KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【バース集】三連休を豊かにしてくれる【字幕】
2:08
なぜ日本ではラップ=MCバトルになったのか?
8:01
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
It’s all not real
00:15
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
日本語ラップファン VS USラップファン | ラップバトルはダサい!?
Рет қаралды 56,023
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 156 М.
Rap EJ
Күн бұрын
Пікірлер: 402
@user-yr8we1ly6w
3 жыл бұрын
日本のヒップホップからUSに流れたけど、どっちも良いところはあると思います。 だんだん聴いていくとUSの方がラッパーの考え方や、リスナーの熱量が高いから好きですね
@KaizaNamizato
3 жыл бұрын
俺もjoji大好き! jojiって日本人だけどUSに分配されるの??
@chapstick8900
2 жыл бұрын
本場はアメリカや
@lowjack5778
2 жыл бұрын
@@chapstick8900 おると思ったわ。カサキ氏が、J-rap→US hip-hopヘッズになったってだけよ。話の骨を折るな。
@ならき-v4j
3 жыл бұрын
人の意見とか気にせずに自分に刺さった曲聞いてるのが一番幸せ
@ぼのぼの-m4b
3 жыл бұрын
EJさんはみんなに分かりやすく言葉にするのが本当に上手いなぁ。俺もUSも日本語ラップもどっちも聴くけど、文化も環境の違いもそれぞれの良さが曲に出てていいと思ってる。
@lunarphases05
3 жыл бұрын
テキローさん見てる人はこの人のチャンネルも見るし、シャマさんも絶対見てると勝手に思ってる 追加でなりなりさんもね
@youtuberchanneltv
3 жыл бұрын
いや、その通りだと思う
@Rap_EJ
3 жыл бұрын
この人もチャンネル登録よろしく...
@lunarphases05
3 жыл бұрын
@@Rap_EJ チャンネル登録してますし、podcastも聞いてます、もっと出してくださいお願いしますm(_ _)m
@山村-ゆうき
3 жыл бұрын
@@Rap_EJ wwwww
@wabisabi9774
3 жыл бұрын
間違いなさ過ぎて
@anan-ev8si
3 жыл бұрын
当たり前のことかもしれないけど、 日本で産まれ日本で育ってきてるからUSラップに比べて歌詞に親近感とか懐かしさが感じれるから日本語ラップもよく聴く
@aaanb
3 жыл бұрын
日本とUSを聞いていて1番違いを感じるのはラップの上手さどうこうよりもビートのモノガ違う気がする
@こんこんこ-l7o
2 жыл бұрын
それはほんとに言えてる ラップが良くてもビートがださい ビートがダサいからラップもダサくなる なんか悪循環だよね でもこれからの日本のビートメイカーはヤバいよ
@躁鬱-g6q
Жыл бұрын
それはマジである 言語で左右される物じゃないから日本からでも海外で評価される人が出てきてもおかしくないと思うんだけどなー。。
@drive11122
3 жыл бұрын
KOHHは最初なんやこれって思うけど聞いていくうちにハマる。
@drive11122
3 жыл бұрын
@川島皮膚科 俺はそのあとfrank oceanの曲に参加してることを知ってもう一度聴いてみようとしたらハマった
@omantyosu
3 жыл бұрын
おれも最初はkohhの何が良いんだよとか思ってた
@kln4327
3 жыл бұрын
@川島皮膚科 追熟の楽しさ分からないのHIPHOP好きとして損してるね
@ygk6470
3 жыл бұрын
お互いの好きをリスペクトし合うのもヒップホップ
@やあ-h2t
3 жыл бұрын
👍👏👏
@wvnty
3 жыл бұрын
両方聴くのが一番幸せになれる
@にょむ-w7h
3 жыл бұрын
ね
@mdsf5507
3 жыл бұрын
これが正解
@meimeinomeimei
3 жыл бұрын
いや、一番というふうに定義付けするのはやめてほしい
@Marlo-d8w
3 жыл бұрын
@@meimeinomeimei ほんとそれっす
@wvnty
3 жыл бұрын
@@meimeinomeimei 俺はそう思っただけで、あなたがそう思わないならそれでいいと思いますよ
@def6968
3 жыл бұрын
ギャングの真似事みたいなことする日本人ラッパーは無理 風土にあった文化を洗練していくのが1番カッコいいかな
@TopTierYasiinBeyfanboi
3 жыл бұрын
分かる ギャングスタ文化は日本人には不自然 USのそれと比較すると当人達の抱える社会的な問題とかゲットーの惨状とかスケール大きすぎて日本のとは比べ物にならん
@B7220-o5x
2 жыл бұрын
日本が世界に出れない理由。 真似事じゃなくて日本にしか出来ないことを見つけるべき
@oneyade0747
2 жыл бұрын
舐達磨さんとかかっこいいですよね
@さいさい-s7f
2 жыл бұрын
それで行くと田我流さんが日本とヒップホップを融合させてて最高
@user-me514gmtm
2 жыл бұрын
日本語ってthugとかflexとは合わないと思う、チル系とかそっちに進んだ方がいいと思ってる
@tohjifan-qd7zv
3 жыл бұрын
両方聞くのが一番良い🔥🔥
@daakuu223
7 ай бұрын
黒人が文化盗用嫌ってますが
@chitovvv
3 жыл бұрын
ラップが好きってより音楽が好きだから両方聴くなぁ
@n4RIq
3 жыл бұрын
どっちも好きだけどUSのエモ系を第一言語で聞けてたらなぁって思う場面は何度もあった。
@このチャンネルは凍結されました
3 жыл бұрын
lil pumpとlil moseyも
@あかさたま-u9i
3 жыл бұрын
@@このチャンネルは凍結されました 流石にギャグ線高すぎwwwwww
@春夏-h2y
3 жыл бұрын
個人的にはどちらがどう、という考えはしませんが論争が起きたりしても それだけ熱い人がいるんだなぁと ポジティブに考えるようにしてます。
@わんこそばたろう-n4v
3 жыл бұрын
高校生でみんな周り日本語ラップバトルのフレーズ?みたいなの歌ってて見ててちょっと恥ずかしい笑
@df_5565
2 жыл бұрын
ええやろ別に そういう性格悪い視線は間違いなく直した方がいい
@わんこそばたろう-n4v
2 жыл бұрын
@@df_5565 悪いとは思ってないっすよw 個人的な感想ですw
@ApplauseRain
2 жыл бұрын
@@わんこそばたろう-n4v あなたの性格の悪さのことを言っているんだと思います。
@NastyNasisGoat
2 жыл бұрын
@@df_5565 そんな噛み付くなよ。君も歌ってんだな
@はまやらわあかさたな-t4x
2 жыл бұрын
そいつら撃イタやな笑笑
@travisscott2506
3 жыл бұрын
usばっかきいてたけど最近ウィリーウォンカにハマってる
@ジョーダンカーター
3 жыл бұрын
でーーん
@CB-mk4hk
3 жыл бұрын
家庭がとても貧しかったとか人種差別を受けてきたとかそーゆうことは経験してないけど、子供の頃に受けたイジメとか集団生活の中でゆがんでった自意識みたいなものに関するリリックは日本語ラップの魅力だと思う
@ジャンゴジャンゴ東久留米-g6c
2 жыл бұрын
日本のラップファンです。いつかカレーライスみたいに本場とは違うけど素敵やん。ってみんなが思ってくれる日が来るといいなー
@seldie7089
3 жыл бұрын
こうやってファン同士が対立して盛り上がってるのは熱い証拠だからいつか争ってる人達がUS、日本語どっちもサイコーだよねって言えたらいいね
@ギガ緑茶
3 жыл бұрын
ほとんど日本語ラップしか聞かないけどワイスピとかの映画に挿入されてるのはカッコイイと思う。ただ日本よりもアーティストの数が桁違いに多いから単純にdigしきれないから敬遠しちゃう、あと単純に和訳しても完璧に意味を汲み取れるわけじゃないからなぁ…って思っちゃう
@asapwucky5180
3 жыл бұрын
日本のmcバトルからhip-hopにハマった身としては、日本語ラップは嫌いになれない
@hiphopshikakatan
3 жыл бұрын
日本語ならではの踏み方やフロウがあって面白いですよね!
@あかさたな-k8m5i
3 жыл бұрын
@@hiphopshikakatan 例えばでいいんですがどんなんありますか?おすすめの曲
@ノリアキ-p5n
3 жыл бұрын
@@あかさたな-k8m5i ice bahnの越冬とかおすすめ
@bombbombpudding8695
3 жыл бұрын
何事にも自分の嗜好に合わないものや共通項を持たないものは、まず受け入れようとせず排他的かつ批判的に振る舞う一種の人間の性質がある以上こういった対立は必然として起こるもんだよね
@メゾネット-v2l
3 жыл бұрын
どっちも好きだしどっちもかっけー
@こんこんこ-l7o
2 жыл бұрын
US : JP 8:2 くらいで聴いてる 良いものはいいものとして取り入れてる
@真島-v1q
3 жыл бұрын
ひとつ言えるのはせっかくヒップホップ好きになったなら日本語しか聴かないのはもったいない
@popii.k5668
3 жыл бұрын
それはある とりあえず一回は聴いてほしい
@rioi4982
2 жыл бұрын
間違いない
@RyuShige
2 жыл бұрын
質問なんすけど、音楽として聴いてこれはすげぇや!!ってなって後から和訳動画見てこういう意味なんや!!って感じに、音楽を聴いて一発で味わえないのが悔しいんですけどどういう聴き方すればいいんですか?
@かうんちゃこ
2 жыл бұрын
全く違う文化の曲聴いても良さ分かるん?
@クリステンセン-l1r
2 жыл бұрын
@@かうんちゃこ 聴いてるやつは何かしら良さ感じたり分かったりしてるから聴いてるんよ
@田中たくま-h9q
2 жыл бұрын
USラップ大好きでマジで10年以上色んなラッパーdigしてきたけど、日本語ラップもかっこいいよ ただバトルラップ界隈はマジでダサい。
@00pium64
3 жыл бұрын
USが本場で言語が違うから議論起こるのは仕方ないけど、 日本語でもかっこいい曲あるのに聴きもせず批判すんのは嫌い
@セルシオ-z6w
3 жыл бұрын
日本語&英語合わせるの超かっこよくない?
@jiji713
3 жыл бұрын
日本語ラップはイケてるという価値観じゃなくて、美しいっていう価値観があってる。
@鶴田浩子
3 жыл бұрын
@@セルシオ-z6w ダサいです
@底辺専門学生鼻ちゃん
3 жыл бұрын
kandytown は日本で多分最強 なんか日本のhip hopも全然わけられると思う
@knthnkz8962
3 жыл бұрын
@@鶴田浩子 こう言うヤツが1番ダサい
@秘境王
3 жыл бұрын
好きな曲を好きな時に聴けばええんや
@さいさい-s7f
2 жыл бұрын
何にも気にせずusも日本もukも中国も楽しめてる俺って幸せだわ
@STAYDIVINE1111
3 жыл бұрын
本当個人的な意見。翻訳しないとほぼ歌詞理解できないけどあくまで音楽だし英語の方が聴き心地良いと思うからUSばっか聴いてる。たまにSushiboysとか日本語ラップも聴くけど。
@mmmm-eb4pu
9 ай бұрын
わかりやすいデータを用いた素晴らしい分析力ですね
@Mint-ys2qh
3 жыл бұрын
洗濯物干すのもヒップホップって大好きなラッパー言ってたからいろんな形のヒップホップがあっていいと思う
@93死神
3 жыл бұрын
俺はジェーラップ嫌いやけどわざわざ「日本語ラップはクソださい」みたいな感じで煽る必要もないよな。人それぞれ好き嫌いの違いがあるし煽らず、ほっとけばいいとは思う、何かを下げて何かを上げるような言い方は好きじゃないね
@user-wy5wx4en9m
3 жыл бұрын
自分の好きを守るために他人の好きに中指立てるな
@kotatofukushima8597
3 жыл бұрын
カッケーっす
@TopTierYasiinBeyfanboi
3 жыл бұрын
無関心でいるのが一番よね
@w18juice11
3 жыл бұрын
そもそもjrapが嫌いっていう発言すら要らない気がするけど。それって君が言ってるようなネガティブな発言じゃないの?(笑)
@ドミニク-s2i
3 жыл бұрын
@@w18juice11 まぁそうだな
@パセリ氏
3 жыл бұрын
日本語ラップもUSも大好きな俺は幸せだと思う。
@ch-hw6cr
3 жыл бұрын
ダサw
@小松広嗣-x9r
3 жыл бұрын
ダサいわけないやろ hip hopのジャンルにある曲は全部聞くぐらいの方が詳しくなるし見識が広くなる分結果的に良い音源に出会いやすい
@suisui2073
3 жыл бұрын
