KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【かつての流行発信地】元気な地下街をもう一度 新潟市の「西堀ローサ」 現状と可能性は《新潟》
11:00
新潟観光「新潟駅~古町まで」冴えないおっさんの一人遠足、裏新潟2キロを探索してきた #新潟 #バスセンター #信濃川ウオーターシャトル
25:04
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
人気の消えた地下街「西堀ローサ」周辺を探索してきた、昭和と令和が重なる街
Рет қаралды 15,423
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 12 М.
Daichi TV Niigata
Күн бұрын
Пікірлер: 79
@takachan0909
2 жыл бұрын
チャンネル登録者5000人おめでとうございます❗😃 西堀ローサの雰囲気は良いですよね。 私は20代なもので西堀ローサ全盛期の頃は良く分かりませんが、もう少し良いお店をいれてほしいものです。(個人の感想) あとルフル古町もオフィスメインだからなにかが足りないと近くを通るたびに思ってしまいます😓
@daitiniigata
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊4000人からが長かったです😅目指せ1万人!? コメントありがとうございました😊
@sujitarotamabukuro381
2 жыл бұрын
懐かしいなローサ ただブラブラ歩くだけでも凄い好きだったなぁ
@daitiniigata
2 жыл бұрын
最先端の施設って感じでしたよね🤲歩いているだけでオシャレでした😭 コメントありがとうございました😊
@くみ-u7l
2 жыл бұрын
懐かしい。三越の隣のマクドナルドでバイトしてました。 ローサはどの出口から出ると、西堀のどこに出るかを把握していたぐらい日常的に使ってました。 噴水広場で待ち合わせしたり、服を買ったり…いつもにぎやかでしたよね。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
噴水広場、にぎやかでしたよね🤲 コメントありがとうございました😊
@ともぞう-c6q
2 жыл бұрын
懐かしいですね。小さかった頃お盆で帰省した時は親や祖父母に連れられて、よく古町やローサに買い物に行ったものです。 もうかれこれ30年位前ですかね。NEXT21ができたばかりで展望台からの景色は今も憶えています。 古町もローサも活気があった頃を覚えているので、この現状は寂しいですね。もし伊勢丹まで撤退してしまったらと思うと… なんとか自治体にはにいがた二キロを含めて、以前のような活気を取り戻してほしいですよね。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
三越跡の再開発とにいがた2キロ、この辺が今後のカギでしょうか? コメントありがとうございました😊 またお願いします😅
@しーぽん-n8m
2 жыл бұрын
懐かしい…。 子供の頃父が噴水広場の角の喫茶店で働いていて、自分は今のNext21の前辺りの保育園に通っていて父が朝開店作業してる間、営業前の客が居ないローサを駆け回って遊んでました。 地下駐車場の独特な匂いとか、朝の客が居ない静かなローサの雰囲気が子供ながらに好きでした。 今のローサ、シャッター閉まってる所多いな…。 ローサ含め古町の全盛期を知ってる身からすると、もっと盛り上がって欲しいですね。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
バリバリの古町っ子なんですね💦 今後の古町に期待しましょう👌 コメントありがとうございました😊
@masa4657
2 жыл бұрын
若い頃奥さんと映画を見た後よく回っていました😊全盛期土日祝は身動きできないくらい混んでいましたね。懐かしいですね😂
@daitiniigata
2 жыл бұрын
蒲原祭り並みに混んでましたよね💦 コメントありがとうございました😊
@はごちゃん-b8v
2 жыл бұрын
久しぶりにロ―サを見ながら懐かしいです。私が小4出来上がりしたのを覚えています。ありがとう御座いました❗️
@daitiniigata
2 жыл бұрын
私が小1の頃なので完成時は全く記憶に無いです💦🤣物心ついたときには憧れの場所でした👍 いつもコメントありがとうございます😊
@ボルマン-o5b
Жыл бұрын
昔は服買うのは緑屋で古町やローサぶらついてましたね 大和の前でファッショ誌に写真取られてデカデカと全国デビューしたのもいい思い出です
@daitiniigata
Жыл бұрын
ファッション誌に載るなんて!とてもナウイファッションだったのですね😊 コメントありがとうございました😊
@うんうんうにうむ-c2u
2 жыл бұрын
中央区民なのでNEXT21に用がある度にふらふらしてますが、個人的にはとても好きな雰囲気なのでずっと残っててほしいです
@daitiniigata
2 жыл бұрын
私もあの雰囲気好きなんですよね🙋♀️ 残って欲しい施設です👍 コメントありがとうございました😊
@ばっさ-o7k
2 жыл бұрын
いつもDaichiさんの動画を拝見して新潟のおでかけをしております。 20代半ばですがノスタルジックな気持ちになりました。 これからも動画楽しみにしております。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 今度ともよろしくお願いします🤲
@ウーマイシューマイ
2 жыл бұрын
うわッ😀 懐かしい✨ 僕の人生履歴書によると… 若い頃よくナンパしに行ってました🤩(笑) 今、思えばチャラかった…ww 今度行ってみよーかな🤔? たしかに何とかなんないかなって自分も思います🙋✨ いつもありがとうございます🤗✨
@daitiniigata
2 жыл бұрын
ローサでナンパ!ナウいですね😅 是非とも行ってみてください いつもありがとうございます😊
@kaha7160
2 жыл бұрын
openした頃学生だったので覚えてます。懐かしい。突き当たりで折り返すと、大体同じ人にまた会いすれ違うくらい短かったな〜😅今も存在する事が不思議。今は新潟に住んで無いのですが、おそらく近所に住んでました。だから色々懐かしい所ばかりです。これからも発信頑張って下さい。有難う御座います♪
@daitiniigata
2 жыл бұрын
励みになるコメントありがとうございます😊 老体にムチ打って頑張ります💦 今度ともよろしくお願いします🤲
@全知全能の城戸神の使い
2 жыл бұрын
学生の頃はよく行ったからこのローサの何も無い感じが寂しい😭 ユニクロもあったのが驚き😲
@daitiniigata
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊
@HH-60627
2 жыл бұрын
近年ローサ行ってないですが、古着屋があったような。
@akkun_poors369
2 жыл бұрын
同じ世代としては懐かしいですね😊噴水今は無いんですね😢学校帰りの待ち合わせ場所でした🤗 ローサもっとガッツリ見てみたくなったので今度行ってみようと思います😆
@daitiniigata
2 жыл бұрын
案外面白いですよ👌是非行ってみてください🤲 コメントありがとうございました😊
@まことまぁ
2 жыл бұрын
地下駐車場も変わりましたね、昔は立体型でしたし、本当に横も狭く駐車が大変だった。車が大きくなってから入れず行かなくなりましたが、現在は広くなりましたね。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
今は1台のスペースも広くて停めやすいです、駐車する台数も減ったんでしょうね💦 コメントありがとうございました😊
@とんたん-i2r
2 жыл бұрын
私は、万代よりやっぱり古町が好きで、 タレカツを食べにたまぁ〜に、行きます。が、やっぱり寂しい! 高校生の頃は、あの『出会いの広場』で、初デートの待ち合わせをしました。 オープンの頃は、すれ違うのがやっとな位の人出で、確か風船を貰って帰って来ました。 こんなに人が多いの?ってビックリした思いがあったから、今でも鮮明に覚えてます。 買い物もローサ→カミーノ→緑屋(古いね(笑))→ダイエーと、歩き回ったなぁ〜
@daitiniigata
2 жыл бұрын
カミーノからの緑屋!ナウいですね❗️ 私もデートの待ち合わせした記憶があります💦 コメントありがとうございました😊
@ヨンタロウ
2 жыл бұрын
いくつか拝見しました😊刺激受けました❗登録しました。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
登録ありがとうございます😊 老体にムチ打って今後とも頑張ります🤣
@kyonh.5019
2 жыл бұрын
40年位前、通勤ラッシュを避けて早めのバスで「古町終点三越前」へ。 ローサの突き当りにあるUCCでモーニングセットを頼み、 一休みして階段を上がると職場がありました。 毎朝のルーティーン。コーヒー、トースト、ゆで卵。 懐かしい。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
田舎者の私には憧れのルーティーンです😅 コメントありがとうございました😊
@thisisniigataramen
Жыл бұрын
中高生の頃よく行きましたね😁 遊んだり買い物したりする時は古町が多かった気がします✨ 今では開いているお店も以前に比べると少なくなり残念ですね😅
@daitiniigata
Жыл бұрын
昔は活気に溢れて、人だらけのイメージですが🙋♀️今は人もまばらで寂しい限りです💦 いつもありがとうございます😊
@shibatayoshiko
2 жыл бұрын
雨☔風、雪⛄が免れて、バス待ちに凄く助かって立地もとても良い所ですよね。昭和レトロ商店街として活性化出来ないかな❓(ど素人考え)
@daitiniigata
2 жыл бұрын
三越跡も再開発するようなので、どこまで盛り返せるか?楽しみです🙋♀️ いつもありがとうございます😊
@timesnew2005
Жыл бұрын
プレールのアイスが絶品なんだよなー 学校のイベントがネクスト21であった時は帰り必ずプレールでアイス食べてた! ラスクもぶっ刺さってて良かった
@daitiniigata
Жыл бұрын
今度食べてみます🤲 コメントありがとうございました😊
@timesnew2005
Жыл бұрын
実はメロンパン専門店なんだけど、そのメロンパンは1回も食べたことがないです笑
@ウイングまあしい
Жыл бұрын
ローサの1番端から登ればディスコブラックバードが、逆の端を登った所にはカミーノ古町、大和デパートの1階のホリカワパチンコ、モール側にはコンサートホールすべてが懐かしいです😀 ギャルショップだらけでセールの時期は頭の弱そうな店員が大声上げて呼び込みしてたな😅 うどんの店が手打ちしてる所をガラス張りで見れたり ラフォーレと繋がってた通路のガラスの回転扉とか あの頃は良かった😁
@daitiniigata
Жыл бұрын
ブラックバード!懐かしいですね👍良い時代でした👌 コメントありがとうございました😊
@たまとも-f9i
2 жыл бұрын
三越が無くなってから、ホントに古町に行かなくなりました😅 駐車料金はやはりネックですよね 加盟店も分かりにくいですし
@daitiniigata
2 жыл бұрын
車社会の新潟で駐車場はマストですよね🤲三越跡の再開発でその辺がどうなるのか?期待です🙋♀️ コメントありがとうございました😊
@阿部洋久-e3l
2 жыл бұрын
それにしても人がいないですね。隣接する大和や三越の地下とつながっていて回遊性があったときはいいですが、独立した地下街となると、人はこないでしょうね。そもそもこのような、駅から遠く離れた地下街は珍しい、文化財登録に価する。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
文化財登録良いですね🤲 コメントありがとうございました😊
@たむたむ-g2o
2 жыл бұрын
カミーノ古町はルフル側 古町7番町ですね 一番端にあるキングコングさんはカミーノにあった中古レコード屋さんです コージ製靴は わりと最近だし 昔からあるのは中央にある喫茶店とカミーノ方向の突き当たりの靴の修理の店かもしれない
@daitiniigata
2 жыл бұрын
コメントありがとうございました😊
@Vコンタ
2 жыл бұрын
懐かしい・・・ 最後のトイレ側から入って暇つぶしにウロウロしてから六番館のブラックバードに通ってた記憶が(*^^*) 確か映画の撮影もありましたよね。新宿純愛物語だったかな?
@daitiniigata
2 жыл бұрын
ブラックバード⁉️懐かしい👍 Vコンタさん、遊んでましたね🤣 コメントありがとうございました😊
@せいさく-p8t
2 жыл бұрын
三越跡地周辺の開発と一緒にリニューアルすべき。万代島ルートも頑張ってほしい
@daitiniigata
2 жыл бұрын
全くです、リニューアル希望です👌 初コメありがとうございました😊
@ゆーじ-w6b
Жыл бұрын
出来た時は一世風靡しましたが、今はゴーストタウン治安が悪くなったら困ります。シェルターとして利用するしか方法しか今は考えられないです。雪国には地下街が発達して欲しかったんですけどね。
@daitiniigata
Жыл бұрын
そーですね、今1番有効な活用方法はシェルターですかね💦 コメントありがとうございました😊
@user-yamatagaogao
Жыл бұрын
今回のっ探索わ、 "西堀ローサ+ルフレ古町"て感じに なりますたね。👀👁️ 率直に云って、ルフレ古町て [コレがアノ"大和"の後釜??]てな 印象でつし、 ローサにかんしてわ 10年ほど前の担当者さんのっ インタビュー記事をみて、 "ゴリゴリにファッション関係出店に 拘り倒してる" 脳筋プレイ的印象を いちヲタク者として抱いてしまぃますた…。 🤨🤔 コレでっヨーカドー丸大までもが 撤退しちゃったら、全盛期には "大和、小林↠三越、丸大、長崎屋、 イチムラ、緑屋(←のちのカミーノ的な 立ち位置の店)"っと 6店舗ものデパート🏬数をを誇った 古町界隈から "デパート" が消滅し、 [新潟島のスラム化]が決定的なものと なるでせう。。。。💀🌑 ~何もない闇の上を 吹雪は吹くだろう~ (#中島みゆき アルバム曲 "#吹雪"より 歌詞結語を引用)
@daitiniigata
Жыл бұрын
何もない闇の上を、、、 そうならないと願ってます💦 三越跡地の開発に期待ですね🙋♀️ コメントありがとうございました😊
@-kami5716
2 жыл бұрын
次回プラーカ編よろしくです!
@daitiniigata
2 жыл бұрын
良いですね👌機会があれば作ってみます! コメントありがとうございました😊
@どんがらドリフトP-r6f
2 жыл бұрын
駅から遠い、若者向け商品があまりない、地下にあるコトで店が目立たない、かなり厳しいと言わざるをえない。 万代橋より新潟駅側にあればまだなんとかなるんだろうけど、いかんせん立地が悪すぎる。 駐車料金も高いから車利用客にも敬遠されるだろうし、車があるなら郊外の大型ショッピングモールに人が流れるだろう。あっちは基本的に駐車料金無料だろうし。 それに渋滞もひどいからバスだって遅延するし、車で行ってもタルい場所なのは変わりない。 悲しいけど、相当奇跡的な条件が重ならないと、今の状況をひっくり返すのは難しいと思います。 ・・・せめて、一般道を共有するBRTじゃなく、専用軌道LRTだったら多少は魅力度増してたかもしれないのに・・・。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
貴重ご意見ありがとうございました😊
@alice-te7kf
2 жыл бұрын
全天候型だし雰囲気も良いのですけどね。50億が1億かぁ。1店舗あたりにするととてもやっていける売上じゃない。 '70年代生まれの新潟生まれ新潟育ちですが、高校の時には万代から西堀通って古町まで歩いてよく行きました。なんとかならんもんですかね。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
確かに冬でも安心ですし、どっかの国からミサイル飛んできても大丈夫です😭 やっぱ駐車場かな〜💦 コメントありがとうございました😊
@HH-60627
2 жыл бұрын
時間があり自宅にて映画でも見ようして鑑賞していたら…若き仲村トオルが西堀ローサにてアクションシーンで使われてました。 新潟県民として、ビックリです🤔
@daitiniigata
2 жыл бұрын
マジですか?貴重な情報ありがとうございます!😆ちなみ何て映画ですか?
