人気参考書『基礎問題精講』の落とし穴

  Рет қаралды 27,793

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Күн бұрын

Пікірлер: 82
@CASTDICETV
@CASTDICETV 7 ай бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@RYUexps
@RYUexps 7 ай бұрын
なんで数学がこんなに売れてるかわからん 計算式省略しまくりだし 解説も淡白すぎて理解しにくい 文系数学の赤の方がよっぽど良書
@SUT-l9l
@SUT-l9l 7 ай бұрын
数学基礎問は某塾みたいな分からないとこを質問したら逐一教えてくれて毎週出来を確認してくれるならいいけど独学だと解説省いてある箇所あるしキツイだろうね。
@イタリアンってよりは中華が好きかな
@イタリアンってよりは中華が好きかな 7 ай бұрын
そんな解説むずかったっけ?
@イタリアンってよりは中華が好きかな
@イタリアンってよりは中華が好きかな 7 ай бұрын
やっぱ青チャやな
@マロン-z2c8m
@マロン-z2c8m 7 ай бұрын
基礎問の解説がきついなら多分独学向いてない
@SUT-l9l
@SUT-l9l 7 ай бұрын
@@イタリアンってよりは中華が好きかな 難しいって誰が言いました?
@みず-q5w5v
@みず-q5w5v 6 ай бұрын
@avw414どの参考書に変えましたか?
@Lv-bi8rf
@Lv-bi8rf 7 ай бұрын
数学がここまで普及してしまったのは間違いなく🟥のせい
@user-qm6kb4ov7m
@user-qm6kb4ov7m 6 ай бұрын
🟥だけで誰かわかるの草
@有料特急
@有料特急 7 ай бұрын
現代文基礎問題精講には感謝しかありません。 動画にもあった通り多様な問題に触れ、解説に図解を用いるなど、視覚的にも結構見やすいです。高校偏差値が高めかつ時間がある人はスムーズに取り組めると思います。
@わんすてい
@わんすてい 7 ай бұрын
武田塾チャンネル見て数学基礎問題精講しっかりやったけど、解説がわかりづらいと感じました。かなり先生に質問に行く頻度は高いし、先生がいなかったら放置したままだったかもと思う問題も少なくないです。あと、問題数が少ない分良問揃いかと思いきやそうでもなかったりします... ただこれでも数学の成績は伸びたので一定の効果はあると思います。
@hito8359
@hito8359 7 ай бұрын
ささがわくんの「うん」の連発気になるぅ笑 コバショーさんは先輩先輩!人生の笑笑
@つやつやしずくちゃん
@つやつやしずくちゃん 7 ай бұрын
入門精講は神参考書だらけなのに基礎問精講になるとクオリティが下がるのなんなん
@gysjvbsyatmsoj
@gysjvbsyatmsoj 7 ай бұрын
これまだルートに入れてる塾マジで危機感持った方がいいよ
@gjtmja
@gjtmja 5 ай бұрын
某フランチャイズ塾
@nozzz_05310
@nozzz_05310 6 ай бұрын
基礎英文問題精講は神です。構文はこれ1冊で早稲田受かりました!
@KokonTouzai-Rekisi-Channel
@KokonTouzai-Rekisi-Channel Ай бұрын
2年生、京大文系志望で使っているものです。英語の偏差値はどかまでいきましたか?
@nozzz_05310
@nozzz_05310 Ай бұрын
@ 河合の記述模試で68とかでした!
@KeroKero-h9d
@KeroKero-h9d 7 ай бұрын
第一選択の参考書ではないと思う。どうしても使いたいならスタサプや幾つかの参考書組み合わせての+αが必要だが、それなら最初から青チャートや黄色チャートの方がいいじゃんってなるね。復習しやすいし
@天使と悪
@天使と悪 7 ай бұрын
こういった動画はいいですね。きちんと客観的に、長所と短所を述べている。 そこらへんをどのようにカバーしていくかが大事ですね。
@だいしょーじ
@だいしょーじ 7 ай бұрын
弊校、青チャート配られてるのにこれ買ってやってる人いるけど、青茶あるならわざわざやる必要ないでしょ…と思ってしまう 青茶だって問題の取捨選択すれば結構短期間で終わるんだけどなぁ
@sengi6296
@sengi6296 7 ай бұрын
基礎問題精講の英語はとてもいいと思います。英文法だけはもとの中原先生のもとのからだいぶスタイルが変わってしまいました。実は日本史世界史もあります。
@enjoyeverything777
@enjoyeverything777 7 ай бұрын
標問に接続すれば量もとりあえずおk 接続する気ないなら最初からチャートとかFG
@りょ-z1b
@りょ-z1b 7 ай бұрын
基礎問1a2bは1対1の前にやるものとして良かったなあ 3は基礎問と青茶どっちもやったけど青茶で十分だったかも
@uniikura4373
@uniikura4373 6 ай бұрын
基礎問題精講は、数学以外はもともとレベルも高くて良質。国公立大や難関私大はもちろん、難関国公立大や最難関私大までも十分に視野に入れられる。 数学は、旧課程では網羅系参考書の収録問題のレベル分け・解説の薄さが問題だったため、基礎問が注目されてきた。しかし、網羅系参考書の各社が、新課程に合わせて問題点を克服してきた(できた)。収録問題も、例題だけなら、標準問題精講も合わせて考えても、イメージほど大差はない。
@SUT-l9l
@SUT-l9l 7 ай бұрын
竹岡の英作文問題精講めちゃくちゃいいよ。100個のパターン覚えてそれに合うように書きたいことを当てはめるだけで英作文が書けるようになる。100字前後の大学入試からIELTSの250前後まで簡単に書けるようになる。
@タローラモ山田
@タローラモ山田 7 ай бұрын
時間どのくらいかかる?
@SUT-l9l
@SUT-l9l 7 ай бұрын
@@タローラモ山田 私は1日2時間やって1.5か月ぐらいかかったので1日1時間でちょうど3か月ぐらいだと思います。 私は書けないと練習の意味がないと思っていたので最初からスペルが分からない単語はググって書いて例題1週目はすべて15分ぐらいで終わりました。2週目は8分×100,エクササイズは12分×100ぐらいでした。英作文編の50題は出題校が書いてあるので必要そうなのだけやりました。 ※音読は継続的にやっていたので期間に含んでいません。
@userftgycdg
@userftgycdg 7 ай бұрын
@たてたて-y3k
@たてたて-y3k 7 ай бұрын
網羅系の方が絶対いい
@どたキャン
@どたキャン 5 ай бұрын
基礎問題精講言うほど悪くないよ 苦手分野軽く1週しただけで、共テ模試たった2ヶ月で4割から8割まで伸びたし ちなみに自頭も要領もいい方でもないよ
@アボカド-o7h
@アボカド-o7h 19 күн бұрын
基礎英文精講とか東大の問題入ってたりするし、完璧にすれば全統模試偏差値70レベルまでは行く気がしますね。 まぁ参考書の名前だけでなくきちんと本屋で立ち読みしてランダムに読んである程度は解けるか、解説が理解できるか見てから買った方がいいですね。 ネット任せ、塾任せはダメだと思います。
@いかスミヲ
@いかスミヲ 7 ай бұрын
化学の基礎問しかやった事ないけど、理論分野はかなりいいと思うわ。無機、有機はイマイチやけど
@ししゃも-q3e
@ししゃも-q3e 6 ай бұрын
俺も某塾でバイトしてるけど、青チャートやれよって思う
@tomyk6195
@tomyk6195 7 ай бұрын
4:52ハイハーイ!ハーイ🙋まさに私です。働きながらで時間がないのであります💦
@asia-art.japan-sword
@asia-art.japan-sword 7 ай бұрын
基礎英文法問題精講、英検2級の文法問題と似ているから英検対策にお勧め うちの子(中2)が英検対策で使っているけど8割位の正答率でサクサク解いてる。 SVOCで解説するタイプの問題集ではないので、留学組や帰国子女みたいなSVOCで勉強していない子供には丁度良い。 尚、旺文社の参考書は基礎がCEFR Bレベル、入門がAレベルな感じがする。
@あるさい-u8b
@あるさい-u8b 7 ай бұрын
数学以外の基礎問はあり!
@あるさい-u8b
@あるさい-u8b 7 ай бұрын
数学はクソ
@users7wu2jb
@users7wu2jb 4 ай бұрын
化学は微妙、数学は最高。 文句言ってるやつはやり通してない。
@あるさい-u8b
@あるさい-u8b 4 ай бұрын
@@users7wu2jb 数3の基礎問だけやったけど、内容が簡単で得るものが少なかったな 初学者にはちょうどいいくらいの難易度かもしれないけどそれにしては解説が薄い印象。
@たし蟹-j9f
@たし蟹-j9f 3 ай бұрын
@@users7wu2jb 化学の基礎問に文句言ってるやつはやり通してない。
@ai92170
@ai92170 7 ай бұрын
外大志望のn=1で数学は共テしか使わないし他に時間使いたいから基礎問と緑チャートをやって共テ演習行くつもりです。アドバイスあればどなたでもお願いします。
@gpgmonjin4993
@gpgmonjin4993 2 ай бұрын
基礎英文問題精講の価値を半ば台無しにする改訂、現代文基礎問題精講のありえない選題に、文系の年長者としては暗澹たる気持ちになります。 三訂版までの基礎英文と基礎英語長文、かつての基礎現代文は、むしろ大人の学び直し用もしくは文章読本としてなんらかの形で残してほしかった。
@nasrullah1041
@nasrullah1041 5 ай бұрын
チャート式やり切れるんですか?これに尽きると思う。
@logicalrapid5852
@logicalrapid5852 7 ай бұрын
クソ問題精講とかいう蔑称すこ
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo 7 ай бұрын
版が小さい本は ・問題の解説が複数ページにまたがり読みにくい ・解説をページの切りのいいようにしようとすると飛躍したものになりやすい という問題が出てきますよね. B5位のサイズの本がどんどん出回ればと思うのですが流通だったり小売りでの陳列スペースだったりと難しいのでしょうか?
@logicalrapid5852
@logicalrapid5852 7 ай бұрын
紹介される頻度で言えば数学がダントツで、次点で『入門英文問題精講』、その次点で化学、物理じゃないかな
@low1621
@low1621 4 ай бұрын
基礎英作
@kon3442
@kon3442 7 ай бұрын
どしよ泣きそう
@tomishu1974
@tomishu1974 6 ай бұрын
教科書の説明、公式の導入をきちんと理解して自分で再現できるならば、基礎問題精講の掲載問題をして全て自力で解いて、模試の復習と過去問の演習と分析をきちんとすればそこそこのlevelに到達できるのではないかとも思います。  いずれにせよ教科書を軽視せずにうまく活用し、参考書とクロスさせることは、飛躍のきっかけになるでしょう。
@たかたか-w5x
@たかたか-w5x 7 ай бұрын
基礎精講は基本中途半端。『基礎英文問題精講』くらいしかいい評判は聞いたことないし、それとて昔から『ビジュアル英文解釈』『ポレポレ英文読解プロセス』『(基礎)英文解釈の技術100』等他に定評のあり且つ守備範囲も広い良書がたくさんある。 さらに言えば精講シリーズ自体中途半端なものが多い。『化学標準問題精講』は『重要問題集』プラスアルファみたいな立ち位置だけど『新演習』には及ばない等。 ベストセラーだとか悪い本じゃないとかいうのはわかるけど、ぶっちゃけ暇人以外には必要ない本だと思う。
@アリペイ-w8q
@アリペイ-w8q 6 ай бұрын
目を瞑ってたらくろちゃんが喋ってるかと思った
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 7 ай бұрын
本屋さんで簡単に手に入るのも落とし穴ですね、
@users7wu2jb
@users7wu2jb 4 ай бұрын
基礎問数学が初めて買った参考書だったし、高校数学の参考書なんてこんなもんやろって思い込んで取り組んでたから違和感なんてなかった。要はどれだけ信じてやり通すかが重要だよ。 何使っても、結局は学べる内容は同じだし。 でも、やり通したからこそ言えるけど、さすがに数学苦手な人には薦められないね。
@users7wu2jb
@users7wu2jb 4 ай бұрын
特に数3。間違いなく実力は付いたけど、立ち止まる問題が他の二冊とは比にならないくらい多かった。
@logicalrapid5852
@logicalrapid5852 4 ай бұрын
松田type100のほうがまだ芯の通った造りをしている
@たたた-r2n
@たたた-r2n 7 ай бұрын
物理の基礎門はどうですか?
@Ttt-ow9js
@Ttt-ow9js 7 ай бұрын
松田のtype100派なんですど同じ方いませんか?
@Fjdhsuxbsbzj
@Fjdhsuxbsbzj 7 ай бұрын
典型問題の解法暗記段階の参考書だとそれが1番良いよ それ終わったら最高の演習
@linva9832
@linva9832 4 ай бұрын
あれいいよね
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 7 ай бұрын
有理数、無理数の判定とかもろくにのってないのになんで売れてんのか意味わかんない…
@天気の子-z5k
@天気の子-z5k 7 ай бұрын
やっぱ、上級問題精講でしょ!笑
@logicalrapid5852
@logicalrapid5852 7 ай бұрын
色んな受験屋が裏切り始めて武田塾ピンチ🤭
@0lcvc
@0lcvc 5 ай бұрын
数学基礎問題精講やって数学力ついてる人見たことない
@aro-kr3jf
@aro-kr3jf 7 ай бұрын
日本史は良書だと思うのだが、
@hAeZ1benkyou
@hAeZ1benkyou 2 ай бұрын
なんか使ったことない人が批判してるイメージではある。
@ATT-rd2dx
@ATT-rd2dx 7 ай бұрын
問題解いて終わりにしてるやつはそりゃ伸びないなって思う本。 別解、ポイントを噛み砕いてこそ伸びる本だね。 単純な頭のやつには向いてない
@ましよん
@ましよん 7 ай бұрын
生物の基礎問題精講は旧帝未満までだったら最高
@ンソシツ
@ンソシツ 7 ай бұрын
白チャートやれ
@Hi-bl1tw
@Hi-bl1tw 7 ай бұрын
基礎英作が1冊目無理な人って他に何使うんだろう
@あおい-d5w9s
@あおい-d5w9s 7 ай бұрын
First pieceとか?
@阪神最高-q5c
@阪神最高-q5c 7 ай бұрын
私立の中高一貫生で質問です。 学校の数学が退屈で面白くないので、独学にはなってしまうのですが先に進みたいと思っています。まだ中2なので全く高校数学には手を出していないのですが、基礎問題精講にトライしてみてもいいと思いますか?教えてください。
@NAISI-SIRO
@NAISI-SIRO 5 ай бұрын
基礎問題精巧使ってみたけどあんまりお勧めしない、入門問題精巧をやるべき
@阪神最高-q5c
@阪神最高-q5c 5 ай бұрын
ありがとうございます
@yp22_
@yp22_ 7 ай бұрын
数学本当に微妙すぎる
@ウミノリキ
@ウミノリキ 7 ай бұрын
右の男性の、相槌「うん、うん」が気になる。2人は同期生?
@exemptsonnet
@exemptsonnet 26 күн бұрын
某T塾のせい
@suginakakei194
@suginakakei194 7 ай бұрын
物理と数学の基礎問精講はいまいちですね 物理は入門も💩ですが
@RIM-hm4ro
@RIM-hm4ro 7 ай бұрын
1
東京一科、医学部に合格できる生徒の特徴5選
14:51
最高の参考書を使いこなせ!『基礎問題精講』についての質問全て答えます
13:27
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 126 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
【騙されるな】青チャvs基礎問題精講
12:03
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
Рет қаралды 10 М.
大波乱?2025年度大学入試を考察!
12:32
CASTDICE TV
Рет қаралды 83 М.
【究極の2択】チャート式vs基礎問題精講!結局どっちを使えばいいの?
5:50
受験コンサル🌐Polaris Academia
Рет қаралды 44 М.
青チャート 真の極め方を解説!
11:58
CASTDICE TV
Рет қаралды 27 М.
高校数学 全分野の概要と難易度を徹底解説!
19:28
【31才高卒による東大受験】1月に終わらせたい問題集・参考書〜モダゴン桜#41〜
19:42
Modern de Classic モダンでクラシック
Рет қаралды 1,3 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН