「日本に興味は無かったけど…」初来日で日本の全てに衝撃を受ける外国人観光客【外国人の反応】

  Рет қаралды 1,188,144

カチョックTV・ティナちゃんねる

カチョックTV・ティナちゃんねる

6 ай бұрын

みなさん、ご視聴いただきありがとうございました😊よかったら、チャンネル登録と下記のSNSをフォローしてください💕
⭐️私のインスタ: / kachoktv
⭐️私のツイッター: / kachoktv
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
!おすすめ動画!
🇷🇺弟のロシアでの一日ルーティン
• 私が生まれ育ったシベリアの家&家族を初公開!...
🇯🇵シベリアから来日して、家族の反応
• 【家族初公開】シベリアから日本に来た家族の反...
🍱これのせいでロシアに帰れません!【やみつき日本食5選】
• 正直に話します。これのせいでロシアに帰れませ...
❤️私見たいな外国人が日本人男性にハマる理由【5つの理由】 
• ロシア人女性が日本人男性にハマる5つの理由・...
😱日本に来て驚いたこと【16選】
• 日本に初めて来て驚いたことは?!不思議な日本...
💏コラボ動画)なぜ日本人男性がロシア人にモテるのか【6つの理由】
• なぜ日本人男性がロシア人にモテるのか?6つの理由
😍日本人に羨ましいところ
• 日本人のどんな所が羨ましい?【日本8年在住の...
👫外国人彼女をお父さんに紹介したら。。。【モニタリング】
• ロシア人美女を父に紹介したら…モニタリング【...
👩🏼‍🎓日本在住歴8年・早大卒ロシア人【100の質問】NG無し❗️
• 【100の質問】S〇xは夜派?朝派?【国際カ...
👘進む日本人化。。8年で変わったこと
• 進む日本人化...ロシア人が日本に8年住んで...
🗼渋谷でロシア語を喋れる人探してみた!【チャレンジ】
• ロシア語話せる日本人探してみた!IN 渋谷【...

Пікірлер: 284
@user-qd7mq7ey9c
@user-qd7mq7ey9c 6 ай бұрын
インタビューを受けてる人が日本を褒めてくれるとティナさんが凄く嬉しそうにしてくれてるのが日本人として凄く幸せです。
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d Ай бұрын
逆にネガティブな意見のときは少し緊張気味に見えました。 つまり、ティナさんは日本の文化と日本人をかなり尊重してくれているなと伝わってきました。 とても優しい御方で好感しかないです。
@taylor2533
@taylor2533 6 ай бұрын
私はアメリカ出身で日本語を勉強していて, 最近このチャンネルを見つけた。本当に楽しんでます!ティナさん、本当にありがとうございました 😊
@fumi6107
@fumi6107 6 ай бұрын
日本語おじょうずですね まるで日本人みたいだと思いました😊
@user-xb1vr4qw5x
@user-xb1vr4qw5x 6 ай бұрын
@wayamato9226
@wayamato9226 5 ай бұрын
@user-ll8zp9xt9e
@user-ll8zp9xt9e 5 ай бұрын
@niconico.3.2
@niconico.3.2 5 ай бұрын
日本に興味を持ってくれてありがとう❤
@ikm583
@ikm583 6 ай бұрын
日本の店員さんは世界一素晴らしいと思う。どこもかしこもホテルマンみたいだよね。インバウンドのための重要な財産。だからこそもっとサービス業が崩壊しないように賃金を見直して欲しい!
@user-bg5pc8zo7n
@user-bg5pc8zo7n 4 ай бұрын
わたしはカナダ🇨🇦人てす 日本にすんでますか何もかも素晴らしいです こんなに綺麗でまちなかでどなりあわない こんな治安がいいのは国は日本しかないです
@akiheroo4167
@akiheroo4167 2 ай бұрын
日本しかないを世界反映することはカナダにも同じようになってもらう様には何故いかないとお思いになられていますか?
@fuji4978
@fuji4978 2 ай бұрын
カナダ人のくせに曜平とかいうニッチな名前にしてるの草
@user-gb5yc3hi8j
@user-gb5yc3hi8j Ай бұрын
治安が良いのは今だけですよ。 今後、移民が増えて日本も治安が悪くなっていくと思います。
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k Ай бұрын
田舎コメント欄
@wayamato9226
@wayamato9226 Ай бұрын
🇨🇦外国から来ると自己主張しないおとなしい国民性の日本🗾田舎は村落共同体文化で👪家族の様な人扱い〜表面🍐ナシ
@Surfwave1173
@Surfwave1173 6 ай бұрын
あまり気づかれないけど、日本のこういうところが良いって気がつくこの方たちも素晴らしいんだよね。何も思わない人はきっと何も思わないよ。
@waterman1326
@waterman1326 6 ай бұрын
こういう動画を見ていつも思うけど、外国の人って母国語でないのに英語が上手な人が多いよね。
@user-ti3ku9ql3k
@user-ti3ku9ql3k 6 ай бұрын
マンガやアニメは、諸外国の方々との友好に重要な役目を果たしているのを改めて思い知らされました。
@takumi7833
@takumi7833 6 ай бұрын
アルバが分からず調べたけど、素敵な綺麗な国でビックリしました。 一度は行ってみたい✨
@s.horiguchi6533
@s.horiguchi6533 2 ай бұрын
僕も分からずに調べましたが、現在も分かっていません。何処に有る国ですか?
@user-ud5fu2ep8e
@user-ud5fu2ep8e Ай бұрын
​@@s.horiguchi6533オランダ領にある国というか島国みたいですよ。 ベネズエラ沖合いの南カリブ海に浮かぶ島で海キレイです😊
@qqqqq5181
@qqqqq5181 Ай бұрын
どういう経路で日本に来られるのだろう
@user-wq5vr7ok9f
@user-wq5vr7ok9f 4 ай бұрын
ティナさんのチャンネルは不快になるサムネや他国を落とそうとすることもなく平和な感じがとても好感が持てます。日本を純粋に海外の方が楽しむ姿を嬉しそうに聞いているティナさんの笑顔もとっても素敵です。素敵なチャンネルをありがとうございます。日本で当たり前と思っていることが違ったりと海外の方の意見はとっても勉強になりますのでまたフラッと遊びに来ますね。
@user-wo5lg8pg1h
@user-wo5lg8pg1h 6 ай бұрын
ティナさんは日本大好きなんですね。海外の方に日本の素晴らしさを伝えるだけでなく、ティナさんが相手を慮る姿やおもてなししている姿は日本人より日本人ぽいてす。
@jumprppg6339
@jumprppg6339 6 ай бұрын
日本は物価が安いとのコメントを聞くと、なんだか寂しくなるね。 日本国内の物価が高かったから海外旅行に行ってた世代の人間としては危機感を覚える。 しかしいつも楽しく拝見させていただいています😊
@user-uc7bn4ve5s
@user-uc7bn4ve5s 6 ай бұрын
最近は高野山体験、熊野古道など日本の精神世界に興味を持つ方も増えましたね。ティナさんの口調が穏やかなせいか皆さん真剣に答えてくれます。😺
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k 6 ай бұрын
高野山は密教の聖地ですね。 密教は仏教の本来の姿であり、柔道の本来の姿(理解)が柔術であるように、密教の考え方は社会的に危険なので柔術から脚技を抜いて柔道というスポーツになったように、密教から性交渉を抜いて仏教になったのです。 ですから中国の廃仏という政策は利にかなっています。 事実をそのまま受け入れるか拒絶するかの二択しかないのがユーラシア大陸の文化。 なにかを足したり引いたして社会規範と適合性させるのが日本文化。 既にご存知のようでしたら失礼しました。
@user-vg6ne3ok7d
@user-vg6ne3ok7d 6 ай бұрын
アルバってめちゃくちゃ良いところじゃん 治安も国民性も最高‼️ 日本の事、奇妙奇天烈に見えただろうな😊
@user-kv3vh5qx1n
@user-kv3vh5qx1n 6 ай бұрын
いつもありがとうございます。私たちがどう生きていくのが良いか 動画を見ながら反省し、考えてます。
@user-xxxlove
@user-xxxlove 23 күн бұрын
円安になって今まで日本に興味無くても、来るきっかけになって、感動してくれたならそれはそれで良いのかなって思える
@videoviewer7184
@videoviewer7184 6 ай бұрын
色んな国の人たちの「日本の印象」を聞き出してもらえて興味深いです。ありがとうございます。話を聴いてて、日本の社会や文化の良い面を感じられてイイですね。そして、今回も字幕が素晴らしいです。会話の要点を入れて読みやすく書いてる感じで、編集が大変だろうなあと思っています。これからも期待してますヨ~!
@tina_kachoktv
@tina_kachoktv 6 ай бұрын
ありがとうございます
@user-gq9oy8gv7t
@user-gq9oy8gv7t 6 ай бұрын
昔ツアーだけど、ヨーロッパへ行った時、地元の人が親戚にドアを開けてくれたり、スーパーでこれ美味しいかなぁと友人と話していたら、笑顔で微笑まれたからティスティー?と聞いたらイェスと答えてくれた。たったそんな小さなエピソードでも一生忘れない😊
@mic2359
@mic2359 6 ай бұрын
これ以上政府が移民を受け入れ続けると、これらの観光客が大好きになった日本の安全安心クリーンな住環境はすぐに壊れて無くなる。
@aribon715
@aribon715 5 ай бұрын
海外の人が日本を心から楽しんでくれるならそれで満足
@user-hi3kq7vl6m
@user-hi3kq7vl6m 6 ай бұрын
や~いつもながら興味深いです。 彼らの話を聞いて、日本が特別なんだと教えられます。ティナちゃんありがとう!
@user-nt8dr2fp4o
@user-nt8dr2fp4o 6 ай бұрын
初めて動画を見ました。 皆さん、日本を褒めてくれてとても嬉しく思いました。 日本での旅行を楽しんでほしいですね!
@user-de3fj1of4i
@user-de3fj1of4i 6 ай бұрын
アルバという所も有るば。初めて知ったwとても綺麗な人だったね
@user-gq4lg5iw8c
@user-gq4lg5iw8c 6 ай бұрын
アルバという国をはじめて知りました。勉強になる。
@tetsuyatsuchida9054
@tetsuyatsuchida9054 5 ай бұрын
日本人はお人好しでお金もあるという理由でその昔は海外では引ったくられ、ぼったくられ散々な目にあって来たんだよね… 同じことを決して海外の人にしないのは恐らく日本の国民性にあると思います。
@user-sh5qj5vc9j
@user-sh5qj5vc9j 5 ай бұрын
日本人の自分が逆に良いとこ教えていただいてるなぁと思いました。ティナさん、インタビューに答えてくださった皆さん、いつもありがとうございます。
@nkhm8338
@nkhm8338 6 ай бұрын
ティナちゃんがインタビューしてるから皆さん自然体で話しやすいんでしょうね。 ティナちゃんから日本愛があふれています。
@user-hz1kp7wb7w
@user-hz1kp7wb7w 6 ай бұрын
メガネに笑顔、ティナさんやっぱ可愛い🤗 いつもより、声が控えめだったけど、お腹の子に配慮したのかな、母子ともに体調気おつけて動画配信してね🤗
@izumitakase8053
@izumitakase8053 20 күн бұрын
日本人として嬉しい声が聞けて嬉しいです😊素敵な動画配信に感謝します。 これからもこのインタビュー動画が日本で働いている人たちの支えになっていきますように。外国人観光人に優しくしよう!♡let's each other♡
@user-mw9gp1sz7x
@user-mw9gp1sz7x 6 ай бұрын
日本は人気旅行先人気ランキングで世界1位になった。 日本が好きと言ってくれる外国人が増えて嬉しい。 この状態を守って行かなければと思ったよ。
@user-xv4gu5lk1u
@user-xv4gu5lk1u 6 ай бұрын
我が国で、人前ですると「みっともない」と思う行為を、外国では人前でやってるってだけです 「みっともない」と「もったいない」の国です
@piro-us3ol
@piro-us3ol 4 ай бұрын
日本に住んでると日本の魅力が分からなくなってしまいますが、こうして改めて日本と海外の違いを発信してくださることで日本の素晴らしさに気付く事ができます❤ありがとうございます❤
@user-fm5yc1bk3k
@user-fm5yc1bk3k Ай бұрын
具体的に聞いてくれて、分かりやすく伝わってきます😊ありがとうございます🍅
@Norio1213
@Norio1213 6 ай бұрын
今日もありがとうございます! ところで、メガネ、とても素敵です!!
@user-jk2xt9vy7j
@user-jk2xt9vy7j 6 ай бұрын
笑顔に癒されます😊頑張って😊
@farmplantation3196
@farmplantation3196 6 ай бұрын
ティナさん、お疲れ様です😊 そろそろ寒くなるし赤ちゃんいるから絶対に無理しないで下さいね🤗 最近凄く頑張っているから心配です🥰
@snowball3222
@snowball3222 6 ай бұрын
チェコは行ってみたい国だけど、観光客に優しくないのか🥲 特にプラハに行きたいな。パリやロンドンより憧れる。
@kt-os9lu
@kt-os9lu 6 ай бұрын
そんなことありません! 謙遜されて仰っているところもあると思います! 全ての人が親切とは言わないですが、日本と同じで親切な人もいればそうでない人もいます! 素敵な場所なのでぜひ訪れてみてほしいです!!
@user-cq2ou8oi4i
@user-cq2ou8oi4i 5 ай бұрын
物価が安いといわれてしまった日本、経済ほんとにやばいですよ
@htsuzidou9946
@htsuzidou9946 Ай бұрын
物価がやすければヤバイと言い高くてもヤバイと言う。 安いことの何がやばいのか本当に理解して言ってるとは思えない。なんとなくネットやテレビで見たことをさも自分の意見の様に発言するのは恥ずかしいと思わないと。 反論があれば具体例を添えてどうぞ。
@06011060ZAKU2F
@06011060ZAKU2F Ай бұрын
@@htsuzidou9946 同意。別に社会が成り立たないほどエネルギー調達ができなくなったりはしてませんしね。 一方輸出は円安でおおむね好調。国内で完結する分は為替なんて関係ない。やっと給料も上がりそうだし。 統計上の経済成長はほとんどしてないけど、この30年でインフラが全く充実してないわけじゃない。 それこそ今回取り上げてたスカイツリーなんて、失われた30年の間に造られたものなんですがw アメリカのドキュメンタリ「トーキョーレガシー」って番組でそんなことを言っていた。 これからなんじゃないかな、日本は。これからも数字に出るもの出ないもの両方の成長を続けるよ。
@user-bu8ji1hs8y
@user-bu8ji1hs8y 6 ай бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます😂 自分も街で困っている外国人を見かけたら積極的に声をかけようと思いました。 ティナさん今日もお綺麗でした😅
@user-hi6yy7jh1y
@user-hi6yy7jh1y 6 ай бұрын
ティナさん可愛いし、すごく礼儀正しくて品がある!❤
@bachiistsho2940
@bachiistsho2940 6 ай бұрын
7月に高野山詣りに行きましたが、バスでは我々以外全員海外の人でした。あの山奥で英語でワンマンバス運行する運転手さんも大変! 奥の院参道の案内解説のお坊さんも確か北欧人でした。。。
@user-gn1rs7hv5w
@user-gn1rs7hv5w 6 ай бұрын
皆さん、やさしい人達ばかりで、うれしいな~😃
@user-cj8ex3ed1t
@user-cj8ex3ed1t Ай бұрын
インタビューするほうも、される方もいつも楽しそうで癒される😊日本人にもインタビューしてな❤😊
@mikitanaka9675
@mikitanaka9675 6 ай бұрын
海外に住んでいるけど、日本に降り立って空港のトイレに入ると「あー日本だ」と、しみじみ。そして係員さんや店員さんが優しい…。欧米の多くの国では店員さんにブスッとした顔で接客されるので、そんな経験のない日本人はビビってしまいます。彼らは別に怒っているわけでもなく通常モードなだけですか。もちろん、国や地域やお店よって素晴らしい店員さんもいますけど、平均値の話です。
@user-tl9ib4tb2u
@user-tl9ib4tb2u 5 ай бұрын
これはTV番組のインタビューでもよく見るんだけど「どこから来ました?」にアメリカ以外の国は国を答えるけどアメリカ人は地域で答えるのが凄く興味深い!国土の大きさ故に国単位より地域でのアイデンティティに意識が強いのか超大国故の世界の中心意識なのか
@betty5528
@betty5528 4 ай бұрын
そうですね。え、どこ?って一瞬思うけど、あ、国名言わないからアメリカ人か、ってなるw いきなり州名言われてもわからん
@Green-ld4bh
@Green-ld4bh 6 ай бұрын
アメリカ人の方が2週間滞在中に『知らない人同士で怒鳴りあったりする姿を見ていない。アメリカでは、よくある事。』というのを言われた事が驚きでした。 多くの外国人の方々が一様に『日本人は礼儀正しくてお互いを尊重している...』という言葉の中にはそういうニュアンスも含まれていたのかも?と思い至りました。
@dolgaa
@dolgaa 6 ай бұрын
いつもいいインタビュー楽しみに見てます
@user-yi2gp8wr2s
@user-yi2gp8wr2s 6 ай бұрын
投稿ありがとうございます☺👍
@user-ig3oq3zc8d
@user-ig3oq3zc8d 6 ай бұрын
ティナちゃんのインタビューは安定のうまさ。サロペット?姿もかわいい❤️ 今度、チェコの人に会ったら野球のことを聞いてみてね。
@usataiga573
@usataiga573 5 ай бұрын
とてもありがたいご意見です。仕事柄、様々な国の方々にお会いしますが、圧倒的に言語が出来ないところ、海外の方々がスマホなどを駆使して歩み寄ってくださってると感じています。 日本に生まれて日本人でよかったと誇りに思える動画をありがとうございました‼️
@user-qx8fm4qx5p
@user-qx8fm4qx5p 6 ай бұрын
ティナちゃんの体で表現するの可愛いくて好き!
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k 6 ай бұрын
中盤辺りのインタビューしたカップルの彼女、 とても明るくてチャーミングで、とてもイイですね!
@user-ec9dz9vo4e
@user-ec9dz9vo4e 6 ай бұрын
白人の人が日本に来て少数派になった話が面白かったです😅 マイノリティの気持ちが少しでも分かってもらえたかな
@tod448
@tod448 6 ай бұрын
日本人は世界の1.7%の人口ですもんね。伝統や文化が続いていきますように。
@wayamato9226
@wayamato9226 5 ай бұрын
🔒くろーじど国🗾
@takapon7238
@takapon7238 18 күн бұрын
質問内容が良いですね
@user-ev5ol5uv2i
@user-ev5ol5uv2i 6 ай бұрын
こんばんは〜。😊 今回は、それぞれのお国柄が出ていて楽しかったよ。🎉お疲れ様でした!ティナ&ヨウスケ💐💐💐
@user-hb6oi3kn5h
@user-hb6oi3kn5h 6 ай бұрын
11:54北海道の稚内に行けば昔はロシア人がたくさんいたんだけどね。 最近だとニセコに行けばオーストラリア人が多い。
@user-gq9oy8gv7t
@user-gq9oy8gv7t 6 ай бұрын
でも日本も20年位前は公衆トイレは汚くて臭くてあまり使いたくなかったけだ、いつの間にか公衆トイレでも綺麗になったよなぁ。。そして世界で有名と言うのが感慨深い
@user-do5cb5dt1u
@user-do5cb5dt1u 6 ай бұрын
日本も、キレイにスゴくしたい訳ではないと思うんだよな~。汚くなるからというよりは、湿気やカビ、など環境要因からだと思うし、それをキレイに掃除できる水があるからのような気がする。知らんけど。
@tromboneplayer0625
@tromboneplayer0625 6 ай бұрын
俺学校向かってる途中によく時間に余裕あったらスカイツリー付近行くけど、やっぱり外国人多いね。スカイツリー付近の駅が定期区間に入るから、来ようと思えばいつでも行ける。たまによくそこのマックやカムクラという名のラーメン屋でお昼取ってから学校やバイト行ってるから。あと夜のスカイツリーはめっちゃきれいだから、まだ日本に来てない外国人にはぜひとも来てほしい。
@omarimorimo
@omarimorimo 6 ай бұрын
日本人がお互いを尊重しあうとか、ルールを守るとかいうことを、「同調圧力によるもので、国民性が優れているわけではない」とか言う奴がいる。仮に同調圧力によるものであったとしても、それで平穏に暮らせるなら結構なことだと思うのだが・・・
@user-dm7ss1jl1x
@user-dm7ss1jl1x 6 ай бұрын
国民性が優れて居なければ、過去の遺物をしっかり守りながら、且つここまで色んなものが発展して、何より軍隊を持って居ない脆い国が、80年近く戦争に巻き込まれる事もなく平和を保ってる。優れて居なければ、先進国にだってなれないし。 更には自国の発展だけでなく、色んな国を支援して、砂漠の緑化に成功したり、泥水から綺麗な水を作り出して、深刻な水不足問題を解決したり。 とても優れた特異な人種だよね日本人って。
@wayamato9226
@wayamato9226 5 ай бұрын
村意識 しっぺ返し来るから 大人しくしているし⚔無駄に争って地域から放り出されたら生きるのが辛くなる〜😂
@06011060ZAKU2F
@06011060ZAKU2F Ай бұрын
@@wayamato9226 そもそも争ってまで何もかも独り占めしたいって人が少ないんじゃないかな
@user-oi2db8du5m
@user-oi2db8du5m Ай бұрын
同調圧力はどこの国でもあると思うけど、同調圧力がどう働くかによって治安も変わってくるのかもね。
@user-jz6jh6db4h
@user-jz6jh6db4h Ай бұрын
それも含めてトータルですごいって意味やん明らかに
@Jiiji32
@Jiiji32 6 ай бұрын
日本は治安が良いという話はよく出てきますね。 でも、気をつけてくださいねっていう一一言を添えてあげてください! 外国人を前に失礼ですが...外国人特にアジア系が増えて犯罪が増えたような気がします。
@user-vb3qk4pl7o
@user-vb3qk4pl7o 6 ай бұрын
😊毎回が楽しいよ❗
@user-uk8lf6oh8m
@user-uk8lf6oh8m 6 ай бұрын
今回もナイス
@user-mb6dq9fp1m
@user-mb6dq9fp1m Ай бұрын
日本人ですが、あらためて日本の良さを分かった
@user-zi7dt5gg8y
@user-zi7dt5gg8y Ай бұрын
良いことばかりでなく、悪いことも言ってくれた方がいいと思う。みんな気遣っていいところしか言ってないように感じる。
@fumi6107
@fumi6107 6 ай бұрын
海外の方 日本好きな方は ぜひ日本に来てくださいね😊
@jackyppk
@jackyppk 6 ай бұрын
チェコ行ったとき、現地の方に優しくしてもらいましたよ!
@user-dv7jj1qo9o
@user-dv7jj1qo9o 4 ай бұрын
母国に持って帰りたいって質問が良い
@Moni-uz6bl
@Moni-uz6bl 2 ай бұрын
アジア人が聞いてもちゃんと親切かな。
@sugar1382
@sugar1382 6 ай бұрын
アメリカとかはチップを25%も取られるが日本はサービスが良いのにチップが無いですがその辺を聞いて欲しです。
@SC30GSW
@SC30GSW 6 ай бұрын
在米者ですが、トイレに関しては完全同意😂
@user-ux3df4ep1b
@user-ux3df4ep1b 6 ай бұрын
テイナ様メガネかわいいでーすありがとうございます
@user-wi9fz4yo1d
@user-wi9fz4yo1d 6 ай бұрын
こんばんは、いつも配信楽しみにしてます❤
@user-wg8ps3wd9t
@user-wg8ps3wd9t 6 ай бұрын
ちょいちょい見てます、おもろいです
@norikawa317
@norikawa317 6 ай бұрын
ティナさんの三つ編み可愛い!
@CHANNEL-pp5pq
@CHANNEL-pp5pq 6 ай бұрын
ティナさんのインタビューがすごい上手だと思います。特別なストラテジーをお持ちなんだと思います
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d Ай бұрын
日本人は他人のスペースを尊重してるから、知らない人の時間は基本奪わないんですよ。
@user-qp3cn6iq5k
@user-qp3cn6iq5k 6 ай бұрын
改めて、ティナさんが外国人観光客にインタビューが価値あるものかが解る気がします😊 日本人は、「敬う」「安全」「豊」を満足することなく学ぶ習性がある人々多々だと思うので、この様な感想は更に学びに通じますからね🍀 お身体、御自愛ください!
@user-su4hi3wi6t
@user-su4hi3wi6t 28 күн бұрын
初めてチャンネル登録しました。 字幕を読まないでも、ティさんの会話が英語が聞き取れるように、もう一度英語を勉強しようと思います。
@ymtsk9811
@ymtsk9811 3 ай бұрын
18年間も日本に来られてたなら、日本のめくるめく変化を知っておられるのかな
@user-zs7sd5oc5m
@user-zs7sd5oc5m 6 ай бұрын
西洋化されてきたという意見は面白いですね。具体的にどういうところかなあ?あとは18年前から日本にいらしていたなら、駅がタバコの吸い殻だらけだったと時の事もご存知なのではないかな?良いところをたくさん言ってくださって嬉しいです。
@anmidori6824
@anmidori6824 4 ай бұрын
高野山には行かれたことがないのかな?  あんなすごいところなのに、外国人の体験を聞いた時のリアクションが薄いので、相手が困惑してる。 そしてその後に母国では絶対無いような体験は?と質問されてて (だから、それが高野山やろ笑)って突っ込んでしまった。 高野山は単に登山体験ってわけじゃなく高校もあるような観光地です。 神聖な所なので是非お越しくださいね。
@minon7409
@minon7409 6 ай бұрын
「お互いを尊重している」って皆様おっしゃってたけど、どういうことかいまいちぴんとこない、、、
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 6 ай бұрын
どなたかが仰っていましたが、自己主張して大声で怒鳴り合っている姿が無いってことではないでしょうか。 …日常では、多少はありますけれどね😅
@ST-yg1lt
@ST-yg1lt 4 ай бұрын
クリスティナはインタビューが上手いね。話題をふるのが上手。
@sigrandsoitlemonde
@sigrandsoitlemonde 6 ай бұрын
どこから来たのか問われた時、アメリカ以外の国の人は殆ど国名を言うのに、アメリカ人はニューヨークとかフィラデルフィアとかカリフォルニアとかのように都市名や州名を言うのが面白いね。いかにもアメリカ ファースト って感じ。
@CB1300SFB
@CB1300SFB 6 ай бұрын
USAの名のとおり、国家の前に州がある。州の集合体でしかない国家を意識することが無いってだけでファースト云々は関係ないと思います。
@abc-bo3lb
@abc-bo3lb 6 ай бұрын
どこらへんがアメリカファーストなのか全くわからない
@tottyneko4334
@tottyneko4334 6 ай бұрын
国名を言わなくても通じるだろ的な所がアメリカファーストなのかな?と思いました まあ確かにニューヨーク、カリフォルニア、フィラデルフィアでどこだか分かりますがw
@bachiistsho2940
@bachiistsho2940 5 ай бұрын
An Osakan (now residing in U.S.) here. Growing up in Osaka, I NEVER thought there comes a day when Dotonbori would be described as ‘pretty’, but coming from Pennsylvanians, I may understand…
@sel.g8952
@sel.g8952 6 ай бұрын
日本に18年て女性の方の職業が知りたかった笑
@sugisakuzousan
@sugisakuzousan 4 ай бұрын
アルバと言う国の存在を知って とても為に成った
@user-tl1to5rm4b
@user-tl1to5rm4b 6 ай бұрын
外国人観光客の、質問、疑問を聞いてみるのは?
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k 6 ай бұрын
日本の物価が安いのは流通インフラ網の完成度もありますが、TPP11の効果も高いでしょうね。TPPは輸出入のフリーマーケットのようなもので、G7の先進国でTPPに加入しているのは日本だけ。 TPPは段階的に関税を非課税にする制度で輸入肉がかなり効果を発揮して安価になっているはずです。
@mmm_018
@mmm_018 2 ай бұрын
日本の視聴者の私からしたら、アルバの方がなぜ日本に来たのか、どう国の違いがあるのか、気になります。 もっとインタビューされている異国の人たちの人となりや、出身地、関係性、職業、年齢(日本人は悪気なくこういった情報が好きですね。でもリアリティが生まれるし、捉えやすい。カタカナで名前と年齢や出身地などを映像に載せるとか。)、 その国ならではの習慣、家族の在り方など、日本と比較しながら、 彼らが驚く理由や日本に対する印象を知れると、毎回、ここに動画を見にくるきっかけになるのかなと思いました。 ティナさんの英語と愛らしさが大前提なのが、素晴らしいのですが、 同じ質問と、同じ回答が多いように思います。 1組をもう少し掘り下げて聞きたいなと思うことがあります。その1組に一カ所同行してみたり。 ティナさんも毎回撮影でいろんな場所にいかれているので、ティナさん自身が思うその場所の感想など。 もう少しリアリティとオリジナリティを望んでしまいます。
@sakuracko6950
@sakuracko6950 6 ай бұрын
アメリカ男性にアメリカに持って帰りたい日本のものって聞いた時の答えがとても良かったのですが、逆によその国に行った日本人にその国の持って帰りたいものって聞くと、きっと「物」なんだろうなと思う 例えばその国のアンティーク雑貨を手に取って、大切に物を繋いでいく心とか言えたらいいんだろうけど、どうかな?
@tanobu1
@tanobu1 6 ай бұрын
次回も楽しみ👍
@ginga2827
@ginga2827 6 ай бұрын
アルバ、探してみました。オランダの自治領なのか。魚が美味しそうかな。
@user-gw4ie1br2q
@user-gw4ie1br2q 6 ай бұрын
ティナさん、こんばんは。ティナさんがとてもフレンドリーなので見知らぬ人々が心を開いてインタビューに応じています。動画を見てとても楽しいです。次はチームラボの前などいかがですか。
@escarenosima3704
@escarenosima3704 5 ай бұрын
食べ物、アニメ、綺麗さやろな
@gacya7505
@gacya7505 4 ай бұрын
クリスティーナさんめっちゃインタビュー上手いな😃
@toyochin0313
@toyochin0313 6 ай бұрын
テイナさん、衣装かわええのお~! エエですねえ。
@user-hs6cq5dx8g
@user-hs6cq5dx8g 6 ай бұрын
スカイツリーは遠目からは白だけど実際は青みがかった白なんだよ。メインの柱は土地のスペースの関係で3本で土台は三角形なんだけど、途中ねじれて円柱に変化してるんだよ。 目を開く→目を疑うの方が一般的な表現かな。
@gmm7322
@gmm7322 6 ай бұрын
フィラデルフィアのお兄さんのTシャツ😂
@wf8590
@wf8590 6 ай бұрын
東京スカイツリーが立つエリアは、歴史をひも解くとかつては「武蔵国(むさしのくに)」でした。 東京スカイツリーの高さは634mつまり「634=むさし」です。 「むさし」の響きは日本人にとってなじみ深い言葉なんです。
@wayamato9226
@wayamato9226 5 ай бұрын
武蔵坊弁慶🔨
This dry Japanese garden leaves him speechless | First time in Kyoto, Japan
16:23
Cute Barbie gadgets 🩷💛
01:00
TheSoul Music Family
Рет қаралды 69 МЛН
100❤️
00:19
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 37 МЛН
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 62 МЛН
東北新幹線 くりこま高原駅
4:19
八島鉄路
Рет қаралды 10 М.
初来日外国人が本場の日本食に衝撃を受ける⁉︎
20:47
初来日で本場の日本食に衝撃を受ける ※お知らせあり
20:32
人生初の「京都の旅館」でお母さんが日本の朝食に衝撃を受ける!!【外国人の反応】
28:31
Cute Barbie gadgets 🩷💛
01:00
TheSoul Music Family
Рет қаралды 69 МЛН