるけど、20代で日本に来て数年なのに日本語はペラペラ。最終的には日本に帰化したいらしい。理由は治安の良さと、物事(特に交通機関)の正確さと温厚で勤勉な人間性らしい。ロシアでは怠け者が多くて離婚率も高いらしい。だったら日本で外国人と結婚したいらしい。そんな人もいるんだね。
@桁桁
@桁桁 4 жыл бұрын
日本じゃ官と違って大体が怖い人かと思われます。(民間でのこういうケースは限られている)
@太陽とにらめっこさん
@太陽とにらめっこさん 3 жыл бұрын
確か法規では貨車の荷台には許可なく乗れ無いんじゃ無かったっけ な~んちゃって ・・・
@東美樺
@東美樺 2 жыл бұрын
めっちゃ面白かったです!ガイジンズ!また、遊びに来てね~!
@怜依カラオケ投稿休止中
@怜依カラオケ投稿休止中 4 жыл бұрын
こんな外国人さんたちおったら惚れるわ(:3_ヽ)_
@yakisoba.39
@yakisoba.39 4 жыл бұрын
アメリカちゃん可愛ええ
@Tenpa_network
@Tenpa_network 4 жыл бұрын
てか、どんだけ食うんだよ‪w
@肩乗りネコ
@肩乗りネコ 4 жыл бұрын
軽トラに荷物乗せるのはOK人が乗るのはNGお巡りさんに捕まります 30年以上前は知らんけど、乗せて貰ったことあるし、運よく捕まらなかったたけだろうけど
@コウ-z2f
@コウ-z2f 4 жыл бұрын
荷物を見守るという理由で乗るのはOKじゃなかったかな
@ハラグロパンダ-o6q
@ハラグロパンダ-o6q 4 жыл бұрын
30~40年前は、軽トラの荷台は、普通だったよ。 当時は、お巡りさんも注意すらしなかった(笑) 流石に現在は、色々あるけど、とある地方に仕事で行った時は、まだやってた。 (聞いたら、一応、見つからないようには、気を付けてるらしいが、見つかっても駐在さんから、注意される程度だってさ) 道交法上は、アウトなので、おすすめは、しませんけど。
Riding the Shinkansen, Japan’s Bullet Train, for the First Time
25:13
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
TRPG that is so funny I'll never forget in my lifetime
11:30
まにむ
Рет қаралды 7 МЛН
外国人が驚く日本の文化5選#外国人#驚く#日本の文化#雑学#5選
1:35
雑学と名言チャンネル
Рет қаралды 4,1 М.
衝撃!!日本に来た外国人が驚いた日本!!たったの15個だけ!?【海外の反応】
12:03
海外が感動するニッポン大好き!
Рет қаралды 486 М.
糸魚川駅を高速通過するかがやき。
2:01
鉄道案内人コナン
Рет қаралды 52 М.
海外の反応 衝撃!!イギリス観光客が日本初来日ショックのあまり出た言葉が・・
10:06
海外が感動するニッポン大好き!
Рет қаралды 2,8 МЛН