ラグジュアリーカードってどうなの?年会費・還元率・特典を解説!

  Рет қаралды 33,906

ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜

ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@資格マニア-y9k
@資格マニア-y9k Жыл бұрын
ダイナース同様、アメリカでは年会費もさほど高くなく、殆ど見向きもされていないカード。 アメリカから来た黒船的な売り出し方をしているものの、日本人がアメリカで作ったブランドです。
@tarouyumeno4715
@tarouyumeno4715 11 ай бұрын
ラグジュアリーカードブラック持っていましたが解約しました。1人でもリムジン利用できると言われて契約したのですが、実際は2回依頼し、2回とも提携タクシー会社が受けてくれないという理由で断られました。これでは安心して使えないなという結論に至りました。
@nanatomo
@nanatomo 11 ай бұрын
そんなことあるんですね、、、1回ならまだしも、2回そのようなことがあるとサービスとしては信用出来ないですし、その他のサービスにも不信感が生まれてしまいますよね💦
@ひでくん-m7g
@ひでくん-m7g 10 ай бұрын
三井住友のプラチナは、家族カードにもプライオリティパスが付くと思うけど、しかも家族カードの発行無料で。 勘違いですかね。
@nanatomo
@nanatomo 10 ай бұрын
失礼しました。再度確認したら三井住友プラチナは家族会員にも無料でプライオリティパス発行可能でした。
@woodj2680
@woodj2680 Жыл бұрын
動画ありがとうございます!!! 最近、ラグジュアリーカードだけ狙っていますが、財布と相談中ですw
@amachimuyou
@amachimuyou Жыл бұрын
年会費が高額なので、ポイントが無期限だったら良かったんですが。 その点がちょっと残念ではありますね。
@nanatomo
@nanatomo Жыл бұрын
そうなんですよね・・・この年会費を考えたらポイントを無期限にした方がそのコストよりも会員獲得による収益の方が上回りそうなのになって思います。。。
@user-my3eg6zz9o
@user-my3eg6zz9o Жыл бұрын
ゴールドもってますけど、運営が結局アプラスなのと、おそらく会員数が少ないからか事例が蓄積していなくて対応がその都度異なります。還元率以外には微妙なカード。
@nanatomo
@nanatomo Жыл бұрын
運営がアプラスというのはやはりマイナスポイントですよね・・・他の大手カード会社の方が良かったのにと思いますが、それらと提携できなかった難しい事情があるんだと思います。
@user-my3eg6zz9o
@user-my3eg6zz9o Жыл бұрын
@@nanatomo まあ、それゆえ審査が緩いという面もあるので善し悪しは微妙ですね。事前入金は使いにくく、繰り上げ返済も明細確定が遅いというところで、枠がでないことにはなんともなカードです。
@のんん-z9w
@のんん-z9w 4 ай бұрын
マリオットのゴールド会員なんですが、プラチナレベルにはなれず、このカードのチタンに入会して朝食無料を狙ってますが、そもそもマリオット系列ホテルへのホテル優待カバー率は高いのですか?入会してもカバーされてなければ回避の払い損なので、入会されている方でもし判れば教えてほしいです。
@nanatomo
@nanatomo 4 ай бұрын
ラグジュアリーカードのVIPホテル優待はマリオットではリッツカールトンなどの最上位ブランドでないと対象にならないので、シェラトンやウェスティン、マリオット等の数が多いブランドでは利用できないので、この特典目的にするのであればラウンジアクセス付きの客室を予約した方が良いかと思います。
@のんん-z9w
@のんん-z9w 4 ай бұрын
​@@nanatomo いくら検索しても出てこなかった疑問がクリアになりすっきりしました。丁寧にありがとうございました。
@お得情報-q4t
@お得情報-q4t 5 ай бұрын
MSCでステータスマッチ出来るカード貴重な1枚だと思います。
@nanatomo
@nanatomo 5 ай бұрын
MSCとのステータスマッチは魅力的ですよね!
@kawachiba8785
@kawachiba8785 Жыл бұрын
全然関係ないんですが、KZbin内でのカードの画像使用はどこかに許可を取る必要があるのですか?
@nanatomo
@nanatomo Жыл бұрын
カード画像については、公式HP上のものを引用しており、コンテンツとしては私が作成している動画全体(映像、解説スライド、音声等)がメインコンテンツであり、カード画像はサブコンテンツの位置付けになり、この場合は公表されたものの「引用」という形になる為、引用して利用することができます。 その為、チャンネル概要欄にカード画像等は公式HPのものを引用している旨を記載しております。 <参考> 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。(著作権法第32条1項) 逆に「カード画像だけをアップしているだけ」とか「公式HPの画面をスクロールしているだけ」というのはこれらがメインコンテンツとなるので「引用」ではなく「転載」になり利用許可が必要になります。
@きんにく-d3q
@きんにく-d3q Жыл бұрын
相談です。 現在マリオットヴォンヴィ、ヒルトンプレミアム持っていますが、 ヒルトンのランクを下げるかもしくは退会して、ラグジュアリーカードかアメプラを検討しているのですが、どちらがおすすめですか? 旅行はマイルを使ってポイントでホテル予約してます。 国内がメインです。
@nanatomo
@nanatomo Жыл бұрын
個人的な経験談ですが、アメプラは国内メインだとなかなか力を発揮しません。。。私もコロナ禍に最初発行しましたが、国内メインだと十分に活用出来ず、一度ダウングレードしました。コロナが明けて海外に行けるようになって再発行した後は海外旅行保険やプライオリティパス、FHRを中心に活用しています。 国内メインだとラグジュアリーリムジンや映画館優待、国立美術館の特典等も付帯するラグジュアリーカードの方が活用の余地があって良いかと思います。 一方でマイル還元率という意味ではアメプラの方が1ポイント=1マイルで交換できるので良いです。
@きんにく-d3q
@きんにく-d3q Жыл бұрын
@@nanatomo ありがとうございます。迷いどころですね…再度考えてみます
@woodj2680
@woodj2680 Жыл бұрын
1点質問があります! ブラックとチタンどっちでやるかすごい迷っていますが、そのあたりの選択基準を教えていただけますか???
@nanatomo
@nanatomo Жыл бұрын
こちらのコメントに返信させていただきます。 個人的には最初作成するのであればチタンカードで良いと思います。理由としてはチタンでもブラックと同じように受けられる特典(プライオリティパスやホテル優待、一部ダイニング特典、国立美術館等)が複数あるので、まずはチタンを発行して特典を活用できるのかどうかを試してみてからでもブラックにはアップグレード出来るので良いかな?と思います。 一方で、最初からより充実した特典を受けたいとか、ブラックカード以上にしかない特典(ラグジュアリーリムジン等)を利用したい場合などにキャンペーンの特典を含めてトータルでそこまでチタンとの差がなく発行できるのであれば、ブラックでも良いかとは思います。 ちなみに年会費返金制度があるので、ブラックでお試しというのも十分可能ではあります。
@woodj2680
@woodj2680 Жыл бұрын
@@nanatomo お返事ありがとうございます😊 やはり、そうですよねー なんかチタンとブラックの差が自分のライフスタイルからするとそこまで多く感じておりませんでした! 一旦はチタンにしてダイニング特典を優先して活用してホテル関連も特典活用してみたいなと思いました!^_^ ありがとうございます😊
@kusa_jp
@kusa_jp 5 ай бұрын
アプラスってなんで評判悪い?
【プライオリティパス】レストラン特典改悪続きだけど・・・今後どのカードが良い?
23:53
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 49 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【徹底比較】アメックスプラチナvsラグジュアリーカード・ブラック!どちらが優れてる?
26:53
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 27 М.
【運用路線拡大】315系が身延線・御殿場線でも運用開始!
22:02
トランペット / Trumpet9328
Рет қаралды 1,2 М.
【新特典】ラグジュアリーカード徹底解説!HoteLux提携でホテル特典充実!クレカ積立も開始!
30:44
【2025年】クレカ見直し!今年解約&作成予定のクレカを一挙紹介!
24:56
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 70 М.
【厳選】保有中のクレカを3枚に減らすなら何を残す?
30:15
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 105 М.
【徹底比較】アメックスプラチナvsゴールドプリファード!2枚の違いを解説!
32:34
ななともch〜お得に充実した旅と生活を〜
Рет қаралды 46 М.