自分の言いたいことを代弁してくれて感謝🙏
@くましげ-g4x
3 жыл бұрын
好きなもん聞けばいい。嫌いなもん、興味無いもんは聞かなくていい。いちいちあーだこーだ、あれはダサい、リアルじゃないとか言わずに好きなものだけ聞けばいいと僕は思います。
@93死神
3 жыл бұрын
マジでこれ、好きなものに関してどんどん押してくのは全然いいけどいちいち他を下げながらそれを言う必要はないよな
@くましげ-g4x
3 жыл бұрын
いちいち嫌いなアーティストの悪口言ったりとか粗探しするんだったら好きなアーティストのいい所を掘り下げていけばいいのにね
@クエイボマローン
3 жыл бұрын
flexとdis、beef、bitch、社会へのメッセージが日本の和を重んじる価値観と対になる
@zero-2991
Жыл бұрын
japのflexほど気持ち悪いものはなかなかない
@ゼオンベル-i1s
3 жыл бұрын
特に邦ロックや日本語ラップが大好きで他にもいろんなジャンル聴くからディグが追いつかん笑 USは好きやけどまだまだにわかやからこれからどんどんディグっていこうと思う
@madpad792
3 жыл бұрын
バトルから入ってバトルビートになってる曲を聞いたりしてるうちにusも好きになっていった... 日本だとflashbacksやozro usだとasap rockyやjoeybadassが好き
@sekkey-vl8yw
Жыл бұрын
日本語ラッパーの悪けりゃかっこいい、悪い意味でかっこつけるイメージがあまり好きじゃないからUSラッパーみたいに別に貧困や悪のバックボーンは特にないけど音楽のセンスで勝負するラッパーが出てきて欲しいわ
@user-mc6wv2sj5s
11 ай бұрын
いっぱいおるやろ笑
@Japonicasian
3 жыл бұрын
最近の若い日本人のラッパー滅茶苦茶上手いから新しい時代来たと思った。
@りょう-s5f
3 жыл бұрын
日本は人気になるためにあまり下品な言葉を使わないようにしてる 逆にusは好き勝手に歌詞作ってるイメージ なんだかんだ気分でどっちも聴いてる
@raokimr4776
2 жыл бұрын
個人的に思うのは、日本人なんで日本語の方が頭に入って来るから聴きやすいのは大前提なんだがそれがだるい時ない?例えば車でかけるとして、恥ずかしくなる時がある。Trapとか特にそうで、英語ならパッと理解出来る人少ないからカッコイイってなるのに、日本語で下ネタ、ドラックとか言ってるのを大音量でかけたらキツイよね。 他にも音で気持ち良く聴きたい時もあるからUSの方が聴くかな。歌詞の意味なんて知らなくて良い時もあると思う。
@サ相川
3 жыл бұрын
どっちも好き、優劣つけないと済まない人が1番嫌い
@vanilla_kush
3 жыл бұрын
人に優劣つけてますやん
@userusestheusername
3 жыл бұрын
ワロタ
@popii.k5668
3 жыл бұрын
そのコメントむっちゃいいけど返信で笑ったわw
@user-mutohiroto
Жыл бұрын
笑った
@ワイエルシュトラス-b3k
7 ай бұрын
@@vanilla_kushラップに優劣付けるのはNGだけど人に優劣付けるのはOKてことでしょ
@uuy-fc2yo
2 жыл бұрын
音楽を真似るのはいいけど 海外のギャングスタ文化真似るのはちょっと… 銃社会でもなんでもないしケタが違うから …ってなる
@トーマスボベリオン
3 жыл бұрын
ukのラップも最近熱いよね
@prodkagura
3 жыл бұрын
HipHop=ラップバトルだと思ってる人が1番無理。前に友達がラッパーになったら音源出さなきゃダメかなぁとか言ってたけど、いやHipHopは音楽のジャンルだから音楽だからって思った。
@boy-w5u
3 жыл бұрын
確かにノリアキもt-aceも! hiphop
@ankhoff8176
3 жыл бұрын
俺も基本別にどうでもいいと思うけど、基本バトルしか見てないのに「俺はhiphop好き」って言ってる奴は、うーんってなるわ。それならラップバトルが好きですって正直言って欲しい。それは恥ずかしい事でもないし。 俺的に、hiphopは音楽のジャンルであって、ラップバトルは、「HIPHOP」を題材として「ラップ」を用いたプロレス、スポーツっていう認識だわ。大まかに括ればhiphopという枠組みには入ってくると思うけど、厳密に言うとちょっと違うかなっていう。
@griiiznss1718
3 жыл бұрын
EJさん!いつも面白くてタメになる動画をありがとうございます! 顔出しも最高です!
@半-c5f
3 жыл бұрын
外国人から見た日本みたいな番組が嫌いなのめっちゃわかる
@akinosinn
2 жыл бұрын
職人さんの世界では「見て覚えろ」なんて話があるように 誰でも最初はだれかの真似をすることから始まるのにそれを否定するのはナンセンスですよね。 日本のラップもアメリカのラップもどちらもにも良さがあると思います。
@もと-i9q
3 жыл бұрын
自分普段USしか聴かんねんけど、jp the wavyがワイスピのサントラに選ばれたんはすごいと思いました。すぐ飽きたけど
@田中-l1i6h
3 жыл бұрын
わかるw一瞬ハマってすぐ飽きた
@shinyatanaka6924
3 жыл бұрын
個人的に思うのは、HIPHOPに限らず洋楽より邦楽のほうが飽きやすい。 たぶんそれって言語の違いのせいやと思う。 日本語の歌詞って耳で聞いてそのまますぐ理解に繋がるけど、英語の歌詞は意識して聞いたり和訳を調べないとなかなか理解できない(英語できる人は例外)から何回聞いても耳が飽きないんやと思う。 まぁ自分はそう思うだけなので「言語が原因じゃなくて単純に邦楽より洋楽が優れてるからや!」とかいう反論はわざわざしてこないで大丈夫です そう思うならその人はそれでいいと思うし
@セルシオ-z6w
3 жыл бұрын
武士道ですよね〜超カッコイイけど、テリヤキボーイズのほうが好き
@youtube6813
3 жыл бұрын
英語が格好良すぎるんだよな。日本語はなんか...バラードっぽい君が代みたいたのが似合ってる
@popii.k5668
3 жыл бұрын
@@youtube6813 だからLEXとかが好き
@emmanuelowusu-ansah2625
3 жыл бұрын
好きなモンを聴けば良い、他人の好きな音楽にイチャモンつけるのは違う
@NeverDie-c4i
3 жыл бұрын
クーマン見ると吐き気する
@emmanuelowusu-ansah2625
3 жыл бұрын
@@NeverDie-c4i めっちゃわかる
@クエイボマローン
3 жыл бұрын
日本人でテカシとかガチのギャングスタみたいなのが出てきたらどうなるか気になるが、恐らく出てこないだろう
@プッチ神父-d7m
3 жыл бұрын
日本語ラップはバトルが増えて全然追えなくなって見るのをやめちゃった…
@ああ-m6h4k
3 жыл бұрын
両方聴ける俺幸せ〜
@坂本太陽-e4i
3 жыл бұрын
日本のいいところは海外の良い文化を見つけたらそれに独自の要素を足してローカライズできる事だと思う。同じ評価軸を勝手に作って競わせてるのが問題なのでは。
@user-qg1kr8fe5x
3 жыл бұрын
usラップの歌詞を聴き取り、理解するには大抵の日本人の英語力じゃ太刀打ち出来ない。しかし意外にもこれはusラップの良さだと思います。 要するに、理解し切れない言語というのがフィルターになってて、深く歌詞を理解したい気分の時は和訳を追ってフィルターを超える必要がありますが、 ラフに聴く際には歌詞を意識せずリズムやビートを楽しむことが出来る。 この不自由さがusラップの良さです。だから、極論聴き心地が良ければ別にusじゃなくても良い、中国でも良いしアフリカでも良い。しかしアメリカのヒップホップが盛んという点で、否応にもusラップを聴く機会が多いんだと思います。 あとは、英語で歌われてるということが後押しして、ちょっとだけ理解出来る感覚が心地良い。
@テトラポッド-y7q
3 жыл бұрын
一部のトラップ系はUS、日本関係なく中身ないものはないからね。逆に日本語での中身の無さが苦手でUSは深いところまで理解できないから嫌いになれない
@風雷坊-v3i
3 жыл бұрын
コメ欄みてやっぱHIPHOPリスナーってめんどい奴多いなぁって思った。
@かか-n4g
2 жыл бұрын
日本語ラップは単純にえぐい技術+2次元的な世界観が混ざった系のが好き
@ren1098
Жыл бұрын
OZworldとかですか?
@kak-k1m
Жыл бұрын
それこそ志人とかちゃうか?
@tt-vr9cj
Жыл бұрын
二次元的な世界観ってわかりやすく言うとどういう意味でしょうか?
@fruitbutme
2 жыл бұрын
国の括りじゃなくてフィメールラッパーが好きでどこの国も問わずにそればっかり聴いてるのはマイノリティなのだろうか
@low3512
3 жыл бұрын
面白い企画? で好きです。
@あしっどめーん
3 жыл бұрын
4:37なんかここめっちゃ感情込めてて好き
@yt-jg4km
3 жыл бұрын
やっぱりHIPHOPはその誕生のルーツだとかを知った方が確実に楽しめるジャンルなので、一度は本場を聴いた方がいい。オールドスクールから。
@とんぼうずさん
3 жыл бұрын
僕はコメント見たり、リアルで話してたりして現在日本のバトルブームによって一時ファンだっていって語ってるやつと昔からhiphopというカルチャーが好きなやつがなんとなく分かるから前者の方はめんどくさいから無視してる。それが一番いい気がする
@自爆直前の田中
2 жыл бұрын
まぁラッパーに限らずだけど英語話者の方が多いから、母数の多い方がレベルが高くなってるのもあると思う。日本語が理解できなくなったら多分USを聴くと思う。 けどRYKEYや志人みたいな文学的な詩っていうものの価値はすごいと思う。 それぞれの言語の長所短所を理解できればもっと楽しく聴けるかな、、とか思う
@kr8399
3 жыл бұрын
usはクールだけど歌えない 日本語ラップは歌えるから聴くみたいな人もいると思います
@sak8992
10 ай бұрын
肌めっちゃきれいですね
@躁鬱-g6q
Жыл бұрын
HIPHOPの入り口はバトルからで、日本語ラップをよく聞いてたんだけどUSヘッズの人から日本語ラップはダサいとかUSの真似事してるだけとか言われたせいで聞いても無いのにUSが嫌いになってしまった時期がある。 でもXを聞いたときにUSかっけー!ってなって今じゃどっちも好きです。
@statueofliberty-sol3217
2 жыл бұрын
やっぱり根源を聞きたくなる。だからUSを聞く。
@xshqmyy_
2 жыл бұрын
間違いない。そこに尽きるわ。
@toshisenga3922
3 жыл бұрын
僕も歌詞は大事だと思うので歌詞からラッパーを好きになるんでusとかjapaneseとかは気にしません。書き続ければラッパーそれぞれの生い立ちや成りがいづれ出てくると思うので。これからも楽しく見させていただきます。
@kicktheirdooryeah5205
3 жыл бұрын
USとか聴いてるとたまに「カッコいいと思ってんの?」とか言われるの意味わかんない。 カッコいいと思ってるから聴いてるに決まってるじゃん。ダサいと思う曲聴かないでしょ。
@user-dg4tb8gz8c
2 жыл бұрын
いるよなそうゆうこと言ってくるやつ こいつないが言いたいのってなるよな
@parispasik8520
Жыл бұрын
まじでわかる 別に何聞いたってええやんってなる
@ArianaJavana
9 ай бұрын
それニュアンス的にus聴いてる自分がかっこいいと思ってるの?って意味だと思うよ あなたが当てはまるとは全然思わないけど俺の同級生にus聴いてるアピールうざいやつがいやけどそういうやつは当てはまると思う
@Moriramanzou
3 жыл бұрын
新日とWWE バリに違うから もうどっちも好き
@工藤航太郎
3 жыл бұрын
日本語がどうだとかUSがどうだとかそういう言い合い自体がしょうもない
@MoqMoq
3 жыл бұрын
0:11筒香かと思った
@ささ-y7t2y
3 жыл бұрын
この動画で一番的を得てるコメント
@musicsaikouya
3 жыл бұрын
出だしからやばかったら国関係なく聞きます
@ああ-z7p7y
3 жыл бұрын
どっちも素晴らしい曲で溢れてるし毎日楽しいです^^
@エリクス-e9j
3 жыл бұрын
環royという、日本語ラップの一つの到達点。
@eijiaquarius
3 жыл бұрын
子供の頃からR&B好きで、80年代から洋楽ばっかり聴いてきて、流れでHIPHOPも聴くようになった。ZEEBRAが出てきたとき「お❗️」と思ったのを覚えてる。ZEEBRAも最初は日本語ラップ否定派だったらしい。言語は関係ない。良いものは聴けばわかる😁
@user-im6ll6nm3q
3 жыл бұрын
せっかく日本語使ってる唯一の国に生まれたんだから日本のhip hopも聴くしかないよなぁ? ただ日本のhip hopばっかり聴いててtravis scottのgoosebumpsで初めてUSのhip hopを聴いたときはおったまげた。
@yamaoka_ya
3 жыл бұрын
Take it low!!!
@ktwt-r2y
3 жыл бұрын
こう言うこと言う人が好き
@nishilowpapi
Жыл бұрын
ヒップホップは何処から生まれたのかくらいわかればそれでok
@ide19870928
2 жыл бұрын
映画とか見てて、海外勢が表現した日本に違和感を覚える感じに似てるんだと思うけど、凄い!とか面白い!って思えるならなんでもありじゃないかと思う。
@loveishere7358
Жыл бұрын
好き嫌いを言うのが大事な気がする
@ぷぱ-d3k
3 жыл бұрын
両方好き どっちが良いとか決めれないわ🙂
@brshn2746
3 жыл бұрын
日本語ラップだとriverside mob tohji rykey釈迦坊主は聞いてる Dutch Montanaは歌詞の情景描写が凄いし、rykey はpretty Johnsonと John Andersen の対比だったり作家性が強 い日本語ラップが好き
@vida1466
3 жыл бұрын
ちょっと前に見た日本のラッパーのMVで銃が出て来た時「え、、、」ってなっちゃった。 そーゆー表現って事は分かってるんだけど。
@zero-2991
3 жыл бұрын
恥ずかしいよね
@ザイオン-l2k
3 жыл бұрын
ザキのdocchiですか?
@vida1466
3 жыл бұрын
@@ザイオン-l2k それですね
@ザイオン-l2k
3 жыл бұрын
@@vida1466 自分も同じこと思いました笑
@df_5565
2 жыл бұрын
@@zero-2991 別にええやん
@jellyfish3887
3 жыл бұрын
日本語ラップも聴きますけど波物語の件とかもそうですが、ラッパーもリスナーも思慮の浅さが見えて聴きづらくなったのはあります、USもそういう瞬間はありますが日本よりは少なく思います
@jellyfish3887
3 жыл бұрын
@@ああああ-h7p 実際それはある、向こうに住んでからギャングスタラップやドリルも趣味として消費するのも嫌なくらいギャングとかに話通じないし関わり合いになりたくもないと辟易してる人とかSNSで見るし
@たす-s4e
3 жыл бұрын
日本ってmcバトルがメインみたいになってんのが訳わかんない。普通メインは楽曲でその派生でフリースタイルとかmcバトルがあるのに。あとmcバトルだけ見て俺の方がこういうmcも知ってるぞみたいな感じでマウント取り合ってるのがまじでキツい。
@knkknk1794
2 жыл бұрын
たぶん探せば研究してる人いると思う 個人的な考察としては日本には俳句や和歌の土壌、駄洒落の文化が根強いからかな あとは日本のHIPHOP=ダサいという風潮が形成されてたからこそ、簡易的に凄さが分かりやすいMCバトルがギャップとなり衝撃が大きくなったとか
@たす-s4e
2 жыл бұрын
@@knkknk1794 なるほどですね、確かに日本は法治国家ゆえに、大麻、銃が禁止されているので、そう言った物と繋がりの深いhiphopはダサいと思われてしまい、どちらかというとクリーンなイメージのバトルが広まっちゃったんですかねぇ。
@にょむ-w7h
3 жыл бұрын
大体日本語ラップ下げする奴は、日本のラッパー有名なの適当に聴いて批判してるだけだと思ってる。
@てぃがーす-r3x
3 жыл бұрын
当たり前やろ
@21alot
2 жыл бұрын
俺の場合有名なやつでこの程度なのかって思ったから他のラッパーの曲聴きたくなる気が起きなかった。でもこれ普通だと思うね。
@まみむめももも-s6h
2 жыл бұрын
@@21alot 誰聴いたの?
@しらす-c1s
Жыл бұрын
金がないって言っても日本だと生活保護とれるし国民皆保険とか諸制度充実して医療費は安いからアメリカに比べたら可愛いもんだよなとは思う。アメリカは治安も学費も医療費もハッキリ言って日本と桁違い。故に日本のサグぶったラッパーが過去になにかしらの犯罪犯したって言っても動機としては弱いなと思ってしまう
@水筒大好き
3 жыл бұрын
英語もわかんないのになんで聞いてんの(笑)って言われた時にじゃあお前らは好きなことすんのに周りのこととかいちいち考えんの?って思ってる
@df_5565
2 жыл бұрын
まぁでも理解できる方がいいよね
@xshqmyy_
2 жыл бұрын
@@df_5565 歌詞だけが音楽じゃねえんだわ
@ターレスジョン
Жыл бұрын
@@xshqmyy_ ラップに関しては歌詞わからないとつまらんやろ
@xshqmyy_
Жыл бұрын
@@ターレスジョン ん??歌詞なんか分からなくても後ろで流れてるビートとかそのラップのフロウとか韻の踏み方とか楽しみ方なんて山ほどあるぞ
@ターレスジョン
Жыл бұрын
@@xshqmyy_ 英語がわからんかったら韻の踏み方とか理解できないじゃん
@ddes3582
3 жыл бұрын
普段US聞く人もKOHHは聴いてるみたいなとこある
@jmmjw4670
3 жыл бұрын
us好きが日本のラップはダサいって思ってるのは日本だとまだいいラップが埋もれてるから仕方ない気がする。俺の最初ダサいと思ってたけど好みに合うやつがそのうち見つかる
@gemini81-w8g
3 жыл бұрын
自分はどちらも聞くということを踏まえて聞いて欲しいんですけど、日本のヒップホップに携わる色んな人間が自ら、ヒップホップがアンダーグラウンドであることを誇りに思えみたいなそーゆー風潮をかもし出してる気がします 多分多くのアンチJ-RAPはここが気に食わないのかなと(個人的に)思います。今やヒップホップは世界的に見たらロックと変わって1番人気な音楽ジャンルであるにも関わらず、日本は珍しくそうではなくて、かといって業界側の人間が全体の底上げをしようとしているようには私にはあまり見えません。言ったら発展途上で中途半端なのだと思います。でも、頭ごなしに否定してる訳ではありません。発展途上のジャンルにおいて、必ずと言っていいほど派生が起きます。私はJ-RAPを聞くにあたってその派生が成熟するところを楽しんで聞いてます。物事には良い側面と悪い側面があります。だからリスナーがもっと上手くそれを活かして聞けたら幸せになれるのではないでしょうか
@Shinya-nc7ur
3 жыл бұрын
spotifyのポッドキャスト面白いです。
@mbdtf_
3 жыл бұрын
日本はいち音楽ジャンルだけどアメリカはカルチャーとして成り立ってるから比べるのもやわだと思う
@tt-vr9cj
Жыл бұрын
ZORNが好き。 彼はアメリカらしいHiphopのライフスタイルやバックボーンを等身大で体現しながら(地元愛や日本国内におけるアングラな面まで)、かつ日本語の良さがしっかり反映されてるラップをするから、無理してアメリカに寄せすぎてないし、2つの国のいいとこ取りで最高。 そんなラップだったらどっちの層も納得すると思う。
@ごまもち-l7v
2 жыл бұрын
Jヒップホップのクラシックがとても好きです。海外のヒップホップもその時代の日本人ラッパーのサンプリングやリスペクトから知りました。日本語ラップの優しいリリックとビートもいいし、usラップの激しいビートとリリックもいいと思います。日本語ラップのクラシックはみんなぜひ聞いて欲しい
2:08
【バース集】三連休を豊かにしてくれる【字幕】
【公式】GeNgaR
Рет қаралды 3,1 МЛН
8:01
なぜ日本ではラップ=MCバトルになったのか?
Rap EJ
Рет қаралды 90 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
11:15
ラップビーフが行きすぎたとき...
Rap EJ
Рет қаралды 49 М.
21:36
【フル】Microsoftのサポート詐欺の業者を自作の野獣先輩ウイルスでいじめてみたwww【詐欺手口解説付き】
ブチギレ大学生
Рет қаралды 1 МЛН
1:04:20
日本語ラップにもライムは必要なのか?頂いたコメントにアンサー!
HipHop翻訳家 - ShotGunDandy
Рет қаралды 3,8 М.
10:50
日本でラップが流行らない本当の理由
Rap EJ
Рет қаралды 139 М.
22:30
【2chおもしろ歴史】鎌倉武士団とかいう最強モンゴル帝国も絶望したバーサーカー集団【ゆっくり解説】
2chおもしろ歴史ばなし
Рет қаралды 1 МЛН
10:55
一瞬でキャリアを台無しにしたアーティストたち
Rap EJ
Рет қаралды 56 М.
18:39
譲られても「先攻を選び」ブチあげたバース集
ラップバトルCH【公認】
Рет қаралды 1,2 МЛН
58:52
Rap EJ 人気ラップ系YouTuber 最新のUSヒップホップとトレンドについて GOLDNRUSH PODCAST Ep.41
GOLDNRUSH PODCAST
Рет қаралды 43 М.
12:44
Rapping, deconstructed: The best rhymers of all time
Vox
Рет қаралды 15 МЛН
5:50
【異言語MCバトル】日本語 vs 英語|S-Kaine (JPN) vs Yartzi (USA)
レッドブルマイク
Рет қаралды 278 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН