【ルールブック動画】インフィールドフライはプロ野球選手も間違う!?

  Рет қаралды 23,051

審判のさかい

審判のさかい

Күн бұрын

Пікірлер: 110
@private1007
@private1007 10 күн бұрын
今回もわかりやすい説明でした! ありがとうございました!
@RamenKandaya
@RamenKandaya 9 күн бұрын
高校野球や学童野球等のタイブレークは無死一塁二塁で行われるので、インフィールドフライの条件を満たしています。子どもたちにはインフィールドフライのルールを何度も説明していますが、内野手が落球するとランナーが慌てて走りだすんだよなぁ。
@doboching
@doboching 9 күн бұрын
まあ、しょがないですね。
@user-ns9gv2cq6j
@user-ns9gv2cq6j 6 күн бұрын
試合や練習直後に座学を開くと効果的かもですね。
@dannzyannsenn
@dannzyannsenn 5 күн бұрын
インフィールドフライが宣告されていなければ内野手が落球すれば走者は当然走り出しますよ。
@user-ns9gv2cq6j
@user-ns9gv2cq6j 5 күн бұрын
@@dannzyannsenn インフィールドフライが宣告されていなければって、どこにそんな前提が書かれてます? コメ主が指摘してるケースは宣告後に落球したケースでしょ。
@太郎野球-d4e
@太郎野球-d4e 10 күн бұрын
インフィールドフライのルールを間違って覚えてました、、、 今回も勉強になりました! ありがとうございました。
@ryoushisan9974
@ryoushisan9974 9 күн бұрын
このルール、整理して単純化すると「打者走者をアウトにすることで、ランナーのフォースの状態を解除するだけ」のルールなのよね。 それ以外は全て通常のルールに則るから、インプレーだし、フライを捕ったらリタッチが必要でタッチアップも出来る。 あと、一番大事なのは「審判の判断により、審判がシグナルを出さないとインフィールドフライにならない」という事。打球を処理する野手が落下点付近にいても、風が強かったりして打球が大きく流されやすい状況だと出されないこともあるので注意。
@コディ-z4u
@コディ-z4u 10 күн бұрын
そもそもなんでこんなルールがあるのかってことが分かってれば今回説明のあったポイントの理屈も分かりますね!
@user-ns9gv2cq6j
@user-ns9gv2cq6j 9 күн бұрын
ランナーが詰まってる際に振り逃げができない(2アウトの際は除く)のも同じ理屈ですね。捕手がわざとこぼしてアウトを2つ取れる可能性が出てくるから。
@kouao268
@kouao268 7 күн бұрын
自分もプロじゃないけど審判の資格持ってますが要するに故意に逃してダブルプレーをするのを防ぐ為のものですね、ハーフライナーみたいなフライは宣告に悩みますよね?
@kouao268
@kouao268 7 күн бұрын
youtubeなどでプロ野球応援配信してる方などももっとルールを覚えてくれればもっと楽しくなると思います!
@bokoboko446
@bokoboko446 6 күн бұрын
他のルールでよく見られるけど、名ばかりの解説者がアナウンサーの間違った解説に突っ込めないのが情けない。 解説者とアナウンサーはルールブックの研修受けよう。
@でぼすずめ-m1l
@でぼすずめ-m1l 2 күн бұрын
ランナー1塁のみだとインフィールドないんですね。そこは間違えて覚えてた。 ちゃんと覚えとかないとランナーはあわててベース離れてタッチアウトにされますよね。 インフィールドは分かりにくいので解説勉強になりました
@Getout_Man
@Getout_Man 6 күн бұрын
NHKの高校野球中継とか、圧倒的に視聴率が高い番組枠があるんだから、 過去の名勝負の試合映像を使って、ルールのワンポイント解説とか、 試合の合間にやればいいのにね。解説ゲストが「お題」を用意するってのもアリ。 取り上げたルールや場面が、直後の試合に出てくるって、フツーにありそうだし。 みんなで、同じ映像で解説を聞くのって、ものすごく効果的だと思うんですけど。 (これ、大相撲でも思うことです。作法の意味とか、技(決まり手)の解説とか。  定年後に本格観戦デビューとか、毎年、結構多くの初心者がいるはずなので。)
@無常チャンネル
@無常チャンネル 10 күн бұрын
1、2塁または満塁が条件なのは、わざと落としてダブルプレーをするのを防ぐためのルールですよね。 動画の最後で言われている故意落球について、どうなるかも知りたいです。
@鹿島司-c4k
@鹿島司-c4k 6 күн бұрын
解説、有難うございます。
@shinchangreen36
@shinchangreen36 10 күн бұрын
インフィールドフライはわざと落としてダブル・トリプルをさせないためのものなので、はなからアウトになるつもりのバントには適用されないってことですね。
@寿細谷
@寿細谷 5 күн бұрын
今回も解りやすい説明ありがとうございます。 質問があります。1アウト走者3塁、バッター空振り3振、しかしキャッチャーのミットにバットがあたり打撃妨害発生、キャッチャーは投球を捕球できず後ろにそらした。それを見た3塁走者は本塁に生還、得点は認められるのですか❓️またバッターは1塁へ行けるのですか❓️
@隆浩-m2f
@隆浩-m2f 9 күн бұрын
さかいさんの例題形式のクイズがあると楽しそう
@satorutomida2014
@satorutomida2014 7 күн бұрын
基本的に大きく上がったフライで、故意落球でダブルプレーが成立することがインフールドフライの宣告対象って理解していたから、理解はあってたな。 リタッチの考えが違っていて、基本リタッチすべきで考えていたところだけ注意しよう。
@加藤博隆-d7x
@加藤博隆-d7x 6 күн бұрын
ノーアウト也ワンアウト1.2塁又はフルべースの時にスクイズ又は送りバントの時はインフィールドフライは適用されない🖐️ 問題はボールを避けようとして運悪くバットにボールが当たってピッチャーフライやサードフライやファーストフライになった時🖐️ 確か打つ意思が無い場合はインフィールドフライは適用しないはず🖐️
@プレミアム-u9v
@プレミアム-u9v 10 күн бұрын
故意落球の話も聞いてみたいです!
@shinishi7311
@shinishi7311 7 күн бұрын
10年以上前だったと思うのですが、MLBプレーオフで内野手と外野手の間に上がったフライにインフィールドフライが宣告されたのち、お見合いだったか外野手がポロリしてだったか記憶が曖昧ですが、とにかくボールがフェアゾーンに落ちてかなり揉めていた記憶があります。
@ryotarosakai12
@ryotarosakai12 3 күн бұрын
よくご存知ですね!!
@3710ful
@3710ful 9 күн бұрын
阪神vs楽天で矢野捕手がわざと小フライを落としてトリプルプレーを完成させたシーンで「インフィールドフライじゃないの?」って思ってたけど、あれはバントだったからインフィールドフライが適用しなかったんだね。納得。
@saltytaichi
@saltytaichi 9 күн бұрын
たしかMLBの試合だった思うんですが、インフィールドフライと守備妨害が同時に発生した事案があったと思います。あれ実際に審判している時に遭遇したらめっちゃ焦りそうですね😂
@doboching
@doboching 9 күн бұрын
焦ります。
@doboching
@doboching 9 күн бұрын
プラスして、ファール、ヘア、も、絡んだりします。
@mck1104
@mck1104 9 күн бұрын
😢
@だいまる-e8w
@だいまる-e8w 9 күн бұрын
いつも勉強になります 質問させて頂きます インフィールドフライが宣告されて内野手がノーバウンドで捕球した際にランナーが帰塁しておらず、その塁へ送球すればホースアウトになるのでしょうか?
@RamenKandaya
@RamenKandaya 9 күн бұрын
フライを捕球されたのでリタッチの義務が発生します。その前にボールが転送され触塁されれば走者はアウトになります(ダブルプレイ)。ちなみにフォースアウトでは無く、アピールアウトですね。
@だいまる-e8w
@だいまる-e8w 9 күн бұрын
@@RamenKandaya ご丁寧に返信ありがとうございました。 よく理解出来ました‼︎
@亜熱帯54
@亜熱帯54 9 күн бұрын
フライをバウンドさせたら走者からするとゴロ扱いなんですね! 走者はどのタイミングでインフィールドフライの後のプレーを始められるのか、がどうしてもわからなかったので、今回の動画でよく理解できました。
@hirokmt
@hirokmt 8 күн бұрын
学童野球のグランドを作るとき内野と外野を分けるラインを引くのですがその時はその線の内野側の飛球をインフィードフライをとっているのですがそれでOKですか?
@桜島上空の風向き南国の
@桜島上空の風向き南国の 8 күн бұрын
審判が これは内野手が普通にプレイしたら捕球できるフライ と判定すればそれが基準です。 自分の中で基準があればそれでも大丈夫ですので自信を持ってください。
@countrysign2233
@countrysign2233 9 күн бұрын
今回もわかりやすく解説いただき、ありがとうございます! 質問なのですが、オールスターやポストシーズンでは線審含めた6人でジャッジをしますよね? 普段の公式戦では4人、2軍戦では3人でジャッジする中で、線審になったときの動きはどのような場面で覚えるのでしょうか? 勉強などはもちろんされているかとは思いますが、実際に試合で動くのはぶっつけ本番なのか(そんなわけないとは思いますが)、練習できる試合の場があるのか知りたいです。 長々と失礼しました。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
@ryotarosakai12
@ryotarosakai12 9 күн бұрын
コメントありがとうございます。 キャンプの時に、まれに練習したりする場合もありますが、基本的にぶっつけ本番ですよ!
@countrysign2233
@countrysign2233 9 күн бұрын
@@ryotarosakai12 返信ありがとうございます! まさかぶっつけ本番とは笑 線審はそこまで難しい動きがないのでしょうか? それでもいきなりジャッジに入るとは驚きです!審判の方々尊敬します! お答えいただきありがとうございました!
@高木克明-k3k
@高木克明-k3k 2 күн бұрын
昭和の小坊のとき三学期に授業時間が余ってたのか今日は野球のルール説明するぞって流れになって、内野にフライが上がったとき捕球前にアウト宣告することあります、なんでですかと振ったので周り誰も答えられず、インフィールドフライわざとダブルプレー狙うの防ぐためです答えたら先生拍手して褒めてくれました。スピンかかって野手の捕球位置は知らなかったので勉強になりました。
@yuriyuri2331
@yuriyuri2331 9 күн бұрын
インフィールドフライ・イフ・フェア成立場面で 例えば二塁手にフライが上がって直接キャッチしたら「二飛」ですが 落球、捕球を見送った場合でもファウルにならなければ「二飛」でいいんですよね?
@arrow1024
@arrow1024 9 күн бұрын
プレー前にそれぞれの審判が胸に手を当てる仕草をしている時があります。これはインフィールドフライのシチュエーションの確認をしています。次に内野フライがあがればインフィールドフライを宣告しましょうということです。
@shikokuogawa8855
@shikokuogawa8855 9 күн бұрын
独立リーグ(四国)を観戦しているときに、審判が胸に手を当てて確認するしぐさをしていました。 「抗議されても、自信持って判定しよう!」みたいなことかと思ったら全く違う意味でした。複雑かつ事前に条件がわかるルールなので、審判も心の準備をしているんだと思いました。
@berfanose322
@berfanose322 9 күн бұрын
10年くらい前の話ですが、東都大学の1部2部入れ替え戦を観に行ったときにノーアウト2、3塁でバッターが内野フライを打ち上げた時に3列位後ろに座っていたお爺ちゃんが「インフィールドフライだ❗何でインフィールドフライを宣告しないんだ❗」って大声で野次を飛ばしていてとても迷惑だったのを思い出した。
@doboching
@doboching 9 күн бұрын
満塁だとおもてはつたん、やわ、多分
@akim8701
@akim8701 5 күн бұрын
坂井さま、いつもわかりやすく野球の魅力向上に繋がる素晴らしい動画をUPいただき有難う御座います。 インフィールド関連ではないのですが、どうしても結論がわからないプレーがありましてご教示いただけますと幸いです。 【状況】 1死2、3塁で外野フライ→捕球アウト 2塁ランナー3塁ランナーともにタッチアップで1点追加→2死3塁 しかし守備側よりタッチアップの際、(3塁ランナーではなく)2塁ランナーの離塁がはやいとしてアピールアウト→チェンジ この場合、①1点は認められ(タイムプレイで第3アウトより早く本塁到達)、チェンジとなりますでしょうか。 または、②無得点(時系列では2塁ランナーのフライング離塁は3塁ランナーの本塁到達より早い)、チェンジとなりますでしょうか。お手隙の際、どうか宜しくお願いいたします。
@ryotarosakai12
@ryotarosakai12 3 күн бұрын
質問ありがとうございます。 2塁でのアピールアウトと、3塁走者が本塁を駆け抜けたタイミング、どちらが早いかで決まります。 今回の質問だと、プレイが終わってからアピールしているので、余裕で3塁走者の本塁到達が早いので、得点となります!
@akim8701
@akim8701 2 күн бұрын
@@ryotarosakai12 得点となるんですね。丁寧にご教示いただき有難う御座います! これからも動画や解説等々楽しみにしております!
@ヒデG党まいんずご近所さん
@ヒデG党まいんずご近所さん 10 күн бұрын
巨人ファン マツダスタジアムの悲劇を忘れていない(某外国人野手) 後のリプレー映像で三塁塁審の方が右手を挙げて宣告されてましたね 今でも満塁で内野フライが上がるとビクビクしてます😅
@user-ns9gv2cq6j
@user-ns9gv2cq6j 9 күн бұрын
あれは飛球に一番近かった球審が悪いね。映像視る限りでは球審はフライをボーッと見上げるだけで完全にインフィールドフライ宣告を忘れちゃってて、それに気付いた三塁塁審が落下直前になって慌てて申告して成立(でもホーム近くの選手と3塁ランナーの野間には宣告が見えない、大歓声で聞こえない)。球審は落下直後にフェアのゼスチャーして、巨人の野手がホームベースを踏んだ直後にフォースアウトのゼスチャーもしてる。 巨人の選手がお見合いせずに取れば問題なかったが、プレーに一番近い球審が宣告を忘れてたせいで、混乱を招いた。
@naka23
@naka23 6 күн бұрын
あとから三塁塁審の説明を受けてやっと球審がインフィールドフライだと認識したくらいですからね。 もっとも、インフィールドフライは審判のだれかが宣告すればそれで成立するのでルール的には問題ないですけど。
@user-kyun1228
@user-kyun1228 10 күн бұрын
インフィールドフライが確定した際、バッターが即アウトになることで塁の詰まりが無くなり、ランナーのフォースアウトがなくなる。(ランナーにはタッチしないとアウトにできなくなる)までが1つの流れなんですね。 あとインフィールドフライだから捕っても落としてもバッターアウトで一緒ではなく、ちゃんとノーバウンドで捕球しないとランナーに帰塁義務が生じない、と。
@Aika-Death
@Aika-Death 9 күн бұрын
落としてもバッターアウトに関しては一緒ですよ 捕らなければ帰塁義務は発生しませんが 理解されているかも知れませんが書き方が悪いです
@hidamasaya
@hidamasaya 9 күн бұрын
ランナー1塁 または1・3塁の時も成立すると思っていました。
@doboching
@doboching 9 күн бұрын
故意落球は、あり得ますね🉐
@junmasa7856
@junmasa7856 9 күн бұрын
インフィールドフライは捕れる内野フライをわざと落球してダブルプレーやトリプルプレーを取れないようにする為に、打者走者を先にアウトにすることでランナーのフォース状態を解除するもの。 ランナー1塁 や1・3塁のようにフォース状態のランナーが1塁ランナーだけなら、わざと落球しても打者走者が全力疾走を怠らないかぎりダブルプレーは取れないから、インフィールドフライを適用する必要がない。
@dragons03135
@dragons03135 9 күн бұрын
これって審判がインフィールドフライの宣告が遅かった時はどうなります? その場合、達川さんからしたら宣告しなかったからベース踏んでアウトでしょ?が言い分になると思うのですが
@あいるとんつるきり
@あいるとんつるきり 6 күн бұрын
宣告後ファールゾーンで守備側がグラブに当てて、フェアゾーンにボールが落ちてもただのファールで良い?
@ryotarosakai12
@ryotarosakai12 3 күн бұрын
質問ありがとうございます。 野球の場合、グラブや身体のどこかに触れた時は、最終的に落ちた場所ではなく、最初に触れた場所がフェアかファウルかで決まります。 ですので、質問の内容だとファウルとなります。
@takasi4580
@takasi4580 9 күн бұрын
インフィールドフライは、故意落球による併殺で攻撃側が不利を被るのを防ぐルールだと思うのですが、「走者一塁/一三塁」のときはなぜ適用されないのですか?
@2100旧塗装
@2100旧塗装 9 күн бұрын
打者走者が怠ることなく走っていれば一塁は間に合うからでしょう
@naojuv
@naojuv 9 күн бұрын
ランナー1塁と1・3塁の場合、わざと落球して2塁上で1塁走者を封殺しても、その間に打者走者が1塁セーフになる可能性が高いので、わざと落球することによる守備側のメリットが無い(併殺出来る可能性が低い)からだったと思います。
@tmishina
@tmishina 9 күн бұрын
適用されない理由は上の皆様のおっしゃる通りですが、例えば中日が攻撃してて一塁走者岡林(俊足)・打者走者宇佐見(俊足…ではない)なら、落として岡林をアウトにして走者を宇佐見に代えちゃう…みたいな作戦はありかもしれないですけどね。岡林が俊足すぎて二塁フォースアウトが間に合わない危険性もあるので、たぶん素直にフライアウトを取りに行くのが正解なんじゃないかと思います。
@Bakusoku55
@Bakusoku55 6 күн бұрын
インフィールドフライ知らないでタイトル取れるのはスゴいなw
@とみわか
@とみわか 8 күн бұрын
ルールなんだけど審判が宣言しない場合は審判に従う。
@taroyamada939
@taroyamada939 Күн бұрын
昔阪神の矢野捕手がバントフライをわざとワンバンでとってトリプルプレーをしたのを覚えてます 相手チームがインフィールドフライやろと抗議してたけど いまの話で腑に落ちました。
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q 9 күн бұрын
単独であればそれほど複雑なルールではないのですが、試合の中でとっさにでてこない、ということはありそうですね。 そういうケースに備えた練習も必要。
@オデノオディハドゥコン
@オデノオディハドゥコン 9 күн бұрын
TG戦で一茂選手がインフィールドフライを落球した事あったね。故意じゃなくて
@上田達彦-o6y
@上田達彦-o6y 9 күн бұрын
マツダスタジアムの広島-巨人を思い出しました。 フラン〇スコの落球でサヨナラ負けした試合…今でも悔しいです😭😭😭
@zui1007
@zui1007 7 күн бұрын
まぁ見る人は故意落球によるダブルプレー狙い防止って感じで覚えとけば大体大丈夫ですね
@naojuv
@naojuv 10 күн бұрын
インフィールドフライ宣告された飛球を、野手がファールゾーンでノーバウンドで捕球した場合もインフィールドフライって成立するんでしょうか?
@bulldog1999
@bulldog1999 9 күн бұрын
それは(宣言されけど全く関係無くなり)ただのファールゾーンでのフライアウト(インプレイ)になるっス!そもそもインフィールドフライは100%「イフフェア」ですね!
@saltytaichi
@saltytaichi 9 күн бұрын
その場合審判は「インフィールドフライ・イフ・フェア」を宣言します。 つまりそのまま捕球すればそのままインフィールドフライ、落球すればファール(インフィールドフライ取り消し)になります。
@satosuzuki1164
@satosuzuki1164 9 күн бұрын
@@saltytaichi ファールゾーンでの捕球を質問してるので、7:40からの説明だと、ただのファールフライとなるのかしら・・・・
@konzertnr9
@konzertnr9 9 күн бұрын
ファウルゾーンで捕球した場合はアウトにはなりますがインフィールドフライではありません。
@konzertnr9
@konzertnr9 9 күн бұрын
なお、「イフ・フェア」と言わなくても結果には影響ありません
@賢治木村-s9s
@賢治木村-s9s 9 күн бұрын
1991年の大洋と広島の試合でインフィールドフライがありましたのでファミスタ等の野球ゲームにインフィールドフライの機能を追加しました
@ace4022
@ace4022 9 күн бұрын
プロ野球でインフィールドフライ理解してないのヤバすぎる笑 うちの少年野球の子皆んな理解してる😅お母さん達は理解出来ないみたいですけど😅
@doboching
@doboching 9 күн бұрын
too tough for them
@らむさま
@らむさま 4 күн бұрын
まず普通に内野手が捕れる飛球ってフワッとしてんなとか思っちゃうな
@hachune_mick
@hachune_mick 8 күн бұрын
バントがインフィールドフライにならないんなら そろこそ、凄い勢いでプッシュバントしてフライが打ち上がっても 単なる内野フライになるってことなんですね まぁ、あり得ないですけど そうそう、巨人のファーストの外国人も間違えて落としたあとにホーム踏んでファーストに投げるとかいう行為をしてしまってたんだよなぁ そもそもタッチプレイだし走者は飛び出しているし進塁権で2塁にも行けるわけだしなぁ
@ASC390
@ASC390 9 күн бұрын
ですよね! コナミのプロスピAではファウルフライでもインフィールドフライ宣告なんですよ 何度コナミに言っても直らない NPBと契約してる公式プロ野球ゲームなのに ずっと変だと思ってました すっきりしました!
@taka_kat6945
@taka_kat6945 9 күн бұрын
ポイントの4番目は、実際のプレー中だと間違えそうですね。 最後に挙げられていた事例と似たケース、2020年の甲子園交流試合、中京大中京ー智弁学園戦でありました。 中京はタイブレーク10回裏、無死満塁とサヨナラ勝ちのチャンス、ここで打者の打球はセカンドやや後方へ。 審判はインフィールドフライを宣告、しかし、智弁のセカンドが落球。外野へ転がるのを見て中京の三塁走者は本塁へ。 ここで野手からの送球を受けた智弁の捕手、ちゃんとタッチに行きました。 結果はセーフとなり、中京大中京のサヨナラ勝ちでしたが、智弁学園もルールをきちっと理解出来ていた、と言うことですね。
@ace4022
@ace4022 9 күн бұрын
インフィールドフライの宣告は誰がしますか? 主審権限でしょうか?
@doboching
@doboching 9 күн бұрын
審判員です。
@ace4022
@ace4022 9 күн бұрын
@@doboching どの審判ですか?
@ryotarosakai12
@ryotarosakai12 9 күн бұрын
野球はサッカーなどと違い、基本的に全審判員が同じ権限を持ちます。 ある審判はできて、ある審判は出来ないとかはないんです。 だから、インフィールドフライはもちろん、退場、妨害、ボークなども、誰でもできます!
@高橋周一
@高橋周一 9 күн бұрын
ノーアウト2.3塁でインフィールドフライやんなと言ったプロ野球選手は冗談で言ったんじゃないん?笑
@ryotarosakai12
@ryotarosakai12 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 間違いなく真剣に話してました。笑 試合中だったので、詳しく説明できませんでしたが「違いますよ」って言ったら、マジで?とびっくりしてたので。
@高橋周一
@高橋周一 9 күн бұрын
​@@ryotarosakai12 返信ありがとうごさいます。 自分も大学野球までやっていて小さい時、監督から「ルールがわからんやつが野球をやるな」と言われてルール等はすごく叩き込まれたのでプロ野球選手でインフィールドフライを知らない人がいるのは驚きました。
@yasuyuki57
@yasuyuki57 9 күн бұрын
マチャドの走塁は守備妨害じゃないんですかね?
@ryotarosakai12
@ryotarosakai12 9 күн бұрын
先日の二塁への走塁でしょうか? NPBやMLBの場合は、妨害にはなりません。 詳しくは私のX(Twitter)で説明しています!
@yasuyuki57
@yasuyuki57 9 күн бұрын
@@ryotarosakai12 ありがとうございました。
@ニコラスケイジ-l8i
@ニコラスケイジ-l8i 9 күн бұрын
あきらかなインフィールドフライを誰も宣告しなくて落とした場合はそのままインプレーで続行ですか? それとも暗黙の了解で打者アウトですか? 学童野球の初心者パパさん審判にありがちなのですが。
@西田寛-r6k
@西田寛-r6k 9 күн бұрын
インフィールドフライは審判が宣告してアウトになるので、審判がインフィールドフライの宣告をしなければ打者はアウトになりません
@dori0120
@dori0120 9 күн бұрын
基本インフィールドフライは審判が宣告してはじめて効力が発生するので、宣告が無ければインフィールドフライでは無いということになります ただ、アマチュア野球規則委員会が発行している野球審判員マニュアル(第4版67P)では、明らかなインフィールドフライを審判が宣告し忘れて「落球→ダブルプレイ」となった場合は、打者だけをアウトにして走者を戻す。と書かれているので 学童のお父さん審判レベルでその様な事が起こった場合、プレイ後審判で協議して宣告は無かったもののインフィールドフライとして再開すると訂正されることはあると思います。
@user-ns9gv2cq6j
@user-ns9gv2cq6j 6 күн бұрын
軟式野球のインフィールドフライの判断って実は難しいんですよね。軟式だと滞空時間が短いし。年配の方々も参加する草野球の話ですけど、ファーストの1m斜め後方のフライだったから、上がった瞬間に宣告したんですけど、ファーストの70歳近い方の動きが悪くてポテンに。宣告したから打者がアウトにはなったんですけど、「宣告するの早いよ!」とお叱りを受けました😅 以後はその草野球では守ってる選手のレベルを考えて宣告判断に気を付けてます笑
@キムタク-q6q
@キムタク-q6q 6 күн бұрын
むずかしすぎるやろ!
@amefurikumao
@amefurikumao 10 күн бұрын
バントはインフィールドフライにならないということは、バントって想像以上にリスク高いですね
@ふよ-m4d
@ふよ-m4d 9 күн бұрын
かなり前ですけど県大会の決勝の日大藤沢と武相の試合でインフィールドフライの関係でサヨナラしたのも有名ですかね インフィールドフライが宣告された打球を野手が捕球出来なかった後三塁ランナーが隙を見て生還した素晴らしい走塁でした
@satosuzuki1164
@satosuzuki1164 9 күн бұрын
日大藤沢対武相は、捕球した後タイムコールがないままマウンドに集まってしまい、インプレー状態で三塁ランナーがタッチアップ、という流れですね。 多分それは伊勢原対弥栄の女性主審の時かな・・・
@HX61C
@HX61C 10 күн бұрын
最後のシーンはこれですねw kzbin.info/www/bejne/o5-bi6F7hdl8i7csi=TlPUl4kcj_CtPDkj
@raisansirou
@raisansirou Күн бұрын
ゴロ扱いだからタッチプレーですね
@tmishina
@tmishina 9 күн бұрын
「わざと落球してゲッツーを取るという卑怯なプレーを無効化する」というポリシーを具現化したルールで、「走者はとにかく動かず待つのが正解」…というのは頭ではわかるんですが、実際に起こったら審判もプレイヤーもなかなか直感的に反応しづらいですよね。自分なら絶対テンパっておかしなことしそうです。谷さんはファインジャッジ賞ですけど、フランシスコ事件のときは球審の某さんも勘違いしてたっぽいですし。
@マウマウ団
@マウマウ団 9 күн бұрын
インフィールドフライを捕球できずにフェアゾーンに落ちたときのことを「ゴロ」と言ってますけど、「三振した時と同じ状態」の方が良くないですか。ランナーには進塁の義務も帰塁の義務もない。フォースプレイが発生しない。
@予定調和-t9b
@予定調和-t9b 8 күн бұрын
このルール、無くても良いんじゃない?だって、 ・ライナーとフライの違いは曖昧でしょ。 ・内野と外野に明確な境界線は無いでしょ。 ・「普通の守備行為をすれば捕球できるもの」って、そんなの、審判の主観で決めて良いのでしょうか?? ・インフィールドフライがホームランになっちゃったら、どうしましょうか??? ・そもそも、キャッチ出来ず落としてしまったのに、バッターがアウトになるのは変ですよ。 まー、わざと落としてダブルプレーを狙うのを防ぐためのルールなのでしょう。だけど、そもそも内野フライなんてヒットにならない打ち損じですから、ダブルプレーになっても仕方ありません。それは、内野ゴロでダブルプレーになるのと同じです。
@user-ns9gv2cq6j
@user-ns9gv2cq6j 6 күн бұрын
そういう固定観念のない考えも面白いですね。無死1・2塁のケースとかで「お前、ここで内野フライ打ち上げたら相手の思う壺だから、絶対打ち上げんなよ!」みたいな野球観になるのかも。無死満塁で内野フライを打ち上げようものなら内野が取るか意図的に取らないかでカオスになりますね笑
@予定調和-t9b
@予定調和-t9b 6 күн бұрын
@@user-ns9gv2cq6j 平凡な内野フライを打ち上げても、審判の判断でインフィールドフライにならない場合も、過去に何度かありましたよね。そういう場合、ランナーはハーフウェーで待機し、捕るか落とすかで駆け引きするのかと。そうならないように、バッターは頑張ってヒットを打つか、打球を外野まで運んでください。 そもそも、インフィールドフライの頻度は、50試合に1回くらいでしょうか。あまり気にする必要は無い。
【ルールブック動画】〇〇でも振り逃げは成立する!?
7:28
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
【投手でも把握しきれず!?】実例から見る“知られざるボークの世界” 「P’s Update #2」
21:43
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
Рет қаралды 403 М.
【スワローズクイズ】傘降り応援の発祥の理由は?ヤクルト愛を確かめるマニアックなクイズに挑戦!
15:57
【少年野球審判講座】ボークの種類と定義「判定の基準」講師:山崎夏生
13:38
お父さんのための野球教室TV【少年野球専門チャンネル】[株式会社リアルスタイル]
Рет қаралды 305 М.
現役でプレーをしている時にプロ野球のレベルが上がっていると感じるのか?
13:12
今浪隆博のスポーツメンタルTV
Рет қаралды 144 М.