KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
原因不明の痺れで休職、無収入の弟に医師が生活保護の申請を提案。弟が出した答えとは?築50年・実家の古い洗面台をDIY!昭和レトロ風に激変させた動画もご覧ください!
22:46
【ベストセラー】「お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
40:18
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
【ルームツアー】築50年・昭和レトロな実家を公開。私自身も長年暮らしてきた家で、ため込んだ50年分の荷物の断捨離&片付けも決意!
Рет қаралды 32,598
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 10 М.
介護の花子さん。第2の人生
Күн бұрын
Пікірлер: 127
@浅川正一-r9z
6 ай бұрын
いつも拝見してます。 元気なうちに断捨離しましょう。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
はい!60代は断捨離適齢期☺頑張ります!
@夕香-w5l
6 ай бұрын
家は父が2年前コロナからの肺炎で他界し今は介護の母と手のかかる娘と築100年以上の古民家に住んでいます。農家なので断捨離が大変ですけど私も頑張っていらない物を売ったリ捨てたりしたいと思います。お互い頑張りましょう。天井など いろいろ直さないといけない所もあるので少しずつ直して行きます😊😊😊😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
夕香さん、動画を次々に観てくださりありがとうございます!ご自宅、なんと築100年以上とは!すごいですね!築50年のわが家など、まだまだひよっこです💦断捨離したり、片付けしたり、お互いゆっくりと進めていきましょうね✊お母様、お大事になさってくださいね。
@マミ右衛門
5 ай бұрын
お宅にお邪魔しました。お父様のお城、大きな一戸建てですね、憧れます。介護用?ポータブルトイレは大事!災害時には役に立つと思います。お風呂、台所のタイル張りは昭和時代に流行りのましたね。思い出がたっぷり詰まってるので、思い切って断捨離してください。
@kaigonohanakosan2
5 ай бұрын
ようこそ、わが家へ!そうですね、ポータブルトイレは災害時に必須ですね。捨てないで保管しておきます✊なにせ古い家なので、片付け、断捨離、DIYと少しずつ進めていきたいと思ってます!動画、いろいろ観ていただき、嬉しいです☺
@マミ右衛門
5 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 さん 大事に大切に🥰 大好きなチョコをちょっとずついただくように視聴いたしますわ。
@kaigonohanakosan2
5 ай бұрын
うれしいです☺ありがとうございます!
@MOMO-uw6xq
6 ай бұрын
とっても素敵なお家のルームツアー紹介して頂きありがとうございます😊 嘘偽り無く紹介してくれた花子さんがまたまた好きになりました😅 誰でもカッコつけたくなってしまう所も、ありのままで勝手に親近感が湧いてます😂 今までお父様の介護とお仕事や家事を1人でやってこられたのだから、これからゆっくりお家の良さをもっともっと出して行けると思ってます😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
温かいコメント、ありがとうございます!なにせ古くて素敵感ゼロなんで取り繕うこともできず、ありのままを動画にしちゃいました😅父の介護を卒業したので(世話の焼ける弟がおりますが🤣)、これからぼちぼちと断捨離、片付けしながら居心地のいい家にしていきたいと思ってます☺また報告させてください!
@moomin4082
6 ай бұрын
楽しい動画でした まるで実家と同じです 部屋があり収納あると詰め込みますね 現在 娘たちの為に断捨離してます 片すのは娘達になると思うと 申し訳ないから 同じです 楽しみが増えました
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
コメントありがとうございます!ご実家と重ね合わせてご覧いただき、嬉しいです☺ヘタに収納スペースがあると、ただただ詰め込んじゃいますよね😅お互い、コツコツ断捨離していきましょうね!また動画で報告させてください🤗
@riomanaso4364
6 ай бұрын
私も娘が困らないように要らないものは捨ててます。いきなり自分がどうにかなる時もありますから。娘さんの為に早めがいいですね😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
コメントありがとうございます!ほんと、自分もいつどうなるかわからないので、私も娘が困らないようにコツコツ断捨離していきます☺
@yukko.cats-paradise
6 ай бұрын
広くて素敵なお家ですね😊 私も両親が残してくれた築55年の家に一人で住んでます。 私は一周忌は待たずに処分し(母譲り)、押入れの真ん中の板をなくし、クローゼットのようにしたので、今は家にタンスのような家具がありません。 数年前、水回りの工事をした際に台所の上段棚を全部取っ払ったら、広くて明るくなりました。 いずれ高い所のものは取りづらくなるし、取ろうとして脚立などに乗り転倒するのを避けるため、天袋などの高い場所の収納はやめました。 片付け・断捨離は思っている以上に大変です。残された人に大変な思いをさせないように動けるうちにやるべきですね。 ずっと使わなかったものはこれからも使いませんよ〜(ピアノとかお皿とか😂) 捨てるだけじゃなく、売る・譲るなどもありです。 占いとか風水とかあまり信じないタイプですが、玄関にできるだけ物をおかず、キレイにしてると運気があがる・・というのは実感したかもです。 片付け・断捨離動画は大好きでよく見てます。無理せず花子さんのペースで頑張ってください。楽しみです😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
築55年、わが家より先輩ですね☺ご自宅もいろいろと手を加えて住みやすくされたんですね!それも年齢を重ねても対応できるように工夫されているところがすごい!すごく参考になりました🤗私も体力があるうちに片付けと断捨離しつつ、高い場所には物を置かないなど高齢化に備えていこうと思います。玄関にはものをおかない方がいいんですね!きれいにして運気アップを目指します✊
@battleonline
6 ай бұрын
こんにちわ、うちも布団がめちゃくちゃ多いです お客さん泊まりにきたら困るからっていっぱいあるんですが、昨今人の家に泊まるようなことはまずないですよね カビとり一発っていう業務用のカビ取り剤、少し高いですが良く落ちますよ ジェル状になっててすごく使いやすいです 携帯トイレは災害用においといていいんじゃないでしょうか
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
こんばんは!ほんと、布団がいっぱいあっても今時、泊りに来る人いないですからね😅どっさり粗大ごみに出します!カビ取り剤の情報もありがとうございます!「カビ取り一発」、チェックしてみます✊ポータブルトイレ、そっか災害時に使えますね!これはとっておきます🤨
@末美山本-c2h
6 ай бұрын
お疲れ様です!私は病気を気に50代初めから断捨離始めました。花子さん、お父様から立派な家を引き継がれて、次は娘さんに引き継ぐ為に身体が動ける今から断捨離始めるのは取っ手もいい事だと思います😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
お疲れ様です!ご病気をきっかけに50代初めから断捨離を始められたんですね。断捨離をすると、いかにいらないものに囲まれていたか、すごくわかりますよね。私も今回、撮影してみてギョッとするほどいらないものだらけだと痛感しました😅コメントに書いて頂いたように、亡き父は孫(私の娘)に土地を引き継いでほしいと希望していたので、私も今のうちにしっかり断捨離しておこうと思います✊寒暖差が激しいので、体調に気をつけてくださいね☺
@Heri-h9i6s
6 ай бұрын
私も花子さんと全く同じです。 家を引き継ぎ、両親や兄弟の昔のもので溢れ返っていて考えると頭が痛くなります…。 くだらないものでも全てのものに思い出があって、断捨離もなかなか進みません。物を減らして、家をリフォームして、自分の老後をゆったり穏やかに過ごせる家にしたいと言うのが夢ですが… 日々はあっという間に過ぎていきます。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
うわあ!コメント拝読して、「私のこと?」と思ってしまうほど、すごく似てます☺家族との思い出がブレーキになって、断捨離の邪魔をしますよね😅私も、ものをすっきり減らして、家を小ぎれいにして穏やかに過ごすのが夢です!お互い、無理せず、コツコツと片付けていきましょうね🤗
@花咲桃子
6 ай бұрын
今日わ。 いつも拝見しています。 50年前の家にしては、とても綺麗に使われていると思います。 台所や吹き抜けなどは、あの時代にしてはオシャレな建て方でしたよね。大黒様や剥製には笑いましたが、実家にもありました。 お風呂の目地の黒ずみはトイレ用の【ドメスト】少しどろっとしているので上から目地に沿って流しサランラップを張って小一時間放置。あとはシャワーで水を流すだけ。黒いのが少し時間経過しているのでどの程度白くなるかわかりませんが、一筋流してみて試し作業をしてください。屋根の雨漏りは早く直さないと、天井にシミが広がり木が傷みます。厄介な原因になりますから、早く取り掛かってくださいね。 いつも動画楽しみにしています。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
すごく的確なアドバイスを、ありがとうございます!!!ドメスト、教えて頂いたやり方で早速試してみます!サランラップの密着も大事ですね!屋根の雨漏りは、だんだんひどくなってきているので、早めに手を打とうと思います。先日、防犯の工事(1階窓に柵などをつけてもらいました)をした際、工務店のかたが業務用の防水テープをくれたので、屋根の怪しい場所に貼って様子を見てみます。ダメだったら、業者さんに頼もうと思います。屋根の修理ってすごくお金がかかるので大変ですが、背に腹は代えられないので😅また動画で報告させてください☺
@masakosan
6 ай бұрын
広いご自宅管理サれるのは大変ですね🏠 50代半ばで子供達が、独立したので自宅処分して、今は賃貸マンションです! 引越しは大変でした😖 子供達に家の処分させるのが大変かな?と思いました… 実家の母も片付けが出来ない人なので、月に1回泊まりで断捨離してます📦 娘さんが大変になるので、落ち着かれたら、断捨離頑張って下さい😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
古くて無駄に広い家なので、ほんと管理と維持が大変です🤣お子さんの独立を機にマンションにお引越しされたのは理想的ですね!私の周りでも、ご夫婦二人になったところでマンションに移られるかたが多いです。一戸建てより、断然、管理しやすいですよね☺
@月岡和美
6 ай бұрын
うちは2年前に引っ越しをきに実家を断捨離しました😅 押入れのてん袋には な、なんと昭和時代のご近所さん達のお年賀がたくさん(何年分?)出てきて姉と大笑いしました…私と姉はお宝か?!って言ってたので 笑 なかなか機会がないと断捨離はできないですよネ〜 それから いつも インコ🦜ちゃん達の声(BGM)とっても癒されてます❤ 今回 初めて拝見できて 可愛いですネ❣️
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
コメントありがとうございます!お宝だと期待したら歴代のお年賀で大笑いしたエピソード、私も笑っちゃいました😊ほんと体力と気力のあるうちに断捨離をしておこうと思います。いっぺんにやると腰が抜けそうなので、コツコツと。また報告させてください!インコ、ボーイズなので結構おしゃべりして楽しませてくれます😊
@秋元文-o4p
Ай бұрын
わああ〜お風呂にライオンの口ですねヘップバーンが現れて(笑)凄いお屋敷ですね23区内ですか?花子さんお嬢さまだったんですね😅 団塊の女子🎉
@kaigonohanakosan2
Ай бұрын
お風呂のライオン、笑っちゃいますよね~。お嬢様なんて、とんでもな~い😅ただの、アラカン節約オバチャンです😆
@うさぎ-o6c
6 ай бұрын
こんにちは。私も築33年の実家へ2年半前に介護(母)Uターンしました。キジの剥製、木彫りの熊は処分しました😅 父が亡くなってもうすぐ3年。そろそろ私物を処分しようかと思っています。また動画楽しみにしていますね!
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
こんにちは!お母様の介護のため、ご実家にUターンされたのですね。きっとお母様、安心されたことと思います☺お父様の遺品、やはり処分するまでには時間が必要ですよね。私も気が済むまで持っていようと思います。キジのはく製と木彫りの熊、当時よく見かけました!わが家のはく製とゾウもそうですが、こういったものが流行りだったんですよね🤭
@ことり-p2o
6 ай бұрын
花子さん!ルームツアーご招待頂きありがとうございます😊 立派なお宅で当時はとてもオシャレなお宅だったんだろうなと。昭和レトロ感がとても素敵で憧れてしまいした☺️ しかもカレンダー同じ〜💞今月は可愛いインコさんですよね! あれからケアマネさん無事に変更出来ました!今度のケアマネさんは自分もわからない事があると思いますが自分なりに調べて選択肢を作り一緒に考えて行きましょうと言ってくれて、毎回電話や訪問日にはこちらが困っている事がないか、心配事はないかととても気を配ってくれます。母の病気の公費負担用の書類もわからない事は調べてくださったり力を貸してくれます。そして福祉用具の方にも母の体の状態を伝えてくれて、母の変化にいつでも対応出来るように在宅医療の先生、訪問看護師さん、リハビリの先生含めケアマネさんと報告し合いながらチームで動いていくので安心してください!ととても心強いお言葉を頂き本当に嬉しくて、そして何より花子さんに背中を押してもらって一歩踏み出せた事が自分でも驚いていて…(笑)本当に本当にありがとうございました✨花子さんに出会っていなかったら私、多分今までのままだったと思います💦 なんだか花子さんの動画を通して花子さんと私、なんだか似ているんですよね~😁私も基本、食事は手作りで、でもたまにお弁当買ってきちゃったり、掃除でも何でもやる時は自分でもびっくりするくらい頑張っちゃうのに…いいや今度でとりあえずココへと物置部屋あったりします💦💦お父様の入院の時のイラストも私も母が入院した時、病院の看護師さんが見てわかるように薬の袋を朝晩と保存バッグに入れて大きくこれは時々、これは自分で時間を決めて飲んでいます…とか書いたりしていました(笑)なんだか今まで以上に花子さんに親近感アップです✌️これからもよろしくお願いします🙂↕️
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ことりさん、古ーい我が家のルームツアーにご参加いただき、ありがとうございます!空き部屋に荷物をバンバン詰め込ん出る、トホホの動画ですが、昭和レトロと言って頂き、嬉しいです🤭しかも、カレンダー一緒なの!?100均で毎年買ってますが、あのカレンダー、小鳥好きにはたまらないですよね~🤗そしてそして、お母様のケアマネさん、良い方だったみたいでほんと良かったーーーー!!!すっごい安心しました☺ことりさんの誠実に介護をされている姿勢も、ケアマネさんに伝わっていると思います。二人三脚で、いや、ドクターや訪看さん、リハビリの先生もチームだから、五人六脚!。情報の共有もスムーズそうなので、いい形でお母様を支えて行けそうですね✊ことりさんも、基本食事は手作りで、たまにお弁当派なんですね。物置き部屋もある😅、入院時の看護師さんへのメッセージも一緒って!ほんと似てますね😆こちらこそ、これからもよろしくお願いします!お母様、お大事に!ことりさんは、時々サボって息抜きしてね!
@ぴっぴっぴ-h6w
6 ай бұрын
写真の整理、大変ですよね。 片付け始めると『この時はこうだったなぁ』と想い出にふけってしまい片付かないです。 私が目から鱗と思ったのは、紙の写真の場合、同じ場面で複数枚ある場合はその中で自分の好きな写真を1枚に絞るといいという案です。 これもかなり決断が必要ですよね。 そういう私も写真の整理は後回し…🤭 なかなか手を付けづらいので、写真以外の捨てても大丈夫な物、又は、便利だけど無くても他で代用出来る物から処分をしました。 お恥ずかしいですが、気持ちに折り合いが付く物からしか出来なかったので、結構年月がかかり未だに終わってはいません😅 花子さんもくれぐれも無理なさらず進めて下さいね🍀
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
コメント、ありがとうございます!写真の整理のお話、すごく参考になりました!確かに、紙の写真は同じ場面で何枚も撮っているので削れそうです。あと断捨離しやすいものから優先的にやっていく、というのも大事ですね!誰がくれたかわからない額縁に入った絵とか、絶対に使わない布団とか、さっさと捨てられるものから始めてみたいと思います✊親のものは、なかなか踏ん切りがつかないですよね。私も気が済むまで置いておこうと思います☺ゆっくりコツコツ、無理せずにやっていきますね!
@ばぁーばです
6 ай бұрын
私も、還暦になり、数年前から、体調崩して入院をきっかけに、自分に何かあった時に子供に片付けさせられないと気付き、断捨離始めました。主人が、7年前に癌で、他界して、3回忌が過ぎて、やっと片付ける気になりましたが、思い出がある物は、なかなか処分出来ずに、七回忌が過ぎました。今年こそ、主人の物も、片付けようと思います。高齢の両親も健在ですが、年々弱って来てるし、片付けも出来なくなって来てるので、私が、断捨離始めました。広いお家が羨ましいです。レトロな感じも、懐かしくなりました😁
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
断捨離って何かきっかけがあると進められますよね!私も60代でまだ体力があるうちにと考えています✊。ご主人様の思い出の品、なかなか手離せないですよね。お気持ち、すごくわかります。私も父の遺品、気が済むまで持っていようと思います(荷物が減りませんが😅)。お互い、無理せずコツコツと断捨離していきましょうね!
@czffg9757
6 ай бұрын
60歳代初めで断捨離を心がけるとは頭が下がります。タイル張りのお風呂場、冬は寒そうですね。脱衣場に置けるスペースがあるなら、小さな石油ファンヒーターを置いて入浴1時間くらい前にONにすれば風呂場も脱衣場も20℃以上にはなります(自分が以前やっていました)。新たに物を買うことになりますが、ヒートショックが怖いですからね。お大事になさってください。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
タイル張りの風呂、冬は凍える寒さです💦父が元気だった頃、コメントに書いていただいたように脱衣所にファンヒーターを置いて風呂場のドアも開けてました。そっか、そうすればヒートショックも予防できそうですね。私も今年の冬から、ファンヒーターを使ってみます✊
@czffg9757
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 はい。最新のユニットバスでなくてもヒートショック対策はできますね。まだまだずっとお元気でいてください!!
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
嬉しいコメント、ありがとうございます!
@ベルリリー-o1e
6 ай бұрын
私の実家も築50年。同じく木の壁です。当時の流行りでしょうか? 母にとって荷物は自分の歴史なので、捨てることは出来ません。物だらけの実家です。 その上、戦争のことを知っているので、物は大切という母です。 花子さんのご実家はとても広いからお掃除も大変そうですね。 今度、伯母のマンション(空き家)のことで「買いくる」さんに見積もりに来てもらいます。(他のKZbinで、実家じまいの時にお薦めの買取業者でした) 3年空き家になってますが、そろそろ片付けをしようと思っています。 同じ年代なので、介護、実家の片付けと、私にとって興味のある話題がてんこ盛りの花子さんのKZbinです!😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
こんにちは!木の壁は当時の流行りだったのかもしれませんね!お母様の荷物はお母様の歴史そのもの。しかも戦争体験者のかたは、もののない時代を生き抜いてきたから、ポイポイ捨てませんよね(うちの両親もそうでした😅)。これから少しずつ、断捨離していこうと思います✊伯母様のマンションの片付けもそろそろなんですね。実家じまいのおすすめの業者さんとか、ほんといろんな専門のかたがいらっしゃるんだなあってベルリリーさんのコメント読んで感心しました☺納得の値段が付きますように!
@町田尚子-u9t
6 ай бұрын
お疲れ様です。父が亡くなった後断捨離しなくては!と始めたものの今は手付かずストップです。なかなかできないですよね。祖父が名前入り漆食器があり母が捨てないで。父は縄作りの機械すてるなよ。そんなものばかり。つい見ているとはかどりませんね。婿入りに持って来た箪笥も壊して処分しないといけないのですが、、、心の中で、畑仕事忙しいと言い訳してます。 花子さんも無理せずに断捨離してください。動画ありがとうございました。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
コメント拝読して、そうそう!と、うなづいてしまいました😆あれこれ考えると、捨てられなくて、ま、仕事も忙しいし、今度でいいやと後回しにしちゃいますよね😅私も尚子さんと同じです~。親のものはなかなか踏ん切り付きませんが、わが家には不要な荷物がたまってるので、そこからコツコツと断捨離してみようと思います。また動画で報告させてくださいね🤗
@めくじらさん
6 ай бұрын
花子さんのバイタリティーはすごい😆⤴️ですね✨先の事を考えて立て替えを望んでいるなんて誰にでも出来る事ではないですよ❗頑張ってください🎉🎉
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ありがとうございます!年齢とともに、バイタリティに体がついて来てくれないのですが🥲この先(何年も先ですが)建て替えるまで、コツコツ断捨離と片付けしながら、大切に暮らしていこうと思います🤗
@孝ちゃん-j8w
6 ай бұрын
お疲れ様です。浴槽は何故タイルにしたのかな?って!体調、体力と相談しながら片付け頑張ってネ!レトロ良いですね。観葉植物でオシャレな部屋にしてみてね!
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
新築だった50年前は浴槽はタイルが主流だったようです。ほんと寒いし、はがれるしでメンテナンスが大変ですが😅体力があるうちに、断捨離と片付け、頑張ってみます✊
@たえこぶぅ
6 ай бұрын
こんばんは✨ 築50年のルームツアー🎉 鳥の剥製のお尻がケボケボしているのが年月を感じて何ともほっこりです😊 新築なさった時は多分高度成長期頃だと思うのですが…この時代でこのような立派なお家を建ててくださったおかげで修理も水回りが少し程度で済んでいると思うと…やっぱりお父様に感謝です🙌 今やガラスの電気💡カバーは貴重です☝️ お片付けもボチボチで…疲れが出ないようにお願いします🤲 今日もありがとうございました👏 あっ…私の家の壁からは鹿🫎の顔が飛び出しています(笑😆)
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
鳥のはく製のお尻のぼさぼさ、気付いてくれたんですね~!私も撮影して初めて気づいて、50年の歳月を感じちゃいました😅おかげさまで、水回りとかも今のところ問題なく使えていて、父に感謝してます。荷物が多すぎるので、これからぼちぼちと断捨離と片付けを進めていこうと思ってます(60代の体力があるうちに😆)。ご自宅の壁から飛び出す鹿□の顔!?興味あります(笑)
@maxterhecht
6 ай бұрын
思い出の品物は、自分自身が死んだら、それまでという考えで昨年やっと終活を終えました。遺影もデジタルでスマホに入れました。ネットって便利です。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
なるほど!そう考えると思い出の品も手離せそうですね☺
@maxterhecht
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 DYI好きの外国人には、好かれそうな家ですね。階段から落ち掛けた私としては、階段に居られる妖怪にはビビりそうです。階段に身体を支えるところが有り命拾い、タイル張りのところでは滑って柔道の受け身をマスターしといたことに感謝しました。「高齢者向け専用賃貸住宅」のお風呂は一体型ですが、転倒事故より滑り事故に要注意😢。 アルバムは処分しましたが、必要な思い出深い写真については、デジタル化しました。妻は、保管しています。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
写真のデジタル化、いいですね!すごくコンパクトになりそうです☺
@maxterhecht
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 地震や火事等の天災に気を付けて生活してください。元日の能登半島地震には驚きました。
@maxterhecht
6 ай бұрын
宮崎でのモーターパラグライダーの事故死で検死官を婿さんが案内しなければならないらしいです。日曜日の午後っていろいろありますね。
@太郎-r9q
6 ай бұрын
〈第一声〉うわー、公開するんだ。勇気あるなあ 〈第一印象〉でけー家 〈見終わって〉こりゃ、片付け大変だ ちなみにDIYするなら、主婦DIYヤーの「あめのみなちゃんねる」見ると参考になるかも。トイレや洗面の全面リフォームDIYでやってて驚き。 チャレンジしようと勇気が湧くか、自分には無理、と思ってしまうか、さあ、花子さんはどっちだ!
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
んもう、太郎さんの声が聞こえて来るようです😆私もちょっと迷ったのですが、今後、断捨離&片付け、DIYするために自分の背中を押す意味でも、公開しちゃえ!エイヤー!と勢いつけて動画を作っちゃいました😅主婦DIYヤーさんの情報もありがとうございます!早速、拝見してみます。「私には無理」、の方に転ぶ確率高そうですが、花子がしょぼいDIYしててもご笑覧を🤣
@パセリ-h9v
6 ай бұрын
昭和感満載の立派なお家ですね‼️花子さんの仰ってるとおり、広さがある故に置場所があるから物が溜まって行くんですよね😅少しづつ断捨離してDIYしていったらレトロな素敵なお家になっていくと思いますよっ🎵 でも、ほんと大きなお家ですよね‼️😮 ご家族の歴史も溢れる程感じるよ❤ ご両親の健在だった頃が想像できる~😊 少しずつ変わっていく様を楽しみに待ってますよ🎵器用な花子さんだから絶対素敵にして見せてくれる‼️楽しみよ🎵🎵 いつも配信ありがとう😉👍️🎶 今日も元気で良かった😊😊😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
そうなんです、ヘタに置き場所があるから、使うか使わないかをなーんも考えず、ぽいぽいと放り込んで、こんなになっちゃいました🤣体力があるうちに片づけと断捨離、コツコツ頑張ってみます✊そしてそして、パセリさんが「あら素敵❤」と思ってくれるような、ちょっとおしゃれなDIYにも挑戦してみます~。寒暖差が大きいので、パセリさんも体調に気をつけてくださいね!
@sabuko-gv1qg4jq8h
6 ай бұрын
お元気そうで良かったです😊 私も築50年ちょっとの実家に息子といます。花子さんちはレトロお洒落なお宅で素敵ですね❤️ 今、レトロ可愛いとか流行っているし床もピカピカ✨で綺麗です! 家は土地が悪いので歪みが酷くて…隙間だらけ😅 私も両親の物をどこまで処分してよいのか悩みました。未だに捨てられない物もあり、片付けてはまた置いて…のループ😂😂 お互いゆっくり断捨離しましょうね😊母の病院が面会を許してくれて久々に対面してきました。特に反応は無かったけど…触れ合えるってやっぱり良いですね…😢 弟さん大丈夫ですか?
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
いつもコメント、ありがとうございます!築50年ちょっとのご実家に息子さんと。わが家と重なります!レトロでおしゃれと書いて頂き、嬉しいのですが、実はわが家もすき間風がピュ~ピュ~。あまりの寒さに冬はダウンジャケット着てしのいでます😅ご両親のもの、片づけてはまた置いてのループ…、うんうんわかるーーー!とガシガシ頷きながら拝読しました😆気が済むまで置いていていいですよね!お母様と久しぶりの面会ができて良かったです!そばでふれあい、体温を感じられるだけで十分に嬉しいですよね☺弟は、足の痺れの原因がまだ見つからず、姉弟でケンカしながら病院めぐりしてます💦早く原因が見つかって治療に入れるといいのですが🤔
@てんまさき-q2x
6 ай бұрын
うちの旦那の親が捨てない。反対にいらないと言う人から貰ってきたりしてました。 で、父親が亡くなった後に割とすぐに片付けました。ゴミが有料化になるかも。って事で慌ててゴミの日に出せれるものはすべてだしました😅だから、両親のものは何一つありません😅 花子さんも頑張って片付けしてください
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ゴミが有料化になるかもって言われると、がぜんエンジンかかりますよね😆スッキリされて良かったです!私も、コツコツと断捨離と片付け、進めていきますね!また動画で報告させてください☺
@uribouribo7572
6 ай бұрын
ウチも花子さん同様昨年父の三年祭終えたにも関わらず今だに介護時に使用していた物一式と愛用の杖と靴はそのまんまです😅一体いつになったら片付けできるのやら、、、我が家の実家は東日本大震災の時に半壊した後取壊してしまったので実家は残念ながらもう跡形もなく残っていません😢更地でしたが昨年買手が見つかったのでその場所に戻る事も出来ません。自分が生まれ育った場所ですから実際は悲しさと寂しさはありますがいつまでも過去をおかずにしてては生活出来ませんからね。私も頑張って断捨離しなければwww💪🏻✨
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ご実家、東日本大震災で…。生まれ育った場所を失うことは本当に寂しいですよね。でも、きちんと気持ちを切り替えられていてご立派だと思いました!お父様の介護時に使っていたものや杖、靴、捨てられないですよね。私も当分(いつまでも無理かも😅)そのままにしちゃうと思います。気が済むまでそばに置いておいていいですよね!
@uribouribo7572
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 そう思います🤭✨
@ちゅら33645
6 ай бұрын
我が家の実家も似たような感じ😂 でも、90の母が数年前から終活始めて綺麗に片付いてます。 「娘のあなた達に迷惑は掛けられない」と😅有り難い(笑) 花子さん、お片付け動画なんてどうでしょう?🤭
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
90歳のお母様、数年前から就活を!ご立派ですね!そして、娘としては大助かりですよね🤗私も、娘に迷惑かけないよう、今のうちからコツコツと断捨離と片付けにいそしみます☺また動画でもご紹介させてもらいますね!
@ゆきこ-m3y
6 ай бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵 大きなお家ですね‼️懐かしい感じ、やっぱり、昭和ゎ良かったなーとしみじみ感じたよ‼️断捨離、大変だけどスッキリするよ‼️私も元気なうちに、娘に迷惑かけない様にかなり、頑張りましたよ‼️ 母親の服や着物も、勇気を振り絞って捨てた事を今でも、鮮明に覚えている😢 思いきって、平屋に建て替えるのも、夢でゎ無い‼️ そう出来たらいいね👍️ 気が遠くなる様な作業だけど花ちゃん、頑張って👊😆🎵 弟くんゎ、元気ですか?
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ゆきこさんも断捨離、頑張ったんですね!そうなんですよね、親の思い出の品を捨てるのって、もはや「勇気を振り絞る」レベル。でも、どこかで気持ちにケリを付けないのと前に進めないので、私も頑張ってみます✊弟は、まだ足の痺れの原因がわからずで…。姉弟でケンカしながら病院をいくつも回ってます。早く原因が分かって治療に入れると私も安心なのですが😂寒暖差が大きいので体調に気をつけてくださいね!
@ゆきこ-m3y
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 返信ありがとうございます🎵 思い切りと、娘に迷惑かけない事を思えば、やるしかない‼️と両親のこれと言うものを1つだけ捨てずにのけるのもあり、自分が亡くなったら一緒に処分してと、娘に伝えて置くてか、私ゎいつ何があってもいいように年金の手帳とか大切な物の中に書いてます、その場所を娘に伝えて日々生活しています‼️悲しいかなそんな年齢に来てるし、人生何が起こるかわからんし💦やれるだけの事ゎやる‼️というスタイルですね😃 弟さん、原因が見つかるまでって、せんない話ですね💦医者にもわからんってどうなん?だね😓長い道のりだけど、しっかりね‼️ あんまり、ケンカせんでね🤭 なるようになるさ‼️で、乗りきろうよ👍 ほんま、寒暖差ゎどっなってるんかね?花ちゃんもお身体にだけゎ気を付けてね‼️ 私達が元気でないと、始まらん‼️ ファイトー✊‼️
@パンダっ子-l8y
6 ай бұрын
これは大変ですね😮 私は最後父が逝った後は 業者に頼みました あっという間でしたよ 私も娘には面倒掛けたくないので自分のアルバムやら断捨離しました 残すのは現金だけで良いと思いやりました 動けるうちにやられた方が良いですよ🎵😀 fightです👊😄📢 後、墓じまいもしました 娘に残すのは可哀想で 私は樹木葬の永代供養に決めました🎵😀❤
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
業者さんに頼むと、あっという間ですよね。私も動けるうちに、しっかり片づけ&断捨離しておこうと思います!ファイト✊で頑張りまーす!墓じまいもなさったんですね。樹木葬の永代供養、人気ですよね。子どもたちにも迷惑が掛からないし。うちは両親の代で墓を購入したので、さすがにまだ墓じまいはできず…。自宅から近いので、私も両親の墓に入れてもらおうと思ってます☺
@ranran7221
6 ай бұрын
断捨離は、まず自分のモノからしてはどうでしょう? 亡くなれたご両親のは正直・・先にするのは難しいと思います(自分もそうでした)自分の断捨離をしていくうちに、なんとなくですが流れで出来る感じになってきます。 あと・・お風呂ですが、正直新しいのにしてはどうでしょう?昔に比べて、今は結構短くお風呂交換できますし、何より掃除がメチャクチャ楽になります。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
アドバイス、ありがとうございます!断捨離、6年前に亡くなった母のものはそろそろできそうですが、昨年旅立った父のものは、なかなか難しいなと思っています。コメントで書いて頂いたように、自分のものや、台所の食器や鍋から始めるとやりやすいのかもしれません。参考にさせて頂きます☺お風呂、寒いし、洗ってもタイルの目地の黒ずみが落ちないし、本当なら交換したいのですが、数年後には立て替えも視野に入れているので、リフォームに踏み切れず…。ちょっと考えてみますね✊
@ニャンコにゃん太郎
6 ай бұрын
業者に頼むと手っ取り早いですが、毎日コツコツとやるのもいいと思います。 思い出とともに整理されて心も落ち着くのかもしれません。 よけいなお世話なのですが、弟さんにいっしょに住んで貰えればいいのかなと思いました。 いろいろな事情がおありなのでしょう😅 タイルの目地のカビはキッチンハイターでもよく取れると何かで読みました。 まだ、試してはいないのですが🙇♀️
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
はい!気が向いた時に地道にコツコツ片付けていきます~☺ほんと、書いて頂いたように思い出とともに気持ちも整理できるように思います。弟と同居は、ちょっと難しいかなあ😅なにせ、超マイペースな弟なので、私のストレスが限界値超えそうです😅タイルの目地の黒ずみ、キッチンハイターでは落ちなかったんです(一部は落ちたんですが)。これもいろいろ試してみますね☺
@ゆうこ-i6r
6 ай бұрын
お風呂キッチンハイターを使うといいと思います
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
情報、ありがとうございます!キッチンハイター、家にあるので試してみます!
@ゆうこ-i6r
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 換気して注意して使って下さいね。洋服に付いたら色落ちするのでもうどうなってもいいのを着てください。 とっても広くて立派なお家ですね
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます!はいっ!どうなってもいい服を着て、やってみます🤗家は広いんですが、とにかく古いので先日も雨漏りしてバケツの対応に追われました😅
@user-nodarisu4
6 ай бұрын
無償で良いので飛んで行ってお片付けさせて頂きたい!!と思ってしまいました🤣亡き母の部屋の片付けから自身の断捨離長年向き合ったので。 優先順位を付けられると良いです。 見た限りでは家の維持の為には雨漏りの対策が一番です。 他に取り掛かるイメージ持つ事ですが、花子さんは家の姫さまです。ご自身を大切にするお部屋作りをイメージ。 合わせて娘さんも大切です。若い感性の意見をとことん聞いて、娘さんが住みたい家に部屋に仕立てると良いと思います。 娘さんが結婚するイメージです。 応援しています。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
うう~、心強いコメントをありがとうございます!!!「優先順位」が大切なのですね✊断捨離も大事ですが、わが家の場合、やはり雨漏り対策ですよね。先日の横殴りの雨の日もポタポタ漏りまくりでした😰知り合いの工務店のかたから業務用防水テープを頂いたので、ひとまず屋根の手当てをして様子を見ようと思います。部屋のイメージも大事なのですね。私は姫などという素敵なキャラではありませんが(笑)、自分を大切にする=居心地が良くて落ち着く部屋にしたいと思いました。コツコツと頑張ってみます☺
@ちゃんとら-41
6 ай бұрын
花子さんこんにちは❤ 綺麗な所だけを見せたり取り繕ったりしない花子さんが私は大好きです でも…断捨離頑張りましょう 花子さん暑くなる前とか年末の掃除は11月とか季節のいい時期をえらんでやると良いですよ 剥製…昔ありましたね 鹿の頭が…🥶 お母様の食器棚… いいですね…柄の入った硝子大好きです 花子さん壊れた手鏡は処分して下さいね 鏡やお人形など壊れたものを持つのは良くないと母に教えられました 私達1歳違いでまだまだ元気です 元気なうちに少しずつこなしていきましょう 御身体に気を付けてお過ごし下さい お嬢さんに宜しく😺👋💞
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
はい!断捨離コツコツ頑張ります!!!そっか、季節も大事なんですね。真夏や激寒の時期は避けて、からだに負担のかからない時を選ぶようにします。そうそう、鹿のはく製、ありましたよね。頭、会社の社長室とかに飾られてました😅あと、手鏡、壊れたら処分した方がいいんですね!ちゃんとらさん、教えてくれてありがとうございます!次の不燃ごみの日に処分します!私たち1歳違いなんですね☺ほんとまだ体力があるうちに、コツコツ片づけていきたいと思います🤗お互い、身体をいたわりながらやっていきましょうね!娘のことも気にかけてくださり、ありがとうございます☺
@高橋福美-p5b
6 ай бұрын
こんにちは。私も断捨離少しずつやってます。部屋数あるとつい物置いてしまうんですよね。建て替えでなく減築して耐震化などのリフォームがいいかなと思います。ある企業の新築そっくりさんとか、お身体に気をつけて断捨離頑張ってくださいね。応援してます。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
断捨離、少しずつなさっているのですね!私も一度に頑張る体力はないので、コツコツと進めていこうと思います✊減築、耐震化のアドバイスもありがとうございます!耐震化のリフォームのみ、15年前に父がやってくれているので、しばらくこのままで暮らしていこうと思います☺そのためにもまずは断捨離、ですね😅
@jeffkingston9451
6 ай бұрын
現在、何人でお住まいなのかわかりませんが…7SDKもの広さが必要なのでしょうか。ちょっと思ったのですが、ご家族の人数によっては、もっとコンパクトなお宅に住み替えて、こちらのご実家は業者に任せて手放すという選択肢も、あるかと思いますが…^^
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
そうなんです😅今は娘と二人で住んでいるので、この古くて大きな家、維持費ばかりがかかってます。でも、父が若い時に地方から上京して仕事頑張って手に入れた土地と家なので、私の娘に引き継いでほしいと遺言にあり…。ゆくゆくは建て替えをして二世帯住宅にできたらと思ってます☺
@パナシェ-v6w
6 ай бұрын
自分の経験から、断捨離の体力、出費と大変そうって思いました 一人暮らしだった父親の実家の片付け大変でした、私も住んでいたので思い入れのある品々の処分。なかなか捨てれずに、取置き荷物が増えるけど、持っていく先が無い!!少々の思い出だけ残して後は、業者にお任せにしました。これからの時代は、人員不足で、業者に頼んでも日本人でない方がきて経費もかかるような時代になりかねないですよね。気持ちの整理は大変だと思いますが、体が動くうちに、チマチマとメルカリしてみるといいかも知れませんよ。 捨てるより、少額でもお金になると処分しやすいかも。 古本もメルカリに出せますが、ブックオフにダンボールで送って査定してくれるやり方もありますよ。 足もと見られますけどね。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ご実家の片付け、本当に大変だったと思います。愛着のある品をどうするか、そういうことにも気をもまなくてはいけないし…。コメントに書いてくださったように、断捨離は体力勝負。やるなら今のうちだなって思ってます。業者さんにお願いする予算がないので、チマチマ、コツコツと進めてみます✊ブックオフの情報もありがとうございます!段ボール査定、便利ですね。買いたたかれても、持って行く手間を考えたらラクそうです☺
@いわねーさん
6 ай бұрын
花子さんのKZbinでしたか。スルーしちゃってましたー笑 うちも鳥のはく製あるー うちも花子さん宅程大きくないですが、築50年ぐらいです 手すりは、玄関やトイレやお風呂に付けましたー お風呂は、タイルは冷たいですよね。10数年前にお父さんがリフォームしてくれたので有り難かったです 断捨離ねー すこーしだけ捨てましたがまだまだで、先が思いやられます うちはまだお母さんの介護中なので全然片付けられません どうしようー 介護用品に関しては、使えそうな物(紙パンツとろみエール新しい靴等)は父がお世話になってたってディサービスに使うか聞いて持って行って差し上げました ポータブルトイレももしかしてほしいって言う所もあるかもしれませんよー 新しい靴下とかズボンとかトレーナー等も知り合いのディに勤務してる子にいるか聞いたら使い道があるようなので今度差し上げます ディに通所してる方で着替え等替えが急に必要な時や買えない方もおられるようなので、寄付というが有効利用ですね 寄付などしていたら、回り回って少しのお裾分けでもあればラッキーかなーなんて…笑 兄の原付きバイクも、私が免許ないのでとりに行って乗ろうかと考えましたが、母の介護で勉強も出来ないし乗り慣れてないバイクも危ないと思い、少額ですが買取りしてもらえたので売りました
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
こんばんは!今回の動画、いつもと違うのでスルーしちゃいますよね~😅でも、見つけてもらえて良かったー🤗岩田さんのおうちも築50年くらいで、とりのはく製、あるんですね!うちと一緒だ~😆でも、お風呂はお父様がリフォームしてくださったんですね!うらやましいです。私なんて冬はあまりの寒さでガタガタ震えながら入ってます😨お父様のお洋服とか新しい靴下とか、デイサービスに寄付というアイデア、参考になりました!そうですよね、デイで着替えが必要な時とか重宝しそうですね。私もケアマネさん(父の元ケアマネさんが、今は弟を担当してくれてます😅)に相談してみます☺お兄様の原付バイクは引き取ってもらって正解!転んじゃったら大変ですからね😅
@いわねーさん
6 ай бұрын
断捨離って、自分の物も捨てにくいですが、両親のものだと思い出が蘇ってしまうそうで、いちいち止まってるしまうみたいです 整理してくれる専門の業者さんに頼んで思い切って捨てるとか買取ってもらうとか、私もこの家に後何年住めるかとかリフォームするのか何処かに移り住むのか、色々考えたりしてます。
@いわねーさん
6 ай бұрын
花子さんのKZbinの動画のコメント欄を見ると、温かいコメントが多いですね。しかも、結構同じ環境の方も多く励まされますね。 減築って出来るんですね 知らなかったから参考になりました ご自分で断捨離&リフォーム頑張って下さい。応援してます くれぐれもムリされないで下さいね ムリな時はプロに頼みましょう そして、プロの片付け屋さんも外国人の方がするようになるとのコメントもありましたね。なるほど~ 私達が介護を受ける時は殆どの人が外国人になるのか それより、お世話してもらえるのかなど思ったりする事があります そんな先の事わ考え過ぎてもしょうがないですね…笑
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
そうそう、確かに思い出のものだと、いちいち立ち止まっちゃう😅親のものは無理して捨てると心が痛みそうなので、まずは思い出と無関係のものからやっつけていこうと思ってます!家のことを含めて、今後どうするか、お互い考えること多いですよね🤔
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
そうなんですよ、皆さんのコメント、すごく温かいんです☺いつも励ましてもらってます✊減築、コメントで教えて頂いて、そういうこともできるんだ!と私も参考になりました。いずれにしても、体力と相談しながら、無理せずコツコツと断捨離を進めていこうと思います🤗
@ひろ-g5o
6 ай бұрын
花子さん、お疲れ様です。私も紙袋捨てきれずにいます。入院したときや何かに使われるかなと思いつい増えて来てしまいます。うちはワンルームなんで、狭いし、主人のベッド置いたり、点滴のスタンド置いたりしたら狭い上に狭いです。胃ろう注入するのにスタンド入りますしね。うちは手はまだ麻痺もないてますが、足がX型になるので、クションで、かましてます。今はショートも、利用できて自分の時間もできる様になりました。主人も、環境変わったら又いいしで、ストレスも半減できたらと思います。昭和レトロいいですね。ホントに、世の中住みにくいというか○人事件とか嫌なニュースばかりですね。 楽しく生きたいですよね?弟さんどうされてるのかしら?元気にしてるんかしら?
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
そうなんですよね、紙袋っていつか使うと思って、ついためこんじゃうんですよね😅ご主人様がショートにいらっしゃると、自分の時間もできますね!お互い、気分転換になりますよね☺ほんと、世の中せちがらいニュースが多いですが(テレビのニュースみてて嫌な気持ちになる時はチャンネルかえちゃいます😮💨)、小さな楽しいことを見つけてやっていきましょうね!寒暖差が大きいので、体調に気をつけてくださいね!
@ひろ-g5o
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 ありがとうございます。お父様も、在宅介護大変でしたね。でも花子さんや弟さんのお陰で幸せやったと思います。花子さんより私は上ですが自分の人生無駄にせずに楽しく生きるつもりです。一度きりの人生ですもんね。花子さんも気をつけて下さいね🥰
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
ありがとうございます!ほんと、一度きりの人生、私も大切に生きていきたいです✊
@ひで子佐藤-r3n
6 ай бұрын
建て替えですね
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
何年かたったら建て替える予定です。それまで大事に使っていきます☺
@金光香里
6 ай бұрын
メルカリとかで出品してみては? レトロな食器は高く売れますよ
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
コメント、ありがとうございます!検討してみます☺
@さくもっち-x5c
6 ай бұрын
立派なご自宅ですねぇ。 片付け、大変ですよね💦 しようと思っててもなかなか出来ないですよね。 一気にするのは、無理なので片付けエリアを限定してボチボチ片付けをしてる私ですが。 断捨離すると、気持ちがスッキリしますよね。 洋服も2年ぐらい着てないものはこの前処分しました。保管するのも場所をとるので。 確かに、置ける場所があればそこに置いていってしまい、気がつけばえらい事になってますよね😅 花子さんのヤル気スイッチが入れば片付け開始したら、いいんじゃないですね? 無理なさらずに。 いつも楽しみに拝見しています。😊
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
古い自宅の上、荷物までためにためこんでしまって…お恥ずかしいです😚洋服は2年くらい着ていないものは処分されたんですね!確かに、自分を振り返っても年単位で着ていない服は、永遠に出番なし。タンスの肥やしになってます🤣私も思い切って、バンバン捨てていきたいと思います。ほかにも処分して片付けしなくちゃいけないもの山詰みですが、コツコツと少しずつ、進めていきたいと思っています✌また動画で報告させてください!
@めめとみこ
6 ай бұрын
あれ、鳥の剥製は風水的に良くないので捨てた方がよいかと。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
えっ!風水的に摂りのはく製、良くないのですね😨処分を検討してみます。情報、ありがとうございました!
@maxterhecht
6 ай бұрын
古い日本家屋は、売れるようですが、プレハブ住宅は、幾らリニューアルしても売れません。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
なるほど、そうなのですね🤔うちは木造なので、手入れしながら暮らしていこうと思います✊
@maxterhecht
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 白蟻駆除は定期的にした方が良いかも?
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
何十年も前に、一度、駆除してもらったんですが、それ以来、今のところ大丈夫そうです。でも、気付いてないだけかもしれませんね💦
@maxterhecht
6 ай бұрын
@@kaigonohanakosan2 基礎部分が白蟻には美味しいらしいです。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
落ち着いたら考えてみますね!
@harukaizawa3150
6 ай бұрын
言うほど物はないと思いますよ〜😅築58年の我が家のほうが酷いです😂まあ、広さも違いますが。でも思わずウンウンと大きく頷いてしまいました。 鳥の剥製……どうしてくれよう。
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
築58年ですか!うちより先輩だーーー🤗いうほど多くないとおっしゃっていただき、私、「そっか❤」と安心してまた懲りずにため込んでしまいそうですが、ここでしっかり断捨離頑張りま~す✊トリのはく製、怖くて捨てられないです~~🤣
@さわかな-j5s
6 ай бұрын
旦那も母親も急死でした。 子供もいないのでいつ○んでもいいように数ヶ月おきに断捨離してます😆 今は服も食器も数百円で買えます、、気持ちもスッキリしますよ😀
@kaigonohanakosan2
6 ай бұрын
数カ月おきに、まめに断捨離されているんですね!物を減らして、すっきり暮らすことって大切ですよね✊。私もコツコツやってみます!ご主人様とお母様、きっと見守ってくださっていますね。
22:46
原因不明の痺れで休職、無収入の弟に医師が生活保護の申請を提案。弟が出した答えとは?築50年・実家の古い洗面台をDIY!昭和レトロ風に激変させた動画もご覧ください!
介護の花子さん。第2の人生
Рет қаралды 42 М.
40:18
【ベストセラー】「お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
本要約チャンネル【毎日19時更新】
Рет қаралды 1,6 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
11:21
1年間本気で捨て続けた捨て活をまとめてみました。汚部屋から物が少ない家に。
次男の暮らし
Рет қаралды 1,4 МЛН
29:45
独身の弟、遺言書を作成。税理士に聞いた驚愕の相続対策、裏ワザとは…。音声ナレーション入り。
介護の花子さん。第2の人生
Рет қаралды 68 М.
兵庫県・斎藤知事の3回目の証人尋問が終了 百条委員会が会見(2024年12月25日)
THE PAGE(ザ・ページ)
Рет қаралды 3,3 М.
29:33
【片付け方が分からない!散らかりすぎた家】3日間の汚部屋奮闘記
ズボラP
Рет қаралды 943 М.
17:26
【ルームツアー】住友林業で建てた3LDK38坪の平屋 / 家族3人で仲良く暮らす美しすぎる新築一戸建て
THE ROOM TOUR
Рет қаралды 204 М.
16:36
8 Delicious Soup Recipes for Winter/ Easy and Healthy / Cooking Vlog
TastyTime
Рет қаралды 1,7 М.
1:33:48
【総集編】1万円のゴミ屋敷をDIYで11か月間。シロアリ、腐った食品、庭はジャングル…。素人でもここまでできる!!
ポレポレDIYチャンネル
Рет қаралды 3,2 МЛН
30:03
What can you do with your scrap fabric, combine them with hand stitches to make beautiful item
Thuy crafts
Рет қаралды 1,3 МЛН
22:49
【片付け】掃除が原因で家計がピンチ!ビクビクしながら、玄関前キレイにします|汚部屋|ズボラ主婦|空き家|汚庭|庭仕事
汚部屋の主婦ナミ
Рет қаралды 102 М.
2:00:02
``I admire minimalism, but...'' We go to the home of a woman who can't throw it away.
ミニマリストしぶ
Рет қаралды 721 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН