リールのメンテナンス&オーバーホールでおすすめのグリス&オイルの紹介!

  Рет қаралды 14,334

東海釣り三昧/TOKAI Fishing channel

東海釣り三昧/TOKAI Fishing channel

5 жыл бұрын

僕が普段使ってるリールメンテ用のグリスとオイルの紹介です!
使用タックル等、詳しくは東海釣り三昧の釣行日記で⇒ameblo.jp/tokaiturizanmai/ent...
チャンネル登録お願いします!⇒goo.gl/eGHRVo
我が家の猫のグルと柴犬のハチのチャンネルも
よろしくお願いします♪
⇒ / @user-ky7lc1su7o
☆Twitter⇒ / aasitatenkini
たまにつぶやきます!
☆facebook⇒ / tokaiturizanmai
フェイスブックはほぼブログ更新情報のみ更新
☆instagram⇒ / tokaiturizanmai
インスタ始めてみました!!
音源著作権情報
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME
⇒dova-s.jp/_contents/agreement/

Пікірлер: 15
@user-dr8hh1bf7h
@user-dr8hh1bf7h 2 жыл бұрын
リールメンテナンス用品の紹介ですが早速参考にさせて頂きました。AZはコスパ素晴らしいので助かりました。性能もいいと思います。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 2 жыл бұрын
佐園さん ありがとうございます🤗 何かしら参考になれば嬉しいです🙇‍♂️
@franciscojavier7588
@franciscojavier7588 3 жыл бұрын
Friend, what grease do you recommend for shimano super aero kisu special sd, shimano dg-06 or shimano dg-13 reel gears? Thank you
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 жыл бұрын
DG-13 is harder. Since the reel is big, I think DG-13 is fine. www.shimanofishingservice.jp/repair/grease.php
@franciscojavier7588
@franciscojavier7588 3 жыл бұрын
@@tokaiturizanmai Thank you very much Friend, you are very kind
@user-3679aaa
@user-3679aaa 3 жыл бұрын
全ベアリングを02proオイルで仕上げると巻き感にノイズなど出たりしないですか? よろしくお願い致します。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 жыл бұрын
ゆんさん 01と比べるとネットリしてるので、01の方がシャリ感などは出やすいと思います❗ 高粘度の方が滑らかさは増しますが、重たくなります😅 1000から2000番くらいの小型スピニングだと重たく感じるかもしれません❗ ベイトリールはメンテナンスした経験が少ないのでわかりませんが、ベイトフィネス用などは01の方がいいかもしれません😅 とりあえずノイズや異音に関しては高粘度の方が出にくいです☺️
@user-3679aaa
@user-3679aaa 3 жыл бұрын
@@tokaiturizanmai 回答ありがとうございます。 なるほどです。今ベアリングにグリス入れてる箇所が多いので、全て02で組んでみます😊
@nagisaflow
@nagisaflow 5 жыл бұрын
キス投げシーズン前のメンテナンス、大切ですな。 あーーー待ち遠しい(*^_^*)
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 5 жыл бұрын
ほんと待ち遠しいです! 関東はボチボチ釣果聞こえてきてますね! 東海地区も少し聞こえてきました♪ 今はキスの投げ釣りで頭がいっぱいで他の釣りに意識が向きません(笑) 竿眺めてメンテナンスしたリールのハンドル回して酒飲みながらニヤニヤしまくったあと庭で棒振り回して怪しい投げ練してる変なやつになってます(笑)
@d-kun1109
@d-kun1109 3 жыл бұрын
ウレアグリースはレベルワインダーのところには使えないですかね?
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 жыл бұрын
D君さん ベイトリールはあまり使わないので、正直やったことがありません😓🙏 僕自身ウレアグリスは隙間埋めの防水加工用としてしか使ってませんが・・・ レベルワインダーのウォームシャフト部ですか❓ そうでしたらウレアグリス自体かなり粘度が高いので、摺動部に使うと重たくなるかもしれません💦
@d-kun1109
@d-kun1109 3 жыл бұрын
なるほど!ありがとうございます。
@user-xl6nz7po2l
@user-xl6nz7po2l Жыл бұрын
AZのグリス・オイルは良心的だなぁ。 メンテナンスしないよりはマシで「こまけぇこたぁいいんだよ」って人は、これでいいのかな。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai Жыл бұрын
山田さん いや、色々実験もしてみましたがAZのクオリティは高いと思います。笑 ただ、どれもちょっとニオイがキツイです💦 溶剤による劣化も特にみられないので「安くて無駄も気にせずいくらでも使えるのにハイクオリティ・・・ちと臭うが。笑」って選択ならアリだと思います👌 ニオイの原因はいまいちよくわかりません。 添加剤が臭いのかベースオイルが臭いのか・・・
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 102 МЛН
穂先(ティップ)折れ修理
13:12
Justace Custom Work
Рет қаралды 630 М.
【BORED】軽く全部説明するよ、軽くね【METHOD製品】
47:49
空蘭々 SoraRara 釣りch
Рет қаралды 12 М.
【タックルメンテナンス】シャリシャリのリールを最強のオイルとグリスでオーバーホール!
24:44
【大公開】18ステラ 本気のリールチューニング【ボディ編】
24:20
オーバーギア チューナーズ
Рет қаралды 130 М.