KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【テスラ電欠の全記録】氷点下でEV電欠、ドア開閉不可、レッカー車来るまで極寒野外放置プレイ、充電器故障〜EV長距離で電欠したら、想像以上に悲惨だった件
27:03
日産サクラ納車です!
9:08
CAN YOU DO THIS ?
00:23
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
【日産 サクラ】吹雪×サクラ=電費がオワタ...
Рет қаралды 20,019
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,8 М.
INATES /いなかテスラ
Күн бұрын
Пікірлер: 40
@masarushimokawa4298
8 ай бұрын
近所は奥さんようにサクラで近間、送迎、買い物に使ってます。自宅ソーラーで充電です。旦那はエンジン車、使い分けですね。
@inakatesla
8 ай бұрын
大雪の時は引きこもりが正解ですね。通常天候なら安定して7〜8kmあるので街乗りは最高です!
@きたむらしげお-v7o
9 ай бұрын
2023年9月にSAKURAを購入しました。寒冷地でなくてもシートヒータはあった方が良さそうな感じです。オイルヒータのように輻射熱で温める暖房を自宅充電中に使えると快適だと思います。
@TN-ir6xq
9 ай бұрын
コンソールパネル周りが鮮やかでホントEV(笑)っすね〜。 主のご当地での結果がソレならば、我が地の北海道では。。。ぁらら〜ん。 最新のLEDライトも各センサーも冬場は着雪で使えないのが困りものですゎ。 ACCも冬はスリップしたり滑ったりするので怖くて使えません(泣)
@inakatesla
9 ай бұрын
貴重なコメントありがとうございます😭やはりセンサー類は使い物にならないんですね…勉強になりました!
@MICHIYA-l4f
3 ай бұрын
北海道の旭川でサクラ乗ってますがマイナス20度超える時も普通にあるけど・・ 冬場を2シーズンを終えましたがまったく不都合無いです、それよりもエンジンが温まらないと 暖かい風が出てこないのと比べると電気は電源ONして直ぐに温風が出て来るしハンドルヒターも付いてるので かえってガソリンの時より快適ですよ~ 市内専用で1日走っても30キロ程度なので使い分けしてますが長距離を走る目的では買ってないので。 とにかく快適だし乗り心地がいいのと足回りも良く凸凹も軽減されて市内走るなら最高です もちろん大雪の日もFFではあるものの1度も雪道に埋まった事は無いですね。
@inakatesla
3 ай бұрын
もうサクラ無しの生活は考えられないですね!豪雪地帯以外は年1回か2回ぐらいしかしっかり積もらないのでコスパ最強軽自動車ですね😄
@東山京子
8 ай бұрын
大雪の場合はワイパー左側の部分の雪が払われない!左側が見えない!場合があるので注意必要でーす😅
@inakatesla
8 ай бұрын
了解です🫡気を付けます!
@masarushimokawa4298
8 ай бұрын
電費が悪化したのはエアコン暖房のせいでしょう。2km/kwhだとガソリン並み燃費同等のコストかと。マイナス気温だと霜がセンサーについて毎朝エラーでます。
@nekohana8861
9 ай бұрын
勉強になりました
@crimsonglory2050
8 ай бұрын
寒冷地仕様にしなかったんですね。シートヒーターやステアリングヒーターがあると暖房21度設定くらいで大丈夫になります!結果、電費が良くなります。 私は寒がりなので、東京なのに寒冷地仕様にしました(笑)
@inakatesla
8 ай бұрын
寒冷地仕様いいですね!補助金込みで200万以下で購入し、使い倒す予定で購入しましたので快適装備は全て省いてしまいました笑 今回のような吹雪以外であれば冬でもタイマーエアコンで快適に使用できています!
@kiha81hatsukari80
9 ай бұрын
少なくとも雪国では実用的ではないですね。 毎日充電しないと冬は不安。
@inakatesla
9 ай бұрын
雪国では冬は毎日充電が必須ですね。私は中部地方ですが夏に比べると自宅充電の頻度は倍になりました。参考:通常1週間に1〜2回→冬2〜3回
@kiha81hatsukari80
9 ай бұрын
@@inakatesla 富山在住でトヨタHVのE-Fourに乗っていますが、冬は燃費がた落ちです。 でも日常のガス欠心配はないです。
@masarushimokawa4298
8 ай бұрын
雪道はスタッドレスでも50km以下、車間距離十二分空ける、夜間は凍結するので運転しないこと! です。
@kawaitoshinori1999
9 ай бұрын
あらま、うちの近くを走られてますね・・・。私もサクラ買ったばかりです。
@誠実-f6d
9 ай бұрын
FFですか? 足元寒いって 足元に熱風来ないのですか? わたし札幌ですので 北海道は無理っぽいですね 動画ありがとうございました😊🙇♀
@inakatesla
9 ай бұрын
足元モードにして温風はでているのですが、足元が寒いです…もう少し足に温風があたるようにして欲しいです!
@くぅくぅ-s1i
7 ай бұрын
札幌で昨年買いました。 この冬過ごしてみて、大体1kwhあたり4km位になります。 セカンドカートしてや街乗りであればそこまで困りませんでした。 往復で100キロ以内であれば、札幌でも行けますよ。
@moritako0125
8 ай бұрын
そんなに暖房の温度上げないと寒いですか?
@inakatesla
8 ай бұрын
普段は22〜24ぐらいで全然大丈夫です!この日だけはめちゃくちゃ寒かったので温度をあげて運用して検証してみました。
@カツミ-c3c
9 ай бұрын
電気自動車の時代は、まだまだ遠い。今の性能で売るのは、おかしい。
@inakatesla
9 ай бұрын
冬でも普通の日なら120kmは走るので街乗りと割り切るなら大丈夫ですよー👌ファーストカーは絶対無理です!
@nerchan2305
8 ай бұрын
雪降ってても100㎞以上走るよ・・知らんけど。 電費3.7kmって悪すぎるやろ。5kmは行くはずだけど。 どこかで駐車して暖房してたんじゃないの?
@inakatesla
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。長時間駐車はしておりません。動画内でもお話したように撮影で数分停車はしておりますが、あえて電費が悪くなるような行為はしておりません。私はサクラオーナーなので、悪天候であっても「サクラは電費が良い」と評価したかったです😭が今回の条件(吹雪+氷点下+街乗り+積雪によるノロノロ運転)ではこのような結果になりました。
@nerchan2305
8 ай бұрын
@@inakatesla さんへ・・ ノロノロ運転で電費が悪化することは無いと言うのがEVの長所と思ってましたが、本当はどうなんでしょうか? ところで、普段の電費は幾らですか?
@inakatesla
8 ай бұрын
ノロノロ運転はあまり電費は伸びませんね。サクラの場合は60km前後が1番電費が伸びますね。 春秋10 夏8 冬7 あたりになります!
@nerchan2305
8 ай бұрын
@@inakatesla さんへ・・ 返信ありがとうございます。 その電費の差は夏のエアコンと冬の暖房の差ですか? 夏と冬も冷暖房無しなら10 になりますか? 要は、電費は気温に関係ないですか?
@inakatesla
8 ай бұрын
そこは検証した事がないのでわかりません🙇
@中山忠夫-k1r
9 ай бұрын
東北や北海道の冬は厳しいですね😖スマホと同じで寒さに弱すぎます😞
@inakatesla
9 ай бұрын
かなり厳しい結果になりました…東北より北は自宅充電&毎日充電が基本になりそうです。
@masarushimokawa4298
8 ай бұрын
26℃は設定高過ぎ・・・22℃で良いでしょ? 遠赤インナー、フリースやらアウター着込んで。
@masarushimokawa4298
8 ай бұрын
同じ電池重量で2倍の容量欲しいですね。40kwh・・・全個体電池実装されるようになれば。
@ktbtkustoknop
8 ай бұрын
全個体電解質リチウムイオン電池が実用化されて普及しても低温下の容量低下は液体電解質リチウムイオン電池と比べて多少マシな程度なので、寒冷地の方は残念ながら現状のBEVには期待しない方がいいです。 リチウムイオンは化学反応による放電なので、研究機関の技術文書でも物理的な問題として公表されています。
@oaaaei777
9 ай бұрын
88%→63% 25%使って13.9kmって使い物にならんな
@inakatesla
9 ай бұрын
スタート時は寒い&結露防止でデフも使用していたのがかなり響きましたね…東北より北は正直厳しいかもです。自宅充電と毎日充電が基本運用ですね!
@森下よし
9 ай бұрын
この航続可能距離の短さと充電頻度では自分なら半年も我慢出来ないと思うし、最初から買わない。スズキアルトのガソリン廉価版の方が100倍価値が有るよ🤓
@wmadjtw
8 ай бұрын
最大の195Nmものトルクを誇るモーターで爆走ドライブ
27:03
【テスラ電欠の全記録】氷点下でEV電欠、ドア開閉不可、レッカー車来るまで極寒野外放置プレイ、充電器故障〜EV長距離で電欠したら、想像以上に悲惨だった件
EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車チャンネル】
Рет қаралды 149 М.
9:08
日産サクラ納車です!
SAKURAとわたし
Рет қаралды 6 М.
00:23
CAN YOU DO THIS ?
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН
00:14
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:10
Сюрприз для Златы на день рождения
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:25
Ouch.. 🤕⚽️
Celine Dept
Рет қаралды 28 МЛН
13:16
【日産 サクラ】春電費…やば!!
INATES /いなかテスラ
Рет қаралды 889
13:06
HUGE Magnet VS Copper Sphere - Defying Gravity- Will a Neodymium Magnet Float Inside?
Robinson Foundry
Рет қаралды 4,5 МЛН
3:04
5年目の電気自動車 何キロ走れる??
V2H(ニチコン)とリーフと一条工務店 #Zero emission House
Рет қаралды 2,9 М.
12:49
The New Prius is... SICK?! (Solar panel roof)
Auto Focus
Рет қаралды 4,4 МЛН
10:33
На чем ездят сами китайцы? Тест потока на живом перекрестке города Shenzhen #автомобиль #авто
Гилевич Сергей
Рет қаралды 1,4 МЛН
10:15
BYD Denza Z9 GT: Showcasing Its Amazing Technology !
Planet Car News
Рет қаралды 241 М.
22:06
悪いところ言いうよ【日産サクラ】半年乗った感想。悪いところ編
yaneuratv
Рет қаралды 89 М.
23:14
【Vol.114】立往生から見てEVは”まだ”役に立たないと実感。JAFも救出できない!?立往生はこれからもほぼ不可避な理由【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 1 МЛН
1:07:04
Все минусы электромобилей и гибридов. И большой тест Voyah Free 2000 км.
PRO Hi-Tech
Рет қаралды 1,2 МЛН
21:02
【電気自動車】日産サクラで長距離1000キロチャレンジ!
日産サティオ富山
Рет қаралды 171 М.
00:23
CAN YOU DO THIS ?
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН