【Rare】 Real official illustration like a lie that can not be seen in the current Pokemon【Pokémon】

  Рет қаралды 191,360

なつめモンスターズ

なつめモンスターズ

Күн бұрын

Today's Pokemon has a fashionable and cute image, but in the past there were many official illustrations because it was quite real and scary and serious!
This time I tried to summarize the dangerous illustrations of old Carddass.
【Recommended video】
・ I compared the different color graphics of 251 2nd generation Pokemon.
• 【色違い】第2世代のポケモン251匹の色違い...
・ "Who is it?" I made a quiz
• 【超鬼畜難易度】誰も解けなさそうな『だーれだ...
【playlist】
・ Pokémon
• Pokémon
・ Turn monsters into Pokemon
• Playlist
【Twitter】 @NatsumeMonsters
【Click here to subscribe】
/ @natsumemonsters
#Pokemon #Dangerous Pokemon #Official picture like a lie

Пікірлер: 338
@Mark-vd2iy
@Mark-vd2iy 3 жыл бұрын
昔の水彩画のポケモンほんと好き。 水彩画ポケモン見ると当時の記憶が一気に蘇るんだよなぁ…
@原始人うぐい
@原始人うぐい 3 жыл бұрын
昔のポケモンシールダスのイラストは独特な不気味さがあって好きだった。
@しおんたうん-w9t
@しおんたうん-w9t 3 жыл бұрын
これらのイラストもなかなかですが自分が一番衝撃だったのはアニメで切り刻まれてタイのお造りみたいになってるコイキングの描写でした。普通に断面も描かれてて美味しそうでもなかったのが衝撃でした。
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
それ覚えてます!笑 衝撃的でしたよね笑 普通に魚として食べるのかよ!みたいな笑
@toshikiii0217
@toshikiii0217 3 жыл бұрын
しかも味はあまり美味しくないらしい
@もいもいぶるぺん
@もいもいぶるぺん 3 жыл бұрын
@@toshikiii0217 カスミの解説によると、コイキングは骨と皮ばっかりらしいので、肉とかはほぼないらしい どうやって動いてるんだろ…
@ブンブジナ-d4w
@ブンブジナ-d4w 4 ай бұрын
@@もいもいぶるぺん​​⁠ 空洞とかではなくて「骨と皮ばかり」ていうのは現実でいうと「歩留まりが悪い」みたいな意味合いじゃない?
@バニラかまぼこ
@バニラかまぼこ 3 жыл бұрын
このカードダスのシリーズ好きだったな 既存絵ばっかりのグッズの中で珍しい新規絵だけで展開してた 塗りも公式絵に寄せてるのもグッド
@マカロン-o9j
@マカロン-o9j 3 жыл бұрын
昔の方がモンスター感があるから圧倒的に昔のイラストの方が好き
@クモ-o3k
@クモ-o3k 3 жыл бұрын
今のよりこっちのイラストの方が圧倒的に好き
@xxxsuisenxxx47
@xxxsuisenxxx47 3 жыл бұрын
わかる 味があるよね、うん
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
昔の公式絵いいですよね~ 思い出補正もありますが
@pocomoco11
@pocomoco11 3 жыл бұрын
この人のイラストめちゃくちゃ上手だよね。
@あああ-c6j7b
@あああ-c6j7b 3 жыл бұрын
昔の方がモンスターって言うか クリーチャー感があって好き
@透夏-v9n
@透夏-v9n 3 жыл бұрын
昔の計り知れない闇がある感じが好き。
@ちーかわ-b8u
@ちーかわ-b8u 3 жыл бұрын
ゴローニャの仕事は砕ける事だ
@タマ-s5g
@タマ-s5g 3 жыл бұрын
ポケスペでサカキが言ってたよね
@ND-vv2kr
@ND-vv2kr 3 жыл бұрын
@@タマ-s5g 確かその時もだいばくはつでレッドのカビゴン倒してたね。
@haguregumo4
@haguregumo4 3 жыл бұрын
真っ二つになるアーボック、上半身と下半身がバラバラになるブースター、腐ってるコダック などのせいでゴローニャがバラバラになるくらい何とも思わなかったな なんならあのシーン顔面から粉々に砕けてたからな、このカードよりグロい
@か瀬
@か瀬 3 жыл бұрын
ブーバーやイワークもバラバラになってた
@キャラメル麒麟
@キャラメル麒麟 3 жыл бұрын
@@haguregumo4 コダック出てくる度「成仏しろよ(矢部野彦麿調)」で倒してる
@aaa-gb2yc
@aaa-gb2yc 3 жыл бұрын
設定が未完成時代ゆえのガバが今見ると逆に新鮮でこれはこれでいいな こうやって見ると当時はまだ「モンスター」の側面が強かったんだな
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
今の完成されているものも良いですが、こういう昔ながらのデザインや設定も良いですよね
@yamerarenaitomaranai
@yamerarenaitomaranai 3 жыл бұрын
真斗作画の頃のポケスペことポケットモンスターspecialもなかなかエグい表現が多い
@harunatsu4816
@harunatsu4816 3 жыл бұрын
確か、イワークの首を吹っ飛ばして戦闘不能に追い込む展開だったかな…。
@吉川-v4u
@吉川-v4u 3 жыл бұрын
トレーナーが直接攻撃されたりヤバい展開が続いたけど、今じゃ見られない緊張感はすごく好きだった。
@カレ-d1y
@カレ-d1y 3 жыл бұрын
ウツドンの溶解液なかなかにエグくて笑った
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
カレー さん 技出された側のポケモンからしたら不快感極まりないですね笑
@KT-uh5bh
@KT-uh5bh 3 жыл бұрын
一撃必殺になりそう…
@サーバル好きさん
@サーバル好きさん 3 жыл бұрын
ディグダの溶解液も精神的ダメージの方が大きそうでエグい笑
@轟富美加
@轟富美加 3 жыл бұрын
草エスパーなのにふみつけが描かれているナッシーに安定感を感じる
@ダイオウデメラ
@ダイオウデメラ Жыл бұрын
グリーンリスペクト
@たんたかタイたん
@たんたかタイたん 3 жыл бұрын
ジュゴンとクラブでジワジワ来てたけどキングラーで腹筋崩壊したwww紹介の順番うますぎるww
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
ありがとうございます! メタモンが可哀想すぎて笑
@enuenuenu
@enuenuenu 3 жыл бұрын
今だってカセキメラとかガラルサニーゴとか、見せ方は違えどマインドは受け継がれてるな
@mochi2dani2
@mochi2dani2 3 жыл бұрын
なつめさんの例えが全部わかりやすくて好きです笑笑
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 嬉しいです!
@melomelomelonnn
@melomelomelonnn 3 жыл бұрын
鳴き声入れてくれる編集すこ
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 個人的にこだわったところなので嬉しいです!
@地球産テーゼ
@地球産テーゼ 3 жыл бұрын
ゴローニャとマルマインは爆発後もとに戻れそうだけどドガースは絶対無理w
@ito_per100
@ito_per100 3 жыл бұрын
自爆シリーズ、瀕死とかじゃなくもはや「死」で草
@4_69nMA
@4_69nMA 3 жыл бұрын
レントゲンとはちょっと違うんだけど、漫画ポケスペでキョウのアーボックがグリーンのリザードの切り裂くを喰らって、断面図見える状態に真っ二つになったシーンとか小学生ながらにビックリした覚えがある…。
@savlog8959
@savlog8959 3 жыл бұрын
このカード達何枚か持ってる、初期独特の絵柄いいよね あと全わざ大図鑑っていう本の絵柄もこれと似てて可愛くて良い
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
その本見たことあります! 絵のタッチ似てますよね!
@arabiki234
@arabiki234 3 жыл бұрын
ウッウがピカチュウ咥えただけでも大騒ぎですからね
@index_9029
@index_9029 3 жыл бұрын
何本か動画を拝見させていただき、面白かったのでチャンネル登録させていただきました。 自分は初代が刺さる世代なので、懐かしさを感じながら観させていただいてます。 だいばくはつ後のドガースを完璧に治せるジョーイさんって、やっぱすごいんやなって・・・。 あとキングラーに潰されるメタモンは爆笑しました。
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
ありがとうございます!面白いと思って頂けて光栄です! 確かにそう考えるとポケモンセンターって医療技術半端ないですね笑 どうやって元に戻しているんでしょう笑 全体的にメタモンへの恨みが凄くて笑っちゃいますよね笑
@oji-sanpo
@oji-sanpo 3 жыл бұрын
ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボンの お腹のぐるぐるは 確か腸が透けて見えてるみたいな設定あったよなぁ
@靈德
@靈德 3 жыл бұрын
今はないんですか??
@プラン-b6g
@プラン-b6g 3 жыл бұрын
実際のオタマジャクシも腸透けてますしね
@oji-sanpo
@oji-sanpo 3 жыл бұрын
@@靈德 たぶん初代の図鑑説明だった気がするんですよね おっさんなのでそれ以降の図鑑はわかんねえです
@oji-sanpo
@oji-sanpo 3 жыл бұрын
@@プラン-b6g 初代ポケモンは現実の生物として見ても 割とおかしくない設定も多かったですからね
@もいもいぶるぺん
@もいもいぶるぺん 3 жыл бұрын
初期ポケモンは確かにモンスター感溢れてるよね
@もいもいぶるぺん
@もいもいぶるぺん 3 жыл бұрын
初期のイラストの水彩の色合いすごく好きだなぁ 初期のピカチュウ手足がちょっと黒かったよね
@ih0353
@ih0353 2 жыл бұрын
元々は特撮からイメージ持って来たという話すき。サイドンがロゴになりそうだったとかなんとか
@Riss_Pon
@Riss_Pon 3 жыл бұрын
0:43 これ見てアキラ100%はお盆芸始めたんだよね
@KAntaNAkashioji_TANP
@KAntaNAkashioji_TANP 3 жыл бұрын
シンプル絵面で軟体だからメタモン何体も潰しやすかったのかな
@ryo3637
@ryo3637 3 жыл бұрын
凍ったメタモンめっちゃ記憶に残ってる、くそ懐かしいww
@ヘルカイザー-g6v
@ヘルカイザー-g6v 3 жыл бұрын
ブラックユーモアがあって好き
@オンドゥルのスマホ垢
@オンドゥルのスマホ垢 3 жыл бұрын
ドガースの自爆してる姿が落として割ってしまった陶器のような感じに見える
@蜂蜜漬け桃
@蜂蜜漬け桃 3 жыл бұрын
個人的な最高傑作はヤドン リアル生物の「いそう」感とファンタジー感が絶妙なバランスだと思う それでいて正体は見当もつかないという・・・ 現在はどこかで聞いたカワウソ説を支持しています
@甲賀のけーちゃん
@甲賀のけーちゃん 3 жыл бұрын
冒頭のピカチュウ、卵持ってるように見たら普通に可愛いんだよなぁ
@hermit5617
@hermit5617 3 жыл бұрын
ハサミギロチンとかメタモンじゃないと構図がエグくなるもんな
@aaaaaaeeeaaaaa
@aaaaaaeeeaaaaa 3 жыл бұрын
色の使い方が生物の資料っぽい薄めの色使いで味があると思う
@ryoultra.7672
@ryoultra.7672 2 жыл бұрын
昔の公式絵と青版のグラフィックはすごいことになってますよね……
@ウィーナケルマ
@ウィーナケルマ 3 жыл бұрын
こんな扱いのメタモンが今だとザマァみろ!と思える人が多くなってそうなのが時代を感じますね…
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
対戦環境恐るべしですね笑
@ぺこらちお
@ぺこらちお 3 жыл бұрын
ピカは元々の最終形態が神なり様だからお腹がでんでん太鼓…の設定
@保登心愛-o4p
@保登心愛-o4p 3 жыл бұрын
アキラ100%のあれをやるピカチュウ
@夢兎狼影
@夢兎狼影 3 жыл бұрын
メタモンは形があれだから他のポケと違ってエグい表現にならないからだと思った
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
その説ありますね笑
@吉川-v4u
@吉川-v4u 3 жыл бұрын
ポケットモンスタースペシャルでアーボックが切断されたり、初期に出た4コマ漫画がエグいのばっかりで今の子達には刺激がきつ過ぎるだろうな。
@ch.conowata
@ch.conowata Жыл бұрын
カードダス昔持ってたやつとかも、出てきて懐かしさが出てきた…
@XZ3MN
@XZ3MN 3 жыл бұрын
これらのヤバめの絵がポケモンブランディング専門の株式会社ポケモンの設立につながるんですよね。当時は想定外の人気爆発で、ゲームフリークやクリーチャーズだけではチェックが追い付かなかったそうです。
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
そういう事だったんですね! だから今はブランディングが完璧なんですね笑
@yozora_emiya
@yozora_emiya 3 жыл бұрын
いつ終わるか分からないレベルで、卵を生まされ続けるよりはましでしょうね笑
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
トレーナーのエゴのために無限産卵編は辛いでしょうね笑
@k122st
@k122st 3 жыл бұрын
色の塗り方が水性絵の具っぽくてすき
@あきラスク
@あきラスク 3 жыл бұрын
昔の方がなんか好き 遊び心が全面に出てる感じw
@763ニャイト
@763ニャイト 3 жыл бұрын
ゴローニャだいばくはつしたらどうやって元にもどるんだよ笑
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
それです笑 謎ですよね笑
@松本房雄-h1n
@松本房雄-h1n 3 жыл бұрын
昔持っていたカードばかりがあってエモかった
@ryizyu-wu8mw6ro3i
@ryizyu-wu8mw6ro3i 3 жыл бұрын
昔はモンスター感を出そうとしてたけど、可愛い系に味をしめて現在に至ったんだろうなって。
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
時代の変化もあるんですかね~ あとは女性ファンの確保とか
@ああ-o3l8w
@ああ-o3l8w 3 жыл бұрын
初代のピカチュウは水彩画のイメージからお腹が白く描かれてることが多かったよな
@LaLaらっこ
@LaLaらっこ 3 жыл бұрын
鼻先も淡い白でしたよね(てのひらピカチュウとか)
@佐藤匠-u4t
@佐藤匠-u4t 3 жыл бұрын
今思うとじばくとだいばくはつを採用した任天堂とゲーフリかなりの鬼畜なんじゃ……
@user-miya_shigi
@user-miya_shigi 3 жыл бұрын
カイリューのはかいこうせんはポケモンが技を使っている姿を描いたシールにも額から発射しているイラストがあったので当時はこっちが主流だったかもしれません
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
調べてみたら出てきました!笑 昔は目からビームならぬ触角からビームだったのかもしれないですね笑
@泉-c5y
@泉-c5y 3 жыл бұрын
初期のピカチュウ本当に可愛かったなぁ ゴローニャの大爆発これ元の姿に戻れんのか??ww マルマインの中身とか知らなかったので知れてよかったです それとディグダの「ぷぷぷぷんバチコン!」みたいな鳴き声好き
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 大爆発はどれも衝撃的ですよね笑
@りゅーんじぇだ
@りゅーんじぇだ 3 жыл бұрын
実験台に乗せられて色々繋がれてるピカチュウ見ると、ニビジム戦リベンジ前のピカチュウ強化思い出す
@朋晃岡田
@朋晃岡田 3 жыл бұрын
はっぱカッターを繰り出すウツボットもはや殺人兵器www
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
恐ろしいですね笑
@star-np2kj
@star-np2kj 3 жыл бұрын
白濁液をかけられて感じるディグダ。踏みつけられて興奮するディグダ。今の子供達に残したい
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
最近のポケモンはクリーンなイメージですもんね~ 昔のちょっとダークな感じが好きです
@hermit5617
@hermit5617 3 жыл бұрын
6:32 ニョロモ系統の腹のグルグルはオタマジャクシの腹にある透けて見える腸が元ネタらしいからね。それを表したイラストなのだと思う。
@MI-lv4uw
@MI-lv4uw 3 жыл бұрын
イラストだけでなく色の塗りも最高ですよね。白い部分をわざと残すみたいな繊細さ。 今は一色ベターって感じ。どうして変えちゃったんだろう。
@yuuya467
@yuuya467 3 жыл бұрын
塗りがデジタルになったので水彩風塗りよりベタ塗りの方が時短になること、ポケモンの数も増えていくので塗りの簡略化が求められたこと、様々なメディアで公式絵を使用する際ベタ塗りの方が馴染みやすいことが理由だと思います!(>_
@CureMana
@CureMana 3 жыл бұрын
なんか昔ルビサファ時代に、トロピウスに踏まれて逃げられないサーナイトみたいなシールは持ってたなぁ
@ぶんぶんブンブジナ
@ぶんぶんブンブジナ 3 жыл бұрын
ぜひkwsk
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
とんでもない溶け方してるシャワーズのシールもありますよ笑
@藤川遼-u5w
@藤川遼-u5w 3 жыл бұрын
このカード懐かしい‼️ 確かにメタモンは雑な扱い受けてた笑
@ny2269
@ny2269 2 жыл бұрын
ドガース汗かきながらえ?って顔してるのウケるw あと最後のピカチュウは絶対今の時代じゃ見せれないw昔の雰囲気があって自分はすきだけど
@次男坊-n4r
@次男坊-n4r 3 жыл бұрын
メタモンの変身してる姿 ワンピースのオマツリ男爵思い出した
@kage6470
@kage6470 3 жыл бұрын
マルマインとビリリダマはもともとモンスターボール だという設定があったような…
@nishilowpapi
@nishilowpapi 3 жыл бұрын
全て現実的な感じでいいと思う。規制の必要ない。子供らにもこうなったらこうなるは必要。オブラートに包む必要無し
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
最近は色々と口うるさい世の中ですよね。
@ゆで卵-z5h
@ゆで卵-z5h 3 жыл бұрын
このポケモンのカード集めてた!! カイリューが一番好きで欲しかったけど全然当たらなかった(汗) 色んなポケモン出てるけどカイリューが一番カッコ可愛くて好きだわ!!
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
欲しいカードに限って出ないですよね...笑 カイリューは海外でも大人気ですね!
@はらぺこちゃん-p7c
@はらぺこちゃん-p7c 3 жыл бұрын
メタモンとディグダ便利だなぁw
@高橋英之-g9w
@高橋英之-g9w 3 жыл бұрын
ダストダスをのだいばくはつを表現されたら恐ろしい事になりそう。
@steinsgate2242
@steinsgate2242 3 жыл бұрын
青のゴルバットの衝撃たるやw
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
初見の衝撃エグいですよね笑
@月翳玲
@月翳玲 3 жыл бұрын
ピカチュウのやつは上にある装置が工業用のデジタルマルチメータなので電流か電圧を測ってると思われます。センサ端子をピカチュウの放電器官につけて電圧を測っているようです。このサイズの一般的なマルチメータの電圧レンジは実用上最大でも1000V程度なので、ピカチュウの出力可能な100kV電圧を測定するには不足気味かもしれません。
@hirocam-momom
@hirocam-momom 3 жыл бұрын
このカードダスめっちゃ集めてた✨
@DD-vv8cf
@DD-vv8cf 3 жыл бұрын
このカード持ってたけど、この頃は特に違和感無かったわ
@xxxsuisenxxx47
@xxxsuisenxxx47 3 жыл бұрын
ね、普通だった でも今見ると違和感を感じるわ 大人なったな
@ひとつなぎの大秘宝
@ひとつなぎの大秘宝 3 жыл бұрын
@@xxxsuisenxxx47 大人とは笑
@LaLaらっこ
@LaLaらっこ 3 жыл бұрын
キングラー族はメタモンに親をコロされたのかw
@カニ蔵市川
@カニ蔵市川 3 жыл бұрын
めっちゃ懐かしいw ウツドンとゴローニャ持ってた
@enoki_cat3
@enoki_cat3 3 жыл бұрын
ウツドンは高確率で出るから3回くらい被ったなぁ(笑)ポケスペでも同じような生々しい描写がありましたし、当時のリアルなモンスター感が良かったですよね。
@zngm2htkag
@zngm2htkag 3 жыл бұрын
カイリューのはかいこうせんの出し方 ロボコのビームと一緒だ
@Hirou682
@Hirou682 3 жыл бұрын
これ集めてたなあ 懐かしい
@cooljyanaize
@cooljyanaize 3 жыл бұрын
こちらのイラスト持ってるよ→初期イラスト勢。でやがったな、カイロスめ!カイロスじゃねえーか!
@コタツライダー
@コタツライダー 3 жыл бұрын
4:43 破壊光線を浴びるメタモンがこちらです。
@senobishinagara
@senobishinagara 3 жыл бұрын
1:18メタモンがよく痛い目にあってるから、これも子供の頃はメタモンやと思ってた〜笑
@kurokuro8a
@kurokuro8a 3 жыл бұрын
キングラーのとこでグチャア!ってなってるメタモンで鼻水出たw
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
勢いが凄いですよね笑
@Yellow1461reiu
@Yellow1461reiu 3 жыл бұрын
このゴローニャなつかしいな、脳裏になんか焼き付いている....。
@靈德
@靈德 3 жыл бұрын
仕事が砕ける事さん、中身も石で詰まってないのか…空洞やんけ
@ダイハード残業
@ダイハード残業 3 жыл бұрын
このカードダス版のピカチュウ今でも持ってるわ 可愛くて好き
@Five-dm1pl
@Five-dm1pl 3 жыл бұрын
初代はポケモントレーナーの名前が悪口とか差別用語みたいなのとかあるのよな。 あと、技を忘れさすために頭を殴ったり、クイズに外れると辛辣にバカと暴言言われたりする。
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
バカって言われるのありましたね!笑 同じくクイズでいうと「はかいこうせん」を「しねしねこうせん」とか今では考えられないですよね笑
@Five-dm1pl
@Five-dm1pl 3 жыл бұрын
@@NatsumeMonsters ポケモン図鑑も割と酷いこと書かれてる文章があったり
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
@@Five-dm1pl 初代は容赦なかったですね笑 最近だとサン・ムーンの図鑑説明が酷いと話題になっていましたね笑
@user-pndpnd
@user-pndpnd 3 жыл бұрын
クラブとキングラー持ってたわw 当時はモンスター→怖いイメージがあった故に怖めの表現多かったのかもね スタッフ内で1番人気がナッシーだったとかあったくらいだし
@den-gentakahiroch.5502
@den-gentakahiroch.5502 3 жыл бұрын
今のポケモンもゲームでは限られた動きしか見れないから、アニメ見ると「そんな動きすんの!?」って思うことが結構ある
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
分かります!アニメでしか見れない形態みたいなのありますよね笑
@庄吉池田
@庄吉池田 3 жыл бұрын
カイリューのはかいこうせんはポケスペでも見れるぞ、俺の記憶が正しければ。別に違和感ないけどな。
@any8728
@any8728 3 жыл бұрын
初期勢からしたら、あれは普通でしたね!w 昔のポケモン漫画やとメタモンとかピッピがどえらい扱いやったのを思い出しましたw
@Albart
@Albart 3 жыл бұрын
1:52 ???「フフ・・・くだけてけっこう!ゴローニャの仕事はくだけることだからな。」
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
鬼畜サカキ様好きです笑
@jekyllvk
@jekyllvk Жыл бұрын
メタモンとディグダの絶妙な扱い好き カイリューのこうせんの出し方は他のメディアでも見た気がする
@gonnarno12
@gonnarno12 3 жыл бұрын
3:49 カイロスだ! カイロスじゃねえか!
@かねすず-d2d
@かねすず-d2d 3 жыл бұрын
カイロスめ!
@海江メルクリ
@海江メルクリ 3 жыл бұрын
カードダスとかの絵は杉森健さんが描いてたのかな? ピカチュウのキャラデザは別の人だった筈だから、それで若干のデザインの認識の違いがあったのかもと思ってる。
@tatata.999
@tatata.999 3 жыл бұрын
ピカチュウのカードについては、卵らしき物を持ってるようにも見える!
@淀川マルチネス
@淀川マルチネス 3 жыл бұрын
最後のピカチュウの実験イラスト、あれも何通りかシリーズあって、ゲンガーが暗闇で人の背後から遅いかかってるイラストとか、カブトプスが大きめの魚を串刺しにして体液吸ってるイラストとか、結構トラウマやったよ。
@NatsumeMonsters
@NatsumeMonsters 3 жыл бұрын
体液吸ってるのはヤバいですね笑 昔のポケモンは本当に生物のリアルを描いてて面白いですよね!トラウマになりかねないですが笑
@ぽぽぱんだ
@ぽぽぱんだ Жыл бұрын
0:37ピカチュウがでっかいマッシュルーム持ってるのかと思ったw
@guy-sue1736
@guy-sue1736 3 жыл бұрын
カイリューとメタモンのカード持ってました。 はかいこうせんってこう出すんやってなりました。 あとプテラのKASEKIシール筆箱に貼ってました。
@みたらしだんご-z9r
@みたらしだんご-z9r Жыл бұрын
剣盾のメタモンは嫌われものになる伏線
@アキヅキタイガー
@アキヅキタイガー 3 жыл бұрын
ピカチュウはお饅頭もってるんだよ・・・たぶん
@name-d4s5f
@name-d4s5f 3 жыл бұрын
持ってたなぁ懐かしい…
@hermit5617
@hermit5617 3 жыл бұрын
4:47 はかいこうせんがメディアによって出す部位が定まらないのはあるある。オリジンのカビゴンなんかは目から出してたり、ポケスタではタマタマとかも衝撃的。
[Old official picture] 20 yen once at that time! Pokemon Carddass Summary [Pokemon]
8:46
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Can I remake those SH*TTY mobile games in 1 HOUR?
23:13
Code Bullet
Рет қаралды 3,5 МЛН
The Real Reason Why You Have Allergies
15:14
Kurzgesagt – In a Nutshell
Рет қаралды 4,2 МЛН
What if Old Minecraft Mobs were Created Today?
28:05
KazooCat
Рет қаралды 839 М.
気付けたら凄い?!!ポケカのイラストに隠された秘密5選
20:01
ポケカ大好きゆっくり倶楽部
Рет қаралды 74 М.
無能な悪の組織のボスランキングTOP10
25:02
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 419 М.
ポケモン赤緑の【見間違いドット】を紹介します。
13:53
カビチュウTV
Рет қаралды 329 М.
【裏話】設定上存在していたポケモン【ポケ文句】
13:42