@HH-60627
2 жыл бұрын
@@daitiniigata 新宿純愛物語って映画です。 若かりし頃ですので、ビーバップハイスクールぐらいの頃ですかね? 数秒程度でしたよ💧
@全知全能の城戸神の使い
2 жыл бұрын
そうなんですか!?
@HH-60627
2 жыл бұрын
@@全知全能の城戸神の使い え?仲村トオル出演作に数秒ではありますが西堀ローサにて撮影されてます🤔👍 新宿純愛物語って映画ですよ。よかったら確認してみてください。
@全知全能の城戸神の使い
2 жыл бұрын
@@HH-60627 はい、探してみます!なんか嬉しい♥
@福島行成
Жыл бұрын
万代と古町が名古屋並みに地下街つながってたらなあ😅
@daitiniigata
Жыл бұрын
最高でしょうね👍 コメントありがとうございます😊
@fox-ika
2 жыл бұрын
やはり、白根からの路面電車が新潟市内の乗り入れ出来なかった事が悔やまれます。市内のドーナッツ化は避けられなくとも、流入を止めたら寂れるに決まっているのに、先人が無能って事ですので仕方ないですが…。あ~あ🚈動いていたらなぁ〰️…(# ̄З ̄)もう新潟県民じゃないから良いんだけと、切ないです😢
@daitiniigata
2 жыл бұрын
コメントありがとうございました😊
@真由美津野
2 жыл бұрын
ローサはデート💑の待ち合わせ場所でした。
@daitiniigata
2 жыл бұрын
私もです🤭
11:00
【かつての流行発信地】元気な地下街をもう一度 新潟市の「西堀ローサ」 現状と可能性は《新潟》
TeNY新潟一番ニュース
Рет қаралды 13 М.
25:04
新潟観光「新潟駅~古町まで」冴えないおっさんの一人遠足、裏新潟2キロを探索してきた #新潟 #バスセンター #信濃川ウオーターシャトル
Daichi TV Niigata
Рет қаралды 10 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
7:03
【新潟古町】映劇大要跡、十四番町遊郭跡を歩く〜消えゆく昭和の街並み - Disappeared aged scenery of Niigata on April 2021
マチフル -machifull-
Рет қаралды 14 М.
10:15
新潟地下街「勝手に西堀ローサ活性化計画!」コージ靴店閉店の今、みんなで改造計画を考えよう!
Daichi TV Niigata
Рет қаралды 6 М.
38:29
関屋分水 完成までのあゆみ 第1部
国土交通省 信濃川下流河川事務所
Рет қаралды 38 М.
27:27
【ゆっくり解説】99.9%が知らないタブーな真実!仁徳天皇陵が公開されない本当の理由がヤバい…【歴史 古代史 ミステリー】
古代史研究室【ゆっくり解説 歴史 ミステリー】
Рет қаралды 869 М.
20:30
【新潟駅の変貌】変わりゆく、新しい新潟駅!(2024年2月撮影)
わっしー。鉄道チャンネル
Рет қаралды 4,9 М.
18:10
変わりすぎ!「古町通り1番~13番」自転車で散策してきた、豹変した古町におっさんビビりました。 #新潟 #新潟ラーメン #三吉屋 #タレカツ丼 #日和山
Daichi TV Niigata
Рет қаралды 38 М.
25:49
「北陸の大都会」新潟のディープスポットを徘徊してきました
令和に残る昭和な風景
Рет қаралды 83 М.
18:56
流作場って何!?新潟駅前にある「流作場五差路」由来を調べてみたら、ある秘密にたどり着いた!#新潟駅 #古信濃川
Daichi TV Niigata
Рет қаралды 11 М.
41:38
4K a-Walk in Niigata City (PM) 新潟県 新潟市 新潟駅周辺 (夕方)
ark0369
Рет қаралды 14 М.
8:18
【新潟散歩】廃墟化寸前?の地下街を散策
わか 新潟散歩マン
Рет қаралды 20 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН