【リーサンの里帰り】キムチづくりの様子と母の宝物をご紹介します!

  Рет қаралды 43,896

リーサンちゃんねる

リーサンちゃんねる

Күн бұрын

▼Instagram
...
▼リーサンの韓国食品通販サイトはこちら
→www.lee-san-sh...
▼アッパと李さんへのメッセージはこちらのLINEから!
【リーサンのLINE@】→lin.ee/1aoLQjkV
▼新チャンネル「すまいるリーサン」開設!
→ / @日韓夫婦すまいるリーサン
【リーサンの弟子を大募集!韓国フライドチキン研修HP】
→lee-san-franch...
▼李さんとアッパのビジネスパートナーを募集します!
「レストランビジネス収益最大化!」
飲食店をやっている人、これからやりたいと思っている人必見です!
→ • レストランビジネス収益最大化!李さんとアッパ...
▼チキン研修を受けられた受講生の生の声
→ • レストランビジネス収益最大化!第2弾 チキン...
▼お仕事のご依頼はこちら
→info@lee-san.jp

Пікірлер: 130
@kamdotex
@kamdotex 11 ай бұрын
素晴らしい里帰りの映像をありがとう🥹助け合いによって人の持つ優しさを感じられるキムジャンに感動❤🇰🇷❤
@sukepon1998
@sukepon1998 2 жыл бұрын
お母さんがリーさんを思う気持ちがとても強くて涙が出てしまいました。お母さんいつまでもお元気でいてくださいね。
@スンデ美
@スンデ美 2 жыл бұрын
本当に母親ってありがたいですね☺️ 私も、他界した母親と重なって目頭が熱くなりました。 いつまでも、お元気でいて下さい。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
さけぽんさん、スンデ美さん ありがとうございます😊 自分も四人の子供を育ててますが母親のような事はできてない事をいつも実感してます。 一番反省した所はそれなんですね^_^ 私ももらった親の愛を半分でも子供に😊 ありがとうございます😊
@エリコK
@エリコK 2 жыл бұрын
初めてのお便りします。 リーさんの母親を思う気持ち 母を語る優しさ かけがえのないとてつもない 愛を感じます。 私の母は今は天国にいますが リーさんがママの話しをされる時 私も同じような 気持ちにさせられます。 ずっと応援してます。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
本当にありがとうございます😊 自分達を見てくださる皆さんの温かい気持ちに感謝いっぱいです。 こらからもよろしくです^_^
@kinoko2837
@kinoko2837 2 жыл бұрын
リーさん韓国でのキムチ作りを、見せてくださってありがとうございました😌赤い色のキムチが、とっても美味しそうでした❗お母さんと毎日過ごすことは、かけがえのない大切な時間と思います。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
キムチ作りは頑張りました^_^ 日本に来た以来このキムジャン作りにあんまり行ってなかっので本当に久しぶりの事でした。ワイワイ楽しかったですね^_^ また行きたいです
@斉藤りえ-g9b
@斉藤りえ-g9b 2 жыл бұрын
沢山のキムチ作り!次から次と塩漬した白菜が積まれていきビックリしました!本当に大量なんですね! そしてお母様の畑作業!すごいなぁと思い、リーサンを大事にしていることに感動しました。何よりリーサンが嬉しそうで笑顔が最高です😊💖充実した一日一日を過ごしているのが伝わってきます💕今日も楽しい一日をお過ごしくださいね✨結婚式も楽しみです💕リーサン✨ありがとうございます💖
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊 毎日が充実した日々でした^_^ 帰って来てすぐまた行きたいとアッパに言うとお正月に行けば良いのよ^_^ と言われました^_^ 出来るだけ母と時間を過ごしたいですね
@斉藤りえ-g9b
@斉藤りえ-g9b 2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる 優しいアッパさんですね💕お正月に一緒に韓国に帰れますように💖お母様とのかけがえのない素敵な時間を過ごしてほしいです😊💖
@ももまかお
@ももまかお 2 жыл бұрын
本場のキムチ作り見れて感激デス。 りーさんがうれしそうで楽しそうで私までも幸せな気持ちになります。 私も母を思い出して泣けてきました😭 ゆっくり過ごして下さいね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
お母さんを思い出しましたね^_^ 親を思うと自分も涙が🥲 でもそれは悲しくて出る涙ではないですがなんてか胸が詰まって来るような切なさがあるんですね。 親が私たちに注いでくれた愛があったからだと思います^_^ ありがとうございます😊
@坂本幸-d3l
@坂本幸-d3l 2 жыл бұрын
流石に本場ですね😃 120玉は凄いですね。 お母さん、おいくつになられるかわからないですが、 まだまだフルパワー💪 足腰も丈夫👍 いつまでも元気でいてほしいですね😊
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
またまた畑を楽しみたい母ですが私ら三兄弟は出来ればやめてほしいと言うってます^_^ 来年は畑を減らすとは言いましたが絶対減らさないと思います^_^
@naomi_1967
@naomi_1967 2 жыл бұрын
リーさんこんばんは 私の田舎とにていて母を思い出してました 畑に行くのが生き甲斐で季節ごとの野菜を送ってくれます。 味噌や切り干し大根やら手作りの物を送ってくれてありがたいんです。母は偉大で大切な存在ですね😌
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
その通りですね 自分もそう思います^_^ ありがとうございます😊
@大貫アンナ
@大貫アンナ 2 жыл бұрын
母は偉大です⤴️ どんなことがあっても超えられません。 立派なご実家。お友達。 色んな事に恵まれ、守られていたのですね
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
はい いつも感謝してます 今回は40年ぶりに高校生の時の友達と連絡が出来ました。もう会えないと思って諦めてたんですが。それがあまりにも嬉しくで🥹 とても遠くに住んでましたので今回は会えてないですが次行く時には会いたいですね^_^
@カナレイ
@カナレイ 2 жыл бұрын
素晴らしいキムチ作りの現場を初めて見ました!  圧巻です。 美味しいキムチが出来上がるのはこうして代々受け継がれてきた賜物なんですね! 既製品と違って本当に美味しい筈だと思います。白菜120玊とは凄い〜 皆様今回はありがとうございました。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
楽しいキムチ作りを久しぶりに実家出て来ました^_^ 毎年寒くで足も手も急げたのが今年は温かい天気でしたのでゆっくりとおしゃべりも楽しかったです^_^ 食べる為のお仕事が凄いですね^_^
@rubie196577
@rubie196577 2 жыл бұрын
みんなワイワイ楽しそう🤣リーさん流石キムチの仕込みも手際が良いですね。見事な白菜でしたね😲オンマも畑仕事にせいがでますね。お元気でなにより♫オンマの宝物達、どれだけの手間をかけているか涙が出ますね。収穫や、畑仕事は楽しみでもあり、健康の秘訣でもあり、毎日忙しそうwリーさん気をつけて帰って来て下さいね
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ お金で買ったらそんな大きな金額でもないですが母にとってはすごく宝物で豆粒ひとつ落ちでも探しで戻す😊 取れた野菜で弟二人の家庭におかずを作って送る事が楽しみな母😊 親だから出来るのよと今回母は言うってました^_^
@ころころん-y9q
@ころころん-y9q 2 жыл бұрын
本場のキムチ作りすごいですね。どんどん白菜の束が追加されて行って迫力ありました。 なにより、りーさんがたのしそうでよかったです。お母様との時間めいいっぱい楽しんできてください。母の愛は偉大ですね❤
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
本当に毎日が忙しく楽しかったです^_^ 帰ってきてからはこれもあれも出来なかったと言う未練が沢山ありましたがいる間背いっぱい楽しんでました👌 ありがとうございます😊
@高橋ユキ子-k5r
@高橋ユキ子-k5r 2 жыл бұрын
リーさん本当にここの優しいお方です。何に対しても優しいですね。子供の頃の思いを語ってくださり詩人ですね。リーさんの韓国料理毎日見てます。私も真似て毎日のように作り知人や子供達に食べていただき喜ばれてます!リーさんありがとうございます。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊 皆さんに喜んてもらってる様で何より嬉しいお知らせでした😃 これからも沢山作りますのでまた見に来てくださいね。 カムサハムニダ^_^
@福田ミチコ
@福田ミチコ 2 жыл бұрын
リーさの里帰り😊沢山の素敵な時間を過ごせて幸せですね😊リーさんの穏やかな笑顔素敵です😊
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 時間もあっという間ですきてしまいましたがまた来年も行きます。 出来るだけ通い母と過ごしたいと思ってます^_^
@user-cv8pj5sj3l
@user-cv8pj5sj3l 2 жыл бұрын
リーサン、家族や友達って本当にいいですね❣️あったかい気持ちでいっぱいになりました❤
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 私も温かい気持ちに包まれ元気がいっぱいです。今は足軽々とお仕事に励んでおります👍
@akijapan111
@akijapan111 2 жыл бұрын
りーさん こんばんは 久しぶりにお里帰りされて、朝から大量のキムチ作りお疲れ様でした。 韓国の国民食、凄いです。 私は韓国語分かりませんが、皆さん総出で世間話とかしながら楽しく作業されたのでしょうね。 また、観光では目にすることのない日常の風景も拝見することができました。 やはり紅葉は綺麗ですね。感動しました。 お母様、素敵です! 貴重な動画ありがとうございました。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ 韓国は本当に食べる物に一生懸命だなぁと今回も思いました。又親は独立した子供達の家庭の為にどれだけキムチを作ってるのかも実感しましたね 60玉づつ二人の息子の家に送る母 自分も感動しました🥺
@ogiogi9469
@ogiogi9469 2 жыл бұрын
りーさん良かったですね。家族の温かさ。満喫して来てください。😊💕
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
はい^_^ カムサハムニダ 母はこんなに歳を取ってる娘に今回も姫と呼んでました😅 いつまでも私は姫👸ですね🤣😂
@とも-d4m
@とも-d4m 2 жыл бұрын
お母さんとご近所さんと一緒にキムチ漬ける事出来て良い時間すごしましたね☺️夜は懐かしいお友達と会って尽きない話しに花咲いたでしょうね🎵 畑仕事は健康にはとても良いと聞いてます。 お母さんの生き甲斐で健康の源ですねー🎵 幸せ時間過ごせて良かったです✨
@済江
@済江 2 жыл бұрын
リーサン、毎日が充実した時間を過ごされていますね。キムジャンにも参加出来てとても生き生きとしたリーサンが拝見出来てとても私も嬉しくなりました。言葉は分からないけれど雰囲気は伝わってます、次の動画も楽しみしています。コマオヨ
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
寒くなりましたがお変わりないですか^_^ 楽しく充実した幸せな時間があっという間に過ぎました。また行きたいと思うのはもう少し母と時間を過ごしたいからですね アッパも息子もいつでもまた言ったら良いよと言うってくれてます^_^ 風邪など気をつけてくださいね^_^
@はとポッポ-r8e
@はとポッポ-r8e 2 жыл бұрын
オモニは娘が帰って来た喜びにあれもこれもと準備したり元気な所を見せて安心させているのでしょうね! だけど、リーサンが帰った後はお疲れがでて、寂しさが溢れる事でしょうね!😂
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
私がかえった二日後から体調悪く翌日病院に行くとコロナと言われ やっと今日あたりから解禁になってます😅 私を見おった後に言った先でおおぜの人に会いましたがそこでもらったのではという事でした。熱出しでしんどかった時に横に居てあげたかったです。
@はとポッポ-r8e
@はとポッポ-r8e 2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる さまへ あら、そうだったんですか。それは心配でしたねそうですねそんな時こそオモニンの側にいてあげたかったですね!これから日に日に寒さも厳しく成る事でしょう、どうぞオモニンもリーサンもお身体に気を付けて下さいね!
@mindeulle38
@mindeulle38 2 жыл бұрын
リーサンこんばんは。 韓国にはオモニ,弟さんたち,青春を一緒にした友達。 日本にはアッバーさん,4人の子さどもん,お義母さん,お店のスタッフさん等と大切な人たちが居て、リーサンが2人いればホント良いと思う瞬間ですね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
昨日は40年ぶりの友達と長い時間電話で話をしてました。私らが一緒に過ごした頃の歳より生まれた子供達の歳がだいぶ上でした😅 なんとも言えない気持ち😅 ただ二人で笑う時間が無かったですね^_^
@惣明れい子
@惣明れい子 2 жыл бұрын
凄いキムチですね ご近所さんの手伝ってくれるなんて嬉しいことですね! リーさん寝不足気味ではないですか? 結婚式で親戚と500人なんて凄いですね💗 風邪などひかないように気をつけて下さい
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
自分達が韓国で式を開ける時には本当に500人来てくれました。 でもそれは特別多い方でも無かったですね 向こうでは普通です。 親族は勿論村の方々もみんな来ますので^_^ でも日本で式をあけるかときにはまた違うところが沢山あって面白かったですね^_^ 文化が違う事はとても楽しいです^_^
@naonao9593
@naonao9593 2 жыл бұрын
ほっこり心温まる良いお話がきけました。ありがとうございます。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊 またよろしくお願いします
@コキュ-w4g
@コキュ-w4g 2 жыл бұрын
調理してる時のりーさんのニコニコ笑顔から、料理に対する愛情をいつも感じてます。 その愛情は、お母さんから受け継いだものなんだなーって思いました😊 韓国料理って、すごく手間がかかっていて、だからこそ愛情がないと作れない料理だなーと再認識。 めんどくさがり屋な私も、たまには手間をかけて愛する子供達に何か作ろう!と思って、りーさんレシピで初めてキムチを作りました😊 食べれるのはまだ先ですが、ヤンニョムの匂いを嗅いだ時点で「今すぐたべたい!」と目を輝かせたキムチ好きの娘達を見て、なんだか幸せな気持ちになりました😊
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
本当に嬉しいメッセージありがとうございます😊 愛するお子さん達にキムチを作られましたね お疲れ様でした。 年末にかけでご家族で美味しくどうぞ カムサハムニダ^_^
@もものかわ-j6d
@もものかわ-j6d 2 жыл бұрын
とても幸せな、時間でしたね。 帰国の時から、ずっといろんな奇跡を繰り出してますね。 リーさんの日頃の行いが良いから ですよ!まだまだ、楽しいことがおきそうな予感ですね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
色んなハプニングがあった事を母に言いましたら父親が助けてくれたんだろうと言うってました。 韓国に着いでもワイパイの問題で連絡も出来ずでしてそれで一人心配しながら10年前に他界した父親に言葉に出して強く頼んでた見たいです^_^ 全て感謝です^_^
@竈門禰豆子-m8t
@竈門禰豆子-m8t 2 жыл бұрын
りーさんの幸せそうな顔が目に浮かびます😊 ほっこりします
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ これで幸せじゃ無かったら何を幸せと言えるでしょう😘 本当に感謝です
@あけん彩
@あけん彩 2 жыл бұрын
故郷っていいですね〜りーさん!とっても幸せそうで良かったです😄😊🥰🙋
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
はい^_^ 自分もそう思います。 私が日本に来る前の全てはそこにありました^_^ 感謝です
@くみくみ-g6r
@くみくみ-g6r 2 жыл бұрын
りーさんこんばんは〜 久しぶりのお里帰りうれしいですね オモニお元気でよかったです オモニのたくさんの手仕事感動しました 本当涙が出ます😭 久しぶりのお友達も良かったですね! 私まで嬉しくなりました❤
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
いつも私の事をご自分のことのように感じてくださってありがとうございます😊 いつかは会えますようにと願います🙏
@terryclk
@terryclk 2 жыл бұрын
私もコロナ禍で誰かと会えるという日常は当たり前でないことだと痛いほど気付かされましたので、リーさんがお母様に会えたことはもちろん、数十年ぶりのご友人との再会のお話、なんだか私の心まで温かくなりました😊 それから私もミョヌリとしてお義母さんありがとうの気持ちを忘れないようにします😅
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
長い時間母や兄弟又友達にも会えなかったですね。会える事自体がどれだけ大事で幸せである事を凄く感じました。 出来るだけ沢山会いたいと思い来年は多くの回数を通う事をアッパと話ししてましたよ^_^ ありがとうございます😊
@maimai-k8z
@maimai-k8z Жыл бұрын
最近リーさんのKZbinに出会いました!畑の作業をしてるお母さんを見ると昔おばあちゃんと畑に行ったり漬物を毎年漬けていたことを思い出して懐かしくなりました😂
@わーいわーい子
@わーいわーい子 2 жыл бұрын
リーさんの事がもっと知れて💖嬉しかったです〜!! リーさんのお母さんもだーい好き💕 お母さんに宜しくお伝えくださいねー🤗 イギリスより、愛を込めて🥰
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
遠くからありがとございます^_^ 母に伝えますね 皆さんにはとても感謝してる母です これからもよろしくお願いします
@tazakitosiko3243
@tazakitosiko3243 2 жыл бұрын
リーさんのお母さんは凄く元気なのですね。 細かい根気のいる仕事を沢山なさって大変そう。 良い里帰りができて良かったですね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
はい^_^ ありがとうございます😊 畑で少しづつ野菜を作ってそれで二人の息子の家族のために料理をして送る、食べてもらう事がとても楽しいみたいです^_^
@iamsakko1137
@iamsakko1137 2 жыл бұрын
りーさん里帰りいいですね☺️ ゆっくり家族と過ごしてください☀️
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ おかげさまで無事に帰ってきて今はまたご飯作ってます🍚 いっぱい食べて風邪ひかないように^_^
@さじかげん-r9k
@さじかげん-r9k 2 жыл бұрын
この母にしてこの娘ありやねぇ~いいお母さんどね‼️
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 母親も喜んでます^_^ これからもよろしくお願いします
@みゃあ38
@みゃあ38 2 жыл бұрын
りーさん楽しそう嬉しそう☺️良かったですね✨
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
嬉しい、又幸せで感謝の一週間でした。今は帰って来てお仕事いっぱい出来てるのでまた感謝です^_^ ありがとうございます😊
@manji4715
@manji4715 2 жыл бұрын
素晴らしいお母さん、キムチ作りの材料はほとんど自給自足なんですね⁉️それはそれは美味しいキムチでしょうね。そして、すごくお元気でビックリです
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
元気で頑張ってる母でした^_^ 久しぶりの韓国でした安心するところが沢山ありましたね^_^ カムサハムニダ
@ぷうちゃん-i2m
@ぷうちゃん-i2m 2 жыл бұрын
お疲れ様です🤗 リーさんオンマすごく元気ですね‼️ 畑仕事の耕す姿 軽々 凄いですね お若い❣️
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
足腰が痛いとたまに言いながらやめられようです^_^ 実際の母親の畑の仕事を見ながら私もビックリでした🫢 いつまでも元気で居って欲しいです^_^
@ぷうちゃん-i2m
@ぷうちゃん-i2m 2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる さんありがとうございます。 そうですね❣️本当にお元気ですよね✨ 親にはいつまでも元気で居て欲しいですよね🤗
@junkoarika7978
@junkoarika7978 2 жыл бұрын
リーさん。うれしそー❤
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
こんな時に嬉しくないといつうれしくなりますか👍🤣😂 嬉しいし楽しいしすべで感謝でした^_^
@tomoko6519
@tomoko6519 2 жыл бұрын
お母様の宝物❕凄いですね。全てがリーさんの財産ですね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
はい^_^ すべで私のです😂👍 欲しいと言うったらなんでもくれますので^_^ でも豆などは税関を通れないので🥲
@小豆そらまめ
@小豆そらまめ 2 жыл бұрын
リーサン幸せな時間を過ごしてますね〜😂 お母様、凄くお元気そうで‥動く姿は若々しい❗️ ソウルから、そう遠くなさそうな場所に?昔からの暮らしを大切に生きていらっしゃる。畑仕事以外に山で収穫?大切に手作業でより分けて、更にてを加えて愛情をもって仕上げる❤リーサンが大切に育てられ、まさか日本にお嫁に行かれるなんて‥正直、寂しかったでしょうね。私の両親も、遠くには行かせない‥嫁に行かなくても良い❓無責任な過保護でした(笑)子供の幸せを願って嫁がせる事こそ愛情ですよね。リーサン、アッパさんの結婚への道のりは‥とてつもなく険しい難関があったでしょうね。物語が凄すぎます😢
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
私が日本に来る為に韓国を出た後母はいつも私が使ってたクシを見ながら泣いてた話を後から聞いてました。 私はそんな思いも知らず毎日が新しく楽しく幸せでしたのに。 いつもその話を忘れずにしてます^_^ 残ってる人がどれだけ寂しいか去って新しいところに行ったものはわからないですね^_^
@小吹悦美
@小吹悦美 2 жыл бұрын
リーさん、こんばんは😃🌃 本場のキムチ作りやっぱりすごい量ですね😅お母様もすごく元気で働き者で素晴らしいです。 友達にも会えてホントによかったですね😊韓国の結婚式の動画を楽しみにしてます💖
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 結婚式を韓国では自分以来見てなかっのでとても新鮮でまだ時代の変わりをすごく感じました。勿論自分達が式を上げた式場は無くなったような感じでしたね^_^ 見れでとても感謝でした
@ミルクイ-q8c
@ミルクイ-q8c 2 жыл бұрын
りーさんご実家での生活満喫してますね~こっちも嬉しくなります。お母さんがホントお若く元気で羨ましいです。おいくつ位なんですか? 韓国の結婚式楽しみにしていますね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
母は20歳に結婚して翌年に私を産みました 今年77ですね^_^ またまた元気で好きな畑仕事楽しんで欲しいです^_^
@ゆき-r2g6t
@ゆき-r2g6t 2 жыл бұрын
りーさん、初めまして😊いつも楽しい動画ありがとうございます。ステキな動画でしたね。涙が出ました。母国の生まれ育った土地、最愛の母親、兄弟、親戚、友達と再会出来て、さぞ嬉しかった事と思います。胸がいっぱいになりました。りーさんは尚更の事でしょうね。お母さまもお元気そうで、なりよりです。幾つになっても母親っていいですね、羨ましい限りです。私は両親を亡くしてますので尚の事。コロナのこともありますが、なるだけお母さんに会ってください。りーさんに畑仕事をさせないお母さん、休んでいるようにしてるお母さん、親心ですね。甘えに行くだけでいいんですよ。 皆さんと楽しい時間をお過ごしください。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
おはようございます😃 温かいメッセージカムサハムニダ^_^ こんな年になっても子供で帰ってきた時くらい姫として過ごしなさいと言われましたね その言葉が胸に入って来ましたね🥲 こんな場所がまたある事に涙が🥲 又来年も姫ごっこに行きます😃
@mt3605
@mt3605 2 жыл бұрын
リーさんこんばんは😃🌃里帰りしているリーさんイキイキしてますよー💞友達や色々な方達に会えてほんとに良かったですね~✴️キムチもご近所さんと作るんですねありがたいですね💡結婚式も楽しみですね💐
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 今回は40年ぶりの友達と連絡が取れました 私は奇跡だとおもってます👍
@高杉信毅-l9c
@高杉信毅-l9c 2 жыл бұрын
りーさんのお母さん若くてお肌が綺麗😊
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
自分が一番上だからいつも姉妹なの❓と良く聞かれてました^_^
@meganeusagi-j1u
@meganeusagi-j1u 2 жыл бұрын
こんにちは😊 お母様、お元気そうで良かったです。韓国ののどかな田舎の風景も、凄く良いですね。いつか行ってみたいです。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ ソウルからは近いですが結構静かで良いところですね でも今は沢山の建物が入ったりして昔の影はもう無いですね^_^ ありがとうございます😊
@あけん彩
@あけん彩 2 жыл бұрын
この本物のキムチ、できたてを食べたいですね〜良いお味なんでしょうね、韓国の宝だとおもいますね😊😄😁🙆
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
今回はキムチを毎日沢山食べました^_^ 母のキムチは一味違うんですね^_^ 最高でした👍
@rock_garden
@rock_garden 2 жыл бұрын
お母様、働き者ですね。 素晴らしい❤
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
とても働きものです^_^ 私帰ったらもっと頑張らなくではいけないと思いましたね^_^
@miho_log
@miho_log 2 жыл бұрын
6:35~ からし菜っぽく見えるような??? たしかに、高菜もからし菜も八百屋やスーパーではあまり見かけない野菜ですね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
松山は高菜がとてもよく見かけますので日本全国もそうだと思ったら違うらしいですね ないと言われたメッセージを沢山頂いてます キムチを新鮮に味を保ててくれる野菜です^_^
@るんび
@るんび 2 жыл бұрын
戦前祖父は植林指導で朝鮮半島に行ってました。 朝鮮半島と日本では土質が違い、朝鮮半島は岩盤質の為、保水が保ちにくいので、作物は日本と同じ物を作っても、固くて小さい物ばかりできると言っていたそうです。 私は大人になり韓国へ初めていった時、生のキュウリを食べた時、日本のキュウリより固くて味も違う事実感しました。 だから、韓国のキムチに漬ける白菜・他の野菜も水分少ない点がピッタリと合う事理解しました。 やはり所変われば、土も変わり・水も変わる事実感します。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
その通りですね^_^ 韓国の人が沢山日本に住んでますが皆さん色んな種を持って来ては撒きますが中々出来たものが違うんですね。 日本の白菜は鍋物にとても適してるし韓国の白菜はキムチに適してますね^_^
@まーぶーママ
@まーぶーママ 2 жыл бұрын
いつも拝見させていただいてます🙇‍♂️とても分かりやすく色んな調味料作って下さってありがとうございますキムチ今度是非作ってみたいです生姜チョン、ニンニクチョン為になりました
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 自分もなんなんぶりのキムジャン作りに参加してとても楽しかったです^_^ アッパが一緒に居れば皆さんにもっと細かく沢山紹介出来たんですが^_^ またよろしくお願いします
@cream_sevenn
@cream_sevenn 2 жыл бұрын
韓国の昔からの地域の習わし等、とても貴重な映像が見られ感動しました😊お母様が娘の為に色んなものを用意していたり、家族への思いがそこかしこに溢れて心が温かくなる映像でした💓いやーリーサンのお母さん凄い方だ👍
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ いつも母の愛と力に感謝してます^_^ いつどこに行っでも会いたくなる存在ですね
@lovelyuniverse3297
@lovelyuniverse3297 2 жыл бұрын
りーさん、貴重な映像をありがとうございます!!!アジュマ達とキムチ漬け楽しそう!!!!質問ですけど、あのキムチはみんなで分けるんですか? それとも一家族用ですか?!沢山のキムチ羨ましいです!!!お母様のお庭の畑も本格的ですごいですね〜〜!感動してます!
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
これはうちのキムチなんですね^_^ 数日前はおとなりさんが作ってましたし、翌日はまた違う家が作るんですね。 結局毎日キムチ作りは続きます。 来てもらったり又作りに行ってあげたりの連続ですね^_^
@カール-h8h
@カール-h8h 2 жыл бұрын
りーさん無事に、オモニに逢えてよかったです、りーさんの動画では、いつも感動🥲して泣いてしまいます、またこんな、基調な動画をアップしてくれて、心から❤感謝です、オモニの宝物も、ハルモニを思い出して、またなけて😂来ました、宝物解ります、なつめヤ、コサリ、コチュカル、キムチ皆んな大切な宝物、お金では、買えないものばかりです、測りも、古くても、使えるものだから、買われない、解ります、皆んな皆んな、オモニの宝物尊い😢ものです、キムジャンの時の会話も懐かしく見させていただきました、オモニは、人間国宝ですね、そう私が決めました、チングにも40年経って逢えた事、自分の事の様に嬉しかった、韓国で後少し、オモニに甘えてあげてくださいね、オモニにも、カムサハムミダです、りーさん今日の動画も私の宝物になりました。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
本当に温かい目で見てくださって感謝です^_^ 母や兄弟に3年ぶりに会いまた40年ぶりの友達に会ったり電話でつながった時には夢のようでした。お互いに会いたいと思いながら連絡が取れる道がなく諦めてたものでした^_^ 日本に帰ってきてからも沢山お話ししてます^_^ ありがとうございます😊
@ケイコ-f9s
@ケイコ-f9s 2 жыл бұрын
母が亡くなって17年帰省する度に沢山料理を用意して家の前で待ってました😭帰る時は強がって早く行けといいながら泣いていた母を思い出し😭ありがとう💕お母さん
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
そうだったですね^_^ 本当に感謝しか無いお母様でしたね 思い出す度に胸が熱くなるのはそれだけ愛してくれたからですね^_^ 有り難う御座います^_^
@mimigood413
@mimigood413 2 жыл бұрын
キムチ作り、韓国ドラマで見た光景だっ♪😊 息が白い(;゚Д゚) 寒かったでしょう?(◎_◎;) お母様、お元気そうで良かったですね🥰
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
今年はとても温かい気温が続いでましで滞在してる間は本当に薄着で良かったですね 普通はキムチ作りの時にみんな厚着でやるんですが^_^ 二日前から急に寒くなって来たと母が言うってました^_^
@ゼットントン-d2t
@ゼットントン-d2t 2 жыл бұрын
子供の頃、近所に住むお兄さんが「キムチ漬けるために、ボーナス持って国に帰る。」って言ってたなぁ。キムチ休暇にキムチボーナス。 親族みんな集まって、男は市場に白菜を買いに、女はキムチを漬ける。仕入れた白菜の出来によって1年の居心地が決まるって笑ってた。 お土産にくれたけど、物凄く美味しかった。 もう、そんなことする人は減ったんだろうなぁ。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
キムジャンボーナスが有りますね^_^ 世界で韓国だけかもしれないボーナス^_^ それだけお金も時間もかかる大掛かりの行事ですね^_^ カムサハムニダ
@とらまま-o8l
@とらまま-o8l 2 жыл бұрын
りーさん✨お疲れさまです( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) お母様、お元気で何より嬉しいですね♬ 愛情いっぱいの手仕事ですね✨ 美味しそうです✨韓国大好きです✨
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ これからはもっと行きやすくなると思います 以前のように普通に行けれる事が嬉しいですね😃 カムサハムニダ
@プリンブリン-m1o
@プリンブリン-m1o 2 жыл бұрын
2019年、関空より日本入国した時、発芽する様な豆は持ち込み禁止と言われました。制度は常に変わりますからお気を付けて。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
はい^_^ 今も為ですね^_^ 粉になってるものはオッケーですが芽が出るようなものはいけないですね^_^ ありがとうございました😊
@済江
@済江 2 жыл бұрын
リーサン、オモニは一人暮らしですね、それなのに、白菜120玉のキムチはどの様に消費されるのかと不思議に思いました。韓国の平均的なご家庭はどの位漬けられるのかと思い質問させて頂きます。宜しくお願いします、カムサハムニダ
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
120玉のキムチは弟二人の家庭のために作ってますね^_^ 長男は近くに、次男は南の遠く住んでます。 キムチの餃子、鍋、チヂミ、又炒め物などで生でます食べる量も有りキムチの消費は凄いですね。 長男はテーブルにキムチがないとご飯が食べれない人。 そんな人が沢山いるはずです^_^ 親が作るキムチは大体子供たちのために作ってる事ですね^_^ 昔私の小さい頃の冬のキムチ作りは180玉と聞いてます^_^ 凄いですね
@최정주-h2j
@최정주-h2j 2 жыл бұрын
안녕 방가워~ 김치 맛있겠네
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
정주야 반갑고 고맙고 😊 항상건강하고 내년에 또갈께 옛날 우리들 사진 돌아와서 또봤다 가끔씩보고있어 😊
@shigekokawamura5796
@shigekokawamura5796 2 жыл бұрын
갓=からし菜だと思います。地方に寄っては高菜とも言いますね。
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
そうですね カラシ葉と高菜二つの名前があるようです ありがとうございます😊
@YUI-kb4ce
@YUI-kb4ce 2 жыл бұрын
リーさんが🎉どんなに愛されて育ったのか(՞˶・֊・˶՞)🤍わかります。ナツメや諸々 の豆。麦から芽が出て、ヨッキルン😅 シッケ……🤔お母さんから、学ぶこといっぱい。メモしておいてね。ドングリ??100キロ→アイゴーオンマー❤よく働く😅お母さん。遠くに居るから。。リーさんのこと😢😢思ってるんだね。😅 幸せだね。私も豆を(*˘︶˘*).。.:*♡くれるお母さん。今は認知症になって。大きな野菜🥬も貰えなくなりました。お母さん!元気でいてくださいね。❤❤
@YUI-kb4ce
@YUI-kb4ce 2 жыл бұрын
❤結婚👨💍👩式、親族の方。行ってらっしゃいね。楽しみです。❤
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
こんにちは😃 今浅草のマウンテンという純喫茶店に入ってます。普通はあんまり注文して無い餡蜜を楽しんで雰囲気に合わしてみました^_^ 美味しいです^_^
@kuroneko2438
@kuroneko2438 2 жыл бұрын
これマンネミョヌリさん見ないんですか?カワイソ
@リーサンちゃんねる
@リーサンちゃんねる 2 жыл бұрын
もちろん見ると思いますが^_^ 何かありました❓
Боксёр воспитал дикого бойца!
01:36
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,9 МЛН
Делаем с Никой слово LOVE !
00:43
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 4,5 МЛН
vampire being clumsy💀
00:26
Endless Love
Рет қаралды 31 МЛН
朝4時起き白菜150個分のキムチ漬けVLOG【日韓夫婦/日韓カップル】
7:16
うかるか in KOREA우카루카
Рет қаралды 125 М.