KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ライブアライブリメイク】オルステッドの技をSFCと比較しながら解説!【中世編のキャラ/技解説後編】
14:55
【ライブアライブ】クセ強!日常で使えるライブアライブの名言ランキングベスト20を作ってみた!【ネタ】
22:37
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
【ライブアライブリメイク】中世編のキャラ/技解説前編!ストレイボウ&ウラヌス編!
Рет қаралды 23,410
Facebook
Twitter
Жүктеу
390
Жазылу 112 М.
しゅがーはうす
Күн бұрын
Пікірлер: 58
@ssacc067628
2 жыл бұрын
アキラのフリーズイメージは不良少年らしい「固まっちまうんだな!」なのに、 ストレイボウのシルバーフリーズは「凍てつくのだ!輝きとともに」って 中世ファンタジーの世界観溢れるセリフ ほんと細かいとこまで作り込まれてて戦闘が飽きない
@タイタイ-s6t
2 жыл бұрын
11:19の「あなたにはこの人の悲しみなんてわからない?」からのズバッと「やかましい」の一言がめっちゃツボった!
@はかない-o9h
2 жыл бұрын
技名にシルバーが多いのは永遠の2番手(シルバーコレクター)だからとかだったりすると闇が深い
@キツイの彼方-e3n
2 жыл бұрын
自分の初回プレイでは、ストレイボウはブラウンシュガーを最後に覚えて離脱しましたねぇ。 それはそれとしてこうして見ると、ハッシュ・ストレイボウ・オルステッドの3人の最終技が悪属性なの、中世編のストーリーを考えると意味深に見えてきますね…
@ノースO3
2 жыл бұрын
ストレイボウの技が絶妙に弱いのはシナリオの事(オルステッドの引き立て役)も考えたら、意図的にやったとしか思えない調整ですね…
@kitsunenokonoha
2 жыл бұрын
なんかもうつくづく主人公になれなかった男って感じが極まってて泣けてきますね…… あと大所帯だとダメージ床がそこそこ邪魔なのもなんとも……
@TY-uf4zk
2 жыл бұрын
ストレイボウがレベル上げてもパッとしないのは、 凡人がいくら努力しても英雄になるようなガチの天才(オルステッド、ハッシュ、ウラヌス)には勝てない悲哀を感じる。
@アタリタクト
2 жыл бұрын
自分も魔王前に全員レベル16にしました。一応シルバーファングは水属性で、魔王山には水弱点の敵が出てくるので、ウラヌスのジャッジメントで一撃じゃないヤツの削りに使ってました。 というか、雑魚戦はウラヌス無双がすぎるんですよね~。 ストレイボウは最早「強くない」のが個性だと思ってるのであれでいいのでは…とも思います。 チラッと触れてた魔王の弱体化も、ハッシュの「魔王はこの程度ではない」にリアリティが出て良かった気がします。SFC版では「いや、結構ヤバかったよ?これより強いのにウラヌスと二人で勝ったん?」とか思ってましたし…
@v-max6111
2 жыл бұрын
それはマジで思いました。 いくら全盛期じゃないとはいえ、ハッシュ含め勇者格2名・賢者・大魔法使いと、役者が揃って苦戦したのに、こんな程度じゃない、だと? 多分あれですよ、本当の魔王はSINオディオ並に強かったってことですわ。
@wyveelix
2 жыл бұрын
妙なタイミングで覚える地味技のパープルミストはもしかしたらあの夜にオルステッドに掛けた精神魔法…?
@ベホマズン-k4q
2 жыл бұрын
自分も先日中世編をクリアしたばかりです。まさかラストであんな絶望展開が待ち構えていようとは… 僕のような原作未プレイの人にとっては、「ライブアライブは本当にスーファミ時代のゲームなのか?」と目を疑いたくなる展開ですよね…
@ファン-j9e
2 жыл бұрын
ストレイボウ「あの世で俺に詫び続けろ」 ……ストレイボウの元々の人格が中世編ラスボス時の物だった(オディオ汚染されていない)場合、魔王討伐までの間にオルステッドを「戦死」させようとわざと手を抜いているのでは? 離脱時に土属性魔法覚えてない状態でも、自分の魔法で落盤起こしてますし…… このことを説明できるのは、 1.オディオ汚染されてパワーアップ 2.実力を隠していた のどちらかだと思うのですが
@みゅー-k3d
2 жыл бұрын
凍てつくのだ……輝きと共に! このボイスが1番好き。格好良い
@muramasa9582
2 жыл бұрын
ウラヌスの優遇具合と比べて、ストレイボウ君の悲しみよ…。 努力して努力してこの結果だったというのなら、悲しすぎる。
@たださん-e8j
2 жыл бұрын
リメイク版は原作と違ってレベル差がある雑魚戦でも最低経験値が5は保証されてるので中世編に限らずレベル上げがやりやすくなりましたね
@紗雨せつな
2 жыл бұрын
まさかの最初の視聴、新着で見られた喜び。 それにしてもストレイボウ16レベルはほんとに凄い……よく何とかできましたねぇ……。
@加賀嫁提督
2 жыл бұрын
スト様「あの世で俺に詫び続けろ開発陣!」
@KS-kb4sc
2 жыл бұрын
初見時、最後の技が反撃専用なのは衝撃でしたね。しかし、今見返してみるとストレイボウの技は物騒な名前が多いなぁ。
@おかつら
2 жыл бұрын
ストレイボウレベルアップの際必ず物攻上がるように吟味してる 死にステなのは分かってるんだけどね
@神楽レナ
2 жыл бұрын
ストレイボウもハッシュやウラヌスにすがりつかないで、自分で魔王を倒してアリシアを救おうと考えて立ち上がった所までは、勇ましい心を持った勇者と呼べる男だったのですが… ストレイボウが微妙と言うより、オルステッドとハッシュがあまりに強すぎた…
@gunboy555elnadja
2 жыл бұрын
声付きはいいけど、スーファミ体験者としてはあの、モニョモニョモニョってSEが好きだった。 せめてボイスと一緒に魔法詠唱のSE欲しかったなあ。
@Sugar_House
2 жыл бұрын
100%同意です! ストレイボウは詠唱時にドットもよく動きますし、特別感ありましたよね!
@you-yamats6829
2 жыл бұрын
一番上にウラヌス置いて雑魚散らし、自分もやりました!ストレイボウの後半のがっかり感はほんと同意です… 中世編の全員レベル99にしたのですが、正直他の3人に比べて火力や範囲でキツイです…
@Sugar_House
2 жыл бұрын
全員99はヤバすぎですww
@たけのこタケノコの人
2 жыл бұрын
ゴッドボイスがSFCばりの怪鳥音を発してくれなかったのはちょっと残念。
@和菓子将軍-g9f
2 жыл бұрын
あの声でダメージ与える演出は良かったよね 賢者というより雷親父みたいで好きだったな
@ぶいにゃ
2 жыл бұрын
もしかしたらストレイボウがオルステッドに勝てないのは覚える技の性能に恵まれてないせいなのかも・・・?ウラヌスに関してはほんと優秀の一言、ほんと最後までオルステッドと一緒にいれたら・・・彼もまた惜しい男です
@いがさん-b6k
2 жыл бұрын
6:05「まれによくいる」🤔🤔🤔🤔
@ススッスッ
2 жыл бұрын
ストレイボウは白熊からアイテムドロップ狙う時に効率化出来る仕事が有るから…(震え声)
@rambda8214
2 жыл бұрын
ストレイボウはなぁ…… 最強技が少々強化されたところで、インケイジさえ覚えていれば無傷で倒せてしまうので……
@うゆま豆腐卿
2 жыл бұрын
ストレイボウはほんとどこまでいっても、ライバル視するオルステッドにあと一歩届かない歯がゆさがあるなぁ…。 ウラヌス、SFCでもリメイクでも安定した強さが助かる…。最終編で参戦して欲しかった(無茶言うな
@変態ルイージ
2 жыл бұрын
リメDにあったなりきり装備が無いのは惜しい
@FireType006
2 жыл бұрын
中世編もう一度やる時はジャッジメント覚えるまで頑張るかな… ストレイボウは補助技で光ってくれたので嫌いになれないの、わかる
@saidai_chan
2 жыл бұрын
白熊と魔王戦以外は、ウラヌス以外の3人は基本的にゴッドボイスで討ち漏らした敵を片付ける役目に終始しがちww
@mametya
2 жыл бұрын
ストレイボウ・・・ 全くお前ってやつは・・・ 残念ながらアキラと違ってストレイボウには強化を熱烈に希望してくれる人がいなかったんだな・・・
@shinonono1965
2 жыл бұрын
逆にストレイボウが強くなってたらオルステッドに負け続ける日陰者でなく実力はあるものの運の悪い人みたいになってしまうから強キャラ達から一歩引いた強さこそがストレイボウのポジションだと思います。 それが努力し続けてその位置に着くことが限界となれば誰かに頼り誰かを出し抜きあの最後を迎える。 凡人の苦悩と限界をこれでもかと体現したキャラですよねぇ・・・・ 最初の戦いで決勝まで来てるから実力は間違いないものの上にいる人達の実力がさ・・・・おかしかったんだよ。
@ヴォーパル-c8t
2 жыл бұрын
ストレイボウは、パーティ位置も最後にしてたので、活躍も薄い上に、育てても強くならないとは、すごく………良いですね。w
@八O2
2 жыл бұрын
ストレイボウは一応偽魔王戦の時に向き変えや状態異常付与という点で活躍してくれたので...まぁ、使いづらいのは確かではある。
@raynus_spartanracer
2 жыл бұрын
ストレイボウは見た目だけじゃなくて声も良いですよ!と突っ込みたくなりましたが… 意外と威力弱かった…
@みゃああああほし
2 жыл бұрын
俺も16まで上げて各技使ってからクリアしました。 ストレイボウはブラックアビスとアンバーストームの残念さに項垂れましたw 更にラスボスは石化耐性はないままなのでアルゴスの瞳で一発な模様。涙拭けよ
@mii_chan0204
2 жыл бұрын
いつもお世話になってます😆👍 SFCでも何度もプレイしてました😘💕 今回、シュガーさんの動画見ながら全部キャラ攻略し終えました! 残りは中世編なのですが、中世編の攻略動画は出す予定はありますか?😊
@Sugar_House
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 中世編は最後が配信禁止になっているのもあり、現状新たに攻略&レビュー動画を出す予定はないのですが、今回は自由にアイテム回収をしてもよくなっているので、特に何も考えずプレイしても大丈夫かと思います☺️
@mii_chan0204
2 жыл бұрын
@@Sugar_House お返事どうもありがとうございます😆✨💕 そうなのですね! では普通にプレイすれば大丈夫ですね😊💘 どうもありがとうございます☺💕
@吉田くん-g6y
2 жыл бұрын
SFCの魔王強すぎた どこが偽物だよってくらい
@SpecialTheAppleJuice
2 жыл бұрын
ストレイボウは優秀な範囲技のアンバーストームが14レベルっていうのが悲しい
@momijik-5913
2 жыл бұрын
正直魔王を倒す(ストレイボウ離脱)あたりまでは武器が弱いせいか、オルスの方がストレイボウより火力的には空気だった印象だなあ。ハッシュとストレイボウだけで殆ど片付けてたような記憶があります。しかしそうか・・・ブラックアビスは弱いままでしたか・・・。今回もストのレベルを16まで上げてみようかと思ってはいたが心が折れました(笑)
@偽名マダタキ
2 жыл бұрын
ストレイボウはなぁ・・・。 魔法使いとしての実力はあるんだろうけど(ゲーム内性能はともかく)、そもそもが剣士のオルステッドと同じ土俵で勝とうとしたのが間違いな気がするんですよね。 魔法使いには魔法使いなりの戦い方や生き方があるのに、オルステッドを超えることに熱を入れるあまり自分のやり方を見つけられなかった。 それが長年の敗因だったんじゃないかと思いますね。
@kaitomidori
2 жыл бұрын
今作同じ技でも依存ステータスが違ったりするからハッシュの技がオルステッドと同じとて油断はできないぞ… レイの旋牙連山拳とか速さ依存になってますし
@Sugar_House
2 жыл бұрын
それって解析みたいなソースあります?あったら教えて欲しいです! 人力の検証だと、乱数でいくらでも勘違いできるんですよねこのゲーム…
@kaitomidori
2 жыл бұрын
@@Sugar_House kzbin.info/www/bejne/nXisgaacl9hgeas ソースは一応これになりますが、そういえば乱数の可能性もありましたね 人力の検証なので確かになんとも言えないかもしれない…
@Sugar_House
2 жыл бұрын
ありがとうこざいます!! 自分も、実はおぼろ丸を触りまくっていたときに矢車草が弱すぎて色々調べて、一時は物攻依存に変わったと勘違いしたくらいなんですよね… 20〜30回くらい同じ敵に使って平均で比較するくらいじゃないと、確信が持てないゲームです💀
@shunn864
2 жыл бұрын
ストレイボウの魔法詠唱の時のサウンドが無いのと、ゴッドボイスの叫び声に迫力がないのが残念だなあ
@rainairheart7120
2 жыл бұрын
SFCの時一度だけストレイボウのレベルを16まで上げたことがあります。かなりだるかって満足感はあまりなかったんですが。 オルステッドもジャンプショット前はこれと言う強い技はない感じだったんですが、後半の技と成長率でやはりオルステッドが上なんですかね。 リメイクで弱点突きがしやすくなったのはストレイボウの強化ポイントだと言えるでしょう。 ウラヌスは攻撃面も強いけど、だいたい取得前に離脱してしまうし… 性能とは関係ないが、ゴッドボイスはSFCのイメージのせいでなんか雄叫び感がないんだな、と思いました。
@takahirotakeda9809
2 жыл бұрын
ストレイボウのレベル16は凄いですね SFC版ではオルステッドのデストレイルとか、からくり丸の大激怒岩バン割りまではレベル上げたんですが、 さすがにストレイボウはやったことないです
@tonodono
2 жыл бұрын
ストレイボウ…せめて広範囲殲滅技あればねぇ…威力中でも広範囲なら敵としては影響少ないだろうに
@tomvhresvelg9286
2 жыл бұрын
魔法使いなのに火力で老いぼれの僧侶にも負ける残念なストレイ…
@glaxy32424
2 жыл бұрын
ウォ〜ウォ〜も神の技と記載していればゴッドボイスになれたかもしれない
@tomvhresvelg9286
2 жыл бұрын
いずれも善属性で顔芸もあるので。
14:55
【ライブアライブリメイク】オルステッドの技をSFCと比較しながら解説!【中世編のキャラ/技解説後編】
しゅがーはうす
Рет қаралды 33 М.
22:37
【ライブアライブ】クセ強!日常で使えるライブアライブの名言ランキングベスト20を作ってみた!【ネタ】
しゅがーはうす
Рет қаралды 44 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
19:10
【ロマサガ3】 プレイヤーが魅了されるエッ!な敵キャラ10選
ゆっくりサガ解説ch / めいさく
Рет қаралды 37 М.
25:48
シン・3大 最も悲惨なRPG主人公
オス豚の小屋
Рет қаралды 856 М.
21:08
【ライブアライブ】理解力が高すぎるオルステッド反応集+オマケ【HD-2D リメイク】
モン
Рет қаралды 107 М.
3:06:16
【AI実況】クロノ・トリガーをAIと一緒に実況してみた【コメ付き全パートまとめ】
おやつ@ゲームチャンネル
Рет қаралды 724 М.
17:18
ライブアライブ 史上最もアガる究極のバトルBGM全部解説 [LIVE A LIVE]【ネタバレ注意】【小ネタ】| ゆっくり解説
スクエデ・救え伝説のゲームたち
Рет қаралды 245 М.
2:02:48
【超検証】レベル1の平民だけで最強軍団は倒せる?|ファイナルファンタジータクティクス(FFT)
shu3
Рет қаралды 956 М.
26:36
【ロマサガ3】今すぐ習得したい最強術TOP8
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 144 М.
23:44
【ライブアライブ】思い出に残る強ボスランキングベスト11を作ってみた!【シッポはイヤーン】
しゅがーはうす
Рет қаралды 141 М.
25:18
【ロマサガ3】今すぐ入手したい超高火力ぶっ壊れ武器TOP6
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 222 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН