【冬に効果絶大】階段室に〇〇をつければ、エアコンの暖房・冷房効果が絶大に。

  Рет қаралды 130,313

【スーパー便利屋】みっく店長が行く!

【スーパー便利屋】みっく店長が行く!

Күн бұрын

Пікірлер: 25
@gorigori510
@gorigori510 2 жыл бұрын
すごいですね。 エアコン屋では無く、便利屋と名乗ってるワケがわかりました。
@pinetail4079
@pinetail4079 2 жыл бұрын
今回のみっく店長はいつもより男前で素敵!
@鉄兵-l4w
@鉄兵-l4w 2 жыл бұрын
こうやってなんでもできると何かやる時に躊躇わなくていいなぁ。
@TheS022025
@TheS022025 Жыл бұрын
これはまじでええですね! マジでやりたいです!
@アキラ-v8b
@アキラ-v8b 3 ай бұрын
うちは階段下に、高気密カーテンを付けてますが、暖房の効きが全然違いますね カーテンなら軽くサーっと開け締め出来るので、カーテンの方が安くて使いやすいと思いますが❓
@チビ-i5q
@チビ-i5q Жыл бұрын
近所にこういう方がいればお願いしたい。
@海原雄山-d1j
@海原雄山-d1j 2 жыл бұрын
1番ゲットー建具工事もできるんですねっ! 防犯カメラの設置依頼したい~
@ニッシン-w6z
@ニッシン-w6z Жыл бұрын
素敵。我が家は、即席でカーテンなどで凌いでいますが、実家の両親に良さそう。 カーテンだと、つまづかないか少し心配になりますがこれなら安心ですね。 でも、きっと、お高いんでしょう?(笑)(笑)
@nsDIY
@nsDIY 2 жыл бұрын
良いスライドドアがあるんですね!色々勉強になります。
@太郎山田-y4f
@太郎山田-y4f 2 жыл бұрын
建築屋:階段が見えるようにオシャレ設計したよー 家主:冷暖房勿体ない 便利屋さん:引き戸つけましょう! 建築屋:すまぬ
@カリスマシーズーマスター
@カリスマシーズーマスター 2 жыл бұрын
よくやりますねー😆 つーか、こういう後づけの引き戸があるんですね。
@yusukeisawa2093
@yusukeisawa2093 Жыл бұрын
うちも、つっかえ棒でロールスクリーンのカーテンつけてます。 全然違いますね
@nekonyannekonyan
@nekonyannekonyan 2 жыл бұрын
我が家はリビング階段ですが、冬場は1階のエアコン20℃設定で1階は23℃程で安定、リビング階段から2階へ暖かい空気が登って行くので2階は20〜21℃位で安定してますね。 だいたい3日位で家全体の温度が安定するので2階からの冷たい空気とかは感じません。
@coonanto
@coonanto Жыл бұрын
その暖め方だと今頃電気代酷いのでは?
@カズちゃん農園
@カズちゃん農園 2 жыл бұрын
どこのメーカーの型番教えてください。
@kn-qu8if
@kn-qu8if 2 жыл бұрын
壁に下地が無くても取り付けれるのですか?
@フランツ石鹸パウダー
@フランツ石鹸パウダー Жыл бұрын
ドアストッパーと壁側の両サイドにマグネットを付けたら跳ね返りが減るかな?
@ranboru1963
@ranboru1963 Жыл бұрын
オプションでソフトクローザーというものがあります(^^)v
@たた-b7b
@たた-b7b 2 жыл бұрын
ハンガードアの取付、素人ではちょっと難しいですよね。  話は、変わりますが、概要欄の一級建築技能士と言う資格が分かりませんでした。建築大工技能士の事でしょうか?資格番号も記載すれば、説得力上がると思います。
@tonkatsubucyou
@tonkatsubucyou Жыл бұрын
突っ張り棒で大きめのバスタオル床まで届くように掛ければ十分冷気もコントロール出来ますけどね。こんなにお金掛けなくても。
@coonanto
@coonanto Жыл бұрын
見た目が。。。 ドアのほうが遮音性も上がるのでお金あるなら スライドドア施工がいいですね。
@yon4988
@yon4988 Жыл бұрын
突っ張り棒+のれんだけでも冷暖房効果はかなりあがります。無地のれんなら2000~3000円で、柄入りでも4000~5000円で結構しっかりしたものが手に入ります。1万円も出せばタペストリー変わりになるような良い柄のものも選べますよね。のれんなら開け閉めしなくてよいので通行にも不便ではないですね。
@say5699
@say5699 Жыл бұрын
ウチは突っ張り棒カーテンにしていますが、わずかに開いた隙間からの風が気になり、子供がカーテンをちゃんと閉めないなどなどで扉を付けたいです。でもレイアウト的に戸袋が設置出来ないので無理なんですが。
@キースキヨ
@キースキヨ Жыл бұрын
ウチは普通の片開きタイプのドアをDIYで作りました。5000円ぐらいで作れました。
@りゅう竜-v7b
@りゅう竜-v7b Жыл бұрын
家はロールスクリーンで対応しました冷暖房効果しっかりありますよ
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【闇の時限爆弾】なぜ給湯器はダントツ冬に壊れる?
28:30
【スーパー便利屋】みっく店長が行く!
Рет қаралды 239 М.
[DIY] Replacing carpeted stairs with sheeting
12:11
壁紙はりかえ ウォールクラフト
Рет қаралды 15 М.
【和室は寒い】お掃除&断熱材
11:36
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 128 М.
【冬のDIY】冷たい玄関鉄ドアの防音・断熱
17:13
【スーパー便利屋】みっく店長が行く!
Рет қаралды 138 М.