【ランク外?】AirPods Proの時代は終わったのか

  Рет қаралды 93,611

ワタナベカズマサ

ワタナベカズマサ

Күн бұрын

AirPods Pro 2
amzn.to/47xwJ5L
2023年版完全ワイヤレスイヤホンランキング
• 【最強を決める】2023年完全ワイヤレスイヤ...
※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。
★チャンネル登録お願いします→bit.ly/3txp7fI
0:00 AirPodsの時代は終わったのか?
1:55 AirPods Pro 2がランキングに入らない理由
2:30 AirPods Pro 2の現状について
4:30 音質について
5:23 再収録したバーチャル試聴
6:45 AirPods Pro 2の立ち位置
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
artlist.io/artlist-70446/?art...
★Voicyで音声配信はじめました!
voicy.jp/channel/2163
動画の裏話やプライベートな話など色々配信してるのでフォローしていただけると嬉しいです。
▼サブチャンネル
bit.ly/308GM0K
【Twitter】
/ nabe640
【Instagram】
/ nabe640
【LINE】
line.me/R/ti/p/%40bhi6014s
【ブログ】
watakazu.com/
お仕事依頼は下記フォームまたはKZbin概要に記載のメールアドレスへお願い致します。
fulfilling-llc.com/contact
/ @watanabekazumasa
(お仕事以外のご連絡は返信しておりませんのでご了承ください。ご返信にはお時間を頂く場合がございます。)

Пікірлер: 203
@mayuyu03260715
@mayuyu03260715 6 ай бұрын
ここ最近すごく思ってたところ動画で取り上げてくれてありがとうございます 自分的にはApple専用でいろんなランキングに入らないや殿堂入り的な感じで最近思うようにしています ただ比較などで定期的に取り上げてくれると嬉しいです
@seiko1194
@seiko1194 6 ай бұрын
気になってました!! ありがとうございます!!!!!
@user-s45c
@user-s45c 5 ай бұрын
外音取り込みの自然さと装着感が断トツに良すぎて他に移れない じっくり音楽聴きたいときはヘッドホン使うし
@myonnet
@myonnet 6 ай бұрын
さすが!!我らのカズマサ!!説得力が素晴らしいです。
@main3931
@main3931 3 ай бұрын
自分もそう思いました。 コメントしようとしたら一番上に同じことが書いてあった(笑)
@nikumanman22
@nikumanman22 6 ай бұрын
イヤホンの点数シリーズ地味に好きです♪参考にしてます
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b 6 ай бұрын
なうでAir Pods Pro 2使ってるけど空間オーディオ凄いわ。このKZbin動画もやけど常時オンにしてる笑
@user-bq9xq7wx4m
@user-bq9xq7wx4m 6 ай бұрын
角度が少し違うのですが自分はラグジュアリーブランドが好きで、バッグに同じブランドのイヤホンケースを付けたりするのを気に入ってます。 その際、AirPodsに最適化したケースは必ずと言っていいほどあるので、そういう意味でも楽しみが増えて良いです。 生活にフィットしていると感じます。
@louisau2011
@louisau2011 5 ай бұрын
いろんなワイヤレスイヤホン買ったことあるけど出かける時にとりあえず1個持ち出す際結局AirPods Proになる 音質が高いモデルがたくさんあるのは知ってるけど、装着しやすさと外音取り込みが無敵だよね 電車の中でKZbinの通知が来て、その動画を見るためだけにすっとイヤホンをつけて見るとか、 お会計のときにちょっとだけ外音取り込みにするとかの動作が、AirPods Proが一番自然にできるのがすごい。
@user-lg5tk7fz8n
@user-lg5tk7fz8n 4 ай бұрын
いろんなイヤホン使ってきたけど気になる程音は悪くないんよな 位置を探せたり、ケースのバッテリーもiPhoneから確認できたりする利便性の方が高い 音質は慣れるけど不便さは慣れないからね
@Kotaron-vg8cr
@Kotaron-vg8cr 6 ай бұрын
iPhone使ってるので普段使いのために買いましたね。なので音楽のためにIEMを買おうと思ってます
@kouramachine
@kouramachine 6 ай бұрын
ソニーはもちろん、今年は各社差別化したイヤホンがたくさん出たなーと思う。特に付け方、聞き方変えたタイプも増えたけど、AirPodsも多角化するのかあのままにするのか気になる
@fruitsprovider
@fruitsprovider 4 ай бұрын
便利系か音質系で使い分け必要ですよね
@user-in8gr6bj7d
@user-in8gr6bj7d 6 ай бұрын
なんやこの死ぬほど Air Podsに優しいあったかい動画は
@user-yj5iw2ez4n
@user-yj5iw2ez4n 6 ай бұрын
Appleユーザーからしたら今のままでも十分かもしれないけど、音質がSONYとかTechnicsレベルまでもし上がってくれたらほんとAppleユーザーは最強だと思う
@zawa-chin6900
@zawa-chin6900 6 ай бұрын
AirPods ProはApple 専用機という感じなので他のワイヤレスイヤホンとはまた違う種類だと思ったほうがいい iPhoneで他のワイヤレスイヤホンを使おうとすると結構面倒くさい面もある例えば専用アプリを入れるとか iPhoneで使うならAirpods を使うのが一番スマートですね
@rn-ec2tz
@rn-ec2tz 5 ай бұрын
AirPodspro2は音質以外は完璧かな。pro3では音質強化来て欲しい
@niseyousui
@niseyousui 5 ай бұрын
AirPods Proは、耳のフィット感が良すぎて手放せないですね。 他の超高音質完全ワイヤレスイヤホンは、実は良いんですが、耳に馴染まなくて、長い時間つけていられないんですよね…。
@L4Vm_kei
@L4Vm_kei 6 ай бұрын
イヤホンを耳栓とか補聴器代わりに使っててかつAppleユーザーなら買いだけど イヤホンで音楽聴くのを目的にしてるならFinal ZE8000、DENON Perl Proみたいな高音質モデルか、最低限WF-1000XM5 or SENNHEISER Momentum True Wireless 3とWALKMAN繋げるとかにした方が良いよって事ですね?
@SadisticRyoBand
@SadisticRyoBand 5 ай бұрын
音楽用のイヤホンじゃないもんね。ポッドキャストや動画をみる普段使いだと疲れないし使いやすい。
@channel-og7np
@channel-og7np 6 ай бұрын
iPhoneからAndroidに乗り換えてイヤホンも色々試したけど、結局AirPods Proだけは乗り換えられずにそのまま使ってる😂 外部音取り込みと着け心地のライトさが素晴らしい
@user-sn8uy2iz7y
@user-sn8uy2iz7y 6 ай бұрын
AndroidでAirPodsって使えるん??
@Musan12
@Musan12 6 ай бұрын
Bluetoothが搭載されてる端末なら何でも使えますよ。
@onanie4545
@onanie4545 6 ай бұрын
@@Musan12 ウォークマンで使えんかった😢
@user-zr6el2ku3o
@user-zr6el2ku3o 5 ай бұрын
俺AirPodsproの空間オーディオ性能良いからKZbinに空間オーディオonにすると映画館の大画面でKZbin見てる感じしてすげぇ勿体なく感じる
@KZK-ci9cd
@KZK-ci9cd 6 ай бұрын
AirPods Pro2買ってほぼ毎日使ってるけど、機能性やノイキャン、外音取込みはマジで優秀だと思う。
@page578
@page578 5 ай бұрын
ANKER liberty4NCと比べて音質はどっちが上ですかね…?
@hiroshi4605
@hiroshi4605 5 ай бұрын
@@page578 リバティ4となら、airpods pro2が全てにおいて上だと思います
@takuenjoy
@takuenjoy 5 ай бұрын
@@page578 コメ主じゃなくて申し訳ないですが、モニターのようなフラットな音質が好きな場合はAirPodsPro、ドンシャリが好きならAnkerって感じです。
@prettygirl3144
@prettygirl3144 5 ай бұрын
個人的には値段の割にはAirPodsって音質がいいと思ったことがない。この値段出すなら他のやつ買うっていうふうには思うけど機能面で見ると良いからそこを重視する人は買うかなって感じ。
@happy.town11
@happy.town11 5 ай бұрын
低音の量出てこそ高音質だ!逆にそれ出なきゃ意味あるの?カーステレオだおらおらズンズンッ‼︎て価値観をお持ちなら間違ってもエアーポッズを買ってはならないですよ
@kusumichiya
@kusumichiya 6 ай бұрын
AirPodsのApple端末との連携力や安定性は 正に別枠の価値って感じなので 数値化とかしようにも難儀な物ですよね…(;´•~•c) 他で同じように追随するとしたら Googleさんのpixelシリーズが スマホとタブレットは独自チップなってるし 可能性ある…かな?
@eriksenkane1843
@eriksenkane1843 5 ай бұрын
大学の卒論書き終わった記念に買ったけど、ノイキャン強いしマルチポイント(厳密に言えば違うけど)、長時間聴いてても疲れない音質で今でも買ってよかったと思ってる。まぁ、いまは😂1万から2万円の間でもいいイヤホン多いしこだわりない人は選択肢にすら入らないだろうな。
@user-lt2vb7re6j
@user-lt2vb7re6j 4 ай бұрын
むしろairpodsの方がこだわりない人向けだと思ってるけど 音質重視して選ぶなら選択肢に入らないよ
@koo_yudo-fu
@koo_yudo-fu 6 ай бұрын
TWS欲しくて、ノイキャン欲しくて、音質に興味なくて、予算はいくらでも出して良くて、iPhoneユーザーの人にはair pods proオススメしてる
@Kuma_AAAlove
@Kuma_AAAlove 5 ай бұрын
音質がさらに良くなるであろう新型を待ちたいな もしくはbeatsfitproの後継機を待ちたい
@user-cp4tw7dg6x
@user-cp4tw7dg6x 6 ай бұрын
3万8000円、コスパはどうなのだろうかシームレスに使う方は良いと思いました。iPhone単体Androidスマホ単体で使うにはどうかな。僕はAndroid使っています。外音取り込み、次に音質を重視します。iPhone、Android 関係なく自分にあったイヤホンが見つかると良いですね。複数持って使え分けるのも良いですね。
@user-ld6ih9nq7g
@user-ld6ih9nq7g 6 ай бұрын
外音取り込みだけはぶっちぎりだと思う だけど新モデルが出るまでの周期が遅いから機能的に見劣りしちゃう
@pluie--6634
@pluie--6634 6 ай бұрын
AirPods Pro2、再生(使用)時間がもっと長いと最高なんだけどな、といつも思う。
@enshin7494
@enshin7494 6 ай бұрын
今年の11月に家電量販店のオンラインショップにてLightning版AirPods第二世代が33000円で売っていたので即購入しましたw
@freedomtomato
@freedomtomato 6 ай бұрын
ランキングって本当に難しいですよね、やれコスパだの、やれ音質だの、やれ装着感だの、やれノイキャンだの、やれ外音取り込み機能だの何だのと、私はただ興味本位でランキング関係見てるだけで使ってるスマホがiPhoneである以上周りの全てがApple製で固めるとただ便利だから使うって言う魔法にかかってます、そもそもこのレベルの音質を理解できる程耳も良くないですしね😅エアーポッズプロ2で必要十分なレベルの音質と感じて日々好きな歌を聴いて楽しく生きてます😆
@user-sv2jo6wq9d
@user-sv2jo6wq9d 6 ай бұрын
iPhone使ってて音質以外の部分で勝てるイヤホン無いです。適応型オーディオも使える様になって尚更。 でもあのランキングも納得です。
@user-dy9hk4wd4f
@user-dy9hk4wd4f 28 күн бұрын
音質に関しては有線には勝てないだろうからワイヤレスイヤホンには利便性とか接続の安定性を求めてしまいますね〜。 かつiPhoneユーザーとなると必然的にAirPods Pro2になってしまうんですよねぇ。高いけど。
@user-qe5py9et7w
@user-qe5py9et7w 6 ай бұрын
バーチャル視聴に用いる楽曲の選曲はどのようなポイントで選曲しているんですか?😳
@user-do2cq3yv7t
@user-do2cq3yv7t 3 ай бұрын
著作権フリーの音源かと
@repricant
@repricant Ай бұрын
airpods pro2で不満なところはイヤホン本体のバッテリ時間のみですね。次の3にはバッテリ時間に期待したい
@user-fp8wh3oo6n
@user-fp8wh3oo6n 5 ай бұрын
air pods pro2無くしたー😩 はよ3出してくれー
@GuGuGanmodoki
@GuGuGanmodoki 6 ай бұрын
AirPodsPro2は今年のラインナップを見ると世代落ち感は否めない。AirPodsPro3に期待ですね。LC3対応してくれると嬉しい
@achakochan2525
@achakochan2525 6 ай бұрын
Air Pods Pro 2は、音質以外はAppleシリーズとの親和性の良さが売りですね。 使用用途に応じて、Air Pods Pro 2やワタナベさんオススメのワイヤレスイヤホンにしてみると良いと思います。
@user-wv8mw2tt9s
@user-wv8mw2tt9s 6 ай бұрын
音質は二の次で外音取り込みとノイキャン重視なワイヤレスイヤホン
@23daaa
@23daaa 6 ай бұрын
例えば、iPhoneをバッグに入れてあるような状況で電話の着信をapple watchの画面で確認・タップしair podsで応答するなんていう使い方はまさにアップル製品の連携の良さであり、逆に揃っていないとできないことの好例かな。
@riddlenn-knsks
@riddlenn-knsks 5 ай бұрын
揃ってなくてもできる……けど確かに連携はかなりいい
@nyankostudent
@nyankostudent 6 ай бұрын
AirPods Pro2買うなら初売りが安いぞ コンビニギフカキャンペーンと楽天リーベイツの併用も忘れずに
@Coz1ish
@Coz1ish 6 ай бұрын
AirPodsproは個人的に装着感、音も好きなんだけど、使ってた時は電波の影響受けた時左右ちぐはぐ接続になったりすることあったのでやめました🙄
@user-xw5nm7eh8t
@user-xw5nm7eh8t 6 ай бұрын
音以外はAirPodsproで満足なんですよね。だからこそもう一つの選択として音質特化のイヤホンのレビューやランキングが欲しいと思ってるわけであります。
@user-pu2mo3rk1t
@user-pu2mo3rk1t 6 ай бұрын
2はスライドで音量調節できるのが革新的
@daichiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
@daichiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 6 ай бұрын
買う前はあんま使わんやろって思ってたけど、今は必須機能
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 6 ай бұрын
そこめちゃ便利ですよね
@gkf3305
@gkf3305 6 ай бұрын
正直AirPodsを真似てるHuawei Freebuds Proシリーズに音質で劣るし、とにかくすごいのは外音取り込みとケースのコンパクトさ。AirPodsは音楽以外での総合力が高いイメージです。
@ponume7361
@ponume7361 6 ай бұрын
もーそろpro3出そうな気がする 楽しみですねー
@s.y.8936
@s.y.8936 6 ай бұрын
Pro 2が2022年秋に発売されたばっかだから、まだまだ先でしょう🤔 MAX第1世代が発売からちょうど3年経ったから、こっちはそろそろ第2世代がリリースされてもいい頃
@phono2
@phono2 5 ай бұрын
音楽制作が趣味な私としてはイヤホンで音質を語ってもどんぐりの背比べなので語るならTAGO有線ヘッドホンとかと同等?という話ですけど巷の購入できるイヤホンは構造上の問題もありますがまったく及ばず低レベルでどんぐりの背比べ。 で、AirPodsは仕組みわからないのですけど複数Winでも普通にペアリングしてつかえるので他のマルチ接続ものより一台での同時運用性が段違いに高い。Apple文化圏以外でも仕事とかで使う信頼性がぴか一。音質は前述のとおり一部のプロ用のものを除いてどんぐりなのでワイヤレスイヤホンの評価基準は利便性のみでよいと思います(個人の感想
@iwgptigwr
@iwgptigwr 6 ай бұрын
コスパやら音質やら、それこそこのチャンネル含めて色々調べて色々試して、air pods proある意味避けていたけれども、iPhone使いだと最後はair pods proに落ち着いた。理由は接続性。どんなコスパも音質もアプリも繋がらなければ意味がない。取り出して装着する、そんなシンプルな動作の繰り返しの中でいかに安定して何の苦もなく使えるかが本当に大事。
@user-xk3vy7iz5q
@user-xk3vy7iz5q 6 ай бұрын
4年前ぐらいにAirPods Proを買ったけど今でも正常に動いてるし音質を追及してるわけじゃないから満足してる
@ren22888
@ren22888 5 ай бұрын
マジすか?! 頻度とどんぐらいでしたか? 自分、高いけど2年くらいで使えないかなーっと思って購入してなくて、、😂
@user-sg4qx5dt3f
@user-sg4qx5dt3f 5 ай бұрын
音楽聴くのに専念したい時は他のイヤホンやヘッドホン使えばいいしね
@Amazon_TARO
@Amazon_TARO 6 ай бұрын
iPhone15民です。初めてのスマホがiPhone5でした。ずっとiPhoneを使っている私ですが初代AirPods Proを使っていましたが、壊れやすく音質がそこまでよくないので2代目AirPods Proとは絶縁しました。
@user-fo6ev3gg8o
@user-fo6ev3gg8o 5 ай бұрын
pro 第三世代いつ来るかな〜
@user-rv1fb6rt8w
@user-rv1fb6rt8w 6 ай бұрын
音質がねえ これさえ無けりゃランキング入ると思う・・・
@user-od6gm3im4o
@user-od6gm3im4o 6 ай бұрын
やっぱ他が優秀すぎるからなー。 AirPodsじゃ物足りない。
@user-ld8yw1iw9g
@user-ld8yw1iw9g 6 ай бұрын
普段音楽聴いてる時に専門的な音質とか全く気にしてないからAirPodsPro2で全然いい。音質が別に悪いわけじゃないしその他の利便性が良すぎてAirPodsPro2から離れられない
@user-cq7oc3cy6h
@user-cq7oc3cy6h 5 ай бұрын
AirPodsはイヤホンじゃなくウェアラブル端末なんよ
@yk0119cp
@yk0119cp 6 ай бұрын
質問何ですがiphoneからGalaxyに変えたのですがair podsproみたいなつけ心地、音質がいいワイヤレスイヤホンありますか? Galaxy Buds2 Proを今使用してます
@nekaMax
@nekaMax 6 ай бұрын
つけ心地と持ち運びやすさ、あと音の聴き心地がいいのでAndroidユーザーですがいつも使ってるのはAirPodsPro2ですね つけてても威圧感ないし、どのファッションとも合うので iPodがそうだったように、音質だけが全てじゃないと思います 気軽に音楽を楽しめるTWSは間違いなくAirPodsPro
@hyeindaisuki
@hyeindaisuki Ай бұрын
音質のこと言う人いるけど wf-1000xmシリーズより迫力あるしリアルな音だと思う
@user-rx9ks7um6e
@user-rx9ks7um6e 5 ай бұрын
お年玉で買おうと思ってるんですけど今買うのはやはり遅いですか?
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 5 ай бұрын
全然遅くないですよ〜
@user-rx9ks7um6e
@user-rx9ks7um6e 5 ай бұрын
@@WatanabeKazumasa わかりました!参考にさせていただきます!
@errrrrrr0001
@errrrrrr0001 6 ай бұрын
iPhone・iPad・MacBookを使ってるからAirPodsProから離れられなくなった。
@miho4106
@miho4106 6 ай бұрын
何もつけてない感覚だけど 音質がフツーなんですね。 音が良ければなw
@ryookabe9551
@ryookabe9551 6 ай бұрын
まぁ身の回り、とりあえずappleで固めておけばガジェットのこと考えなくていいってひともいそうですよね このチャンネルの登録者に少なそうかも?笑
@xMaaShinx
@xMaaShinx 6 ай бұрын
AirPods Proはワイヤレスイヤホンというより、耳に付けるコンピューターと思ってた方が良い 他メーカーはワイヤレスイヤホンとして音を聴くものやけど、AirPodsProは音楽も聞ける耳に付けるコンピューター
@user-xq6me1se5t
@user-xq6me1se5t 6 ай бұрын
AndroidユーザーなのでAir podsシリーズ系を使う理由がない!
@touma0121
@touma0121 6 ай бұрын
音質を気にしないなら、airpodsになりそうな気がする😊
@nsm3643
@nsm3643 6 ай бұрын
いくらガジェットとしての機能が良くても、あのツルツル感と全体的なシルエットの安っぽさはちょっと。。。
@user-zo6co6it5b
@user-zo6co6it5b 6 ай бұрын
傷はものすごく目立ちます、困りますね
@Oisi-komekopan
@Oisi-komekopan 5 ай бұрын
AirPods Proは対応コーデックが標準レベルだからあの値段に似合ってない気がする...SONYのWF-1000xm5が最強だな。LDACでハイレゾ聴けるの強すぎるw
@user-om9bl4ih6s
@user-om9bl4ih6s 4 ай бұрын
iPhoneユーザーだヘッドホンけど、3年前に12にしたついでにAirpods pro買ったけど 旧作が当時25000円で買えたから15の買い替えのついでに買おうかと思ったけど 38000円で利便性しか他のデバイスに勝ち目ないから考え中
@sinsria2129
@sinsria2129 6 ай бұрын
Xiaomi Redmi Buds 5 Proに期待してる
@Miyo_stationery
@Miyo_stationery 6 ай бұрын
AirPodsProは音質とかノイキャンじゃなくて生活感豊かにしてくれるイヤホン。
@user-ld8yw1iw9g
@user-ld8yw1iw9g 6 ай бұрын
いやノイキャンはすごいよ。音質は良くも悪くも普通やけどその他の機能が軒並み高い
@user-sg4qx5dt3f
@user-sg4qx5dt3f 5 ай бұрын
音質も悪くないよ ただもっと高音質なイヤホンが多数あるってこと
@lfckop1617
@lfckop1617 6 ай бұрын
昨日のEAH-AZ80、WF-1000XM5と所有しておりますが、iPhone、iPadユーザーなので利用頻度はAirPods Pro 2が一番高いです。ノイキャンはかなり良いと思いますし、音質も悪くないとは思います。
@Thelynnfield3
@Thelynnfield3 6 ай бұрын
10万クラスのDAPと5万のイヤホンで通勤に使ってたワイがair pods pro2買ってから全く使わなくなった位には空間オーディオすげえよ
@Migite-Mo-Soeru-Dake
@Migite-Mo-Soeru-Dake 5 ай бұрын
💯外音取り込み ️⭕️ノイキャン ❌その他 なイヤホン
@user-ph8zq8ih7x
@user-ph8zq8ih7x 5 ай бұрын
AirPodsに黒色が出て欲しい。
@mama12343
@mama12343 5 ай бұрын
本当かわからないけど今年Proの第3世代がグレーかブラックみたいな色とかも登場して発売されるってリーク出てるよ
@user-nz4cq4rl6n
@user-nz4cq4rl6n 6 ай бұрын
私の認識では、音質は度外視でApple製品の利便性に特化したイヤホンという認識。 Macユーザーなので、携帯がiphoneだったら、AirPods Pro一択だけど、Androidユーザーなのでイヤホンは自由に選んでいる。
@Listonandgimmick
@Listonandgimmick 6 ай бұрын
air podsは他のワイヤレスイヤホンとはジャンルが違うイメージ。音質メインの人には物足りないと思う。 接続性はワイヤレスno1の強さ
@user-lt4if8fz9p
@user-lt4if8fz9p 6 ай бұрын
外音取り込み機能も頭ひとつ抜けてて、Apple製品で固めてる人はair podsを耳から外すことがほとんどなく生活に溶け込むようなイヤホンな気がしますね。Appleは音質で勝負していくつもりじゃないのかなって思ってます。なのでそもそも音質重視の比較基準はair podsには向いてないんですよね。
@Qwerfty
@Qwerfty 6 ай бұрын
遠回しに言ってるけどAirpods pro 2わも中堅てことだね
@alfa-qp4zg
@alfa-qp4zg 6 ай бұрын
正直直接肌に身に付けて他人からも見える物としては AirPods Proってデザインが全然ダメなんだよね 玩具みたいで全然イケてないなから身に付けたくないっていうのもあって 買いたくない製品。。。 まあこういうユーザーもいるって事で。。
@Experience_XIV
@Experience_XIV 6 ай бұрын
まぁAirPodsって、iPhoneユーザーしか買わないイヤホンだったからね。Android民には不必要
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 6 ай бұрын
Anrdoidメインの場合は選ぶ理由がないですね。
@user-vm7ms5if4b
@user-vm7ms5if4b 6 ай бұрын
まあそもそも日本にAndroid民おらん
@user-vf6pk7po7k
@user-vf6pk7po7k 5 ай бұрын
ヘッドフォン買おうぜ
@bow3954
@bow3954 5 ай бұрын
日本にAndroid民はいない?石原さとみさんや藤井聡太名人はAndroidなんですけど
@user-vf6pk7po7k
@user-vf6pk7po7k 5 ай бұрын
QUALCOMMのチップセット使ってるAndroidじゃないとaqt adaptiveとか使えないから悲しくなるよねー。
@bhang0813
@bhang0813 6 ай бұрын
アップル開発者から次の後継機のAirPods Pro3はさらに革新的な進化と謳ってるのですごい楽しみです。 来年ではなく2025年発売らしいですけど
@user-ko5dk6kt2s
@user-ko5dk6kt2s 6 ай бұрын
今年のTWSの進化が凄かったのでその進化についてこれるかきになりますね
@chicken6822
@chicken6822 6 ай бұрын
AirPodsはブランドよね。性能はまあまあ
@user-xr7mc4qs4o
@user-xr7mc4qs4o 6 ай бұрын
そもそも音質を求める人からしたら論外ですな 利便性は神
@k_3317
@k_3317 5 ай бұрын
iPhoneはAirPodsしか使えないと思ってる人絶対いる 一般の人は殆どの機能を使いこなしてないのにあの値段出せるのがすごい
@ZombieMentalizm
@ZombieMentalizm 6 ай бұрын
音質は凡庸だけど、付け心地、本体の軽さ、ケースの小ささ、接続スピード、ノイキャン、外音取込みはトップクラス。Apple製品で固めていれば安定感や利便性に関してAirpodsProを超える製品は極めて少ないのでは?
@ttbro_shin
@ttbro_shin 5 ай бұрын
Airpods proは殿堂入りで。 みんないいのは知ってるでしょ。 音質こだわる人はiPhoneで聞かないだろうし。
@user-po1cx9mr6k
@user-po1cx9mr6k 5 ай бұрын
音質が良くなれば最強なんだけどな‥
@yuuki_yamasi
@yuuki_yamasi 6 ай бұрын
AirPodPro2売りました。
@user-pt6br5zn8c
@user-pt6br5zn8c 6 ай бұрын
AirPods風の人も相当数いるのではw…?
@user-sg4qx5dt3f
@user-sg4qx5dt3f 5 ай бұрын
あるあるです
@dirtmaster174
@dirtmaster174 6 ай бұрын
そもそもiPhoneは高音質コーデックに対応してないので、どんなにAirPodsが進化したとしても音質に限界がある。
@user-sg4qx5dt3f
@user-sg4qx5dt3f 5 ай бұрын
それなんよね🥺
@33noter78
@33noter78 6 ай бұрын
AirPodsのイヤーチップに電極を搭載して、脳波コントロール出来るようにする特許を出願しているそうなので、AppleはAirPodsを「そういう方向性」に進化させようとしてるのだな、と判断しております。 音質に関しては独自規格で進化させるのではないでしょうか?そんなリーク情報もありましたよね。Bluetoothでは限界があると思います。実際AptX AdaptiveやLDACでも音楽聴きますけど、音質はダンチですけど接続安定性がよろしくありません。
@user-wi3qh1jk3x
@user-wi3qh1jk3x 6 ай бұрын
正直音質にこだわり無いしAirPodsでいいかなって思う、まぁAndroid民だが…
@user-pf1eq9kt8q
@user-pf1eq9kt8q 5 ай бұрын
陽キャ=AirPods最高
@miliongod8907
@miliongod8907 2 ай бұрын
そうかね? 陰キャでも多いぞ
@hyeindaisuki
@hyeindaisuki Ай бұрын
なんかね、色々便利なのよAirPods
@yamayoshi44
@yamayoshi44 5 ай бұрын
airpods pro 2の音質を語る時に空閑オーディオを考慮にしないは、おかしいですよ。
@user-pu8bg8jw2o
@user-pu8bg8jw2o 6 ай бұрын
AirPodsは音質が弱点なのは確実ですがAirPods次世代で音質やコーデック克服してきたらかなり化け物になる気配しかない そもそもiPhone自体コーデックに対応してこないとなるとそれもないんでしょうけども、音質はあげてくるでしょう
@user-sg4qx5dt3f
@user-sg4qx5dt3f 5 ай бұрын
iPhoneのコーデック上げて欲しいですよね
@user-lg1rr1fi5e
@user-lg1rr1fi5e 5 ай бұрын
レジ担当の際に、ペイペイ使ってる方きますが、ほぼAndroidですw ミクロ的ですが、iPhone少なくなったと感じました
@ccorn4221
@ccorn4221 6 ай бұрын
AirPodsの時代なんてあったか?ランクイン要素もないし BOSEですらノイキャン以外ではランクインしてへんのに
@user-pu8bg8jw2o
@user-pu8bg8jw2o 6 ай бұрын
AirPodsが終わるわけがない、ワタナベさんも 言った通りAirPods自体の立ち位置がちがうからですね そもそも機能の高さが常に高水準。 日本はAppleユーザが多いしこのAppleユーザーがAirPodsもったら基本満足だとおもいます
@masabartok
@masabartok 6 ай бұрын
音質系とノイキャン付きというようにジャンル分けして評価すべきじゃないかな? 個人的にはイヤホンは静かなところ、自分の部屋などでは使わない。電車、車、飛行機での移動や歩行時に使うので、ノイキャンがなければ音質など確認できる状況ではない。したがってノイキャン強度こそが評価の主軸となる。片や近所迷惑など気を使って自宅で使う人も多いと思う。そういう人にはノイキャンは無用だ。つまり、音質系とノイキャン付きのイヤホンはイヤホンではあるが、「別のジャンルの商品」とするぐらい分けて扱うべきでは?
@masabartok
@masabartok 6 ай бұрын
ちなみに 今年9月の発売日に購入した WF-1000XM5 はもはやノイキャンが効かなくなり、修理手続き中だ。WF-1000XM4も1年足らずでノイキャン不備で修理に出した。ソニーの製品は相変わらずタイマー付きだ。QuietComfort Earbuds、そしてIIはアプリとの連携が非常に不安定だが、よく機能していると思う。
@user-db4eq6os7t
@user-db4eq6os7t 5 ай бұрын
終わるわけないでしょw 利便性はナンバーワンだよ、仕事で使うならコレ1択だよ。
"That function" is overwhelming No.1! Apple New AirPods Pro 2 Review
18:46
monograph/ 堀口英剛
Рет қаралды 83 М.
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 10 МЛН
信じられないコスパの全部入りイヤホン出た/EarFun Free Pro 3
16:24
持ち運びの最適解。超絶薄いキーボード誕生/Logicool Keys To Go 2
12:17
初代AirPods Proから、AirPods Pro2に買い替えた正直な感想。
12:51
たかぼん / takabon
Рет қаралды 76 М.
究極の音質全振り。Noble Audio FoKus PRESTIGEがヤバすぎる
19:36
ワタナベカズマサ
Рет қаралды 20 М.
Can this capsule save my life? 😱
0:50
A4
Рет қаралды 33 МЛН
When the snacks hit you like! 🤩🤤 #comedy #candy
0:14
We Wear Cute
Рет қаралды 8 МЛН
Pass or fail?🤔 @Colapsbbx #pedro #beatbox #beatboxchallenge
0:45
BEATPELLA HOUSE
Рет қаралды 70 МЛН