【日清戦争】兵器の差は練度と士気で覆す!国家歳入の数十%がつぎ込まれ難攻不落と評された旅順口は如何にして陥落したか

  Рет қаралды 63,771

歴史の物語

歴史の物語

Күн бұрын

▼スポンサーになっていただける方はこちらから
/ @rekishinomonogatari
※お仕事の依頼は以下メールからお願い致します。
rekishinomonogatari@gmail.com
〇前回
【日清戦争】日本軍初の大規模敵前上陸を敢行!金州城・大連湾攻略戦
• 【日清戦争】日本軍初の大規模敵前上陸を敢行!...
〇次回
【日清戦争】捕虜となった日本兵に待ち受けた残酷な運命...旅順での惨劇。
• 【日清戦争】捕虜となった日本兵に待ち受けた残...
▼動画内で紹介した動画達
【日清戦争】日本軍初の大規模敵前上陸を敢行!金州城・大連湾攻略戦
• 【日清戦争】日本軍初の大規模敵前上陸を敢行!...
▼日清戦争総集編 前編▼
【日清戦争】日本軍の怒涛の進撃...!開戦から約2ヶ月で清国本土まで侵攻。~日清戦争 総集編 前編~
• 【日清戦争】日本軍の怒涛の進撃...!開戦か...
▼日清戦争再生リスト▼
• 日清戦争
▼参考文献
www.jacar.go.j...
www.jacar.go.j...
www.jacar.go.j...
dl.ndl.go.jp/p...
dl.ndl.go.jp/p...
日清戦争 (戦争の日本史19) 原田 敬一 (著)
www.amazon.co....
sinojapanesewa...
お仕事の依頼は以下メールからお願い致します。
rekishinomonogatari@gmail.com
このチャンネルではUP主が面白そうだと思った世界の事件・出来事をもとに動画を作成していきます。
動画を気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします!
▼Twitter
/ rekishi_story

Пікірлер: 77
@rekishinomonogatari
@rekishinomonogatari 6 ай бұрын
▼スポンサーになっていただける方はこちらから kzbin.info/door/ygUq9PnJSn7tDQN-wI1NLwjoin ※お仕事の依頼は以下メールからお願い致します。 rekishinomonogatari@gmail.com 〇前回 【日清戦争】日本軍初の大規模敵前上陸を敢行!金州城・大連湾攻略戦 kzbin.info/www/bejne/eX7FkGCQasRjjtE 〇次回 【日清戦争】捕虜となった日本兵に待ち受けた残酷な運命...旅順での惨劇。 kzbin.info/www/bejne/rYrWm2OLfNySp9E ▼動画内で紹介した動画達 【日清戦争】日本軍初の大規模敵前上陸を敢行!金州城・大連湾攻略戦 kzbin.info/www/bejne/eX7FkGCQasRjjtE ▼日清戦争総集編 前編▼ 【日清戦争】日本軍の怒涛の進撃...!開戦から約2ヶ月で清国本土まで侵攻。~日清戦争 総集編 前編~ kzbin.info/www/bejne/pZarlGyYbpmlm6M ▼日清戦争再生リスト▼ kzbin.info/aero/PLgwBBzhgLF0xvcUA8ZhLDE3cCuxQrih_3&si=obej1BY9jRWP_ink こちらもぜひ見てみてください! 日本政府が隠す真実?明治天皇すり替え説を検証します kzbin.info/www/bejne/mH3UhaiPYpyEgZI 【総集編】文禄の役は負けたわけではなかった?文禄の役の流れ、主な戦い、終結まで kzbin.info/www/bejne/laqpeoyZfqt1jck 【朝鮮出兵】慶長の役で日本軍はボコボコにされて敗けたという嘘。慶長の役 総集編 kzbin.info/www/bejne/e5PJdXWZZr1_nKs
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 6 ай бұрын
捕虜になりたがらなくなった最大の理由は日清戦争日露戦争で日本兵の捕虜が虐殺された為にじゃあ捕虜になるより戦って損害出したほうがいいわとなった。
@マッチ1988
@マッチ1988 6 ай бұрын
禍福は糾える縄の如しですね…日清、日露戦争で物量差を覆した経験があったため、それが太平洋戦争の失敗に繋がってしまった…
@kouchanmachan923
@kouchanmachan923 6 ай бұрын
日清日露の戦いは太平洋戦争と比較するのは可笑しいぞ 物流や軍事力も全く異なるものだし技術や国際情勢も違う  欧米が日本を脅威になってきたので太平洋戦争に引きずり込まれたというのが本当だろう 経った鎖国解放から50年で戦艦大和作る軍事力と経済力 満州統治で本国日本よりもGDPが上回り アメリカが100年ヨーロッパは300年掛かって軍事力経済力を持つようになったこれは日本が脅威になった 日本潰で 日中戦争で国力を落とそうとしたり 最後はABC包囲網 鉄石油アルミを日本に対して輸出禁止にしたのだが しかも欧米は植民地解放もしていないのに 満州を傀儡政権国だから中国へ返還しろと国際連盟で決議 日本は脱退したが ABC包囲網を破るために行った真珠湾攻撃と石油備蓄の都市パレンバンを空挺部隊で無血 攻略した お宅はもし お前に米や醤油酒ガソリンを売ってやらんと スーパーやコンビニで言われたらどうする どうする 日本は欧米からそれをやられたのだが
@TAIKI1942katayose
@TAIKI1942katayose 6 ай бұрын
😅正に起承転結・・・
@ただのまさき
@ただのまさき 6 ай бұрын
第一次大戦から戦争は総力戦になりました。戦略、戦術、勇敢さ、勢いよりもまず第一に国力が最重要になりました。
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 6 ай бұрын
(日本国内で閣議決定された名称)大東亜戦争は要するには経済戦争だった。新興国日本とフロンティア思想(西へ!)を持つ負けなしのアメリカが戦争になるのは当たり前の話だった。
@herbamare740
@herbamare740 3 ай бұрын
塞翁が馬
@maxbarrage
@maxbarrage 6 ай бұрын
清国軍、今回は若干やる気スイッチが入ったかと思ったが初手の司令官逃亡に始まって逃げるのが主任務となってしまった。
@Wolfgang-Cat48
@Wolfgang-Cat48 6 ай бұрын
鎌倉時代から戦国時代 幕末から明治、大正、昭和初期の 日本人は強いし頭も良くて尊敬します
@New-yukkuriIFch
@New-yukkuriIFch 3 ай бұрын
ただ兵站を軽視する傾向にあるのが玉に瑕
@Mimimi-kz5qu
@Mimimi-kz5qu 3 ай бұрын
よく兵站軽視が言われますが半分おかしいです。正確には世界中どこも兵站軽視、現地調達が当たり前でアメリカは例外なんや。
@ZyoAISim
@ZyoAISim 3 ай бұрын
日本はまぁ強かった。だがアメリカに喧嘩を売ったのが運の尽きだった。あれはこの惑星の支配者だ。
@ia2387
@ia2387 2 ай бұрын
兵站軽視というか、国力に見合わない戦争したんだから飢えるのは当然なんだよなぁ
@AM-kb3jv
@AM-kb3jv 6 ай бұрын
松戸・八柱 天祐堂鍼灸院様、O-san様ありがとうございます♪
@フロムフロム
@フロムフロム 6 ай бұрын
我軍の活躍は凄まじいものがありますが司令官が腐っているにも関わらず清国軍の頑張りには驚きました。
@parpoo3
@parpoo3 6 ай бұрын
報奨金があったからね。 今も昔も金銭的欲望に素直に従う国民性。
@kouchanmachan923
@kouchanmachan923 6 ай бұрын
司令官が腐っているという 証拠の文章が残っているのですか  俺は知らんが 適当な事を言うなよ それとも当時にタイムワープして見聞きしたのですか
@フロムフロム
@フロムフロム 6 ай бұрын
@@kouchanmachan923 うぷ主さんの動画で言及されていますが
@コスタニャン-z5q
@コスタニャン-z5q 6 ай бұрын
指揮官逃亡により場当たり的に展開して守備出来てても日本軍の各自が様々に攻略するので耐えきれず、不利になるや立て直しが効かなかったのがたった1日で壊滅してしまったという事、気の毒ではあるが全く善戦はしてない、弱かったですね
@齋藤尚之-v3l
@齋藤尚之-v3l 5 ай бұрын
うぷ主さんの動画見たいのですが。どうすれば見れるの。​@@フロムフロム
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 6 ай бұрын
確かに、結果的に大山の読み通り第二師団無しの1個師団半の戦力で旅順要塞を攻略できたが、やはり本来の規定通り「籠城要塞を攻撃する側は敵戦力の三倍」で行った方が後々良かったと思う。 こういうのは、国力に乏しくても変な「司令官の読み」や「有能な才覚」や「前線兵士の頑張り」や「運」や「敵の士気低下」に頼って、事をやろうとする弊害の素だと思う。 まさか、日露戦争時の旅順要塞攻略戦での日本陸軍の損害は、日清戦争時の旅順要塞を想定してたから、ってことは幾ら何でも流石に無いよね。
@ゴリラの末裔-w6s
@ゴリラの末裔-w6s 6 ай бұрын
状況が異なるにも関わらず自分たちの成功体験を後輩に押し付けるのは バブル入社組が「俺たちの時代は気合で営業を掛けてた(それで上手く行ってた)」と氷河期世代に説教する現代の構図と被りますね
@コスタニャン-z5q
@コスタニャン-z5q 6 ай бұрын
現代の後から目線で事実の戦果すら否定しまう自虐的な思考では長期化したでしょうね 特に無茶してる感じもなく着々と旅順口を占拠してるので現場の判断は机上の空論より効果的だったと思います むしろ未だに精神論だけの戦果だと妄想してる消極さが今の日本を悪くしてると断言出来そうです
@コスタニャン-z5q
@コスタニャン-z5q 6 ай бұрын
確かな戦果を出してても批判する頭の悪さとか愚鈍さでは長期化させて結論を先送りしてるだけの現代と何ら変わらないつまらない結果にしかならないと思う 運や精神論は特に否定すべき欠点より要素でしかない、何も暴走してなく戦って感じたことを冷静に戦略として行って成果を出してると思うよ どちらかと言うと何やら社会的に病んでるのは貴方のコメントかなw
@コスタニャン-z5q
@コスタニャン-z5q 6 ай бұрын
てか、全く関係ない日露戦争とかを持ち出されてもアホか?としか思わないな 自分が分かるのは現代のことだけだし日清戦争に於いてはそこで議論しないのは卑怯か卑劣かな 現代っ子のどーでも良い上から目線なんかより出された材料で分析するのが正しい読み方だしな お互いにね
@西田裕治-z7j
@西田裕治-z7j 6 ай бұрын
乃木希典が一日で 陥落させた理由は 本防御線要塞の陥落ですよね 士気と練度と民度の差でしょうね
@SM-ys5om
@SM-ys5om 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@rekishinomonogatari
@rekishinomonogatari 6 ай бұрын
いつもありがとうございます!!! 今後ともよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@moftoshi
@moftoshi 6 ай бұрын
日清の成功が、日露の苦戦に繋がる。日露の成功が、日米の苦戦・敗戦に繋がる。
@たまたまたまな
@たまたまたまな 2 ай бұрын
日本人は他人には反省を強要するのに自分が反省せなならんとは微塵も思わない 特にエリートとか言われる机上の理論しか知らん輩
@osamunagaya1739
@osamunagaya1739 5 ай бұрын
日清戦争での乃木将軍の旅順占領は完全にラッキーだった。 当然日露戦争ではその実態を知ることになる。 結局は武器の差であることを乃木は実感したのがその逆を言わなければならない不幸なひとでもあうった。
@星のクズ竜閃
@星のクズ竜閃 3 ай бұрын
寧ろ清国軍の方がいい武器持ってたんですけどね。連発銃、鋼鉄砲とか。 日本軍も機関銃はちゃんと持っていましたよ。ホチキス機関銃買ってます。 日本軍が使わなかったのは清国軍が日本軍陣地に突っ込んでこなかったから。 戊辰戦争みたいに機関銃を防御専門兵器だと思っていた。 ただし、日露戦争でダメなのはドイツの戦術に従って機関銃の雨の中に突撃したこと。ドイツ戦術とは一言で言えば普仏戦争に勝つための戦術。どんな要塞(フランスは要塞大好き。マジの線とか)や最新兵器にも弱点はあるからそこに全速力で突撃して後ろに回り込めばOK。勿論突撃するから殆ど死ぬ。怖いから精神力が大事とドイツ軍人の御雇外国人は説いた。大損害は出るけど敵に大損害を与え短期決戦に持ち込めば(普仏戦争は6週間で決着)結果的に損害は小さい。って思想。(この場合の要塞とは複数の要塞が連携し合う要塞群のこと。マジの線等。弱点はその複数の要塞の連携の隙間。敵の軍勢の弱い部分も含むが)ただ、ドイツ軍ですら短期決戦のために要塞は基本的に迂回できるので野戦を挑む作戦。 ただし、ドイツ軍は敵の弱点を複数つくことを前提にしてました(普仏戦争前にフランスとの予定戦場に6本も鉄道敷いてる。フランスは1本)けど日本はできなかった。さらに長期化したら損耗が激しくてまずいし加えてドイツ軍が重視した援護射撃と其れを支える兵站も不完全でした。 でも、それが嫌なら鉄道の整って地の利のある場所で損害出しながら長期戦するしかない。日本の場合はそれが本土で山縣有朋は受け入れがたかった。 結局は用い方。前提条件を整えきれなかった。また、乃木希典について悪名高い坂の上の雲ですが、一応当時の手記や資料を基にその隙間を想像でうめて書いてるので児玉源太郎が旅順攻略の指揮を執ったことはなくても乃木軍幕僚にぶち切れている発言は本当に言ったことのようです。どうも下級参謀がびびって前線まで行かずに見た負傷者の数や報告だけを参考にいい加減なことやっていたのが戦力配置図の欠陥でばれたみたいですね。だから指揮権もない人があれだけ好き勝手言えた。乃木希典の部下は咎めるどころか小さくなってるから。 実際に現場で活躍して後に参謀長になった将軍が「なんで自分の進言が無視されておかしな命令が来たのかようやく謎が解けた(当時の自分の進言が間違っていたとは言っていない)」旨の発言をしているので「正しい情報が司令官に来ていないからしょうがない」という意味だと思われます。 でも、乃木も下級参謀のやらかしに気づかなきゃダメだし児玉みたいに「前線指揮官のサインもらうまで帰ってくるな。お前の代わりなんかいくらでもいる」ぐらい言わないとダメ。乃木本人にも問題があった。優しすぎ。 乃木希典はそれなりに高い能力を高潔すぎる精神が邪魔した人。 日露戦争でも本当は旅順は攻めるつもりなかった。バルチック艦隊が来る前に旅順艦隊を撃滅するか封鎖してる間に陸軍の主力部隊を撃破するつもりでした。なにせ長引くほど不利なので普仏戦争みたいにさっさと終わらせたかった。だから開戦以来ずっと講話を模索してた。でも、遼陽で逃げられて全てが狂った。
@lookglacial6325
@lookglacial6325 Ай бұрын
​@@星のクズ竜閃なるほど
@wadepsilon01
@wadepsilon01 6 ай бұрын
次回辺り草河口の戦いって出ます?
@hfuhfuhfu2012
@hfuhfuhfu2012 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@rekishinomonogatari
@rekishinomonogatari 6 ай бұрын
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます! 今後ともよろしくお願い申し上げます!!!!!
@やきいも-t3p
@やきいも-t3p 6 ай бұрын
会津戦争で機関銃の威力を知っていたはずなのに、日清戦争でも知ったのに日露戦争でまた同じことをした。日露の 203高地でも機関銃に大勢やられた。無駄な犠牲だったことの反省は無かった。勝てば官軍で陸軍はおかしくなっていった。
@星のクズ竜閃
@星のクズ竜閃 3 ай бұрын
機関銃はちゃんと持っていましたよ。ホチキス機関銃買ってます。 日本軍が使わなかったのは清国軍が日本軍陣地に殆ど突撃してこなかったから。 戊辰戦争みたいに機関銃を防御専門兵器だと思っていた。 ただし、ダメなのはドイツの戦術に従って機関銃の雨の中に突撃したんですよ。ドイツ戦術とは一言で言えば普仏戦争のこと。どんな要塞(フランスは要塞大好き。マジの線とか)や最新兵器にも弱点はあるからそこに全速力で突撃して後ろに回り込んで攻めればOK。勿論突撃するからほとんど死ぬ。怖いから精神力が大事とドイツ軍人の御雇外国人は説いた。大損害は出るけどそこで大損害を与えて短期決戦に持ち込めれば(普仏戦争は6週間で決着)結果的に損害は小さくなる。っていう思想。(この場合の要塞とは複数の要塞が連携し合う要塞群のこと。マジの線とか。弱点とはその複数の要塞の連携の隙間。敵の軍勢の弱い部分も含むが)ただし、ドイツ軍ですら短期決戦のために要塞は基本的に迂回できるので野戦を挑み、要塞群の隙間をつくことを前提にしてました。ここで、ドイツ軍は敵の弱点を複数つくことを前提にしてました(普仏戦争前にフランスとの予定戦場に6本も鉄道敷いてる。フランスは1本)けど日本はできなかった。さらに長期化したら損耗が激しくてまずいし加えてドイツ軍が重視した援護射撃と其れを支える兵站も不完全でした。でも、それがいやなら鉄道の整って地の利のある場所で損害出しながら長期戦するしかないんですよ。日本の場合はそれが本土で山縣有朋は受け入れがたかった。ちなみに機関銃の雨に突撃する問題の解決策は戦車なんです。ま、当時は自動車に日本が弱い上に歩兵突撃馬鹿が勢力伸ばしたせいで歩兵部隊の発言力と雇用維持の代償に軍の近代化ができなくなったんですけど。
@蘭蘭-l1m
@蘭蘭-l1m 6 ай бұрын
知らない事ばかりですが国立国会図書館での資料に基づき動画作成と発信ありがとうございます🙇‍♀️🇯🇵 あり得ないと思えますが只今、市場で戦闘中😇3月下旬から4月上旬、極めて危険ですが、12月、テンキセイレイなれば、支援させて頂きます。本当にありがとうございます🙇‍♀️🇯🇵⭐️
@otaku_yarou
@otaku_yarou 6 ай бұрын
動画投稿、お疲れ様です。 誠に勝手ながら、説明の際に用いられている航空写真にスケールの表示を追加いただくことは出来ないでしょうか? スケールの表示があると、地点間の距離感がわかるようになり、より戦況を理解しやすくなるのではないかと思います。 ご一考いただけると幸いです。いつも動画投稿ありがとうございます。
@nekonohige2
@nekonohige2 6 ай бұрын
>兵器の差は練度と士気で覆す。これが通用しなかったのが太平洋戦争でのアメリカ。
@reni21979
@reni21979 4 ай бұрын
そうです。蓋を開けたらアメリカの方が練度も士気も高かったんです。 日本は学徒出陣をしたけどアメリカはやる必要が無かった。 開戦直後から全米の徴兵事務所には休学して兵役を志願する大学生が殺到していました。
@森野-q2u
@森野-q2u 6 ай бұрын
この時点で敵の優勢な銃砲撃に無茶苦茶突進かましてたのか…対露戦で地獄を見るわけだ…
@ただのまさき
@ただのまさき 6 ай бұрын
たしかに犠牲までかかったけど結果的に旅順を予想を遥かに超えた短期間で落としたから欧州では乃木は名将として扱われてますよ。消耗少なく結果大きく負けるよりも消耗大きくても最後に勝った方がよしとされます。坂の上の雲の影響で日露の旅順攻略戦は極端に悪く言われてますね。
@齋藤尚之-v3l
@齋藤尚之-v3l 5 ай бұрын
沈む船に救助すべく果敢に海に飛び込む船長になりきって天国を見ましょう。
@星のクズ竜閃
@星のクズ竜閃 3 ай бұрын
機関銃はちゃんと持っていましたよ。ホチキス機関銃買ってます。 日本軍が使わなかったのは清国軍が日本軍陣地に突っ込んでこなかったから。 戊辰戦争みたいに機関銃を防御専門兵器だと思っていた。 ただし、ダメなのはドイツの戦術に従って機関銃の雨の中に突撃したんですよ。ドイツ戦術とは一言で言えば普仏戦争のこと。どんな要塞(フランスは要塞大好き。マジの線とか)や最新兵器にも弱点はあるからそこに全速力で突撃して後ろに回り込んで攻めればOK。勿論突撃するからほとんど死ぬ。怖いから精神力が大事とドイツ軍人の御雇外国人は説いた。大損害は出るけどそこで大損害を与えて短期決戦に持ち込めれば(普仏戦争は6週間で決着)結果的に損害は小さくなる。っていう思想。(この場合の要塞とは複数の要塞が連携し合う要塞群のこと。マジの線とか。弱点とはその複数の要塞の連携の隙間。敵の軍勢の弱い部分も含むが)ただし、ドイツ軍ですら短期決戦のために要塞は基本的に迂回できるので野戦を挑む作戦。ただし、ドイツ軍は敵の弱点を複数つくことを前提にしてました(普仏戦争前にフランスとの予定戦場に6本も鉄道敷いてる。フランスは1本)けど日本はできなかった。さらに長期化したら損耗が激しくてまずいし加えてドイツ軍が重視した援護射撃と其れを支える兵站も不完全でした。でも、それがいやなら鉄道の整って地の利のある場所で損害出しながら長期戦するしかないんですよ。日本の場合はそれが本土で山縣有朋は受け入れがたかった。 ちなみに機関銃の中に突撃する問題の解決策は戦車なんです。当時は自動車に日本が弱い上に歩兵突撃馬鹿が勢力伸ばしたせいで歩兵部隊の発言力と雇用を守るために人件費要求して軍の近代化ができなくなったんですけど。 日露戦争でも本当は旅順は攻めるつもりなかった。バルチック艦隊が来る前に旅順艦隊を撃滅するか封鎖してる間に陸軍の主力部隊を撃破するつもりでした。なにせ長引くほど不利なので普仏戦争みたいにさっさと終わらせたかった。だから開戦以来ずっと講話を模索してた。でも、遼陽で逃げられて全てが狂った。
@大谷主水-l6t
@大谷主水-l6t 4 ай бұрын
初めて。勉強になりました。
@ak476987
@ak476987 3 ай бұрын
日露戦争の動画も作って欲しいです👌
@フレッチャー-g2q
@フレッチャー-g2q 6 ай бұрын
・・・いや、旅順要塞を攻略できて凄いっていう感心なんかより、ここまでつらい作戦を遂行しなければならなかった挙げ句、一生のトラウマを背負ってしまった乃木希典さんが可哀想に思えてきますよ。
@type-64zeek23
@type-64zeek23 3 ай бұрын
この時期って近代要塞の攻略の仕方が全然分かって無かったのに、日清は勿論日露でも早期攻略出来たのは凄いよなぁ。 日露の時は敵戦力を引き摺り出して、柔軟に消耗戦に切り替えられたのは大きかったんかな? そもそも無闇矢鱈に突撃してた訳じゃないしね、二次大戦の時とは違って。
@ungern_mahacala
@ungern_mahacala 3 ай бұрын
二次の時も言うほど無闇でもない。マレー作戦の時だって時間が最大の敵だったあの状況では無茶めな攻勢もやるしかなかった。後半は最早他に手がなくなった。
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 4 ай бұрын
白襷隊が実は大隊や中隊単位というのが十年後のドイツ軍と違うところだけど、近代軍で初の浸透戦術を実施した部隊だよ。しかし浸透戦術は分隊単位、それよりも小さい班単位でやるのに当時はそんなの誰も理論として仮説すらなかったし、わからないから大きな単位になったけど、白襷隊はあと数名のロシア兵しか残ってない状態で戦力低下により撤退した。ロシア側は奇跡だとし、また日本兵の勇敢さを賞賛している。成功したら早く戦争が終わっていた可能性が高かった。浸透戦術自体は日本軍の常套手段となる。
@星のクズ竜閃
@星のクズ竜閃 3 ай бұрын
違う、浸透戦術は敵の塹壕線の中でも手薄な範囲に短機関銃・機関銃・大砲の砲撃を集中し、分隊単位で砲撃した範囲に複数の突撃を行い、防衛戦を突破しそこから敵の陣地内で手榴弾を乱発して塹壕線を無効化する戦術。 分隊レベルでやることが肝なのではなく、分隊レベルでも十分な火力を担保できる短機関銃があったから分隊レベルでできた。戦線に複数の穴を空けられれば隊の規模は違ってもOK。元々はロシアのブルシロフ将軍が考えた作戦を短機関銃があることに目をつけたドイツ軍が改良した結果分隊単位でやれば短機関銃があれば火力足りるし迅速に動けるし敵の戦線により多くの穴を空けられるから集中攻撃されずに結果として損害減らせるんじゃね?にたどり着いた。 短機関銃がなく、分隊レベルで突撃できなくてもブルシロフ攻勢っていう本来土地の名前がつく戦闘の名前に自分の名前がなるぐらいの勝利をドイツ軍に対してWW1であげてる。 白襷隊は銃剣突撃しかしてないから突破に必要な人数は計算しても火力を計算に入れていないこと、突撃点が少ないことからも完全に別物。 このチャンネルでも将来やると思うけどドイツ軍もロシア軍も火力重視で有名な軍隊。ブルシロフ将軍もドイツ軍も敵の塹壕や防衛戦に据え付けられた機関銃や速射砲を吹き飛ばす砲撃を重視してる。そもそもドイツ軍は普仏戦争で予定戦場に6本も鉄道引いてクルップ社という大砲メーカーとズブズブだったことからも大砲の援護射撃の下敵の戦線に複数穴を空けることを伝統的に重視する。白襷隊は砲撃が行われなかったからまず鉄条網に引っかかってそこで足止めされてる間銃砲撃されて惨敗してる。 確かに生き残った一部が少数の部隊があげた戦果としては多数のロシア兵を白兵戦で倒してるけど殆ど1点にしか突入してないから集中攻撃を受けて兵力が激減し、占領も戦火拡大もできず、戦略として破綻していた。そもそも近代戦で少将が狙撃されたわけでもなく戦死してる時点で惨敗。 浸透戦術やりたかったら砲撃を集中し鉄条網ぐらいは吹き飛ばしてる。白襷隊は砲撃すらしないことで敵の不意を突くことを目的とした夜間隠密奇襲作戦。乃木希典の中では日本軍の得意技をやった常識的な作戦。後先は考えてなかったが。
@kingofmarty
@kingofmarty 6 ай бұрын
東西南北がめちゃくちゃや…
@kouchanmachan923
@kouchanmachan923 6 ай бұрын
正確に描くのが面倒だからだよ 分かってください
@kingofmarty
@kingofmarty 6 ай бұрын
@@kouchanmachan923 わかりません。 地図を出す上で、東西南北がわからないと、脳が混乱します。 動画主の方が頑張ってるからこそ、楽しみにしてるからこそ言ってます
@ZyoAISim
@ZyoAISim 3 ай бұрын
このクレームは当然の物だろう。とは言え、所詮この動画は収益の望めない無料のKZbin動画であり、予算的時間的に妥協せざるを得ないのも頷ける。
@moipa808
@moipa808 6 ай бұрын
お腹に弾が当たって痛かったやろうな😢
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 6 ай бұрын
何これ?湾岸戦争の事かと思ってしまった。 あるものなんだなあワンサイドゲームって、
@ベルニー-q4m
@ベルニー-q4m 6 ай бұрын
スポンサー広告もうちょっとちゃんとしてあげなよ 背景に黒は印象が暗くなるし、もっと気を遣った方がいい
@moriritz9715
@moriritz9715 6 ай бұрын
日露両兵卒は1日で何名すり潰されたのですか?不名誉ながら世界記録狙えるんじゃない?
@parpoo3
@parpoo3 6 ай бұрын
全然無理。 ”1916年7月1日は一日で最大の人命が失われた日で、ソンムの英国軍だけで5万7,000人以上の戦死者を出しました”
@Mt.climber
@Mt.climber 6 ай бұрын
1945年8月6日広島、年末までにですが14万人らしいです。
@ZyoAISim
@ZyoAISim 3 ай бұрын
@@Mt.climber それは民間人の話じゃねぇか…w
@黒沼克己
@黒沼克己 6 ай бұрын
さき
@hirosiyosimura452
@hirosiyosimura452 2 ай бұрын
話が長い。画面が判りにくい。ポイントを図示しないと判るものはおらん。
@garden-f92
@garden-f92 2 ай бұрын
じゃあ見なければ良いのでは?
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 792 М.
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 608 М.
Un coup venu de l’espace 😂😂😂
00:19
Nicocapone
Рет қаралды 10 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,2 МЛН
[Meiji Era] 230: How Did Japan Win the Russo-Japanese War? [japanese History]
18:48
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1 МЛН
【ゆっくり解説】アメリカが恐怖した地獄の戦場|硫黄島の戦い
36:06
World War I (ALL PARTS)
1:04:36
エピックヒストリー
Рет қаралды 1,8 МЛН
【ゆっくり解説】人類史上最悪の外交の歴史|アヘン戦争の末路
33:44
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 608 М.