《ラジとも》本当の意味でのグレートリセットは2029年にやってくる

  Рет қаралды 148,129

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

Күн бұрын

《オンラインサロン&ファンクラブ》 ☆Quence:入会 www.sequence-h...
《SNS》 ☆Twitter / hayataka78 ☆Instagram / takahayatomo / 《本誌&ネット連載》 ☆女性自身:ポップな心霊論⇨jisin.jp/tag/%...% AB%96/ 《書籍》 ☆霊視ができるようになる本 www.amazon.co.... %82%88%E3%81%86%E3%8 1%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83 %B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%82% 84%E3%81%A8%E3%82%82/dp/4763141309/ref=sr_1_1?adgrpid=164390842481&dib=eyJ2IjoiMSJ9.Xw6K_aCUykvU8RCdkd MJ-Qxlz-bco24JuUaJkX-9iUFJNSx4eh4eGNtuassp6hm38yWUm-UpPQV6gCy5iAcrPdWVjGvqiGb8Vr6h4vAWOUupqZniAoJwVZJap1 R3TfT0ZZjwNAltxc_lPbpYG7uhNOh_RTS5qbrqlJblppGbbrrw.bAfNqm4iNtE8wR4jNSrAnjY71XqIVwavDgZW09ygGb0&dib_tag =se&gad_source=1&hvadid=696128570855&hvdev=c&hvlocphy=1028853&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=1434904360504552 7543&hvtargid=kwd-2293273065502&hydadcr=22197_13457278&jp-ad-ap=0&keywords=%E9%9C%8A%E8%A6%96%E3%81%8C %E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6 %9C%AC&qid=1716294628&sr=8-1 ☆霊が教える幸せな生き方 www.amazon.co....% 81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B%E 5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9-%E7%89%B 9%E5%85%B8-%E7%94%9F%E3%81%8D%E9%9C%8A%E3%83%81%E3%82%A7%E3%8 3%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%BC%E 3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A8 %E3%82%82%E6%80%A8%E9%9C%8A%E9%80%80%E6%95%A3%E8%AD%B7%E7%AC% A6%E3%81%A8%E5%8E%84%E9%99%A4%E5%BE%A1%E5%AE%88/dp/4048968505 ☆ヤバイ生き霊www.amazon.co....% E3%82%B7%E3 %83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A8%E3%82 %82/dp/4334951856 ☆トナリの怪談 www.amazon.co....% E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%8 7%E5%BA%AB-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF %E3%82%84%E3%81%A8%E3%82%82/dp/4087443043 ☆選んではいけないいい人 一億総サイコパス社会の歩き方 選んではいけないいい人 一億総サイコパス社会の歩き方 Amazon:www.amazon.co.... %E3%81%91%E3%81%AA%E3%81% 84-%E3%81%84%E3%81%84%E4%BA%BA-%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E3%82%B5%E3%82% A4%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E7%A4%BE %E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%A2% E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E 3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E3 %82%84%E3%81%A8%E3%82%82/dp/4847072030 ☆「憑き物」のトリセツ www.amazon.co.... % 82%84%E3%81%A8%E3%82%82/dp/4867422517/ref=sr_1_3?crid=20F2X6TWQ1286&キーワードs=%E6%86%91%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE&qid=1681578705&s=書籍&sprefix=%E6%86%91%E3%81%8D% E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE%2Cストリップブック%2C211&sr=1-3 《アプリ》 ★公式占いサイト「視えすぎ芸人シークエンスはやとも」 ↓↓はやともの生き霊鑑定をポップに再現します hayatomo.ura9.... 《付属チャンネル》 ☆検証チャンネル〜ウォーリーズジャパン〜 / @ウォーリーズジャパン ☆シークエンスはやとも2ndチャンネル〜聞かなかったことにして下さい〜 / @2nd608 ☆怨路地チャンネル-youtubeチャンネル- / channel /UCtJ7ZhuDLAbelyOJflClrMg ☆ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryチャンネル / @disneydiscoverytv6524 ☆恐怖調査フェイクホラームービー『ビッグサマー』 / natsumeta 【ファンレターなど】 ▼ファンレターやプレゼントなどのは劇場もしくは東京本社までお願いします! 0051 東京都千代田区神田神保町1−23 神保町シアタービル 〒160ー0022 東京都新宿区新宿5−18−21 シークエンスはやとも宛※食品及び冷蔵・冷凍が必要な「なまもの」のは受付できません。ございますが、お目にかからない場合もございます。とりあえずご了承ください。

Пікірлер: 197
@清末浩二
@清末浩二 Ай бұрын
みんながおかしいぞ~って気づいて行く事が大事なんですよ😊
@おささ-d6s
@おささ-d6s Ай бұрын
最初の方の話題ですが、そもそも財務省が言っている財源論て間違ってるらしいです。国の赤字を減らさないと国が破綻すると言うのも違うし、間違った理論の上で話し合ってる国会が茶番て事に我々が気付く事が大事だと思います。  戦後の歪んだ教育から今のおかしな社会の流れの中で本来の方向にひっくり返る気はしなかったですが、最近の動きには少し光が見える気がしていて、はやともさんも一翼を担う方なのだなぁと感じています。👏
@takataka7900
@takataka7900 Ай бұрын
財務省の洗脳です
@DD-ol2es
@DD-ol2es Ай бұрын
日本人は減っているのに財源がない税収が〜って言ってること自体がおかしい。日本人減っているなら必要な税収も減るはずなんだけどね…ってずーっと思っていた。
@tonytonychop_
@tonytonychop_ Ай бұрын
それだけ外国人に上げてるってことなのかな。とにかくこの世の中わけわかりません。。。。
@genkou0918
@genkou0918 Ай бұрын
そら現在は年金や健康保険を必要としている高齢者は増え続けてるんだから必要な税収も上がり続けてるに決まってるじゃん。 ここら辺本当に財政学やってる人以外は自分たちの支持者も攻撃することになるから徹底的に避けてるんだよね。 だから高齢者福祉(福祉という意味では高齢者にも限らないけど)を避けて財政語ってる人は信用しないほうがいいよ
@まこ-q8l3t
@まこ-q8l3t Ай бұрын
インボイスに相続税が、しこたま納税されたんでは?
@Deserter-404
@Deserter-404 Ай бұрын
GDPは下がってるけどね、そりゃあ年間80万人減るしね。
@おーさむ-b9u
@おーさむ-b9u Ай бұрын
その通りです。材料高値で仕入れて、商品高値になる。当然儲かって、潤ってますが、ココからが日本人の買い物下手、物を知らない、れんほー以下の平和ボケ政治家どもの話になります。いざ競走商品、となった時どうか。しっかり聞いてくださいね。 新商品は今の110%で毎年出ますが、今の商品を1年使った劣化で90%です。新商品を買いますか?と言う事です。ワクチン、半導体、軍事関連のために増税なんですよ😂
@BAA_02plus01
@BAA_02plus01 Ай бұрын
政治家も、財界の人たちも、自分たちが生きている間の既得権益が大切なんでしょうし、自分たちが死んだあとの日本なんて、知ったこっちゃないんでしょうね
@飯岡勲-c1w
@飯岡勲-c1w Ай бұрын
財務省連中もね。
@BAA_02plus01
@BAA_02plus01 Ай бұрын
@@飯岡勲-c1w すみません、全ての元凶をスルーしておりました、恐縮です💦
@シラ-n9o
@シラ-n9o Ай бұрын
財務省がとにかく極悪、庶民を苦しめる反社組織😅
@kawasemi8717
@kawasemi8717 Ай бұрын
はやともさん皆様も良いお年を 日本国民皆が豊になりますように
@mackeymackey9762
@mackeymackey9762 Ай бұрын
財務省に、財務管理を任せることをやめましょう。やりくりできないならば、いらない。能力がない。財務省の方も、基礎年金で生活してみては如何ですか。国民と雑巾は、搾れるだけ絞れはおかしいですよ。自分だけの財務省。
@nagareri
@nagareri Ай бұрын
去年虐待から解放され、初めて幸せという感覚がフィクションではなかったのだと知りました。 そして同時に借金してまで行っていた推し活を一切やらなくなりました。 沢山の持病でいつも辛いのは変わらないのに、辛くないふりをしなくても良いというだけでもう充分すぎる幸せを感じるのです。 そうしてはやともさんが仰っている通り、欲しい物もほぼ無くなり怒りとも無縁になり、言葉を借りれば解脱しました。 お金がなければできない体験はほとんどできなくなりましたが、そんな事よりも1日1食食べて後は倒れていられる今が幸せなのです。 資本主義の敵ですね笑
@kone2018
@kone2018 Ай бұрын
いつまでも幸せであることを願っています
@kone2018
@kone2018 Ай бұрын
@@chikamori903 めちゃめちゃ良い人やん
@ノッピキちゃん
@ノッピキちゃん 5 күн бұрын
🎉ク、ヤるなさ ヤ幣や、、、😮てララララ粉なやなタタ、 😢😮😢😢😢
@hw1538
@hw1538 Ай бұрын
はやともさん今年は本当にありがとうございました😇 来年もよろしくお願いします♪
@早風まる
@早風まる Ай бұрын
ずっと支配されているのです。今までずっと。 支配がなかった時代なんてない。 これから世の中が変わるとしたら金という概念がなくなる事かも
@user-bd9uw8qq2m
@user-bd9uw8qq2m Ай бұрын
私は幸せなのだと思いました。感謝。 ありがとうございます。
@たかたか-n3k1u
@たかたか-n3k1u Ай бұрын
まさか、はやともさんから、 上念司さんのお名前が出てくるとは! 私も虎ノ門の時、上念司さんの動画、拝見してました。 最近は、さとうさおりさんの動画がすごく勉強になるし、わかりやすくておすすめです。 面白いし、 頭いいし、 特別会計の件にも触れるなど、 勇気のある女性です。
@宥里ch
@宥里ch Ай бұрын
餓鬼みたいですよね。お金が足らない、足らない😅外務大臣の中国富裕層に10年間フリーパスもあまり報道されてないので闇ですね^^;
@成宮ユカ
@成宮ユカ Ай бұрын
今日嫌なことあって気分落ちてたのでラジ友出てて元気出ました
@untitle25
@untitle25 Ай бұрын
私も以前は悔しい思いから負けてなるか!と追い越してやる!みたいな感情でしたが、最近は何でそんな風に拘っていたのだろう?と疑問に思うようになり、自分の好きなことややりたいことにだけ感情を持っていくようになってきました。
@yo-4534
@yo-4534 Ай бұрын
は~ハヤトモ君のこういう話聞くとホッとする。 いつもありがとう❤ 探求・研究大好き❤ 私もそっちの世界線にいくよ。 来年もお話楽しみにしてます。 よいお年を😊
@釜利谷かおる
@釜利谷かおる Ай бұрын
おみそんさんのお兄様ですよね。本当に勉強になります。心地よいお声で語られる、はやともさんのお話しもいつもとてもためになります。 ありがとうございます。
@るりるり-e3j
@るりるり-e3j Ай бұрын
おみそんさんは北九州市出身で、はやともさんは東京です。 はやともさんは33歳だそうですが、おみそんさんはもっと上に見えます(本名と年齢は非公開)。
@uchinopc2620
@uchinopc2620 Ай бұрын
なんだか平安以前くらいに精神的には戻るのかもですね、貨幣制度前夜みたいな…文学や芸術や感情が豊かで男性もよく泣いたと聞いた事があります、一般人の和歌が百人一首に残っていたり、和算が道楽だったり、折り紙や和食…江戸時代の料理本から実際に料理される方のchを見たんですけど、繊細さにビックリしたので、そういう拘りに人生を賭ける方が増えるかもですね〜
@あや-i3q1h
@あや-i3q1h Ай бұрын
はやともさんは33歳⁉私の子供相当のご年齢!それでいて世の中や社会全体に対するご洞察の深さに、いつも驚かされております。短いこれまでの人生の中で、いつどこでこんな視点を養われたのか、と本当に敬服いたします。ラジともは私の人生の大きな楽しみの一つ!今後も応援させてください。
@kone2018
@kone2018 Ай бұрын
会社で働いたことない人なのは頭に入れておこうね たまに会社のことを語ってるけど、笑えるね
@あや-i3q1h
@あや-i3q1h Ай бұрын
そういう視点もあるかと思いますが、一方で会社勤めが至上命題でもなく、そういった働き方でない方々の中に、凄く大切なことを世間に示す方も多いと感じます。
@Leeo820
@Leeo820 Ай бұрын
初見です。楽しめました!
@ヤマモトヤマモト-i6f
@ヤマモトヤマモト-i6f Ай бұрын
本当に変わる!? それならちょっと希望がもてる😊 楽しみですね❤
@馬市金太郎
@馬市金太郎 Ай бұрын
強い者の支配により弱い者が苦しむという人類の構造が結局また繰り返されるだけのことなら、そんなのはリセットも何も「大きな混乱が起きました」程度の単なる悲しい出来事であって全然グレートじゃないです。やはりグレートリセットっていうからには、人類みんながポジティブに考えられるような凄いことが起きてほしいですよね。
@kiyookyo-gamebiyori
@kiyookyo-gamebiyori Ай бұрын
財務省の方々って 自分たちの仕事のことを『会社🏢』って表現してるらしいです。変わってますね😊
@kaeru6630
@kaeru6630 Ай бұрын
深い話ですね。とっても興味深いです。後半部分ですが、AIが発達したことによって、今までは必要とされ、無駄に使っていた時間をAIに任せられる→自分自身のこと、人間について考える時間が増える→人間を俯瞰的に見ることができることで他人を赦せて怒らなくなる→解脱し始める→エゴが無くなっていく(自分も他の人も同じような思い、過ちをしうる人間であることに気づく)ことでゼロサムゲームである資本主義は崩壊に向かい、人類は新しい次元に入っていくことになる。こんな感じでしょうか?これ歴史上とてつもない大転換ていうことになるんじゃないでしょうか!楽しみですね。しかもすぐそこに迫ってる。
@くつろぎ-l5f
@くつろぎ-l5f Ай бұрын
政治の話、腸、脳の話、AIの話、人間の在り方の話、全てに激しく同意です。 陰謀論やパンデミックの中でAIや政治を悲観的に考えていた時期もありますが、自分を内政するようになって考え方も見方も大きく変容しました。私も未来が楽しみでしかないと最近強く感じています。
@虎刈り丸
@虎刈り丸 Ай бұрын
凄いわかる。楽に抗えない人類は早く悩みや憎しみを手放して楽になる方向を選ぶでしょうね。
@みみ-s7w9f
@みみ-s7w9f Ай бұрын
どんな経験も財産ですね。素敵なお話ありがとうございました💛今後が楽しみです♪
@alexishi2000
@alexishi2000 Ай бұрын
AIの会社に居ますが、AIは辻褄の合わないことを正しく導き出すのでムシロ不正を暴き出したり、人間のようにズルはしないです。 正しいデータを集めることが基本になりますが
@user-nu1lt8ms9n
@user-nu1lt8ms9n Ай бұрын
AIが進化すると資本主義は破壊されるって面白いなぁ。人間を完全に理解出来るようになると人間に対して怒らなくなるというのも面白い。AIは人の知能を超えているから、暴力的になる必要が無いのというのも納得出来る。はやともさん来年もラジトモ聞かせて下さいよ。楽しみにしてますから♥️
@chaoko1860
@chaoko1860 Ай бұрын
これからどうなっていくのか、楽しみ になりました。 今年はSecret Showにも参加させて いただいて、初めて直接はやともさんの お話を聴けて楽しませていただきました。来年も宜しくお願いします‼️ 良いお年をお迎えください😊
@じん-m6i
@じん-m6i Ай бұрын
やっぱはやともさん、好きです😊偏ってない考え方!
@booaamazonesu5781
@booaamazonesu5781 Ай бұрын
けっきょく、人間は皆自分が主人公のシナリオの中で生涯を過ごすことになるってことである。なので、インテリほど傲慢になり反省はしないし、周りもそれを許してしまっているので、改まること自体ができないようになっているってことである。慣性の法則はちゃんと成り立っているわけだね。急に悪人が善人になることはない。あるとすれば、死に際というか大きな変化が起こっているときでしかないってことだね。
@ぽんぽん-q1x
@ぽんぽん-q1x 6 күн бұрын
はじめまして 心地よいテンポで、ききやすかったです 共感できるお話しでした ありがとうございました
@Ootoi1
@Ootoi1 Ай бұрын
上念より佐藤さおりの方フォローした方がいいですよ。
@飯岡勲-c1w
@飯岡勲-c1w Ай бұрын
同じくです😊
@みいえみ
@みいえみ Ай бұрын
私もお勧めです。特別会計、利権構造、国民の知らぬ間に自民党と官僚の間で進められてる事がとってもわかりやすい。どれだけ搾取されてるか知ったら腹立つぞう😅
@さくら咲-x1p
@さくら咲-x1p Ай бұрын
😅国民の1/3は年金受給者。人口は減少してますが、年金受給者人口だけは増加してます。
@nekoneko36-z7k
@nekoneko36-z7k 8 күн бұрын
今まで働いて年金を納めてきたから受給権利があるわけで国が外国や日本人以外に生活保護費やその他に血税を使っている事が問題だと思います
@ピケコ8888
@ピケコ8888 Ай бұрын
20:28 🤣🤣🤣💖 さすがはやともさん❣️言語化がめちゃくちゃお上手なので、とても勉強になります🙏🥰旦那が凄く怒る💢人なので、何年も悩んでいます😢自分自身も、本当は心に向き合う仕事や、芸術的作品を作って生きて行きたいのに、生活のために苦手な仕事をしています😣 早くAI社会になって欲しいです🙏😆✨
@米学生-z2t
@米学生-z2t Ай бұрын
AI社会が荒廃したイメージしかなかったけど、 寧ろ自分自身を理解するツール、人間とは何かを考える社会になるかもしれない…人間よりさらに上の段階に行くきっかけになるものなのかもしれませんね。どんな生き物になっても心は捨てたくないです。
@砂ずり-p1s
@砂ずり-p1s Ай бұрын
※ちなみに日本のような自国通貨建て且つ変動為替相場制を導入している国の国債の債務不履行は有り得ません。 リスクとしてはインフレの上昇、財政政策の柔軟性の無さです。
@user-tv6ns7ly9f1
@user-tv6ns7ly9f1 Ай бұрын
はやとも氏のラジともも今年で最後なのに、視忘れそうになった。動画編集、お疲れさんです。来年も動画を視るので、宜しくです。其れでは良い年を😊
@honokatomiike
@honokatomiike Ай бұрын
はやともさん 今年沢山のコンテンツ提供ありがとうございました😊おかげさまで毎日がスパイス効いたいい感じのものになりました❗️ 来年もご活躍願っています❗️ 来年はLIVE参戦してみたいなー
@pondering47
@pondering47 Ай бұрын
はやともさんモノマネ上手いですね😂
@satona9073
@satona9073 Ай бұрын
財務省は天下りと上流国民しかしないので 解決になりませんよ
@ゆい職人
@ゆい職人 Ай бұрын
ごめんなさい。はやともさんの言葉分かりませんでした。 勉学も大事それにより思考も発達し、深いものの考えができるようになるし、人との多くの経験も大事であって 人は動物ではないから、知性がないと無法地帯になるのでは無いでしょうか? 貧しい国では、未成年にもかかわらず無知ゆえにたくさん子供をつくり、子ども達が飢え、無知ゆえに不衛生な生活となり病気が蔓延。奪い合い、醜くなっていきます。 そこに必要なのは、勿論食料ですが、学校ですよね。 だから学校が支援で建てられ、そこで学ぶことにより彼らが人間らしい生活ができるようになっていると思います。 話は逸れましたが どんなにAIが普及したとしても、人間としての知性や学力がないと、人間社会は成り立たないのではないでしょうか。 悲しみや、苦しみを味わってそれで、人に優しくなる人もいれば復讐してやる、という思考になる人もいます。 マウントをとる人は勉強していない人でも、高学歴の人でも変わらずいるように それぞれの個性というか、人間性なのかなと思いました。 上手くお伝え出来ないのですが、私はそう思いました。
@noghiro4517
@noghiro4517 Ай бұрын
まず特別会計と言う名のへそくりを全面公開してから財源が足りないとか言ってもらいたい。
@ぺこぴい
@ぺこぴい Ай бұрын
分かりやすい説明ありがとうございました😆💕✨👍
@もり-t8u
@もり-t8u Ай бұрын
1兆円と菓子パンの例えで笑っちゃいました。 確かに菓子パンだわって笑 そして本当に自分が好きなジャンルに向かっていきたいという気持ちを思い出せました。 投稿ありがとうございます
@まるまる-i7x6i
@まるまる-i7x6i Ай бұрын
時間が増えて、みんなスマホを手放したら目の前の相手のことを考えるようになる気がする😞
@るりるり-e3j
@るりるり-e3j Ай бұрын
スマホの情報がなかったら、WAKは当たり前に受け入れたかもしれませんし、身近な人に伝えることも無く、共に仲良くイヌジニしてたかもしれません。
@たおしん-q5d
@たおしん-q5d Ай бұрын
今回のお話は、法滅尽経って仏教の隠されてきた教えとかぶりますね。 世の中、いったん滅茶苦茶になるように見えるけど、その先に明るい未来が来るってね。 人が他者を思いやれる時代、いいですね。
@dodoly.globalmusic
@dodoly.globalmusic Ай бұрын
PSYCHO-PASSで描かれた世界に近づいている、ということかなあと。ハードウェアとソフトウェアの例えが腑に落ちすぎて、怖くなりました。
@uncleikki
@uncleikki Ай бұрын
財務官僚は役人で財政法に縛られ仕事してます。9条が目立ちますが 憲法を改正する事で改善する可能性が高い。なので護憲が悪なのです。 70年も前に作られたものですから現状に合わせる事が大事です。 それと大きな政府を志向してばら撒かれる事に慣れてしまった国民にも 大きな責任がありますね。。。まぁ最後は国家あるいは個人が選択する未来
@タジカラオ
@タジカラオ Ай бұрын
ターミネーターではなく、ドラえもんに近い未来が待っているわけか。日本のIPは凄い!
@minas8828
@minas8828 Ай бұрын
人間の欲望って悪いほうにいってしまうことが多い気がしますが、、
@うるふ-l7t
@うるふ-l7t Ай бұрын
あなたの考え方くそほどおもろいしロマンある😂
@とおちゃん
@とおちゃん Ай бұрын
私は、SNSを見たり振り回されたりしてる時間なんて、日々ありません。(そういう世代です) 話の内容はわかりやすいのですが…良くも悪くも、今時の世代の子たちの考え方なんだなと思いました。 実経験からの考え方というより、頭でっかちな考え方かなぁと思いました。それでも、とても共感できます。
@kunimaru9286
@kunimaru9286 Ай бұрын
多分、予定されている税収を超えた金額は『闇の組織に流れている』と思う… お金は多くても不必要邪魔にはならないと思います。
@R5-622
@R5-622 Ай бұрын
自然から見出せる正規分布、べき乗則が一つの目安かなと思います。 集団で見た人間の習性の特性を知る事が今後の情報化ホワイト社会に必要かなと思いました。 既に仏教とか神話とかで示唆されている様な事がテクノロジーで可視化されるのかなと思いました。 楽しみですよね❤
@アリヤン22
@アリヤン22 Ай бұрын
イノベーションとは、世界が変わるのではなく、人間自身がAiの言う通り生きる事が、幸せだと信じる事になるんですな、、、、、、、
@ちゃっくんぽっぷ
@ちゃっくんぽっぷ Ай бұрын
上念司はワクチン推しなのが残念
@るりるり-e3j
@るりるり-e3j Ай бұрын
推しWAKなら、それだけでダメじゃないですかね🧐
@欄堂0081
@欄堂0081 Ай бұрын
学歴社会のピラミッドがちゃんと出来た形なのかなと思ってる。 なのでAIが入ると能力の可視化がさらに顕著になるだけなのかなと。
@hanbreb9430
@hanbreb9430 Ай бұрын
欧米のいき過ぎたインフレを反面教師として上手に日本の財政をリードしてもらいたいものです。彼らも(欧米の方々)物価(インフレ)に対して余裕ある給与~手取りをもらってるわけでは無いので。安倍さんを失って不安しかありませんが志をつぐ方々は必ず政治の中心に戻って来てくれます❕
@仲田慎治
@仲田慎治 Ай бұрын
ある聖者は、ほとんどの人が、聖人になる時代は、西暦4100年、つまり、2075年後、だと言われています!私達もその時代に生まれ変われるように、善業を積みましょう!😊❤🎉
@robertsteven9924
@robertsteven9924 Ай бұрын
要は人間の知的な部分はAIに任せて感情的な部分を持つことだけになるということですね。自分はそういう能無し人間にはなりたくないと思います。
@るりるり-e3j
@るりるり-e3j Ай бұрын
AIはあくまで人間をサポートする優秀な下僕であるべきでよね。 お掃除ロボットちゃんは忠実で可愛いですが、まだまだポンコツな時もあります😅  AIがもっともっと発達して、あらゆる野暮用を代わりにチャッチャとやってくれたら、どんなに良いでしょうね。 時間に余裕が出来たら、ほんとに手間暇かけてやりたい事がたくさん出来て嬉しいんですが❤ パソコンやスマホももっと簡単に操作出来るような作りにして欲しいです。
@NASARUDAIKO
@NASARUDAIKO Ай бұрын
予言は予見日が近づくと皆さん言う事コロコロ変わりだすから信じてません。
@konohana-sakuyahime-izun
@konohana-sakuyahime-izun Ай бұрын
下念司のねこがわにゃ、のおみそんもみてほしいなー。
@るりるり-e3j
@るりるり-e3j Ай бұрын
おみそんさん大好きです❤ もじった名前ですが、上念さんを尊敬してるのか皮肉っているのか、どっちなんでしょうね?😅
@るりるり-e3j
@るりるり-e3j Ай бұрын
おや?コメント行かなかったかしらん。 おみそんさん好きですよ❤ そのもじった名前は尊敬の念からなのか、それとも皮肉なのか知りたいです😅
@konohana-sakuyahime-izun
@konohana-sakuyahime-izun Ай бұрын
@@るりるり-e3j おみそんと上念司さんって兄弟じゃないんですかね??
@ぴかるんz
@ぴかるんz Ай бұрын
こんばんは😃🌃 2024'ラストラジとも~
@木下恵子-o3z
@木下恵子-o3z Ай бұрын
人間を機械的に分析する考え方が昔ヨーロッパでありましたね。人間機械論、だっけ。AIは新しいけど、自分なりのバランスの取り方は今も昔も変わらないとおもいます。それこそ人は人、そのままだから。サイボーグ化して、AIと合体する人も出てくるかもしれないし色々な2極化が起きるかも。
@tarou7
@tarou7 Ай бұрын
確かにいくら税収があってもあればあるだけ使っていればこうなるよね😅いくらあれば足りるの?財務省も真面目にしっかりしましょうね。泥棒じゃないんですからね😅
@ひらちょん
@ひらちょん Ай бұрын
ビザの費用とか観光税とか、海外からもどんどん取るべき。海外では当たり前なのに。 治安を守るのも税金使われているでしょう😂政治見てると、無能よりAIの方がいいとすら思える🎉
@fdaue1459
@fdaue1459 Ай бұрын
歴史的に言って、ここで言う「解脱」って文明論ではなく世代論に過ぎない面も実は大きい。画期的と言われつつも、何度も繰り返されてきた話。少なくとも楽観的過ぎる。科学が宗教を浄化して来た歴史も確かにあるが、逆もある。それも必要
@sharo_lu
@sharo_lu Ай бұрын
年越しを楽しむことをとるか、かきいれどきをとるか。
@pino2747
@pino2747 Ай бұрын
31:10考えるから理解出来るとは限らないんだよなぁ… 例えば、自分の経験の範疇ならある程度理解出来るんだけど、許容範囲外だと理解出来ないか、理解しないと思います。 器の大きさは人それぞれだけど、育った環境により理解出来る、理解出来ないはあるでしょ。 倫理の格差みたいなものもあるのではないでしょうか?
@takahiron.9935
@takahiron.9935 Ай бұрын
私も上念司さんをフォローしています。あとは、髙橋洋一さんもフォローしています。
@asami-ash
@asami-ash 28 күн бұрын
お金めちゃあるらしいよね。 防衛費はかなり闇になっててほとんど報道されない。
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 Ай бұрын
2025年グレートリセット来ますね!👽🛸✨
@user-wt9be7fp4e
@user-wt9be7fp4e Ай бұрын
AIが進もうと、人間がみんな同じ見た目と経済状態と とりまく環境にならない限り、今と変わらないと思う。 肌の色の違い、性別の違い、人と比べる限り 変わらない。 また、肉食をしているうちは人類は そのまま変われない。 どうしようもないから、 もっとすぐれた知的生命体は他にいると思う。
@accountmain9822
@accountmain9822 Ай бұрын
学歴マウントの物真似うますぎワロタ😂
@tokoko-dp4li
@tokoko-dp4li Ай бұрын
千賀一生さんのタオコードの老子の村や、SHOGENさんのブンジュ村を思い出しました。 自由恋愛ですね。 平安時代?去年のNHKの大河はそれを暗示していたのか? 古代ギリシャでは、お金のために働く奴は馬鹿だと言われてたみたいだし。
@いねむりねこ
@いねむりねこ Ай бұрын
はやともさん、今年もおもしろ放送をありがとうございました✨ 人間は間違うから人間なのだ には賛成します。 でも男性がその気のない女性に乱暴狼藉を働いていいのかということは別の話。 被害にあった方は一生消えない傷を負い人によっては命を断ってしまうこともある。 法律はそこにあって書いてあるから守らなければいけない のではなく 人間は愚かで間違う生き物だからお互いの信義誠実を守るために法律が作られた。 つまり思いやりのある行動であれば良く相手の望まないことを無理強いしてはいけないということではないですか? それが基本的人権を守るということでは? 不倫を攻撃する人の中には 鬱憤を晴らす人もいるでしょうけど 粉々に打ち砕かれて悲しい思いをする家族が出るから批判されるのではありませんか? たけしさんのように 前妻さんにも十分なことをして付き合うお姉さんにも十分なことをしてみんなが円満にいくように配慮できる器の大きさが 今の日本に生きていたいならば 必要だということではありませんか? 一夫多妻の国なら許される というなら そこで生きて行けばいい。 一夫一婦制の国では 通らない考え方だと思いました。 来年も好奇心のそそられる放送をお待ちしております。
@cocomama416
@cocomama416 Ай бұрын
素晴らしいですね。 私もそう思います。 のぶみさんの動画では、死んでもいいと言われてましたけど、なんか違いますね。 死の覚悟は私もしていますが、AIで、怒らなくなれば素晴らしいですね。解脱は目指してきましたが、なかなかです。私は自分に負けたくないです。みんなが解脱すれば新しい次元に入るんですね。 グレートリセットとは、世界が変わると言う事ですね。 そうなると本当に嬉しいです。
@starseed_japan
@starseed_japan Ай бұрын
12:25 サツ人を何とも思わない人そのものが悪いんじゃなくて自分のサツ人衝動を出してもいい職場を選ばないのがムカつくんですよ 自分は相手からコロされない平和な一般人の中で相手を一方的にコロすから許せない 衝動があるなら戦場に行けばいい 戦国時代みたいに
@rijo8037
@rijo8037 Ай бұрын
財政を人間が管理するから…あー言ってしまったかぁ~バレてしまったかぁ~ やっぱりAIが管理した方が平等なのでは論争になるなぁー。感情に流されない忖度しないAIが管理する。
@赤まこと
@赤まこと Ай бұрын
来年も楽しみにしています😊
@hirokoshimizu9233
@hirokoshimizu9233 Ай бұрын
はやともさん、賢い人だなぁ〜。
@harukauemura5600
@harukauemura5600 Ай бұрын
どこかで何かの形でストップがかかるのではと思っています。 例えば日本沈没とか…… そんなことでもなければ変わらない。
@まいマリン
@まいマリン Ай бұрын
2035年…って あと10年もあるのか〜 へこたれそう〜😭
@ハナハナ-w2v
@ハナハナ-w2v 17 күн бұрын
凄い時代に生きているのですね
@kone2018
@kone2018 Ай бұрын
前に話していた「魔物の証明」の進捗は?
@nicecalorie
@nicecalorie Ай бұрын
いらない情報ですが、12月29日は浅井健一さんの誕生日(還暦)なのです。 「ディズニーランドへ」という迷曲がありますw あ、今日日曜日なんだ、と、らじともで思ったくらい年末年始も働く私です😢 本来払わなくてよかった検査入院費用が収入が上がったためにご請求きちゃいまして、費用捻出のためにタイミーに行くという「公金のワナ」にハマりました😭
@masta2572
@masta2572 22 күн бұрын
政治家の仕事は支援者に既得権益を与える事です。国民は政治家を間違って認識しています。
@SOLJ001
@SOLJ001 Ай бұрын
人間は完璧ではないのは分かるので、甘い汁は吸ってて良いから真面目に国民の為に働けって感じです。
@saki7905
@saki7905 Ай бұрын
安藤裕先生のKZbinも おすすめです。
@mika908
@mika908 Ай бұрын
はやともさん、日本人は、日本に住んでいられますか? 私は、何より、それが心配です。
@航希十和田
@航希十和田 26 күн бұрын
人がやってるからこの体たらくなんだと思います😥
@中村祐子-j4t
@中村祐子-j4t Ай бұрын
財務省が「足らない」というのは、国会議員や皇室で沢山使っているから。秋篠宮家新設工事で物凄い金額でビックリ\(◎o◎)/!したわ
@中裕-z2d
@中裕-z2d 29 күн бұрын
財務省の運営は果たして人間がやっているのだろうか…?
@根本由希子
@根本由希子 Ай бұрын
いつの時代も激動していますが、これからの時代も楽しみですね😊人間ってどうしようもないけど愛おしい存在🥰良い歳をお迎えください。 ありがとうございました。
@南田有摩
@南田有摩 Ай бұрын
他人の内面まで考えるには、自分が満たされて余裕がないと…… ( =Φ人Φ=)づ👛
@Aqua-zw2gp
@Aqua-zw2gp 9 күн бұрын
政府からの補助金の中抜がエグい。
@スーパーのお肉屋さん
@スーパーのお肉屋さん Ай бұрын
AIに飼われるペットの様な立ち位置に人間は収まるかも 人の進化が終わる時が来たのかもしれない
@hoo6742
@hoo6742 17 күн бұрын
40分聞いて、そういうことってどういうこと?となりました。
@user-alphaz.
@user-alphaz. Ай бұрын
えー4年後なんて待てないアラサーになっちゃうよー😭
《ラジとも》悩んでいることの多くは自分で弱者側を選択している結果であるという話
46:12
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 25 М.
【極秘の話にしてください😨】
40:50
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
Рет қаралды 49 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
最近話題の、「そしじ」って本当なの?
26:14
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 315 М.
【実は” 逆 ”エンパス!?】
7:28
IACラボChannel
Рет қаралды 3,3 М.
What is the world of the 2025 prophecy and the Economist's future plan?
26:12
不思議なおばあちゃんに教えてもらった運の秘密
48:21
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 3,4 МЛН
Who is the woman who accessed the Akashic Records?!
31:03
Naokiman 2nd Channel
Рет қаралды 2,6 МЛН
《ラジとも》巨大企業がどう変化するかによって今後の人間の在り方すら変わっていく話
45:34
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 69 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.