ロードスターを買うと生活が変わります(ネガティブ編)

  Рет қаралды 6,156

Miata Restoration DIY

Miata Restoration DIY

Күн бұрын

ロードスターを買うとどのように生活が変わるかについて、前回の動画では良い面を紹介しましたが、今回はネガティブな生活の変化を紹介します。
#ユーノスロードスター
#ロードスターのある生活
#レストア

Пікірлер: 23
@パンシロンG
@パンシロンG Жыл бұрын
NAロードスターは車というより盆栽に近いかなァー あらゆる角度から眺めたり、アチラコチラ手をいれたり。しかも乗って好きな場所へ移動出来るから楽しいです。
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
盆栽www!自分は飼い猫って感じですね〜。色々手塩にかけてもそっけなく故障することもあり、でもそれも含めて可愛いです。
@かしかつ-i8q
@かしかつ-i8q 11 ай бұрын
自分は、乗れる1/1ミニカー ですね! Vスペ WEBERキャブ に、19歳から32年間乗ってます!
@パンシロンG
@パンシロンG 11 ай бұрын
@@かしかつ-i8q なるほど 私は30歳の記念に買って32年 サイマーレーシングエンジンラボラトリー精密組立エンジン+マツダスピードBスペックスーパーチャージャーにして28年目です。
@takehayahika
@takehayahika Жыл бұрын
ドライブコースは水元公園外周に見えます。
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
バレました〜!
@takehayahika
@takehayahika Жыл бұрын
@@Roadster_Restore 狭いですけど、適度にグニャグニャしていて楽しい道ですよね。
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
その通りで、また木々も多いので気持ちの良い道です
@masanao-r1s
@masanao-r1s Жыл бұрын
この道は色々と過去がありますのでゆっくり走りましょう 日中は飛び出しも多いので注意ですよ。
@ritora-l8q
@ritora-l8q Жыл бұрын
このサムネの写真めちゃかっこいい!
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
ありがとうございます。わざわざ撮影しに行った甲斐がありました!
@masaakios8024
@masaakios8024 Жыл бұрын
こんばんは。96年式のNA乗りです。中古で購入して12年目に入りました。あと6年がんばって40周年ミーティングへの参加を目指しています!
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
NAに12年!リスペクトします。 NAもだいぶ減ってきたようで、今年の軽井沢ミーティングではNDが大半だったらしいです。従いNA乗りの方からコメントもらえると嬉しいです!ウチのNAは50周年までがんばろう!
@ソタダシ
@ソタダシ Жыл бұрын
オープニングは水元公園ですね。
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
その通り〜!
@nii.roadster
@nii.roadster Жыл бұрын
古い車に乗るとストックパーツが増えますね。 倉庫にエンジン2機、ミッション2機、サスやメンバーなどが一杯。 実家の部屋にシートが6個、ボンネット、トランク、そしてタイヤが2セット。 弟は倉庫に2台分のAE86のパーツが溜まっています。(汗 ちなみにNAの台数はさほど減っていないですよ。 NDの台数が増えすぎて、他を圧倒しているのが実情です。 ND(5万台) > NA(2万台) > NC (1.5万台) > NB (1.3万台)
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
Niiさん、パーツありすぎ(笑) ストック用の一軒家が必要ですね。でも兄弟で車好きなら楽しめそう! NDは凄く増えているのですね。逆にNAは淘汰が進んで大切に乗っている人に絞られたのかな。NEはどんな車になるのか楽しみです。
@太郎山田-x2m
@太郎山田-x2m Жыл бұрын
私の場合は「工具やらパーツやらが五月雨式に届いて妻が嫌な顔をする」ですかね。 特にモノタロウは別々に届くし、必要以上に箱がデカくて目立ちます…
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
なるほど、それもありますね〜!置き配を指定して家内より先にピックアップしバレない様に隠すって事は良くありますw
@SHIN-ox3ec
@SHIN-ox3ec Жыл бұрын
ストック部品が増える……自分で整備しているとそうなりますよね! 私も部屋の中がパーツで占領されてます(笑)
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
やっぱモノが溢れるのはNAあるあるですね! ミニマリストを目指したいんだけどなぁ…
@nob5244
@nob5244 Жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です! 全編を通じて「分かるわ〜😌」と共感でした(笑) 最も僕は仕事で整備しながらDIYは出来る環境じゃないのですがね😳 とても細かいのですが、車検時はリトラを開固定しておくと比較的光軸がズレ難いと思いますよ☺️ テスター等で調整した後の話になりますが😌
@Roadster_Restore
@Roadster_Restore Жыл бұрын
共感してもらえて嬉しいです!やっぱロードスター乗りは同じなんですね。 光軸のアドバイスありがとうございます。テスター屋さんで修正した時に、「リトラあげたままにしておいて」って同じこと言われました。
ロードスターの価格がヤバい⁉︎ 2024年3月版
9:23
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
4年間所有してわかった初代ロードスターの盲点
8:13