【ロードバイク】初心者がやってはいけない5選!やっている人は気をつけろ

  Рет қаралды 7,728

ゆるぽたLife

ゆるぽたLife

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@Yakiniku_Garlic
@Yakiniku_Garlic 9 ай бұрын
右足をつくと車に右足挽かれるんだよなぁ…
@トンヒロ-e4x
@トンヒロ-e4x Жыл бұрын
むしろ左足で止まる癖付けた方が安全そうだけどな 右足出して傾けた瞬間、身体が後続車と接触するリスクも高まるし どうなの?
@pafu-cs2gp
@pafu-cs2gp Жыл бұрын
自分は初心者に毛が生えた程度ですが、右足推奨は、うぷ主さんには失礼ですがここで初めて聞きました。 止める際毎回お尻をサドルから降ろす(トップチューブを跨ぐ)のであればまあアリかもしれないけど、やはり右に傾くのは危ないしねえ。
@Kandata-vc6ut
@Kandata-vc6ut 11 ай бұрын
結構右を外しを推奨する意見が多いですが、左に倒れながら外すことに同意します。左足に傾くのがBestと思いますが、なんで右に倒れる事を推奨するのかわからない。仮に外れなかったり滑ったりしても左に傾けば安全と思います。
@iwaotop244
@iwaotop244 11 ай бұрын
左足着地で右側に倒れる人はママチャリ乗ってサドルに座ったまま両足で着地しましょう😆
@くまをたいせつに-o9r
@くまをたいせつに-o9r Жыл бұрын
サドルの前傾セッティング。 急ブレーキで前転しやすく、乗って居て身体が前へ前へ動くし、腰にダメージ蓄積からのヘルニア 発症のパターンが多いです。
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
サドルの位置は大事ですね!
@01cannon30
@01cannon30 Жыл бұрын
左のが良いって習うけどな 足が滑った時も左に傾いてるから左に倒れるし
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@reki321
@reki321 Жыл бұрын
何十年にも及ぶ二輪生活(オートバイと自転車)からこれは左一択です。 冬や疲れ切ったあとなど麻痺していたり足がつった場合左側に倒れればまだ安全だからです。 左に足をついて右側に倒れるかけることもありますがごくごくたまにでそれもハンドルの動きを気にしていれば まずは起きない。
@nob-y1q
@nob-y1q Жыл бұрын
最初の注意点。意地の悪い運転手はそこ走れって言ってきます。 青の矢印の上を走ってても怒鳴る人はいます。 体がブレるビックリさせないでくれー。
@isun
@isun Жыл бұрын
どっち足を外すかはわかれますよね〜 自分は逆に右だど外れなかった時に右側に倒れるので危ないという意見を聞いて左を外すようにしてます。
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt Жыл бұрын
「やってはいけない」と迄は言い切れないコトもありますが、ほぼ同意🎵 "足付きの左右"はそれぞれにメリット・デメリットありますが、ここは敢えて止まってる(片足着いてる)時に反対の足(ペダル)を上側に持ってくる(クランク上向き)のを推奨します 下側、特に下タヒ点辺りにペダルある時にちょっと重心傾くと、為す術なくそっちに倒れてきますから😅
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
クランクの位置もありますね。ありがとうございます。
@yama-syu
@yama-syu Жыл бұрын
私は、ロード始めてからずっと右足で着地しています。ロードに慣れるまで、止まっててもフラフラして、公道の植木に体が埋まったことがあります。恥ずかしかった。
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございますw
@eejyanaidesukai
@eejyanaidesukai 11 ай бұрын
山方面へ行く事があるので防寒具は真夏でも最低ジレは持ちますね、気化熱バカにしたら酷い目に会うよ。足つきは基本左だけど疲れてくると両足つきなんてやってるし(疲労で両足で立った方が楽な時)、道路が空いてれば疲労度分散で右足とか後は臨機応変、ビンディングは基本予測外し(停止前に予め外す)してるけど今は慣れて両足とも秒以下で外せる様になったので緊急時にも焦ることがないな(但しSPDでのお話)。たすき掛けはハイグレードな程チェーンが薄く弱いのでと思ってる、自分はクラリスだけどたすき掛け全開で何千キロも乗ってるけど不安なし(但しメンテはきっちりしてますよ)
@pentowafi
@pentowafi Жыл бұрын
二輪教習だと左足ってならわない?
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
バイクは左足みたいですね
@kou-lh1uo
@kou-lh1uo 9 ай бұрын
バイクは右足側にリアブレーキがあるからですね
@watarukuriki668
@watarukuriki668 11 ай бұрын
初心者とか関係なく、練習とかブルべで夕方~夜間走る機会が多い人は左寄りに走るのは要注意だゾ(徘徊者とエンカウントしたら避けきれないし)
@kazuhikokanno6074
@kazuhikokanno6074 Жыл бұрын
右足づきは思いもよりませんでした。参考になります。(とは言ってもオートバイ歴の方が長いので矯正できる自信がない)
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@國定伸圭
@國定伸圭 Жыл бұрын
京都市内にも、行政が仕事をやってる体で、細い道路面に無理やり表示した自転車の走行帯表示がありますが、道路幅そのものが狭く車が異常に接近することもあり、右足着地だと逆に危険な場合もあります。
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@kawasakimidoriz4763
@kawasakimidoriz4763 Жыл бұрын
足着きに関しては両方の意見ありそうですね
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
両方意見あるので最終的には自分で判断していただかないと。どっちも強制ではありませんから
@iaiahastur
@iaiahastur Жыл бұрын
大阪は市内の御堂筋側道、堺筋は鉄の塊捨ててあり左側走れません 路肩走行はグレーチングもあり良い事はありません 抜いた原チャリが信号待ちで左から路肩走って無理やり抜いてきたりする くり返しやってるとビスや修理不可タイヤ交換の電気配線用タッカーの歯が落ちてたりしてパンクするのでほっときましょう
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@砂糖いえ佐藤です
@砂糖いえ佐藤です Жыл бұрын
※信号待ちで左に足付きすると意地の悪い奴はギリギリまで寄せて来るから、当てられない為にも右足付いて車が寄れない様牽制した方がいい(マジでスレスレまで寄せるカスがいる) ※わざと幅寄せする迷惑野郎が一定数いるので緊急回避スペースを確保する為にも側溝は走らない方がいい、側溝は走行帯じゃないし新しいコンクリートなら晴れていても滑る事がある(ツルツル)パンクリスクも跳ね上がるし何もメリットが無い ※アウターロー、インナートップはギアやチェーンに負担がかかるから推奨はしないが必要な場面もあるので短時間ならいいんじゃない?(個人的感想)
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
幅寄せしてくる車たまにいますね。転倒してらそっちが悪くなるのに何を考えているのやら・・・
@Ponkichitarou
@Ponkichitarou Жыл бұрын
自分は基本は左外して左脚着きます。 場合によって(二段階右折時右脚外してそれを軸にして自転車を90度回転したりもする等)は右にも変えます。 咄嗟や臨機応変で両足外せる意識と慣れはあった方がいいかな?と思います。
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。とっさに左右に最適なほうに外せるの理想ですね
@shomwoys
@shomwoys Жыл бұрын
そもそも重心崩して倒れるような速さでビンディングを外すのが間違いでは 止まるだいぶ前に左外して空走してりゃ右に倒れるとかなさげ そういう意味では、まず「1秒静止できるような止まり方」を練習すべしかもですね 1秒ありゃどっちも外せるしどっちに倒すかもコントロールできる
@phillyreoidesquercus1757
@phillyreoidesquercus1757 Жыл бұрын
スラムの言い分はアテにならないからなぁw スラムがフロントシングルを推しているのは、フロント変速の設計がヘタクソだから。(今でこそなんとか使えるレベルだが、昔はゴミ呼ばわりされていた。) シマノはおろか、若干いい加減なカンパのフロント変速にも完敗したから、開き直ってフロントシングル化を勧めている。 ちなみに、フロントシングルの自転車は、チェーンラインがちょうどリアスプロケットのど真ん中になるようにクランク軸長を調整している。 これにより、アウター×ローやインナー×トップのようなたすき掛けにはならないようになっている。(そもそもフロントシングルにたすき掛けという概念はない。) 身近なものだと外装6段変速のママチャリ。 フロントダブルやトリプルより長めのクランク軸を用いてチェーンラインを適正にしている。 チェーン落ち対策はあの野暮ったい樹脂製バッシュガードでチェーンが暴れても内側や外側にズレないように動きを制限している。
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
まぁ各社ポジショントークですからね
@tatemiseo
@tatemiseo Жыл бұрын
右足つきは右車線走る国の話?
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt Жыл бұрын
何かあった時、咄嗟に右足を出せるクセを付けておけば、少なくとも無防備に右側(車道側)に倒れるコトは無い、って考え方なので左側通行の国での話
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。一応日本での話です
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Жыл бұрын
足つきは「両足どっちでも」でしょうね。 長距離以外の街中はMTB用のビンディングとシューズにするとか。 ライトは光軸と配光が出てる条件で40m先まで確認できる方が良いかと。 夕暮れ~夜間走行はどうしても回避反応が遅れるし、そんな時間帯に出歩く歩行者なんか灯火類を持って出歩かないし
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
SPDのほうが安全ですね
@htera-s6i
@htera-s6i Жыл бұрын
アウターローは普通に使うやろ 同じギア比でやればインナー使う方が効率悪いで
@Life-bo5fx
@Life-bo5fx Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
【ロードバイク】真冬に絶対にやってはいけないこと4選
10:21
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 90 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
【ロードバイク】買って失敗した物4選
18:56
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 180 М.
【バイクのすり抜け】現役教習指導員が違反になる?ならない?を徹底解説!!
22:41
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 1,2 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН