【衝撃】外国人が見た150年前の日本が凄すぎる…「人々は貧しい。しかし幸せそうだ」と感動したエピソードとは…?!【すごい日本】海外の反応

  Рет қаралды 5,440,576

海外が感動するニッポン大好き!

海外が感動するニッポン大好き!

Күн бұрын

Пікірлер: 1 300
@海外が感動するニッポン大好き
@海外が感動するニッポン大好き 6 жыл бұрын
チャンネル登録よろしくお願い致します。 kzbin.info/door/MpRBlV3LAouRdIaaRWOiZQ
@spikef7602
@spikef7602 6 жыл бұрын
こうゆうのって英語字幕付けたらどうでしょう。 日本の紹介にもいいし 日本好きの外国人にはたまらないのでは。 それと動画タイトルが恥ずかしすぎるので、まともな人はチャンネル登録しないと思いますよ(笑)。
@user-rf1li3eu1j
@user-rf1li3eu1j 6 жыл бұрын
所々、誤字、脱字が見受けられます。校正して、動画を流して下さい。
@yoshimiurasima2982
@yoshimiurasima2982 6 жыл бұрын
海外が感動するニッポン大好き! 競馬
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
字幕もコメントも日本語だらけで、海外がどこで感動してんの? www どの海外だよ? www
@atashishinbun3991
@atashishinbun3991 5 жыл бұрын
@@syakajapan 海外の誰が感動してるかは書いてるんだけど日本語だらけだとそれが読み取れないの? でもそんな君は日本語でコメント書いてるね。つまり読解力がないんだね君(笑)
@めろ-u6n
@めろ-u6n 5 жыл бұрын
今の日本人の質を知ったらさぞ嘆き悲しむだろうな。こんな純粋な人たちが溢れる時代がまた来て欲しいと願うばかりです。
@野村司-j1h
@野村司-j1h 3 жыл бұрын
日本の政治家は正直である。
@marlonjohnfreyburger6242
@marlonjohnfreyburger6242 2 жыл бұрын
Exact, la politique à polluer nos esprits et à fait de nous des gens compliqué dans leurs vie, esclaves de l’écran et des entreprises.
@marlonjohnfreyburger6242
@marlonjohnfreyburger6242 2 жыл бұрын
@@野村司-j1h ce n’est pas vrai, tous les politiciens japonais ou n’importe quels pays sont malhonnêtes et le seuls but c’est l’argent ni plus ni moins, accéder au pouvoir pour avoir un salaire faramineux stop.
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 2 жыл бұрын
@@野村司-j1h 裏返しの評論?
@岩橋保
@岩橋保 2 жыл бұрын
70~80年代で日本もガラリと変わりましたからね。ほんの少し面影がある程度ですけどね。残念です。
@y9949879
@y9949879 3 жыл бұрын
貧しくとも不幸ではない、裕福でも幸福とは限らない。これが全てを表す。昔の日本人は現代人に大きな教訓を与えてくれる。
@Akinos1131
@Akinos1131 5 жыл бұрын
「彼らは第一級民族。勤勉で賢明で礼儀正しく勇敢」のくだりで涙が出そうになりました。誇るべき祖先たちですね。
@marlonjohnfreyburger6242
@marlonjohnfreyburger6242 2 жыл бұрын
Exact 👍🏼
@TOMMYMOM
@TOMMYMOM 5 жыл бұрын
日本に生まれてよかったと思いますし、生まれ変わっても日本にまた生まれたい。 そう思うと、世界には200近い国があるというのに、そのうちの日本に生まれるってすごいことなんだな〜😊
@marlonjohnfreyburger6242
@marlonjohnfreyburger6242 2 жыл бұрын
Je ne pense pas que votre vœux se réalise, ce n’est que dans votre religion que ça existe, allez voir ce que pense les chrétiens ou les musulmans de l’autre vie après la mort.
@寺田瑞枝
@寺田瑞枝 3 жыл бұрын
日本人であることに誇りを持てます。この誇りを繋ぐために努力をし、更に素晴らしき日本を築いて行きたいです。
@マッチャン-n2y
@マッチャン-n2y 2 жыл бұрын
日本を尊敬している国がこんなに多いとはありがたいと思うと同時にもう一度自分自身の行動を見直したいと思うし日本に生まれた事にもっと誇りを持ちたい。
@marlonjohnfreyburger6242
@marlonjohnfreyburger6242 2 жыл бұрын
Je suis d’accord avec vous, mais les japonais ne connaissent pas le monde, ils sont renfermé sur eux même et compliqué dans la mentalité.
@yukoJ
@yukoJ Жыл бұрын
私も日本人である事を心から誇りに思っています。先人の皆様、ご先祖様に恥じないよう同じ志を持つ人達と一緒に頑張っていきたいですね。😊
@urawanda
@urawanda 4 жыл бұрын
日本人のことはさておき この幾多の画像にある日本の建築物(有名無名限らず)の美しさに 鳥肌が立ってしまった。パソコンも無い時代に当時の大工職人たちは既に ここまで精巧な木造建築技術を誇っていたとは、感嘆せざろう得ない。 言葉を失うとはこのことだ。 数少ないが今でも目にすることはできるが、この技術は未来永劫残しておかなければならないと思う。
@EmilyEmilyyyyy
@EmilyEmilyyyyy 3 жыл бұрын
何で日本人のことはさておいた?
@イズィワルバーバ
@イズィワルバーバ Жыл бұрын
戦後に色々有って 教育などが変わり 日本人は自信を失ってしまいましたが 本来持っている真面目さ、正直、勤勉さは 持っていたいですね。 大災害でも 暴動等が起こらない日本の姿は各国で賞賛されていました。 失いたくは有りませんね。 昔の日本人の皆様 ありがとうございます。 動画を上げて下さってありがとうございます。
@中川宇妻
@中川宇妻 4 ай бұрын
日本国民の精神性の豊かは・欧米列国が驚かした‥戦後・米の方策二・教育を゙抑偉れる‥現代子供芭、夢と希望が持て無いモヤシ子にさせられ・いぢめ・自殺となげ悲しい現状‥それは・日本国の歴代烈士の存在をしられず・学びも゙無し‥しかるに画家中川宇妻は、真の教育を推進すべく・ラブリー党を立上げ・政党首‥真の教育改革を゙する‥画家中川宇妻
@陳総のぶふさ
@陳総のぶふさ 11 ай бұрын
先人達が世界に対して優しく接した心を私達は、誇りに思う
@masamasa5337
@masamasa5337 6 жыл бұрын
日本人に生まれてよかった、そしてちゃんと生きていこうと思った。
@marlonjohnfreyburger6242
@marlonjohnfreyburger6242 2 жыл бұрын
C’est bien votre réflexion, chacun dans le monde est content d’être né chez lui dans son pays, votre problème les japonais vous n’êtes pas ouvert au monde, refermé sur vous même, toute votre vie pour l’entreprise, même votre congé vous le donner à l’entreprise qui au final au bout du rouleau vous donnera un coup de pied à la retraite car votre rentabilité et inférieure.
@カイル-c9w
@カイル-c9w Жыл бұрын
​@@marlonjohnfreyburger6242🇺🇸⟵🖕
@3922goro
@3922goro 6 жыл бұрын
私は外国人相手にガイドの仕事をしていますが、多くの外国人が日本に来て驚くことは、この動画にもありますように、日本人の正直、親切、清潔、勤勉や礼儀正しさだそうです。これらの親切、礼儀正しさなどはなにも外国人だけに施しているのではないということが分かります。私は旅が好きで海外はもとより国内のいたるところに行っていますが、国内のどこへ旅しても地方の人たちの親切や礼儀正しさを実感します。私は日本人であることに改めて誇りを持ちます。
@tom5858
@tom5858 6 жыл бұрын
今は、地方にしか日本の良さを発見できない時代。 僕の街は外国人が急増し、いろいろなトラブルが激増している。
@Tommy57736
@Tommy57736 6 жыл бұрын
D200 SAX さん そもそもグローバル化というのは、人類の多様性を破壊して、支配層が大衆をコントロールしやすいように人類を平準化するという詭弁だと思いますよ。異なる文化が同じ生活の場所で接触すると、悲惨な状況が起きてくる。 その結果、ヨーロッパでは大量の移民受け入れにより、平和が破壊されて行っている。 ドイツなどは、ドイツ人が国に愛想をつかし、別の国に移住していく人達もかなりいるとか。日本の明日の姿ですよね。
@magicsquare8948
@magicsquare8948 6 жыл бұрын
@@Tommy57736 >そもそもグローバル化というのは、人類の多様性を破壊して、支配層が大衆をコントロールしやすいように人類を平準化するという詭弁だと思いますよ。 ↑ お見事。 まさにその通りだと思います。
@malee1828
@malee1828 6 жыл бұрын
私も同様に環境・仕事柄、多くの外国人と接しますが、彼らは観光で訪れていないため、日本の「中身」を知っています。目上の人(教師等)に敬語すら使わない子供たち、何でも自分の気に入らない他人の趣向や行動(違法な事は別)を攻撃する様、モンスターペアレンツ、異常なまでの「セクハラ」攻撃(セクハラの意味をはき違えているとも)、 「日本はなぜ自分たちの伝統・国としての在り方を否定し、悪しき西洋のマネをしようとするのか」とほぼ全員が言っています。特に西洋人です。中韓ほかのアジア諸国の人たちは別ですが。
@tajimariko5706
@tajimariko5706 6 жыл бұрын
移民政策で 中華、ハングルでJRも何処の国だかわからなくなっているのに 東南アジアや貧しい国から 日本人に代わりに仕事をし始めます。 この日本人らしさは消えるのですね
@まくまくま-f8y
@まくまくま-f8y Жыл бұрын
日本人のDNAを持ち幸せです。親に先祖に感謝して誇り高く生きたいと思う❗❗💗🎉🎉💪
@シュメールナンム
@シュメールナンム 2 жыл бұрын
伝統ある日本を誇ることも 現代の変化を嘆くことも出来る。 進化も後退もあるだろうけど 誇れる日本人で居たいね。 誇れる伝統を未来へ受け継ぎたい。
@ゆう-w9t8k
@ゆう-w9t8k 5 жыл бұрын
道はきちんと踏み固められ、すっきりとした町並み。どこかの国のゴミ山と全然違う。清潔で丁寧な暮らしぶりに感動。 大切な国民性は失わないようにしたい。
@セイラーゴルファーオフェンスガード
@セイラーゴルファーオフェンスガード Жыл бұрын
大変素晴らしい企画です。2000年に渡り熟成され引き継がれた素晴らしいモラルある文化を戦後アメリカによるウォーギルト政策により失われた日本人の誇りを一刻でも早く1人でも多くの次世代の人々に知ってもらいたい。その上で謙虚に世界での役割を果たす日本人を作るべきだとおもう。 功利主義者のみが礼賛される日本であっては決していけない。そのことを知らしめる素晴らしい企画です。発信し続けてください。
@Rondadoreronda
@Rondadoreronda 6 жыл бұрын
日本人の素養は一朝一夕で備わったものではない。動画と外国人の洞察力の内容に感銘を受けました。自分も日本人の一員であることをもっと自覚し、日頃の行いに注意しないといけなと思いました。素晴らしい動画ありがとうございます。^^
@marlonjohnfreyburger6242
@marlonjohnfreyburger6242 2 жыл бұрын
oui exact, grâce à la traduction on accède à votre mentalité qui est régionaliste, c’est un pays merveilleux mais je trouve que les japonais sont compliqué de mentalité et ne sont pas du tout ouvert au monde. Dommage que votre société à changer et les époux se parlent par sms.
@ryukihei54
@ryukihei54 6 жыл бұрын
この素晴らしい動画を、小学5年時、中学2年時、高校1年時の3回、日本史の授業で見せるべし!
@tomoara8054
@tomoara8054 3 жыл бұрын
表だけでは無く 裏側も見せ無いとなんの意味もなし✨🚧
@premalt6084
@premalt6084 3 жыл бұрын
@@tomoara8054 物事には、一定の「裏」は必ず存在しますからね。あなたのような考え方は公平だ、と思われがちですが、僕は違うと思います。例外を言うと、少ない例外が「オモテ」になってしまいます。日本人が考え、学校で教える近代史は、そういうものになってしまっています。ちなみに私は若い頃に公立高等学校で世界史と現代社会(当時の教科)を教えていました。
@kouya0813
@kouya0813 2 жыл бұрын
日本人として本来あるべき姿を学びました。礼儀や正直さなど、基本的な事ですが忘れてしまっているような気がします。 自分も日本人として礼儀正しくありたいと思いました。
@yoshikawa6590
@yoshikawa6590 5 жыл бұрын
ずーっとヨーロッパに住んでいます。是非英語で流してもらいたい動画です。此方では日本に大変興味を持っています。日本人はも一度日本文化の素晴らしさを見直し、またヨーロッパ人にこういう所が、外見さえ違うが依然と実在するんだと、心の模範になる文化だと、知ってもらいたいですね。有難うございます。
@soracchi0527
@soracchi0527 Жыл бұрын
今私たちが日本人であることを誇りに思えているように、何百年後の日本人もまた日本人であることを誇りに思えるように過ごしていきたいと思う。(いや、日本人の名に恥じない生涯を送ることを誓う)
@老晋-p3t
@老晋-p3t Жыл бұрын
小生70歳になるが、正直者、勤勉実直な国とは誠に誇らしく思います、やって良い事、やってはいけないこととか目上の人から必ず教えられたものです、学校でも道徳の授業がありそれが当り前だったように思います。日本人はそうやって美徳を受け継いで来たのでしょうね先人に感謝です日本人はこうあるべきが伝わりました。
@佐藤孝子-l7h
@佐藤孝子-l7h 3 жыл бұрын
本当に日本人に生まれて幸せを強く感じました😊 物心付いたときから両親の生き方が凄く勤勉で働き者で本も良く与えられ余った端切れでミシン踏みながら可愛い洋服を沢山作ってくれ、大家族の食事も銘々皿にしてれて居ない人の分は本人の了解得てから欲しい人へと。 環境が今の自分自身を作ってくれたのだと心から感謝したくなりました。 後、母の口癖で何も財産は無いけど教育だけは将来持っている事が大切とも。 改めて日本の気質が素晴らしいと誇りに感じ幸せな気持ちになりました。素晴らしい動画に出会えて嬉しかったです。 ありがとうございました😊
@イズィワルバーバ
@イズィワルバーバ Жыл бұрын
素晴らしいご両親ですね。
@ペンチ-c7t
@ペンチ-c7t 4 жыл бұрын
読んでいると、涙で文字がぼやけてきます。 ありがとうございました。 日本人で誇らしいです!
@meister799
@meister799 6 жыл бұрын
自身への戒めになります。感謝、感謝。
@えぬえす-z7m
@えぬえす-z7m 3 жыл бұрын
私は卑しくて品のない母親から生まれ、育ってきました。そんな自分が惨めで情け無なくも感じていました。でも今は亡き私の父は強く優しく賢明な、まさにここに表現されている日本人そのものでした。父を尊敬し、母を半面教師として生きていけば私の生きる意味はありますよね? 日本人なら誰もが素晴らしいとは限りません。日本人も人間なので間違いを犯す人もいるのです。悲しいけれどそういう人を見て悪とは何なのかを知る事もあります。 日本人が日本人として誇りを持ってくれる人が増えるきっかけになる動画だと思います。少なくとも私は日本人である事を嬉しく思いました。 ありがとうございます。
@中川宇妻
@中川宇妻 4 ай бұрын
育つ環境荷・精神性が・養われますが・個々の魂は、純真です‥他者に見せら😮😅れる全てが・師です‥師を゙得ることが・しがない人生ヺ歩まない‥画家中川宇つま‥
@ミネラル-l8t
@ミネラル-l8t 5 жыл бұрын
例え色んな変化があろうとも、この先人の人間的な心の豊かさの部分を誇り、後世にも伝えて行きたいところだよね
@かぐや姫53
@かぐや姫53 3 жыл бұрын
海外から言われて気が付く、日本人の素晴らしさ。 まだ自分の中にも生きていることが嬉しいです。 この頃は、何だか乱れてきている事が心配ですね。日本を好きだと言ってくれる海外の人達の為にも、日本文化を大事にして、日々の生活ももう一度改めようと言う思いに成りますね。
@googleok1490
@googleok1490 5 жыл бұрын
先人より受け継ぎし日本人としての誇り。しっかり受け継ぎ、のちに伝えていくべき財産であると思います。産まれながらに当たり前と思って来た事がこんなに価値のあるものなんだと気付かせてもらいました。
@-.s6411
@-.s6411 Жыл бұрын
祖母には昔の日本人の面影がある。現在では当たり前の愚痴をこぼしたり等聞いた事がなかった。毎日黙々と家事をし、畑作業をし、にこやかに微笑んでいる顔しか記憶に無い。 この動画を観て最後迄質素ながら人間として女性として上品だった祖母を見習って行かねばと自身の反省を込め思った次第です。
@まるり-f4x
@まるり-f4x 6 жыл бұрын
ただ毎日を繰り返し、何も成せず気持ちばかり焦って 自分を見失なっていると思っていたさなか ふとこの動画に目をやると なんだか 涙が溢れ 久しぶりに褒められた気がした。俺は間違ってないんだ、良かった。また頑張れます。日本人で良かった。
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
seven/seven 7 あんた 最初焦っての所までは良かったけどさ www結局 ただ毎日を繰り返し、何もなせず気持ちばかり焦って じぶんを見失っている ことが間違っていなかったかよ www この文章びっくりしたわ www まぁ君が良ければそれはそれで問題ないけど 頑張って毎日を繰り返しましょう www
@フルーツバスケット-y3e
@フルーツバスケット-y3e 4 жыл бұрын
なにはともあれ 何かに導かれた貴方を心から応援します!
@ちゃんねるひろ-k1i
@ちゃんねるひろ-k1i 4 жыл бұрын
現在は、日本の文化が崩壊しつつある。貴重な動画を公開していただきありがとうございます。涙が出てきました。
@後藤陽子-p7r
@後藤陽子-p7r 6 жыл бұрын
古き良き写真を見ていると、美しさと懐かしさで胸が熱くなります。そして当時の人々は子供や老人をとても大事にいたようです。
@あゆうみ-v5b
@あゆうみ-v5b 4 жыл бұрын
この時代に生まれてたら苦労はあっても幸福だったのかな…、なんて思いを馳せれられるくらい昔の人が魅力的。
@naomiw.4727
@naomiw.4727 6 жыл бұрын
当時の人達に恥じない生き方をってよくコメントで見るけどさ、この時代の庶民って、凄い自然体に見えるんだよね。無理してこう振舞おうとかしてるわけじゃなく、心のままに生きていると感じる。 そもそも、当時の人よりも自分自身に恥じない生き方をする方がおすすめ。
@naokoasami2026
@naokoasami2026 4 жыл бұрын
なぜ自然体で出来たのか、を考える必要があると思う
@yasumatu5223
@yasumatu5223 4 жыл бұрын
自分に恥じない生きかたといあ言葉、心にしみます
@松原滿-y4x
@松原滿-y4x 3 жыл бұрын
@@naokoasami2026 o
@横田美津江-g9c
@横田美津江-g9c 9 ай бұрын
神道を、心から信じていたからです。お天道様は何時でも全てを、見ていられるだから、悪い事をしてはいけないよ。
@The_Nightrider_
@The_Nightrider_ 6 жыл бұрын
当時の彼らを感嘆させた日本人の美徳が今はどれくらい残っているのかな… 時代が変わっても決して変わってはいけないものがあるとあらためて思い知らされた。
@マグロの刺身-v1h
@マグロの刺身-v1h 6 жыл бұрын
日本史が好きでこの国を愛している自分にとって、今現在の日本は沢山の娯楽があったり生活も豊かで、それなりに平和だけど、昔の日本の方が自分にとっては暮らしやすいかもしれないと思いました
@sidvicious7742
@sidvicious7742 6 жыл бұрын
この素晴らしい日本の伝統文化が受け継がれて行くことを切に願う
@user-Holland_Lop
@user-Holland_Lop 5 жыл бұрын
もはやそれも終わりだ。安倍晋三が大量の外国人をなだれ込ませ、礼儀も心も、純血kも、葬り去ってしまおうとしている。
@カズ-h7j5i
@カズ-h7j5i 5 жыл бұрын
@@user-Holland_Lop    安倍晋三は愛国心があり日本の美しさや誇りを守ろうとしています。 一番潰すべきは朝日をはじめとする極左のマスゴミどもです
@ひなたぽんこつ
@ひなたぽんこつ 5 жыл бұрын
あー無理だと思うよ。もう戦後の日本人は在日みたいなもんだし。核家族化して、箱かプラモデルみたいな家に住み、洋装して、欧米化した食事してるからね。 しかも、もう移民法も成立して、現在進行形で移民がどんどん流入しているしな。 戦後、伝統、文化と呼ばれるものを破壊したのも戦後の日本人。
@ちゃんなまず
@ちゃんなまず 5 жыл бұрын
ひなたぽんこつ www ウケるwww
@ひなたぽんこつ
@ひなたぽんこつ 5 жыл бұрын
@@ちゃんなまず お前のそのクソダサいアイコンのほうがウケるよww滑ってるからw
@月舟
@月舟 Жыл бұрын
人々は貧しい。しかし幸せそうだ。何か禅問答めいたこの言葉。しかしこの中に大切な何かがあるのでしょう。貧しいが幸せを矛盾無く生きていた時代が確かにあったのです。取り戻したいものですね。
@神々廻旅人
@神々廻旅人 3 жыл бұрын
「貧乏人は存在するが貧困は存在しない。」まさに至言です。昔から日本人は変わらないんです。🤗🥰🤭🤩🇯🇵🎌🗾😄
@tis-tes1330
@tis-tes1330 4 жыл бұрын
貧しいけど幸せそう、とか、 子供に対して大人が丁寧とか、 神の国。
@ダイナマイトホイホイ
@ダイナマイトホイホイ 6 жыл бұрын
貧乏なんだけれど、この動画に出逢えて心が裕福になれました!
@morik3759
@morik3759 5 жыл бұрын
ボロは着てても心は錦
@user-mv2gi1ie2w
@user-mv2gi1ie2w 5 жыл бұрын
この動画に出会って彼女とヨリを戻せました!
@plskml
@plskml 5 жыл бұрын
少しずつカルト臭がしてきたぞ…
@フルーツバスケット-y3e
@フルーツバスケット-y3e 4 жыл бұрын
昔から日本人の中には清貧という精神が宿っていた。 「物質的にいくら豊かでも足る を知らなければその人は本質的に貧しい、貧乏でも 足る を知る人は本当にに豊かな人である。」とお釈迦様が仰られています。
@naokoasami2026
@naokoasami2026 4 жыл бұрын
カネが無いからといって、粗野、嘘つき、無作法、盗っ人になる必要はないよね。ただ、貧乏な自分が嫌なら、そこから抜け出す執念的根性は必要じゃない?
@jiitom9498
@jiitom9498 7 жыл бұрын
小野田さんの帰国会見をユーチューブで見ましたが、昔の日本人の高潔さを改めて感じました。
@naokoasami2026
@naokoasami2026 4 жыл бұрын
確かに、彼は強靭的。その後の人生も天晴れでお見事です。
@三浦章法
@三浦章法 7 жыл бұрын
すばらしい写真の数々ご披露いただきまして有難うございます
@チャイ-f5v
@チャイ-f5v Жыл бұрын
日本人として、この日本の地に生まれる事が出来て、本当に幸せです。きっとご先祖様の“行い”が良かったから子孫の私の『いま』があることを認識仕直して、日々の行いを正さなければなりませんね。
@hideminet150
@hideminet150 6 жыл бұрын
素晴らしいものを見せていただきありがとうございました。 最近日本人の誇りを傷付けられて凹んでたのですが、あきらめずに頑張ろうと思えました。 ありがとうございます。
@-kamiya-5360
@-kamiya-5360 5 жыл бұрын
日本人として、胸張って誇らしく共に生きましょう。
@イバタカシ
@イバタカシ 5 жыл бұрын
素晴らしきかな日本。 多くの人々に誇りを持ってもらいたい。
@近森朱音
@近森朱音 2 жыл бұрын
日本人として嬉しい限り 誇りを持っていきたい
@平井美子-x8v
@平井美子-x8v 3 жыл бұрын
日本人として日本に生まれて良かった。両親に感謝します!ありがとうございます。
@pine-village
@pine-village 6 жыл бұрын
昔の日本人は各国からこんなに称賛されるほど礼儀正しく高潔で清廉であったのに、その時代と比べて今はどうなんだろうな、とちょっと考えてしまう・・・
@ひなたぽんこつ
@ひなたぽんこつ 5 жыл бұрын
戦後の日本人は、無責任で、拝金主義で、物質主義で、真面目でも礼儀正しくもない屑だらけだもんな。
@朝川遥華
@朝川遥華 5 жыл бұрын
東北大震災の時に、世界中から大絶賛されたのを忘れていませんか。
@中だる33
@中だる33 4 жыл бұрын
朝川遥華 日本って金だけ出す国って言われてるの知ってる?
@調和と願いの女神
@調和と願いの女神 4 жыл бұрын
日本は戦後にGHQによって色々と工作されたからね〜… あっ、だからと言ってGHQを恨んじゃいかんよ?
@akanennen1057
@akanennen1057 4 жыл бұрын
調和と願いの女神 GHQが日本語を残してくれたことと労働者の立場が弱くならないように労働組合を憲法に定めてくれたことに感謝してます
@uniunikun
@uniunikun 5 жыл бұрын
こういう昔の、しかも外国人からの文献があると日本人としての生まれてこれたことに本当に感謝できる。 現代でも受け継がれている日本人の「礼儀」や「心意気」が文化侵略にならない程度に、狭くなった地球に広がっていくと諸外国の生活の向上にもなると信じたい。それがこの世界から戦争行為を無くす必要不可欠な要素だと思えるから。
@soroclimbsakuratoyuki5170
@soroclimbsakuratoyuki5170 6 жыл бұрын
ありがとう!感動した。明日からまた世界に誇れる日本人でいたいと思います。
@tatsuonishi
@tatsuonishi Жыл бұрын
最後の写真の子供たち、いい笑顔やなぁ。 後ろに居るお店の人?の笑顔もいい‼️
@某人-f5e
@某人-f5e 5 жыл бұрын
子供達の教育にも使える良い動画だと思います。人の心は高々100年・200年程度でそう簡単に変わるものではないとコメントしている学識者を思い出しました。日本人として生まれ、自分が日本の先人達の高潔を受け継いだ真の日本人であることに改めて誇りを感じます。
@みやかず-b5u
@みやかず-b5u 3 жыл бұрын
物が豊富で欲が満たされないと幸せと感じられない現在とは違いますね。貧しくても気持ちは満たされていたいです。
@ゆうきけい-r1k
@ゆうきけい-r1k 7 жыл бұрын
高潔な遺伝子を持つ。って心に刻み、そのような人で ありたい。と、改めて感じさせられました。 ありがとうございます😊
@vkpf2902
@vkpf2902 6 жыл бұрын
明治の若者が書いた朝鮮雑記なる朝鮮旅行記があるんだがね。読んだことあるかな?ほとんどの家の奥さんは旦那に金を払えば買えたみたいだけど。儒教もへったくれもあったもんじゃないよw
@siosyosyo
@siosyosyo 6 жыл бұрын
長崎県違警罪(屎尿関係) 甲第百七十八号 、、本県違警罪之儀別紙之通明治十五年一月一日ヨリ施行候条此旨布達侯事、、明治十四年十二月七日  長崎県令内海忠勝代理 、、長崎県少書記官  金井俊行  第五条  下ノ諸件ヲ犯シタル者ハ五銭以上五十銭以下ノ科料ニ処ス   一 市街ニ於テ便所ニアラザル場所ニ大小便スル者     但当分長崎佐賀ノ両市街ニ限ル   二 市街店向キニ於テ小児ニ大小便ヲナサシムル者     但当分長崎佐賀ノ両市街ニ限ル   三 蓋ナキ糞桶ヲ以テ運搬スル者     但当分長崎佐賀ノ両市街ニ限ル
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
ここはヤバイ日本人が集まるどころだね ロクな日本人いないね 高潔とか自分に使っちゃってるし、よっぽど高潔だと言われたいねw 痛々しい www
@atashishinbun3991
@atashishinbun3991 5 жыл бұрын
@@syakajapan 高潔な遺伝子を持つ。って心に刻み、そ の よ う な 人 で  あ り た い 。だから『海外の人から褒められたそのような人間でありたい、そのような人間になろう!』っていう前向きな言葉に過ぎないわけで 決 し て 驕 っ て る 訳 で も 慢 心 し て る わ け で も な い 。 日本語がマトモに理解できないバカは黙ってろよ(笑)
@ha0310
@ha0310 6 жыл бұрын
正に、今の私たちがあるのは先人たちのおかげだと思います。 私も、先人たちに恥じない日本人でありたいと思います。 千代に八千代に、日本が日本でありますように。
@kf495
@kf495 6 жыл бұрын
@@inyamellowtone2504 どういう所がでしょうか?
@ヘイゲン某
@ヘイゲン某 6 жыл бұрын
Haruo Shiba z
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
日本国憲法が日本の先人が決めた意思の具体的現れじゃないか? 取り敢えず守ったらどうだ? 言うのは誰だってできる 行動しようね
@二重スリット実験-c3b
@二重スリット実験-c3b 6 жыл бұрын
GHQが口出しした日本国憲法を日本人の意思とか、バカすぎて笑うわ。
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
高田武司 あっちこっち連投するのは発狂の証拠 www
@石川俊夫-u3o
@石川俊夫-u3o 6 жыл бұрын
これは素晴らしい動画ですね。初めて知る外国人の名前も多くあります。昔はむしろ世界の常識よりも、礼儀、秩序、清潔さ、知識、幸福さ、全ての面において、日本のほうが優れていたようですね!このような外国人による記述が多くあることは、嘘偽りではなく、客観的事実です。日本人を理由もなく優秀だと自画自賛することと一線を画します。本来の日本人の姿が見られます。 今の日本人は、自信を失なっているように思われます。しかし、事実は、日本人は、自信を持って良いと言うことです。このような客観的事実を、教育の場で教え、広めて行くべきだと思います。 ありがとうございました。
@naokoasami2026
@naokoasami2026 4 жыл бұрын
もう、第二次大戦敗戦トラウマ、アメリカ盲目金魚のフンをやめて然るべき。 ただし、それには、私たち日本人はどうありたいのか、どっちに進みたいのか、考え、決断し、行動することが必要。それが出来て一人前。
@宮田曜子
@宮田曜子 7 жыл бұрын
感動で涙が出ました。日本人であることにとても誇りを感じます。
@Y__K
@Y__K 5 жыл бұрын
とても感銘を受けました。UPして頂き感謝致します。 この受け継がれてきた日本の良さを、私も後世に伝えていきたいと切に思いました。 自分に出来ることは、自身を律して実行して、それをまずは自分の子供たちや 若い世代に伝えていく事ですかね。。 ただ今と違って当時の日本人は世界を知る術がなかった。 「自分さえ良ければそれでいい」という発想が許容されてしまう世があるとは知らなかった。 それを知った上で日本人らしさ・謙虚さを保っていくことは、当時よりも現代の方が 難しいことなのかもしれませんね。。 これを見て感じた人だけでも先人に恥じない生き方を、そしてそれを語り継いで いければと、心から願います。 そしてそれがいつの日かグローバル・スタンダードとなって、どの国も日本を 見習う世になっていくことを望みます。 ・・・・もしも本当にそうなったら、それはもしかしたら人の進化かも。。
@ラッシー-t8d
@ラッシー-t8d 3 жыл бұрын
海外から見た150年前の日本人の美しい心に感動した! 開国してから現在の日本人はどうなのか考えされらる🤔
@原平次基
@原平次基 6 жыл бұрын
モ-スの「貧乏人は存在するが、貧困なるものは存在しない」心にしみます。
@wayne.gardner
@wayne.gardner 5 жыл бұрын
@チャンネル日本の闇 おまエラの国に生まれなくて本当に良かったと思う d(ゝω・)
@鉄槌管士-s7y
@鉄槌管士-s7y 4 жыл бұрын
そうですよ。真に悲しむべきは、心の貧困。
@naokoasami2026
@naokoasami2026 4 жыл бұрын
現代は違うと思う。格差が出来、貧乏が貧困を呼び込んでしまった。逆ギレが多いのはその証拠では?SNS内での悪意もその象徴ではないか?
@原平次基
@原平次基 4 жыл бұрын
@@naokoasami2026 さん 人間性のレベルは  明治末期以降 西洋文化に毒されて どんどん下がってますよ。逆切れは甘えです。自分は中卒大工だけど 修業は厳しいけど、心は豊かにありたいといつも思ってます。
@村上蜃
@村上蜃 6 жыл бұрын
純粋な日本人の心は忘れないで欲しいですね。 帰化される方もそうした日本人の心を持って頂きたいですねー。
@ひなたぽんこつ
@ひなたぽんこつ 5 жыл бұрын
戦後の日本人なんて純粋とは真逆ですもんね~不誠実で、不真面目で、勤勉でもなく、しかも個人主義、拝金主義、物質主義に染まった人間ですからね。
@happy-chanchan
@happy-chanchan 5 жыл бұрын
三つ子の魂百まで。 遺伝子が一番重ですよ。 日本人全員がアフリカに移住すれば、そのアフリカの土地は100年後、まさに日本となってるでしょう。 そして日本人全員が消えて、この島国にアフリカ人1億人が移住すれば、何の技術もなく紛争、争乱ばかりの貧困国になるでしょうね。
@la2cv2003
@la2cv2003 6 жыл бұрын
江戸時代後期に、わが国にはひとつの成熟し完成した文明があった。一般庶民が、物質的にはさほど富裕ではないがけっして疲弊するほどには貧しくなく、清潔で自足し、それぞれの人びとがそれぞれの立場で生きることを楽しむことができた。幕末、あるいは明治初期に日本を訪れた外国知識人の多くが、この独特で高度な文明に刮目し、記録に残した。そんな内容の本を読んだ直後だったので、つい最後まで見させていただきました。いい内容でした。
@西村信子-s8d
@西村信子-s8d 6 жыл бұрын
詐棗あちな
@diverjacks1
@diverjacks1 6 жыл бұрын
日本人としての誇りを感じずにはおれません。是非、海外の人にも観て頂きたい。
@ミッテルレギ
@ミッテルレギ 6 жыл бұрын
豊富な知識と多くの資料を元に、上手く表現されていました。とても勉強になりました。
@関沢ゆき-u7t
@関沢ゆき-u7t 6 жыл бұрын
自国を誇りに思う人こそが国際人になれるのだと思います。
@明美山野内
@明美山野内 3 жыл бұрын
当たり前に 思ってた事は昔から伝わってくるものだったんですね! それも 沢山無くしてきて、 今からでも その残ったもの 大事にしていきたくなりました。
@auraur77
@auraur77 6 жыл бұрын
確かに日本の侍はすごいよな
@naokoasami2026
@naokoasami2026 4 жыл бұрын
だけど、すぐ腹切りするのも反対。極端すぎる。
@rsnkmaster2714
@rsnkmaster2714 4 жыл бұрын
縄一筋、扇一本で行儀を良くする国。 情景が目に浮かぶし、本当にそうだよなぁと思う
@ポクポク和尚
@ポクポク和尚 Жыл бұрын
最後の写真が良い。 右から2番目の子供がなんか面白い事を言ったような雰囲気。
@RainDrop5588
@RainDrop5588 6 жыл бұрын
アインシュタインも言っていました。「私は、この地球に日本のような国を置いてくれた神に感謝する」。 日本人からすると、照れくさいばかりでピンとこないのですがね。
@TS-zq7gc
@TS-zq7gc 5 жыл бұрын
その謙遜出来る姿勢が日本人である証です!
@Neko-279
@Neko-279 5 жыл бұрын
俺も 誉められ過ぎて恥ずかしいお(・´ω`・)
@枇杷みゆき
@枇杷みゆき 5 жыл бұрын
RainDrop5588 そんな事言ってたんですか? ビックリドッキリ感激‼️
@ひなたぽんこつ
@ひなたぽんこつ 5 жыл бұрын
アインシュタインは大正時代の日本と日本人を称賛しただけであり、今の戦後の日本人なんて称賛にも値しません。
@和りんご
@和りんご 5 жыл бұрын
じゃあ今の日本人もそう思ってもらえるように努力しないとね👍
@藤ノ華かかし
@藤ノ華かかし 7 жыл бұрын
此を見ていたら… 本当に日本に生まれて良かった! 先人の人達のお陰だと思います。
@benefitsimmigrantfreedomfr7650
@benefitsimmigrantfreedomfr7650 6 жыл бұрын
藤澤敏恵 we need oh my girl.
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
藤澤敏恵 どの国の人も君と同じこと考えているさ 自分の国に生まれてよかったってさ でも大人はわざわざ言わないよ 言ってて恥ずかしくないか? 私が自分のことが大好き、私は私であって良かった ってさ、恥ずかしいだろ www
@かんれ-c8j
@かんれ-c8j 6 жыл бұрын
平安時代は、道端で野糞するばかりか、死体まで捨てて放置する民度だったのに、ここまで高尚になれたのは、後々のご先祖様のたゆまぬ努力の積み重ねですね。
@ばばあばば-x6z
@ばばあばば-x6z 6 жыл бұрын
@@syakajapan まあ、恥ずかしいか恥ずかしくないかは人それぞれだからね…
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
HaJa haja 屁理屈を言ってもは公開オナニーの事実を変えられないじゃないか
@ゆうきけい-r1k
@ゆうきけい-r1k 5 жыл бұрын
空には満点の星、小川には蛍、 ありがとう、いただきます、おじゃまします、ごめんください、もったいない… 無くしたくない 日本の 風景 ですね。
@CLUB-jf9xs
@CLUB-jf9xs 3 жыл бұрын
江戸の風景めっちゃ好き‼️なんか落ち着くし、やっぱ日本人だな~って思った。
@superrpopeye
@superrpopeye 6 жыл бұрын
いつまでもどこまでも誰でも生真面目な伝統は残さねばならない。 日本民族の誇りだ。
@mas.9730
@mas.9730 6 жыл бұрын
ハロウィン前日に、渋谷のモニターでこの動画を流したほうが良い。
@枇杷みゆき
@枇杷みゆき 5 жыл бұрын
MA S. ナイスアイディア!
@金トロモンスター
@金トロモンスター 5 жыл бұрын
1億円で対抗したけど…
@Pochizawa-ORG
@Pochizawa-ORG 5 жыл бұрын
いくつかの成人式会場でも
@kawagome
@kawagome 5 жыл бұрын
国会中継なんて恥ずかしくて見せられない
@池上和徳-x1n
@池上和徳-x1n 5 жыл бұрын
間違いない
@太郎丸-q3n
@太郎丸-q3n 6 жыл бұрын
ご先祖様ありがとうございます。 来世も日本に生まれたい!
@black_soul_water
@black_soul_water 6 жыл бұрын
現在の日本を賞賛するテレビ番組が多くて食傷ぎみだが、この昔よき日本を当時の海外の著名人がたたえるこのの動画は、賞賛に値する。現在の日本人が見るべきはむしろこのような動画ではないかとさえ思う。ご先祖様を敬え!
@梅雨こ
@梅雨こ 5 жыл бұрын
765 Shinz ほんとにその通り!日本褒めてる番組をただ見るんじゃなくて、そう海外に見られるように働いてきたご先祖様や職人さんに感謝していくようにしたいよね。マジで今の日本賞賛番組は鳥肌が立つ
@近藤筆
@近藤筆 6 жыл бұрын
いろいろな資料を集めて紹介されていますね。素晴らしい。
@trapkawara3308
@trapkawara3308 3 жыл бұрын
見て涙しました。 私も一生こうありたいと思います。
@aoi9680
@aoi9680 11 ай бұрын
「日本には美しい心がある なぜ西洋の真似をするか。」 今の私の心にぶっ刺さりました。 これからは日本固有の文化と礼儀・モラルを大切に生きていこうと思います。
@jpryucario5243
@jpryucario5243 4 жыл бұрын
日本っていいな。 この一言に尽きる。そして、それが失われつつある今に危機感を覚える。
@yokohamajp6428
@yokohamajp6428 6 жыл бұрын
写真が素晴らしい。 日本は美しい国だと思えた。 この美しさが時間とともに失っていかれるのが残念でならない。 残された遺産を守り抜かなければ日本人の心も失われるだろう。
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
TP masa 日本人の遺産ね あるとして 君はどうやって守ったのを具体的に言えるかね? 実際 君は日本のために何をしたのですかね?
@korosukekin-tama4148
@korosukekin-tama4148 6 жыл бұрын
この国に産まれて良かった 日本人の気質や精神をこれからも守っていつの時代も生きていきたい 朝希望とともに目覚め 昼は額に汗をし 夜は感謝とともに床に就く… 素晴らしい動画に感謝します
@フグ田タラオ-y1h
@フグ田タラオ-y1h 6 жыл бұрын
本当に、そう思います。 >朝希望とともに目覚め・・・ 麻生さんの、国会答弁の際の言葉ですね。 私もそうありたい。
@korosukekin-tama4148
@korosukekin-tama4148 6 жыл бұрын
@@フグ田タラオ-y1h コメントありがとうございます
@korosukekin-tama4148
@korosukekin-tama4148 6 жыл бұрын
@チャンネル 日本の真実 これでキチガイと言われるなら本望だよ
@犬コンテスト世界チャンピオンブサカ
@犬コンテスト世界チャンピオンブサカ 6 жыл бұрын
@チャンネル 日本の真実 どうも。本気でそう思ってるキチガイです。
@坂口安吾-m3e
@坂口安吾-m3e 6 жыл бұрын
国会なんて水道民営化する麻生氏など自民党を筆頭に売国奴ばかり。 そんなんだから、また騙される。 「だまされていた」といって、 平気でいられる国民なら、 おそらく今後も 何度でもだまされるだろう。 いや、現在でもすでに 別のうそによって だまされ始めているに ちがいないのである。
@天上ウテナ-b5h
@天上ウテナ-b5h 4 жыл бұрын
感動で泣きました。ありがとうございます😊
@kikidaisukides
@kikidaisukides 4 жыл бұрын
凄く光栄なことだと感じました❤️ 日本人に生まれて私は幸せ者ですね☺️ とてもじーんと胸に響きましたね、日本人に生まれ事に感謝しなければならないですね❤️。
@yoshiyuki1017
@yoshiyuki1017 6 жыл бұрын
本当にこの頃よりも治安が悪くなっているのではと嘆かわしい
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
yoshiyuki10 どのデータで物を言ってるんだ? 治安を悪くするのは案外 君かもしれないよね
@私に時間潰される愚かな君w
@私に時間潰される愚かな君w 5 жыл бұрын
@チャンネル日本の闇 「犯罪は豊かな現代のほうが少ない」何て無知で短絡な思考だろうか、君が本当に日本人なら情けないと言わざるを得ない。 昔は貧しいことが即ち恥ずかしいことだという社会ではなかったんだよ。 物質的に豊でなくても心が豊かなら犯罪は起こさないものだという意見に、真っ当な日本人なら殆どの人が同意すると思うよ。 この動画の中でも外国人が驚いているのはそういうところだと感じなかったの? もちろん、当時の人々の価値観などの内面的な要因の他にも、時代ごとに異なるであろう罪に対する刑罰の軽重も犯罪率に関係しているのは言うまでもないが。
@MaountainSnow
@MaountainSnow 5 жыл бұрын
保護司の方にも聞きましたが、今は刑法犯罪は最低だそうで、刑務所も空きが多いそうです。 増えた様に感じるのは情報化社会で報道数が増えたからで、従来では凶悪犯罪でも 全て報じられていたわけではなかったからでしょうね。 増加傾向なのは、ネット犯罪、薬物、詐欺だそうです。。
@olivebranch6045
@olivebranch6045 4 жыл бұрын
ジャプリパークch まぁ貧困率が下がれば犯罪が少なくなるってのはその通りだと思うよ
@ひろひろ-s5y
@ひろひろ-s5y 4 жыл бұрын
この時代は犯罪があっても十分に報道する術がなかったから犯罪が少ないと感じるかもしれないが、現代と比べて犯罪数は同等か多かったと思われます。
@hiro-nz5zr
@hiro-nz5zr 4 жыл бұрын
日本人に生まれたことを、真に幸福と誇りに思う🙂
@コイズミひさし
@コイズミひさし 9 ай бұрын
たまに電車に乗るが老人に親切な若い人は結構いる 足が不自由な老人に席を譲り降りる時に付き添う女性には感動した 日本人、まだまだ捨てたもんじゃない
@windyravine
@windyravine 6 жыл бұрын
共通しているのは「勤勉、誠実、知識欲旺盛、礼儀正しい、大人数でも秩序がある」なんだね。これは現在の評価と概ね同じで国民性の存在を否定できない。だからこそより正しく、評価を落とさない様に気を付けていこうと思える。
@エビちゅ666
@エビちゅ666 6 жыл бұрын
DNA検査して判ったんでちゅが、国民性も遺伝子に組み込まれている要素なのでちゅ。 母集団に多数を占める性質が国民性に現れているのでちゅ。 ゲノム解析でこんなのまで遺伝子で決められてんの?な事まで判明してまちゅ。
@syakajapan
@syakajapan 6 жыл бұрын
windyravine それ 自分で言うやつ? 人のふりを見て我がふり直せと言う謙虚の美徳はドブに捨てたね 他人からの評価を気にしているみたいだけど、めっちゃ自分で評価を落としてるじゃん、公の場で自分は自分を褒めない意味をわかってないね。
@corabucorabu
@corabucorabu 5 жыл бұрын
誇らしくて嬉しくて涙が出るくらい、外国人がベタ褒めの日本人。この動画から思い浮かぶ日本人の姿は、私が小学校に上がる頃迄、所得倍増計画が動き始める前迄、昭和35年頃の私の周囲の大人や子ども達の姿にピッタリ重なるように思います。2019年の現在もそれは残っていますが、伝統的な日本人の資質や文化がかなり失われたように思います。しかし今からでも仕事や生活の仕方や学校教育を見直すなら、50~60年もかければ、改めて礼儀正しくて、裕福さに寄らない幸せな生活をする日本を取り戻せると思います。世界が称賛した日本の文化をもっといっぱい理解し生活に取り込んで行こうと思います(^^)/
@chocokuroshiba9791
@chocokuroshiba9791 5 жыл бұрын
素晴らしい写真をありがとう。 日本人であることを、再認識しました。そして、今の自分を反省する機会をいただきました。
@bigmoon8100
@bigmoon8100 3 жыл бұрын
改めて思う、日本人に生まれてよかったと、また日本人として生きようと!ご先祖様、諸先輩に泥を塗らぬよう一生懸命、実直に生きようと思った!
@alex307
@alex307 6 жыл бұрын
遅れ馳せながら拝見し感動した。昔の(おそらくは戦前までの)日本人の善良さや高潔さを偲ばせてくれる。 しかし欧米発の近代的な価値観や人間観・社会観に塗れるようになった日本人は徐々に変質していった。 漱石や啄木を読めばそうした時代の苦悩が窺える。まあそれはともあれ、ビデオの背景写真を見れただけでも 大きな価値があったと思う。
@ひさよ13
@ひさよ13 5 жыл бұрын
日本国に生まれて良かった✨日本人で良かった✨…心から誇らしいです✨✨✨✨
@理性のてぽ
@理性のてぽ 6 жыл бұрын
まずこの動画に対して自画自賛だと言う意見を見ましたが、これは誇るべきものなのではないでしょうか 先人達が培ってきたものが評価されて来た事、それは今の日本人達が引き継ぎ後に伝えていくものなんだと思うのです 美しい日本 いいじゃないですか誇っていきましょうよ わざわざこういうものまで貶める声に惑わされず流されず胸を張っていきたいものです
@poopopee4319
@poopopee4319 6 жыл бұрын
パチパチパチパチ!人は生まれた時から少しずつ成長するのだな~とつくづく感じていますが、自画自賛というより「素晴らしい教え!」と感激しました。時として「今日の〇〇はダメだったな~!」と反省することがありますが、私は日本人なのだから 「明日は頑張ろう!」という気持ちにさせて頂きました。今も生きてるぞ日本人!と心も新たにしたいものです。すみません!一方的な返信をお詫び申し上げます。貴殿の文筆に触発されて同じ感覚であることを分かち合いたくかんじました。早々。
@理性のてぽ
@理性のてぽ 6 жыл бұрын
ありがとうございます! 日本という国が何故多くの国や外国人から賞賛されるのか、それはやっぱり受け継いできたものとそれを活かして生きている今の日本人の姿が成しているという証なのだと思うんですよね 批判されるべき事もあるでしょうけれど、いわれの無い事であれこれ貶められる必要は無いし、自分たちが自らを否定して生きる必要はないはずです 胸を張っていきましょう
@福田康樹-v8x
@福田康樹-v8x 6 жыл бұрын
映画威
@川野良幸-h6t
@川野良幸-h6t 6 жыл бұрын
この人は本当は「愛国者」なのかも? 変に悪態ついて威張っていらっしゃるけれども,日本の現状に対する「危機感」の裏には,ご本人なりの憂国の情が透けて見える感じがします。勘ぐりすぎかな?
@hazuki1429
@hazuki1429 6 жыл бұрын
@チャンネル日本の闇 頭悪いのはお前な この動画で言われていることはいつの時代にも通じる普遍的な価値観だ 日本に恨みがあるのか知らんが、守るべき先人の考え方はある
@yamaumito
@yamaumito 10 ай бұрын
穏やかな秩序がある、何てイイこの言葉、体がしびれた、つくずく日本人に生まれて良かったと思います。
@あるていしあてぃまこ
@あるていしあてぃまこ 6 жыл бұрын
素晴らしい写真がたくさん。 本当に日本に生まれて良かった。 外国人が見た日本はほんの一面で、勿論見えてない負の部分もあっただろうと思いますが、阪神大震災の時も東日本大震災の時も日本人が暴動も起こさず粛々と並んでいたり復興に向かう姿を見て、日本人としての根っこの部分はまだ残ってるんだなぁと感じました。 日本に生まれたことが、とてつもなくラッキーな事だと思わなければ。 世界でこれほど自由に物事が言え、裕福に暮らしている国はない。 「貧困家庭」と言われている家庭もあるが、それは他国のそれとは比較にならない事を知らねばならない。 が、いま、日本人として忘れてはならない精神が失われてきているのも事実。 今一度、日本人としての自分を振り返り、どう生きて行くのか、どう子どもを育てて日本を作っていくのかを考えないといけないなと、この動画を見て思いました。
@田中雅博-n9f
@田中雅博-n9f 4 жыл бұрын
満開の桜花から見えた満月思わず日本人に生まれて良かった、周りの人たちもニコニコ…笑ってうなずいてくれました。
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
17:01
MichaelRogge
Рет қаралды 14 МЛН
【名言集】人生が変わる著名人の言葉〜10選〜
15:39
KazMac_顔だけバーチャル
Рет қаралды 3,8 МЛН
【閲覧注意】知りたくなかった。近現代の偉人のヤバすぎる性癖8選
33:16
春日陽のレトロ近現代史
Рет қаралды 635 М.
明治150年 真の日本の姿 第一話
22:33
HiramekiTV
Рет қаралды 1,3 МЛН
Japan of the 1930's_2 color film
10:32
ShinjukuJogakuen
Рет қаралды 1,5 МЛН
1955(昭和30年)前後の中学生の学校生活...他
2:31
小野光一
Рет қаралды 25 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.