日本のカレーライスインド風の作り方 / Japanese Curry Rice

  Рет қаралды 577,463

Asian Street Food

Asian Street Food

Күн бұрын

インドで日本のカレールゥを使ってカレーライスを作ってもらいました。
かなり濃くて美味しいカレー。
インド人からすると辛さがゼロとの事。お試しを!
モリンガの販売開始しました!
alamiko-and-mo...
メンバーシップについて
/ @tubotubowa
ニコニコ動画
sp.nicovideo.j...
カオカリー
/ @khaocurry412
アッターズ
/ channel
ツイッター
/ tubotubowa
インスタグラム
www.instagram....
サービスアパート(インドにお泊まりの際ご利用ください)
www.airbnb.jp/...
ブログ
www.whitoa.com/...
インドあるある
note.mu/tsubow...
サブチャンネル / TUBO360
/ @tubo3606
不思議なグッズを作ってみました。
tsubowa.booth.pm/
インドで働きたい!という方がいたらご連絡ください。
info@alamikosolutions.com
動画一覧
matome.naver.j...
Facebookページ
goo.gl/iEs4w7
インドの屋台の様子を動画にして伝えるチャンネルです。
日本とは違う食文化や独特な料理を字幕付きで楽しんでいただけると嬉しいです。
たまにインド以外の国へも訪れます。
#インド #屋台 #料理 #作り方

Пікірлер: 644
@ryuuuuu3
@ryuuuuu3 5 жыл бұрын
袋詰めしてもらって目の前ですぐ出すの面白すぎる
@伊藤誠-l5m
@伊藤誠-l5m 5 жыл бұрын
なんだろう。 豊かな暮らしではないけど楽しくやってる感じが伝わります。 お金だけの幸せじゃないのが伝わる。
@notturia7138
@notturia7138 5 жыл бұрын
自国の文化を魔改造した日本のカレーを魔改造し返すインドの懐の深さ
@梅の花サルトリイバラ
@梅の花サルトリイバラ 5 жыл бұрын
notturiaのづ さん 魔改造って………(笑)
@mew72876
@mew72876 5 жыл бұрын
それなすぎる😂
@アライグマー
@アライグマー 5 жыл бұрын
業が深い(笑)
@真夜寝卦知也
@真夜寝卦知也 4 жыл бұрын
日本のカレーはインド直系ではなく、英国を経由したものです。 そもそもカレー粉なるものがインドにはありません。数多あるスパイスを各自が自由に組み合わせて使うのでお店ごと、家庭ごとに風味が異なります。 そんなスパイスの知識がない英国人でも手軽に作れるようにカレー粉は考案されました。 それが明治の日本に洋食として渡来。以後日本人の好みに合うようにアレンジされ日本風のカレーは発展します。
@j-3696
@j-3696 4 жыл бұрын
@@真夜寝卦知也 そうなの?!全然知らなかったぁ 勉強になった
@紅狼真紫露
@紅狼真紫露 5 жыл бұрын
ちゃんと豚肉抜きなのに主さんの心遣いを感じた
@ソンドンヨル
@ソンドンヨル 5 жыл бұрын
盛り付けも日本に倣っていてくれて好感が持てました
@日夏雄高
@日夏雄高 4 жыл бұрын
初見でここまで仕上げるとは、現場力最強です。カーンさん、凄い!
@虹の橋-q4q
@虹の橋-q4q 5 жыл бұрын
カーンさんの調理はいつも所作が優しくて丁寧だから好きです😊
@みん-s7o
@みん-s7o 5 жыл бұрын
味見後のカーンさんのスパイス分析中の表情が良いですね。
@nawo-k
@nawo-k 5 жыл бұрын
ウチのカレーに足りないのは、バターと赤ウニウニと緑ウニウニと思い出と圧倒的な辛味か!
@daisuke147
@daisuke147 4 жыл бұрын
あと妖精!
@アフロ軍曹-g6c
@アフロ軍曹-g6c 4 жыл бұрын
妖精と思い出大事😁
@ayaneha1665
@ayaneha1665 4 жыл бұрын
万能水も!
@BB-vp3rd
@BB-vp3rd 4 жыл бұрын
あとスプーン🥄!
@masnem1111
@masnem1111 4 жыл бұрын
ニャンコロ
@hitomi1882
@hitomi1882 5 жыл бұрын
塩足りないって判断した時のカーンさんの顔すこ❤️ ネコカフェ要素もあるカーンズフレーバー、つぼわさんにとって楽園ですね😆
@chobistudio4207
@chobistudio4207 5 жыл бұрын
「妖精の詰所」で爆笑しましたw インドに住んでた時に「子供の頃は日本も妖精こうやっていっぱいいたなあ」とよく思い出したものです(^^)
@ztoasoft
@ztoasoft 5 жыл бұрын
開始数秒で帰宅同然の安心感!
@海夕-n8e
@海夕-n8e 5 жыл бұрын
すごいまともに作ってくださったのに感動!(濃さ別 そして猫カフェ要素もあるとはカーンズ完璧やな!
@kitahii
@kitahii 5 жыл бұрын
鶏肉屋さんのまな板が素敵。欲しい
@HY-mt1fw
@HY-mt1fw 5 жыл бұрын
味見からの即独自調味料配合がインドのプロって感じで素敵 配膳だけは和風なのも優しさを感じる
@かいそら-r8k
@かいそら-r8k 4 жыл бұрын
美味しそうに日本のカレールーをインド風に仕上げて戴きました😊 すべてに揺るがない感じが素晴らしい👍 食べてみたいです。
@太郎山田-b1d
@太郎山田-b1d 4 ай бұрын
ネコが安心しきってるから皆いい人なんだな
@edmer8599
@edmer8599 5 жыл бұрын
もうこの健康とか気にせずちょっとでも味薄ければ塩と味の元的な粉をめっちゃ入れる感じが好き
@captainkokaba
@captainkokaba 5 жыл бұрын
鶏肉屋さんの壁のスプラッタ感がすごい。
@椎名骸
@椎名骸 4 жыл бұрын
ホラーゲームのステージでありそうな感じしました
@じゅん-s4h
@じゅん-s4h 5 жыл бұрын
今まで観てきたインドカレーで一番美味そうなビジュアル!
@トシカルロス
@トシカルロス 5 жыл бұрын
毎度ですが、カーンさんの技量や感性には驚くばかりです♪
@うたうた-b5j
@うたうた-b5j 5 жыл бұрын
スプーン多いと思ったらカーンさん自分用ね!🤣 美味しそう❣️ 妖精の詰所笑った🤣🤣
@Yodmoss
@Yodmoss 5 жыл бұрын
0:35 職場のインド人に「カレールー使うならゴールデンカレー」と聞いたので 勝手に「本場の味に近いんだな」と思っていたんですが もしかして“豚成分入っていない”のが理由だったのか!
@オリオン-s7j
@オリオン-s7j 4 жыл бұрын
ゴールデンカレーは牛由来成分未使用だけど、豚ゼラチンが入ってるので残念ながらムスリムにはNG。 公式サイトに明記されています。(Q&A00449) 皆さん真に受けて真似しないように。
@aobentoraaaaa
@aobentoraaaaa 4 жыл бұрын
たしかにインドにはムスリムは多いけど、国民の大多数がヒンドゥー教徒だから牛由来成分未使用ならいいんじゃないかな
@国分寺-x5r
@国分寺-x5r 4 жыл бұрын
青ベントラー 豚もあんまり食べんぞ
@aobentoraaaaa
@aobentoraaaaa 4 жыл бұрын
パンゲア大元帥 だから最初にムスリムは多いって添えてます
@国分寺-x5r
@国分寺-x5r 4 жыл бұрын
青ベントラー 違う違う,ヒンドゥー教徒も豚は普通は食べないと言う事が言いたいの
@M.まみりん
@M.まみりん 4 жыл бұрын
私もゴールデンカレーで育ってこれ一本。 シーフードカレーが好きなので、味が邪魔しなくて 万能です。
@Kenkenbytiruno
@Kenkenbytiruno 5 жыл бұрын
初めまして! あの量にあのルーはしょっぱそうだと思って見ていましたけど、あのご飯とルーが丁度半分づつな感じが日本のカレーぽくて良いですね!
@ヒビトパパ長介
@ヒビトパパ長介 4 жыл бұрын
妖精の詰所!!!って表現最高です!!!
@ayumis5452
@ayumis5452 5 жыл бұрын
ムスリムであるカーンさんにちゃんと豚肉を使っていないルーを渡されるところがさすがです!
@うなぎ太郎-f4u
@うなぎ太郎-f4u 5 жыл бұрын
このチャンネル見てたらインドの細い薄包丁欲しくてたまらんなる
@福岡っ子集まれやー
@福岡っ子集まれやー 5 жыл бұрын
先日とある会社のパーティーで乾杯の挨拶をなさってたインドの方と、こうへいさんの動画の話で盛り上がりました。 インド、行きたい…!!
@野球少年-s8x
@野球少年-s8x 5 жыл бұрын
日本にこの雰囲気の店ほしいな
@high8603
@high8603 5 жыл бұрын
衛生面衛生面言う人出てきそう でも自分は欲しい!
@Nanaashi-d6e
@Nanaashi-d6e 5 жыл бұрын
食品衛生法(ボソッ
@サメソルジャー
@サメソルジャー 5 жыл бұрын
屋台ではないけどインド風の店ならあるよ、めっちゃ美味しかった
@CyclopsSenpai
@CyclopsSenpai 5 жыл бұрын
隣の鶏肉屋さんのまな板、すっごく思い出が染み込んでいそう(小並感)
@ta-tara
@ta-tara 5 жыл бұрын
サイクロプス先輩 思わず「ひええ…」と声が出ました笑
@masai_2580
@masai_2580 4 жыл бұрын
このまな板カンナとかで薄く削ってスープのだし取りたくなる
@kumikos7779
@kumikos7779 5 жыл бұрын
このシリーズいつもどれくらい説明してから調理してもらってるのか気になって仕方ない!
@ワンオペ-u7w
@ワンオペ-u7w 5 жыл бұрын
ギャラなんか出してないよ
@kumikos7779
@kumikos7779 5 жыл бұрын
ピ助スやったれ はしっこにいつも※調理代って書いてあるからそこらへんはちゃんとなされていると思います。
@user-dwjn9muvxi0
@user-dwjn9muvxi0 5 жыл бұрын
飯食った店への普通の食事代は払っても、カメラに映ることへのギャランティは払ってない ただカーンズに関して言えば、宣伝効果で客足が増えたからお互いWin-Win
@user-dwjn9muvxi0
@user-dwjn9muvxi0 5 жыл бұрын
「日本のカレールーです。豚肉(宗教に反する食材)は入っていません。これでカレーを作ってください」 このくらいしか説明してなさそう なるべく自由にやらせたほうが面白いから
@goaheadmakemyday333
@goaheadmakemyday333 5 жыл бұрын
まさしくカーンさんは料理界のマジシャン。 どんな素材でもおいしく調理してくれますね。 猫カフェとは意外な視点、坪和さんも目のつけどころ が違う。
@たく-k4w
@たく-k4w 5 жыл бұрын
出来上がりむちゃくちゃ美味そう
@kaori5003
@kaori5003 5 жыл бұрын
周りが興味津々そうで☺️ほっこり
@minami0079
@minami0079 5 жыл бұрын
ちゃんと日本風の配膳にしとくれたね
@user-dwjn9muvxi0
@user-dwjn9muvxi0 5 жыл бұрын
それ、感動した カーンさんが日本風の配膳を知ってたのも驚いたし
@pinkunocho
@pinkunocho 5 жыл бұрын
パッケージの後ろの絵か、インドカレーたべにいったときカレーライスの配膳これだったりするからもしかしたらポピュラーなのかも?(*ơᴗơ)
@T.kawakami
@T.kawakami 5 жыл бұрын
美味しそうに出来ましたね。お肉もたっぷり。ルーは多すぎるけど、カーンさんには辛さが足りなかったとは‼️恐るべしインドのカレー🍛
@user-dwjn9muvxi0
@user-dwjn9muvxi0 5 жыл бұрын
やはりカレーの時は真剣な顔で作るね インド人シェフとしてのプライドが見える カップラーメン回のおふざけ感とは全然違う
@uxu9277
@uxu9277 5 жыл бұрын
4:30 あんなに味整ってるルーを入れたのに、足りないものがこんなにあるんだって思わず笑ってしまっためっちゃ味濃そうだけど美味しそう〜🥺
@pino1363
@pino1363 5 жыл бұрын
カーンさん阪神タイガースファンで ありがとう💛💛💛
@りか-k2i
@りか-k2i 5 жыл бұрын
カーンさんって日本のカレーって見たことあるのかな?ネットでも見ているのかしら? ご飯とカレーを炒めると思ったら、ちゃんとご飯とカレーを盛っているすごい。
@諸坂義仁
@諸坂義仁 5 жыл бұрын
いつも米を炒めてたから何だか新鮮です。
@oichan0726
@oichan0726 5 жыл бұрын
妖精の詰め所ww
@yattattamajide
@yattattamajide 5 жыл бұрын
スプーンの多さに安心感を得れる
@mobomobo501
@mobomobo501 5 жыл бұрын
濃厚なカレールーに細長い米がよく合いそうですね。 美味しそう。 インド猫も素朴で可愛い💕
@attomaaku
@attomaaku 5 жыл бұрын
ご飯の形を素手ではなく皿で整えているだけで清潔に見えちゃう
@おじいちゃんじゃよ-g1p
@おじいちゃんじゃよ-g1p 5 жыл бұрын
妖精とか外で調理とかすごい味濃そうとかが…なんだろう…ハイボール大好きなあの人の動画見てたら全然気にならなくなってるよ
@user-yw3ow6ke8r
@user-yw3ow6ke8r 4 жыл бұрын
自称無敵彼氏 おいしいかもー!
@nyarinyau
@nyarinyau 5 жыл бұрын
カーンさんの見てる前でルウの箱に書いてある通り忠実に作って、日本カレーを食べてみて欲しいです🍛
@jewel_0620
@jewel_0620 5 жыл бұрын
「いい香り」イメージできます。日本に来て初めてカレールゥ見たときビックリした‼️学校の給食のカレーは好きだったけど、辛さがたりなかった。
@からくりピエロ-h9k
@からくりピエロ-h9k 5 жыл бұрын
3:18 水につけたチキンを可燃性にしてしまうカーンズマジック
@lennon5110
@lennon5110 5 жыл бұрын
からくりピエロ それは水と180度以上の油と接触したらすぐ気化し、一部の油も蒸気になる、あとは燃やすだけだ、これも中華炒めの基本技ですよ
@からくりピエロ-h9k
@からくりピエロ-h9k 5 жыл бұрын
lennon洋 なるほど解説ありがとうございます、勉強になります♪
@mafudeto
@mafudeto 5 жыл бұрын
@@lennon5110 なんかカッコいいな。
@yochanyzy
@yochanyzy 5 жыл бұрын
むしろ映えさすために わざわざ水に浸けてるのだと思った
@からくりピエロ-h9k
@からくりピエロ-h9k 5 жыл бұрын
yochan yzy 賢い!
@ookami768
@ookami768 5 жыл бұрын
カーンさんが味見して何か足りないと気付く所いいな
@umakara55
@umakara55 5 жыл бұрын
インド人の知人が作るカレーはいつも塩分きつめ。暑い国だから塩気を求めるのかねえ
@ぴこら-n6e
@ぴこら-n6e 5 жыл бұрын
「妖精の詰所」とかいうパワーワード 流石です
@endai999
@endai999 5 жыл бұрын
自由すぎる調理
@sy-tx2tr
@sy-tx2tr 5 жыл бұрын
すぐ出すのに袋にひき肉詰める意味😂wwwwwwww
@Hiro-dr3df
@Hiro-dr3df 5 жыл бұрын
さらに作るとき茹でた鶏肉を足していた
@swiging
@swiging 4 жыл бұрын
本物の料理人つか、職人?てやっぱすげえな。 誰とでもセッションできるジャズミュージシャンみたい。
@motomoto.goheimoti
@motomoto.goheimoti 5 жыл бұрын
主演:カーンさん(鬼太郎風)
@たまねぎさんだよ
@たまねぎさんだよ 2 жыл бұрын
いつの間にかカーンさんの大ファンです
@tsukasakuba
@tsukasakuba 5 жыл бұрын
いつも楽しく観ています。 カーンズ・フレイバーいつか行ってみたいっす!
@hiroaki9832
@hiroaki9832 5 жыл бұрын
10年以上前ですけどインドから来られた方を 神田にある有名店『ボンディ』に連れて行きました。 いちいち説明しなくてもカレーだから分かってくれるだろうと思いましたが。 その御仁に「これ美味しいですね、何て料理ですか?」と本気で質問されました。
@Delete_777
@Delete_777 5 жыл бұрын
色々草
@nana-us6de
@nana-us6de 4 жыл бұрын
別物としておいしいらしいですね〜 日本人がカリフォルニアロールを寿司と認めにくいのと似てる気がします
@gardeneden8261
@gardeneden8261 3 жыл бұрын
この動画は助かります、バーモントカレーを使っているので真似します、やっぱりバターが秘訣✌️
@葛乃葉
@葛乃葉 5 жыл бұрын
ミツバチさんかと思ったカーンさんw
@pinkunocho
@pinkunocho 5 жыл бұрын
葛乃葉 ミツバチもありですね(*ơᴗơ)私は鬼太郎でした笑
@ぽす-q3u
@ぽす-q3u 5 жыл бұрын
これは普通にうまい
@ometsoul
@ometsoul 5 жыл бұрын
私も無添加カレールーに最後にインドマサラをパラパラとして食べてます❤️
@還暦ハノンちゃん
@還暦ハノンちゃん 5 жыл бұрын
ジャワカレーの辛口って、日本の一般的なルーの中では一番辛いですよね😂
@ぺんたまる-o8v
@ぺんたまる-o8v 4 жыл бұрын
はみ出たチーズも入れちゃった。てへ♪みたいに、お兄さん同士笑い合うのかわいい(笑)
@syouichieroichi6113
@syouichieroichi6113 5 жыл бұрын
カーン「ジャパニーヒンディー」 ツボ 「ん~」
@もこたん-z4i
@もこたん-z4i 5 жыл бұрын
ゴールデンカレーの成分調べたら本当に肉の成分入っていなかった! 昔テレビで見たけど、日本のカレーにはクミンが足りないって。 クミンは身体の疲れを取る作用があるスパイスだそうです。 それからはクミンを買ってカレーに混ぜて食べています。 焦げてしまったカレーにクミンを入れたら焦げ臭さが消えた!お試しを(^-^)マジで!
@院さん-k5x
@院さん-k5x 5 жыл бұрын
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ 今日も頑張ってんな おつおつー
@yaji5967
@yaji5967 5 жыл бұрын
食べれるか食べれないかは 食べる人が考えるだろうから ここで書くことじゃないのでは? いちいち指摘するの ほんと草
@もこたん-z4i
@もこたん-z4i 5 жыл бұрын
あのー。。。。 いろいろ注意してくださるのはありがたいですが、クミンを入れると辛さが増すので、大量摂取までは行かないかと思います(;^ω^)
@pizzapotatobeer
@pizzapotatobeer 5 жыл бұрын
もこたん 塩や砂糖だって大量にとると身体に悪いってのと同じですよね😃今度クミン入れてみます!
@もこたん-z4i
@もこたん-z4i 5 жыл бұрын
@@pizzapotatobeer ありがとうございます。是非お試しを!
@uiui_ch
@uiui_ch 5 жыл бұрын
辛口のルーでも辛味全然足りないかぁインド人すげぇな
@緋色のそら
@緋色のそら 5 жыл бұрын
別物ってことは日本で言うカリフォルニアロール感覚なのかな? 本場のお口にあったようで何よりです!
@emulor
@emulor 4 жыл бұрын
初手カレールウをカレー粉っぽく細かくするの、溶けやすそうでいいよね
@toto7072
@toto7072 5 жыл бұрын
日本のカレールウってインドの人からしたら甘ったるいみたいですね それを調整しようと塩大量追加になったと思います 自分も甘ったるいカレールウを何とかしようと塩を入れ過ぎた事が何度かあります
@user-mc4zx6ft7okazehikimasita
@user-mc4zx6ft7okazehikimasita 5 жыл бұрын
カーンさんより周りにいる若い店員さんにこのカレーの感想を聞きたいね。
@yurecks
@yurecks 5 жыл бұрын
肉エキスが入っていない=ゴールデンカレーの神髄は辛口にあり 「ハウス印度カレー」をもう一度食べたい。
@wotblitz5854
@wotblitz5854 5 жыл бұрын
これを見ても腹が鳴る。もうインド中毒だ
@edmer8599
@edmer8599 5 жыл бұрын
まじでうまそうインド早くいきたい
@myunmyun17
@myunmyun17 5 жыл бұрын
凝縮濃厚にしてもはや別もの!
@トカイマジャル
@トカイマジャル 4 жыл бұрын
濃いけどすごく美味そう 色んな料理動画あるけど結局カレーの動画が一番お腹空くのは日本人だからかな
@F奈子
@F奈子 5 жыл бұрын
見慣れていない娘が、鶏肉挽き肉のところでびっくりしていました 私は驚かなくなっていますが😆
@hiro-kuni
@hiro-kuni 4 жыл бұрын
カーンさんは天才
@at-wx5pe
@at-wx5pe 5 жыл бұрын
成分を伝えてOKであれば、ちゃんと味見するし、試食もされるんですね そして見た目が日本的だと、すごくうまそうに思えるけど、からいんだろうなあ あのまな板、どうやって洗っているのかなあ、妖精よりもは恐ろしい
@ponta4129
@ponta4129 5 жыл бұрын
辛味と味が濃いのとは別なんですかねえ。インド深いですねえ。
@shiuchon
@shiuchon 5 жыл бұрын
圧倒的塩分過多のような…… それでもまだ塩味と辛みが足りないという所にインドの恐ろしさを感じましたw
@o3o190
@o3o190 5 жыл бұрын
veryvery qute 日本カレーは辛口でもインドカレーよりは マイルドだから辛さが物足りなかったかもね
@gNFEuV9rY77w
@gNFEuV9rY77w 5 жыл бұрын
味見した時点だと固形ルーが完全に溶けてなくて、塩味が弱いと感じたんじゃないかと思いました。
@teikinkou
@teikinkou 5 жыл бұрын
ここの辛みというのは 塩味のしょっぱさではなく 香辛料や唐辛子の辛みじゃないかなぁ と思います
@ももも-e1b8o
@ももも-e1b8o 3 жыл бұрын
@@teikinkou 「塩見」と「辛み」って別々で書いてあるのに辛み=塩見と捉える人は多分居ないのでは…
@maRi-mv8oq
@maRi-mv8oq 5 жыл бұрын
お肉屋さんの壁が…思わず目をそらした。
@jannedaarc9469
@jannedaarc9469 4 жыл бұрын
これは絶対美味しい
@26nekoran
@26nekoran 5 жыл бұрын
迷いがない・どうして?
@ぬくみず-d5z
@ぬくみず-d5z 5 жыл бұрын
昨日ちょうど同じカレールーで作りました🍛
@はろ-u3u
@はろ-u3u 8 ай бұрын
8皿分のルーと思ったら尋常じゃない濃さ+大量調味料笑笑 どんな味だろう笑笑
@グランマ-p7f
@グランマ-p7f 4 жыл бұрын
辛さが圧倒的に足りないが コレはコレで別物としてアリ ↑素晴らしいコメントと思います
@DrinkOrDie081020
@DrinkOrDie081020 5 жыл бұрын
7:20 一度、ちゃんと箱の記載通りに作った物を食べてみた感想が聞きたいなー。
@千鬼-g6g
@千鬼-g6g 5 жыл бұрын
まじか……インド人にとっては、日本のカレールーは味が薄かったのか!! やっぱり本場のカレー食べてみたいなぁ😭
@岸孝生
@岸孝生 5 жыл бұрын
我らがカーンズフレーバー?!にて、またもや日本の食材を印度風にしてしまいましたね。 ご飯とカレールーの相性も良さそうで、私も食べたくなりました😋 追伸 カーンズフレーバーには、ネコカフェ要素もあったのですね☕︎😺 思い出色に輝くオタマと良い、やはり、最強ですね😁
@ponpokoponpoko22
@ponpokoponpoko22 5 жыл бұрын
カーンさんに日本の○○を作ってもらうシリーズ大好きです! 想像を裏切って、日本っぽい見た目になりましたがだいぶ濃そうww インドにはカレールーみたいなのはないんですかね?! カーンズフレーバーに猫カフェ要素もあるなんて!!!!ますます行きたいお店(*´▽`*)
@Hiro-dr3df
@Hiro-dr3df 5 жыл бұрын
カレー味の本みたいなのありましたよね
@ponpokoponpoko22
@ponpokoponpoko22 5 жыл бұрын
@@Hiro-dr3df さん そんな本?みたいなのがあるんですね!情報ありがとうございます♪
@Hiro-dr3df
@Hiro-dr3df 5 жыл бұрын
変換間違えました カレー味の“もと”“素”?です パスタか何か作ってるときの動画で袋入りの粉末だったと思いますm(_ _)m ルーとは違うかもしれませんが カーンズ以外の店だったと思います
@ponpokoponpoko22
@ponpokoponpoko22 5 жыл бұрын
@@Hiro-dr3df さん ”素”でしたか(*´▽`*) 気になるのでちょっとパスタ系の動画見てみますwありがとうございます♪
@Hiro-dr3df
@Hiro-dr3df 5 жыл бұрын
辛パスタの素とか言ってました
@yoichiromatsuda
@yoichiromatsuda 5 жыл бұрын
インドでカレーライスだなんて、新鮮!
@umadara817
@umadara817 5 жыл бұрын
作る前にわかる、絶対濃いぃ。 でも普通に美味しそう🍛
@きこきこ-j9q
@きこきこ-j9q 5 жыл бұрын
新単語 秘伝の水=万能水
@雅-y1c
@雅-y1c 5 жыл бұрын
今年こそ行くぞ!
@herocraneden8685
@herocraneden8685 6 ай бұрын
ロティやチャパティ、ナンを添える訳でもなく、しっかりカレー"ライス"にしてくれてるのが嬉しいねw でもやっぱインドの人からしたら日本のカレーは砂糖入り七味唐辛子くらい不思議なもんだろうなぁ
@Ini9762
@Ini9762 5 жыл бұрын
辛口の超濃いめに唐辛子プラスで辛さが圧倒的に足らないのか…
@コタタマ-c6p
@コタタマ-c6p 5 жыл бұрын
まぁルーの割合が多くても濃くて塩辛くはなるけど、スパイシー的な意味の辛さは元の内容以上には増さないだろうからね
@teikinkou
@teikinkou 5 жыл бұрын
@@コタタマ-c6p また しょっぱくて 辛くない話ね
@mayuosanai8044
@mayuosanai8044 5 жыл бұрын
日本と違うのは心の余裕だ。 飲食店に猫が入ってくるものなら、日本人ならキーキー言ってくるだろうに… こういうゆるさ、憧れる。 私もインドに連れてってください!
インドの二郎系どん兵衛の作り方 / Jiro Donbee
12:51
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 408 М.
インドの海街で食べるカレーライスの作り方 / Beef Curry
16:38
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 1,4 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
海軍カレー明治時代の原典どおり作ったら美味すぎた件
11:30
Genの炊事場 SUIJIBA
Рет қаралды 334 М.
インドの素朴なパン、チャパティの作り方
3:56
SHIWAM獅羽武
Рет қаралды 9 М.
インドの農村で食べるキーマカレーの作り方 / Beef Keema
13:12
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 452 М.
インドのカーンさん家の特製ビリヤニの作り方 / White biriyani
17:11
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 363 М.
インドの衝撃カロリードーサベスト3
18:20
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 583 М.
インドで食べたローカル飯🇮🇳|南インド マイソール
19:11
ザック / サブチャンネル
Рет қаралды 237 М.
インドの超絶うまい壺カレーの作り方 / pod curry
10:21
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 845 М.
インドの日本の食材持ち込んでみたベスト3
26:18
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 293 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН