【廃墟再生】地方の「廃墟シャッター街」を丸ごと買い取り、人気商店街に再生させた男

  Рет қаралды 266,842

楽待 RAKUMACHI

楽待 RAKUMACHI

Күн бұрын

Пікірлер: 158
@battleonline
@battleonline 3 жыл бұрын
普段、低リスクで楽して金稼いでますよーって人見て、すごいなーって思いますが やっぱりこういうめちゃくちゃ働いて社会のためにがんばってますって人もかっこいいですね
@hassakutube
@hassakutube 3 жыл бұрын
@vsf9834
@vsf9834 3 жыл бұрын
@osaka america 同意です。楽待で紹介されてるオーナーさん達は、地主が匙を投げた物件を、工夫を凝らして再建し、稼いでおられます。誰も楽などしていないように見えました。
@らぷたんさん
@らぷたんさん 3 жыл бұрын
何て素敵なお話なんでしょう。聞いててワクワクしました。 コロナが収まったら行きたい。
@kibayashi8778
@kibayashi8778 3 жыл бұрын
地元の人が立役者ってほんとすごい。移住してきた人が盛り上げるってパターンはたまに見かけるけど、地元の人は「昔は良かったんだけどね…」って諦めがち。
@reset2352
@reset2352 3 жыл бұрын
信用と自信は本当に大事だと思った 商店街を買うって本当にハイリスクだけど、地域が活発になってハイリターンをもたらしてすごく勉強になる
@さくらえび-g8h
@さくらえび-g8h 3 жыл бұрын
時代を変えるのはやはり頭が柔軟な若者だね! 時代遅れのオヤジやオババ引っ込んでろ!!
@もさ-h2e
@もさ-h2e 3 жыл бұрын
必要なのは柔軟さとなによりも情熱、かな
@まっちゃ-i4i
@まっちゃ-i4i 3 жыл бұрын
投稿ありがとうございます。1人の行動がこんなにも状況を変えていくんですね。
@ダムちゃんねる
@ダムちゃんねる 3 жыл бұрын
ショッピングモールはどこも似たり寄ったりで、こういう商店街は素敵ですね!
@山田一恵-j2e
@山田一恵-j2e 3 жыл бұрын
なんて、凄い人だ!尊敬します。 廃墟を観光地にする苦労が実って 地域みんなを幸せに導いてる神!
@進撃おじさん
@進撃おじさん 3 жыл бұрын
地上波のドキュメンタリー番組だったら長屋と土地を買い取った詳細までは聞かないだろうから、買い取り資金をどう工面したのかというところまで詳細に聞いてくれるのはありがたい。そういうところを知りたいので。
@zzz-gt7sx
@zzz-gt7sx 3 жыл бұрын
日本中にこんな所増えて欲しい❗そして都会で安い給料で結婚なども出来ず派遣で働くなんて止めて 皆で地方に散って こんな想像力発揮して 助け合って 人間らしく暮らして行ける❗ような 日本nになって‼️欲しいなー もちろんそれに伴う学校やらインフラ?やら徐々に 再構築しなければならない❗場所一杯あると思うし‼️言うだけはやさしいけどね‼️ 私が言いたいのは 税金だけ取られて❗奴隷の様に働かされたままの‼️ 日本人であって欲しくない このような先頭を行く人が日本にポツポツ出てくれたらな~⁉️ 涙😭
@進撃おじさん
@進撃おじさん 3 жыл бұрын
@@zzz-gt7sx 「税金だけ取られて❗奴隷の様に働かされたままの‼️ 日本人」てなんですか?税金を払うのは、世界でもおそらくもっとも豊かで恵まれた環境がある日本で生活する権利に対する義務ですよ。税金を何か国による泥棒とか搾取とか勘違いしていませんか? 私は外国にも長く住んでいましたけど、どこの国へ行ったって低い税金でラクして豊かに暮らせる国なんてないですよ?日本は医療から教育、何から何までめっちゃ恵まれています。もちろん完璧ではないけど、日本より総合的に豊かな国は世界にありません。 私は東京で人間らしく楽しく暮らしていますが、あなたの人生はうまくいっていないようですね。自分がうまくいっていない理由を日本国のせいにしていては何も解決しません。
@hitoshir4886
@hitoshir4886 3 жыл бұрын
@@進撃おじさん 以下は、素晴らしいアイディア。 「都会で安い給料で結婚なども出来ず派遣で働くなんて止めて 皆で地方に散って こんな想像力発揮して 助け合って 人間らしく暮らして行ける」 現実をよく観察分析している。さらに解決策もしっかり提示している。東京では、正直言って、年収2千万以下の家は、言いずらいが、楽しくのびのびと生活はできないのが現実!!住居面が特にそう。安月給がそこに取られてしまう。さらに、人が集中しすぎて、いくら幼稚園保育園を作っても、追いつかず、親に負荷がかかり、余分なお金がさらに月給から搾り取られてしまう。根本的な解決は、日本全土への人口分散だ!!と、行政の担当現場は、声に出せないが、いやというほど痛感している毎日である。
@進撃おじさん
@進撃おじさん 3 жыл бұрын
@@hitoshir4886 「現実をよく観察分析している」?どこがですか??東京で安い給料でも結婚して幸せに暮らしている人なんてたくさんいますよ? 「年収2千万以下の家は、言いずらいが、楽しくのびのびと生活はできないのが現実」??どうゆうこと?w 「余分なお金がさらに月給から搾り取られてしまう」?なんですか余分なお金って?厚生年金とか税金とか、必要な出費、経費ですよ。都市の人口が集まるのは日本だけじゃないし自然なこと。それを全国に分散?そんなことは共産主義や社会主義国家じゃないとできませんよね。
@MengDu
@MengDu 3 жыл бұрын
@@hitoshir4886 「想像力発揮して、助け合って、人間らしい暮らし」って所は本当に素晴らしいですね。
@mori-todai
@mori-todai 3 жыл бұрын
1920年以前は通販全盛時代。郊外経済の発達と関東大震災や戦災で江戸時代以降の名簿が燃えたりして通販は衰退。 商店街が再生しない最大の理由は、土地持ち店主が土地を手放さない売らない、めんどくさいから税金対策で駐車場にする商店街じゃ無くなる。 そこを上手くやったのは感心する。 通販は今まで以上に隆盛するが、体験売る物販やサービス業・飲食は五感を刺激するので今後も可能性があるだろう。 最後の熱量の話いいですね、がんばろうと思いました。
@yY-fv8hj
@yY-fv8hj 3 жыл бұрын
こういう信念ある投資家ってカッコいいよね。
@31歳男ニート
@31歳男ニート 3 жыл бұрын
尊敬する.
@tututututu130
@tututututu130 3 жыл бұрын
こういう風にシャッター商店街が再生されるのって素敵だなぁ 故郷の商店街は、駅前だから立地良いから売られて取り壊されて無くなったり、マンションになったりでもう再生なんて出来なくなったもんね。
@masakok7605
@masakok7605 3 жыл бұрын
地元の人が やるって事が素晴らしい。先見の目がある。古いものを活かす。素晴らしいです。こういう方が 日本中にいたら再生しますね。
@mop8996
@mop8996 3 жыл бұрын
なんか涙が出てきた。小さい頃の町並みや、人々が語らう場面、食べ物の香り、あの日々を思い出す
@おうさん
@おうさん 3 жыл бұрын
最初の画像見たことあるなって思ったら地元だった。 外観は古いけど内側は清潔感があっていい場所。
@daisukesato8296
@daisukesato8296 3 жыл бұрын
これまじですごいです・・地域活性の一つの答えですね。いつか情熱大陸などに取材されそうですね
@hitoshir4886
@hitoshir4886 3 жыл бұрын
これはすでに、NHKで何度か全国に紹介されてポピュラーな事例
@takataka0305
@takataka0305 3 жыл бұрын
情熱大陸はヤラセ番組なの好きでないです。
@hisashi9od9_73
@hisashi9od9_73 3 жыл бұрын
自分のお店の為に始めた事が結果地域の為になってるっての凄く理想的だし こう在るべきだなと思う
@filrain2212
@filrain2212 3 жыл бұрын
新しい経済圏を作る、経済の活性化というのはシンプルにこれしかないんでしょうね。 需要に対してグランドデザインをしっかり持てれば、自然と集まりが形成されていく。 文明そのものと構図は同じですね。
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 3 жыл бұрын
これがいつまで続くかが勝負だね、一過性にならないよう工夫するのは難しいだろうなあ。
@hamujiro5591
@hamujiro5591 3 жыл бұрын
実際数年前よりお店が減ってお客さんが減ってる気がします
@aoneko3718
@aoneko3718 3 жыл бұрын
10:40、プリン、美味しそう🍮
@kimifu6416
@kimifu6416 3 жыл бұрын
栃木県宇都宮市の大谷町も、忘れられた観光地から今再生しつつあります。 こう言う話題は良いですね。
@nagatawadkobe
@nagatawadkobe 3 жыл бұрын
廃墟を再生させる系大好き
@tarouyakisoba2808
@tarouyakisoba2808 3 жыл бұрын
商店街は歩行者専用道路だったりして、改装や搬入が大変なのよね。 動画の土地は前面道路が広いから良いけども。
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 3 жыл бұрын
たしかに事業者目線だと小さい個人店の密集地にはデメリットが多そう
@nm-jl3fo
@nm-jl3fo 3 жыл бұрын
障害があると熱量が冷めてくるって辺りすごく共感しました。特に若い頃は突き進めていたことが、ある程度歳を取ると何かある度に立ち止まってしまうんですよね。そこを立ち止まらずに自分を奮い立たせて来た辺り、自分も見習わなきゃなぁと思わされました。
@shirakuni
@shirakuni 3 жыл бұрын
うちの近所にも野里商店街という歴史があって、廃墟とまで行かなくても役目を終えた感がある商店街があるんですが、 沼垂ほどではないんですが、こういう、意識高い系とでもいうのか、そういうお店が増えつつありますね。 店始める人も客も、既存店ではない個性的な店を求める意識があるんでしょうね。
@chickenheart7615
@chickenheart7615 3 жыл бұрын
人生、文句ばっか言ってなーんもしない人になるか 他人から文句を浴びながらも実行、時代を作っていく人になるか どっちかを選ぶしかないですね。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 5 ай бұрын
大店法そのものや、その法律を潰させたアメリカと小泉内閣、これらを批判したらダメなんですか? アメリカを始め、グローバリズム勢力に時代を作らせたくないから、こうして文句を書いているつもりなんですが。
@takafuji9331
@takafuji9331 3 жыл бұрын
地元の人が作り上げたというのがこの話のみそ。
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 3 жыл бұрын
素直にすごい。次は継続ですなぁ。できたらさらにすごい!
@MANA-nm1mp
@MANA-nm1mp 3 жыл бұрын
カッコええよ…マジで凄い。
@中子-j2l
@中子-j2l 3 жыл бұрын
あー近くだったら絶対買い物👜に行きます。応援👊😄📢したい。頑張って下さい。
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 3 жыл бұрын
この沼垂(ぬったり)には大昔「渟足柵(ぬたりのき)」っていう国境の壁があって、ここが当時の「日本」の北限だったらしい
@tututututu130
@tututututu130 3 жыл бұрын
途中で見飽きてしまう動画が多い中で最後まで観ちゃった。 もちろんチャンネル登録しました。
@mukumukumusuko
@mukumukumusuko 2 жыл бұрын
過去一番尊敬する 本当に素晴らしい
@にゃんゆゆ-p4m
@にゃんゆゆ-p4m 3 жыл бұрын
ぬったり と読むんですね 知らなかったです。 凄いですね、行動やアイデア。素敵です!
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 жыл бұрын
コロナで大変でしょうが地方再生のために頑張って下さい。
@gtxlip6421
@gtxlip6421 3 жыл бұрын
これはすげぇ
@韓元徳
@韓元徳 3 жыл бұрын
素晴らしい‼️
@묵순주
@묵순주 3 жыл бұрын
凄い〜 素晴らしい。 すごく理解できる 情熱、自分の経験の 事で注意しなければ ならない事がありますが、徹底的な健康管理 しなければ長持ちできません。頑張ってください。
@serina852
@serina852 3 жыл бұрын
ナレーターの声がツボる、、イイね!
@koubecchi
@koubecchi 2 жыл бұрын
この人達は本当に凄いなぁ…。 自分だったら何も行動せずに「シャッター商店街?再生?無理無理www」て鼻で笑ってしまう…恥ずかしい。
@hiroponp9996
@hiroponp9996 3 жыл бұрын
経験・そこで過ごす心地良さを売る。 これって賃貸物件にも必須だと思うんだが。
@あかつき-h9b
@あかつき-h9b 2 жыл бұрын
シャッター商店街を丸ごと買い取るってアイデアは、割と色々な人が考える事なんだけど、登記や権利などの法的な問題が複雑を極めて、買取不可能で諦めざるを得ないんですが、この人、実現させたんですね。凄いです。
@chjapan23
@chjapan23 3 жыл бұрын
継続は力です。頑張れ。from Switzerland 🇨🇭. Tommy です。
@masatoshiebisawa8832
@masatoshiebisawa8832 3 жыл бұрын
はじめまして!!🤣 Tommyさんは、スイスの何方からですか? 継続は力!! その通り!!!🤩 自分も長年スイスのジュネーブとグリンデルヴァルト、ニューシャテルにお世話になりました!😅 特にジュネーブには、自分のお店もあり知り合いもいてかなり思入れがあります。 東京オリンピック開催2020を見据えて7年前に日本に帰国移住して今は妙高高原で宿泊飲食をやっております。 この動画に近い事をやっておりますが孤軍奮闘!! やはり心が折れそうになる事も、、、😭 そんな時スイス時代の事を思い出しては自分を奮い立たせたりしてます。 幸いこの地区は、スイスのチェルマット、グリンデルヴァルトと姉妹都市、観光協力都市を結んでいて大好きなスイスとパイプで繋がってます❤️!! 外国人の方も大分増え コラボして地域再生を頑張っていきたいです。長々と失礼致しましたぁ🤣
@chjapan23
@chjapan23 3 жыл бұрын
@@masatoshiebisawa8832 海老沢さん、 初めまして、1968年から3年間世界各地周りスイスに定住しています。医療機器貿易会社経営していました。コロナ禍で日本に温泉にも行けません。来年こそと思っています。⁉️
@masatoshiebisawa8832
@masatoshiebisawa8832 3 жыл бұрын
@@chjapan23 メール返信📫有り難うございました🤩 もしかしたらスイスのどこかですれ違っていたりしていたかも知れませんねぇ~🤣 自分は89年に初めてフランスに行きその後一度91年に帰国して再び94年からスイスに派遣で行きそのまま帰国しないで2015年まで定住しお店を営業しておりました!!😆 帰国する事がありましたら是非いらして下さいませ〜😀地域興しの新たなプランを検討しております。
@GoldenAfternoon
@GoldenAfternoon 3 жыл бұрын
諦めず行動し自分も周りも発展させ、しかもマネタイズに成功してるこの人は、凄い!そしてお金のことを根掘り葉掘り聞いてくれるのはさすが楽待ちゃんねる。そこが聞きたかったんだー!
@クールミント-c6k
@クールミント-c6k 3 жыл бұрын
商店街の再生 だれもが望んでいても成功事例は少ないけど、再生に成功した商店街があるんだ。すごい。
@abenoba
@abenoba 3 жыл бұрын
【沼垂していってね!】や【沼垂←これ読めますか?】という感じの商店街ポスター作ったら面白そう
@あんぱんさん-f6n
@あんぱんさん-f6n 3 жыл бұрын
新潟か~・・・ 遠いけど、家族旅行とかで行ってみたいな~~~ コロナが落ち着いたら行きたいです。
@masatoshiebisawa8832
@masatoshiebisawa8832 3 жыл бұрын
あんぱんさん!😀 はじめまして!!😆 自分も新潟の妙高高原にいます。🤩 雪の無い生まれ故郷でして、、、 ここの大量の雪を初めて見た時は、不安と妙に身震いしましたぁ!😂 さすがに今では7年経ち大好きになりました❤️ 宿泊施設をやっております。 プライベートの温泉マンションもありますよ 新潟県は北から南までとても広く!! 見どころも沢山!! お米もお酒も上級!! このコロナが収まりましたら どうぞいらして下さいませ🤩
@Daily_life_of_fourcats
@Daily_life_of_fourcats 3 жыл бұрын
すごいです!
@yuudai3253
@yuudai3253 3 жыл бұрын
商店街のある街が懐かしい どれだけの店がシャッター閉めたか...
@キャプテンスコップ
@キャプテンスコップ 3 жыл бұрын
すごすぎる。
@さくら子-h6l
@さくら子-h6l 3 жыл бұрын
すごいですね、グッドアイディア👌👍 全国展開できそう… 三浦、三崎も情緒のあるおうちが多い中寂れてます。海産物も豊富で、素養があると思いますが、三崎口駅から遠いのは不利⁉︎バスに乗ってまでお客が来るのか⁉︎
@susuchannel7262
@susuchannel7262 3 жыл бұрын
寂れた所にも歴史のパワー・土地のパワーは残ってる。あとは人のパワー。 新旧の世代がうまく回れば、失敗を恐れない気概があれば、町並みの復活 は可能なのだと教えてくれる。特にコロナ禍の今、大きなエネルギーで 邁進できる姿は、大いに学ぶべき点は多いと思う。負けてらんないね。
@waltraute7992
@waltraute7992 3 жыл бұрын
やはり意識的な方が先ず一人で買取権利を得てからなんですよね復活劇は。 指標を示す方は意識的有能でないといけませんね、今の日本政府は真逆を行ってます。
@fjiewojfolf3699
@fjiewojfolf3699 3 жыл бұрын
投資がWin-Winに向くスタイルですね。 投資家自身が作り出す未来。
@ミスターヨコハマ
@ミスターヨコハマ 3 жыл бұрын
昔、小泉純一郎政権が地方切り離しにして、その後、森総理になったときにシャッター街を何とかしようって言って 経済担当の亀井が取った政策が、国民に商品券を2万円配ろうって言って、街角の商店街に行って、これで シャッター街もなくなり、景気がどんどん回復していきますからって、本気で言ってた事を思い出す・・・ 馬鹿な政治家に頼ってもなにもならないって事がよくわかるよね。 こういう方々が、地方の自治体や経済の事を担当して欲しい。最近もまた、出てきたよねセクシー大臣だとか 女性初の都知事だとか、無能な人があがると、混乱を招くだけ・・・・ こういう、現場がわかっている人じゃなきゃ、地方再生はできないよ。 今回紹介された人たちは、本当にすごい人たちです!
@hiroumi.metaverse
@hiroumi.metaverse 3 жыл бұрын
ぜひ京都市の再生事業にも乗り出してほしい。 8000億円以上の赤字を抱えた上に観光客が激減して、5年後には財政破綻する勢いだ。 しかし、それって”やるべきことをやっていない”という裏返しでもある。 愛を持って創意工夫すれば人口が減り続ける街は蘇るんじゃないかな。
@caelusu
@caelusu 3 жыл бұрын
不動産投資で地域貢献してる人の成功事例ですね。自分が銀行の支店長なら喜んでお金貸します
@chinyan9901
@chinyan9901 3 жыл бұрын
人々は大型スーパー、ショッピングモールには飽き始めてる。 商店街や朝一などに興味ないショッピングモール族の友人が言ってるから間違いない
@moyashi520
@moyashi520 3 жыл бұрын
お、地元じゃーんって見てたら今住んでる秩父の写真も出てきて2度親近感わいてしまった
@ゴリラの背中
@ゴリラの背中 3 жыл бұрын
今は通販やショッピングモールが台頭してきているけど、数年後には飽きて商店街に原点回帰する可能性は十分あり得るね。ただ、それには商店街のイメージUPと雰囲気を変えない限り無理だし、若者からジジババ、子育て世代など様々な世代が行けるような場所になれば一気に活性化出来る。
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 3 жыл бұрын
新潟市はかつての中心商店街の「古町(ふるまち)」地区の衰退がすごく深刻なんだよね……。 かつては大繁栄してて日本三大芸妓の地とも呼ばれたけど、駅から遠いことや郊外にイオンモールができたことで凄まじく衰退して、今は大きなアーケード街も地下商店街も寂しい悲しいシャッター街になってしまった。 この人みたいな意欲的な投資家が古町にもいれば違ったのだろうか。
@らーいー
@らーいー 3 жыл бұрын
最近上古町は復活してきましたね。
@アルトアラタ
@アルトアラタ 7 ай бұрын
自分の兄は古町を復活させるのが使命と言いながら行動しています 金も時間も無い人ですが、仕事と両立させるため睡眠時間を削って古町の歴史を追い続けています 自分から名を売るタイプではないのでまとまった発表はまだしていないですがその研究内容はその道で有名な研究家からも一目置かれています 自分も研究内容を度々見せられてますが、たぶん現在、古町研究で最も多くの新発見をしている郷土史研究家なのではないかと思います その価値ある歴史を集客に活かせる人が現れれば衰退に歯止めがかけられるのではないかと思うのですが…
@ztsE7NKQ
@ztsE7NKQ 3 жыл бұрын
この映画監督おもろい
@アルトアラタ
@アルトアラタ 7 ай бұрын
彼は自分の古い友人です。動画が地元近辺の沼垂だったのもアレでしたが、まさか年取った彼がいたのは流石に草 彼は昔からああいった強烈なナチュラルキャラでした 当時彼に同行した仲間たちも赤面する程の伝説を色々持ってますが、それは本人のネタに取っておきましょう(笑)
@m.kensuke
@m.kensuke 3 жыл бұрын
一番難しいのは土地の所有権が別々だから、再開発が厳しい❗丸の内とかだと地所を中心に数社が同意ならばOKなのに…。 そこをまとめる事が大事
@masatoshiebisawa8832
@masatoshiebisawa8832 3 жыл бұрын
そうなんです!! 特に田舎のリゾート地は組合持ち合いが根強く存在しなかなか地域興しの為の活動の足かせになってますねぇ🤣!!特によそモンには見えない敷居と言うかハードルが有ります!! この様な人の映像見てはモチベーション上げて折れそうな心に火を灯して奮い立たせております🤩!勝手にお邪魔して申し訳御座いません😂
@神-m7q
@神-m7q 3 жыл бұрын
沼垂テラス焦点がですかパワー有りますね?私も岐阜県のある地方の町ですが商店街は「廃墟シャッター街」に成っています。約半世紀前にここの地元の県立高校にいたとは思えない当時のままの感じで懐かしいですが。日本全国同じような状況でその上コロナ禍もあり今後の街の有り方も変わると感じています。あとはキーパーソンがおられるかどうかですね。やはりエネルギーの核となる方ですのでそういう方が現れ再建の情熱があれば多くの方々へ伝染し大きな活力と成りえますね。
@sk-md2uv
@sk-md2uv 3 жыл бұрын
優秀な人なんでしょうね、、
@babamach
@babamach 3 жыл бұрын
駅から5分でも人が老いていくだけだと衰退しちゃうんだな。 他のところだと、役所に期待はできないが定期的に補助金出して活性化を図るくらいしないと衰退は止まらないだろうな
@nagomian
@nagomian 3 жыл бұрын
あの賑わいのあるのは月一の朝市の時だね 結局、近くにコインパーキングが少ないのだよね
@Shiny-user-cb8ti8le8h
@Shiny-user-cb8ti8le8h 3 жыл бұрын
商店街の活気 素敵ですね✨ このシャッター問題は 法人税 地方消費税の納税が 本社でなされてしまい わたしたちは 地方の交付金に頼らざるをえないという事かなぁ と思って拝見しました
@タヌキネコ-f8u
@タヌキネコ-f8u 3 жыл бұрын
こりゃ凄い…
@user-bz3lm2lk7u
@user-bz3lm2lk7u 3 жыл бұрын
地元でも同じようなとこあるけど一年たって閑散としちゃったから、そこからが難しいのかな? これからって気持ち躍らせるモチベーション持たせるのも難しいだろうし たいへんなビジネス
@漫画太郎-j2d
@漫画太郎-j2d 3 жыл бұрын
シャッター街の一番の問題は商店街の定年退職の証なのに不況の証に勘違いされている事が問題なのです 実に簡単な話です、不況でシャッター閉めてたら其処は潰れて更地になってるはずですよね? しかし現状はシャッターが閉まってるだけなんですそれは見方を変えると普通にこの家賃を払っている人がいるんです これは不況なのでしょうか?これが問題なんです確かに不況で閉めて別の仕事をしてる人もいるかもしれませんが 単純に年金暮らしで家賃を払うのみとか引き継ぐ人がいないから店をたたむ人が大多数なのに 外からはあたかも大不況でシャッター街になってるように見える事が問題なのです まずは、、この本当の現実と、偽りの負のイメージの乖離を認識して欲しいですね 動画を否定する流で申し訳ないですが、再生させるってのはおかしいんですよシャッター街はまだ生きている商店街が眠ってるだけなのです ここらへんの乖離をどうにかしないとシャッター街と言う偽りの死んだ商店街の残骸という間違いが一人歩きしてしまう これこそ眠った商店街の真実の姿なんですどうか皆さん気がついてください
@Endeavour_ZN6_GR
@Endeavour_ZN6_GR Жыл бұрын
うちの近所の商店街も復活しないかなぁ・・・もったいない。
@labsiawase8262
@labsiawase8262 3 жыл бұрын
22:14 自分用
@amigo-vt8ls
@amigo-vt8ls 3 жыл бұрын
すごい。建物の広さや、店舗数で、いくらで購入したのかが気になる。
@リック石丸
@リック石丸 3 жыл бұрын
商店街 復活の 実例。 全国に 波及させてほしい。
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 3 жыл бұрын
え、同じ新潟市中央区に2012年から2021年まで住んでたけど、ここのこと全く知らなかった!通ったこともなかった 今度帰ったら行ってみよう
@masatoshiebisawa8832
@masatoshiebisawa8832 3 жыл бұрын
はじめましてで🤩 そうなんですよねぇ~!🤣 新潟県って 北から南まで広く ワイド!! 新潟市内だってくまなく知るには、たぁーいへん🤣 7年妙高高原にいますが、新潟市内から見えるゲスト様 本当に少ないです!! 是非一度 コロナが収まりましたら遊びにいらしてくださいませ~🤩
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 3 жыл бұрын
@@masatoshiebisawa8832 本当に広いですよね! 妙高は新潟市から高速道路で2時間、長野市から下道で1時間ですもんね😂 ぜひ行きます!
@masatoshiebisawa8832
@masatoshiebisawa8832 3 жыл бұрын
@@Sanuki-JP JA様😀 返信メール有り難うございました。 今ここの地域再生させる為に 新たなプランを検討中です。 若い人々に来てもらいたくて!! 自分に出来る事から始めてま~す🤩 色んな人々と繋がって色んな意見、アドバイス聞ければと思っております。 是非いらしてくださいませ~!!😆
@中段チェリ王
@中段チェリ王 3 жыл бұрын
地方創成つって金配っても、アホな建物たてて終わり じゃなくてやる気ある地元の人を支援したほうがどれだけいいかってこと
@Green-ld4bh
@Green-ld4bh Жыл бұрын
カフェのケーキが美味しそう
@sebumi0211
@sebumi0211 3 жыл бұрын
こういう商店街多いけど、客層がガラッと変わってきれいめな人達が増えて、商店街近くに住んでると、気軽に外歩けなくなる。
@debusu.
@debusu. 3 жыл бұрын
朝市、フランスのマルシェみたいで行ってみたい。
@masatoshiebisawa8832
@masatoshiebisawa8832 3 жыл бұрын
マルシェ!! 良いですよネェ🤣 自分も長年フランスにいた時には 各地のカラーの違うマルシェに行ってましたぁ🤩 人が集まる交流の場としても この様なアクションが必要!!😀 自分がいる地域でも実現させたぁーい 孤軍奮闘 本当に心折れそうだけど、、、 この映像の人を見ると 勇気もらえますねぇ🤩 ガンバガンバ💪
@企画力高太郎
@企画力高太郎 3 жыл бұрын
沼垂だ!!
@hierba_forward
@hierba_forward Жыл бұрын
ちょうど地元新潟のシャッター街を再生できないかなと探していたら、沼垂が取り上げられててびっくりした
@100EIZO
@100EIZO 3 жыл бұрын
シャッター街というよりも、廃墟しかない感じ……よくこんなところに人を集めたなあ……
@南真子-y1m
@南真子-y1m 3 жыл бұрын
買取り金額や修繕費は大した額でも無いでしょうね、と 言う事は家賃も一桁のはずでしょうが、再生の為に買い取れる信用と資金力は素晴らしいですよね。 下手なアパートやマンションの一棟買いより利回りも良いはず。 ただ話題がある時は良しとして、入気者が儲かるような、集客の、継続だけですが、とにかく素晴らしい。
@たかなし-o5t
@たかなし-o5t 3 жыл бұрын
ちょっとオシャレでブチプラにする事で、変な厄介客は来づらいし。 ○○市場とか期間限定でやるのではなく常設店舗だけで新規やリピーター掴んでるの強い。
@tmurase1106
@tmurase1106 2 жыл бұрын
投資家は、こう有って欲しいと思いました。
@tomokin123
@tomokin123 3 жыл бұрын
熱は大事!
@高倉ケンジ
@高倉ケンジ 3 жыл бұрын
商店街衰退の最大の要因が無料駐車場が限りなく少ないことだと思う、 沼垂テラス商店街は近くに駐車場がなさそうなのでこれ以上の発展となれば 近くにあるJR貨物沼垂駅跡地を駐車場にすれば生き残れるとは思う。
@koolli9054
@koolli9054 3 жыл бұрын
すごい、感動しました。これ、全国に広げていけないかな。日本変わるよ。
@rarikkumaru7362
@rarikkumaru7362 3 жыл бұрын
タイトルがロバート秋山のクリエイターズファイルっぽい
@hamujiro5591
@hamujiro5591 3 жыл бұрын
沼垂はお店がもっとあればいいな
@さくらえび-g8h
@さくらえび-g8h 3 жыл бұрын
多少高くても信頼できる店の、新鮮な野菜や果物や肉魚が欲しいです~😭
@5分でわかるお金の勉強
@5分でわかるお金の勉強 3 жыл бұрын
新潟のZUNさん
@kouyou42
@kouyou42 3 жыл бұрын
「やってんなあ」
@toratora99999
@toratora99999 3 жыл бұрын
もともとは栄えていたという下地や仕組みがあって地域や街づくりの構造も出来上がっていたわけだから成功しやすいですよね
@ブッチャーw
@ブッチャーw 3 жыл бұрын
これを見てシャッター商店街にインチキコンサルタントを雇入れ失敗する商店街が発生するまでが一セット。
@anach82000
@anach82000 3 жыл бұрын
本当に素敵で行ってみようと思いました! それとは関係ないですが。。。いずみっちーさんがロバート秋山のネタにしか見えなくなってしまいました。。。 悪気はないです。。。
@アルトアラタ
@アルトアラタ 7 ай бұрын
昔から彼はナチュラルでああいう人なので、ネタでもなんでもないのです(笑)
@truemanbach8714
@truemanbach8714 3 жыл бұрын
いいな。僕も地元で何かしたいな。
@らーいー
@らーいー 3 жыл бұрын
頑張って👍
@nuru88heatmania33
@nuru88heatmania33 3 жыл бұрын
映画が気になりすぎる ・・・・バトルスーツ?
@アルトアラタ
@アルトアラタ 7 ай бұрын
彼の作品に理性を求めてはいけない(笑) 昔、一緒にゲームをやった時に彼の出してきたシナリオには、亀○製菓の工場の地下に生息している魔獣のエネルギーによって工場が稼働しているなんてネタぶっ込んでくるんだから…
@westkamo
@westkamo Ай бұрын
沼垂、新潟、日本・・・ まだまだ捨てたものじゃない! これが日本の底力にして矜持なのです。
@argon3995
@argon3995 3 жыл бұрын
代表者の決断力や活躍を評価するコメントがある一方で、意外にもペシミスティックな意見が多いことに驚いた。 他の方のコメントにもあるように大店立地法によって大型商業施設の乱立に歯止めが掛からない現状、地域の商店街への不可抗力をどのように変えていけるかが課題になっている。 国や自治体も地方の衰退をこのまま野ざらしにするわけにはいかないだろう。 私の視点では、できることなら法改正によってガチガチに規制強化へ傾くよりも、イオンなどの大企業側が社会的な役割に気づき、地域経済を守ろうと歩み寄っていくのがベストな流れだと思う。 地域経済の再生と中小企業との共生を達成するには、どの様な課題を乗り越えなければいけないのか、国や地方自治体を含め国民皆で今後の日本の国のあり方を考える時期が来たのかもしれない。 世界を見渡せば行き過ぎたグローバリズムの暴走にNOと声を上げる人々が増えている流れは確実に起きつつあり、この動画の商店街再生の一例を取ってみても、将来的には大企業とローカル経済の共存、或いはバランスをどの様に取っていくのかがカギとなっていくのだろう。 そしてこの課題は日本のみならず各国に共通するものだと感じた。 最後にいま思い出した小話を・・・フランスのある地方を訪れた際に、現地のおじいさんとの会話でハッとした話だが、「わしは大型スーパーに並んでいる様な、どこの誰だか顔も知らない人の作ったワインは買わない。たとえそれが安くて美味しいワインであっても絶対に買う気にはならないんだよ。なぜなら、わしは地元の〇〇さんが作ったブドウが好きだから。そしてそのブドウを使って△△さんが作るワインが最高なんだ。わしはそれを40年以上ずっと飲んできた、だからこれからも飲み続けるよ。値段が高くなっても絶対に変わらず飲み続けるんだ」と話してくれた。 当時の私にとっておじいさんの考え方は新鮮だったのでとても印象深かった。なにかこのどうしようもない流れに反発するような、それを象徴する話だったからだ。私は100均ショップも利用するし、たまにはユニクロなどファスト商品を買うこともある、だけどそこにドラマはない。人は物を選ぶとき必ずしもコスパだけで選ばない、動画に出てきた女性の様に「運気があがるから」という理由で選んだりもする。 そういうものに価値を感じる人でありたいと思う。
@sirayukisayori
@sirayukisayori 9 ай бұрын
保有してしまわないと何も動かせないのがまた… 空き家問題はほんと何か法律なりを作ってくれないと なかなかこんな感じの復活は珍しい(´・ω・`)
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
誰のせい?【業界の栄枯盛衰物語】~商店街~
19:31
カカチャンネル
Рет қаралды 501 М.
【大好評につき再配信!】この人の話を聞け!最強の戦略家!森岡毅
33:37
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 5 МЛН