【ルール無用JCJCタイムアタック】ゼロロールシステム搭載 マルチリスペクト1号

  Рет қаралды 12,027

かがみもちーず

かがみもちーず

Күн бұрын

Пікірлер: 35
@azuyacchi
@azuyacchi Ай бұрын
11:32 のフロント右スラスト角9.5°の根拠について、私から補足致します。 フロント右が当たるのはLC頂点で左に曲がりながら頭を下げる瞬間で、一瞬壁面走行状態になった際に、上り10°から下り10°に向きを変えるために必要な右前後ローラーの上下力(ピッチモーメントの力)の差を出す上での最適値として、計算と実験から設定しました。 これも、基本原理を突き詰めると、てこの原理になります。(シーソーみたいなものです) なお、ローラーの前後間隔と走行速度によって最適なスラスト角は変化しますので、ご了承ください。ミニ四駆レギュレーションのフルサイズでLC頂点速度が45km/h程度(2秒切りの目安)ならば、9.5°前後が概ね最適値になります。
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
|д゚)わりとミニ四駆寄りなローラーベースにしたから相性良かったかもなのだ |д゚)ミニ四駆だとスラストはきつくても7度までって先入観あるから自分だけだと9.5°ってのにたどり着かなかったと思もうからとっても助かったのだ |д゚)その計算だと2秒前半でも狙えそうな気がしてきたのだ!
@azuyacchi
@azuyacchi Ай бұрын
リスペクト頂きまして、本当にありがとうございましたm(__)m LiHVのツインモータなら、2秒切りも夢ではありませんので、是非チャレンジして下さい! ある意味、すまんかったの原因を作ってしまい、すまんかったのです😅 研究室に遊びに来て頂ける日を楽しみにしております😊
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
|д゚)ダブルモーターも来年は挑戦したいのだ |д゚)ある意味すまんかったオチ出来てよかったのだ |д゚)遊びに行くのとっても楽しみなのだ
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi Ай бұрын
ところでアイコンやプロフが変わってしまわれましたが、「推しのにゃんばちゃん」とは「出会えた」という解釈でよろしいのでしょうか? ちなみに、 「白バックに黒のゴシック体(太字)で太い黒枠の案内看板は高圧的で上から目線」 とされる先生の理論は、未だに理解できずにいます。(汗) 勉強不足ですね。 すいませんw
@artmodeling1147
@artmodeling1147 Ай бұрын
テーパー付きのローラー、あれはなかなかいいモノでした。 ジャンプ後、レーンの中に上手く入ってくれますね。
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
|д゚)いい感じにすこんと入るのだ!
@haijya
@haijya Ай бұрын
今年もいっぱいありがとうなのだ
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
こちらこそありがとうございますなのだ |д゚)来年もいっぱいがんばりたいのだ!!
@sohnnyteff2
@sohnnyteff2 Ай бұрын
いろんな人に支えられた良いチャンネルになってきましたね
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
みんなのおかげなのだ(´゚д゚`) もっと良いチャンネルになれるように頑張りますなのだ
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi Ай бұрын
@@かがみもちーず ところでソンウンチさんとの対決はいつになるのでしょうか?
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
@@murasaki_hashi ソンウンチちゃんはダブルワーク掛け持ち一日11時間の長時間勤務が始まってから帰宅してすぐ気絶の毎日が続いて対決が厳しくなったのだ |д゚)壁給電コースはいまはバラバラになってしまわれてるのだ |д゚)いまはVtuberとしてチャンネル活動続けているから見てくれたら嬉しいのだ
@AncoMAXinCoffee
@AncoMAXinCoffee Ай бұрын
かがみもーちーずの日までもう20日もないのだ!
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
|д゚)今年もあっという間だったのだ・・・
@kinjiro3
@kinjiro3 Ай бұрын
超待ってたよー! クビが長くなってる。
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
かなり待たせてすまんかったのだ |д゚)次はもっと早く出せるようにがんばるのだ
@蒼奏一
@蒼奏一 Ай бұрын
次回も楽しみにしているのだ!
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
ありがとなのだ(´゚д゚`) そういってくれると頑張れるのだ
@Hibikiline
@Hibikiline Ай бұрын
スマホ用のバイブレーションモーター....ボソッ
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
|д゚)ぶるぶるグッドなのだ
@touhoku460
@touhoku460 27 күн бұрын
スルスルグッド、すまんかった、電流走る、これは
@かがみもちーず
@かがみもちーず 27 күн бұрын
|д゚)動画作成スタイルもリスペクト方式なのだ
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u Ай бұрын
(11:40)餅に電流走る!
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
(´゚д゚`)びりびりぐっどなのだ!!
@nandemo-yaru-ch
@nandemo-yaru-ch Ай бұрын
2.55って普通に速くね?
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
|д゚)ありがとうございますなのだ
@ねぎ太朗
@ねぎ太朗 Ай бұрын
鏡餅の上の柑橘はみかんではないよ・・・
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
(´゚д゚`)わお!!
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi Ай бұрын
調べてみると「橙(だいだい)」という果物らしいですね! なんでも 「橙は木から落ちずに実が大きく育つため、その家が繁栄し「代々(だいだい)」続くようにと縁起を担いでお餅の上にのせられていた」 のだそうです。 日本人なら知っておきたい日本の伝統らしいのですが、私も初めて知りましたw 日本人には日本が大好きな人が非常に多いのに、日本を知らない人が多いんですよねw
@ざわさん-r5i
@ざわさん-r5i Ай бұрын
「その経験を生かして物理計算・・・」の背景が確定申告なのは,,, お主,KZbin収益で儲かっているようじゃのうw
@かがみもちーず
@かがみもちーず Ай бұрын
|д゚)計算方法が近いような気がしてるのだ!!
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
【ミニ四駆】久々の予選突破!1月19日Hi-Five北海道!  #れいちホビー
18:31
れいち【プラモ・ミニ四駆Ch】
Рет қаралды 1 М.
X-49 ナイトレーベンを作る!「挟まっちまった」も再現 第65回 #KSP2
25:22
ゆるふわ軍事ちゃんねる
Рет қаралды 66 М.
電動ビーダマンに下部ラバーは必要かどうか検証する動画
9:19
ためにならない!!
Рет қаралды 186 М.
地下にできたオオスズメバチの巣をせん滅する
24:41
おーちゃんねる
Рет қаралды 2,1 МЛН
This machine is very narrow while running.
17:57
にわから Niwakara
Рет қаралды 116 М.
[Mini 4WD] How to make the streamlines of a homemade wind tunnel look like threads?
15:46