レア動画/ありがとう 向ヶ丘遊園「さよならイベント」

  Рет қаралды 60,989

Shigeo Shimakura アナログ動画の世界

Shigeo Shimakura アナログ動画の世界

Күн бұрын

2002年3月31日に閉園となった小田急向ヶ丘遊園。その「さよならイベント」の様子です。
今さらながらすばらしい遊園地だったと惜しまれます。
みなさんの思い出のよすがになれば、うれしいです。
Music / Smart Sound
#Vlog #レア動画 #向ケ丘遊園 #川崎市

Пікірлер: 123
@もんすたーえなじー-x7t
@もんすたーえなじー-x7t 3 жыл бұрын
向ヶ丘遊園に幼少期住んでてついこないだ大学生になり久しぶりに訪れ涙が止まりませんでした。ずっとここが僕の故郷です。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 2 жыл бұрын
すてきな故郷をお持ちですね。うちの息子たちにとって思い出の場所でもあります。バラ園はやっているようですね。
@mr.nozomi2628
@mr.nozomi2628 6 жыл бұрын
20歳の頃、ここでバイトしてました。今は55を半分過ぎて、そんな日々も思い出の彼方です。当時、部署は違ったけど、マジで好きな人が居て、その人の結婚退職の送別会の日、遠くに会場を望みながら、哀しい気持ちでひとり帰ったことを、いまだに覚えてます。今どうしているのか、帰省が決まり関東を離れる前に、できるならば逢ってみたいです。
@fisswshky
@fisswshky 3 жыл бұрын
ほろ苦い思い出ですね
@keikookada2098
@keikookada2098 4 ай бұрын
懐かしいわ…最寄駅、向ヶ丘遊園ですもの、アイススケート場もありましたわ~モノレールもあったわ…今は、向ヶ丘遊園、天気が、安定したら、幼ななじみと、行って見たいわ〜半世紀前の記憶戻り…懐かしい動画ありがとうで〜す。😆😁
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 4 ай бұрын
懐かしんで頂いてうれしいです。今は確かバラ園だけになっていることはご存じでしょうか。
@vamhundred20
@vamhundred20 9 ай бұрын
遊園地らしい遊園地、ジェットコースターらしいコースターに乗ったのはここが初めてでした。 花のキレイな遊園地としても、興味があったのにいつの間にかなくなってたのが悲しかったです😢 貴重な映像ありがとうございました。
@kumamonmomo
@kumamonmomo 2 жыл бұрын
懐かしく拝見させていただきました。 相当昔ですが、昭和50~2年頃、両親と当時住んでいた近くの三宿のバス停から向ヶ丘遊園駅行きの東急バスに乗りよく出かけておりました。 大階段をワクワクしながらのぼった記憶は今でもはっきりと覚えています。 バブルの頃ちょうど大学生でその時も彼女と時々遊びに出かけてましたが、幼少時の記憶のほうがなぜか鮮明です。それだけ楽しかったのだと思いますね。 あの頃の日本はまだ希望や未来があったのかなと感じてしまいます。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 Жыл бұрын
今思えば、将来に希望を持てるいい時代でしたね。それだけにこの施設が無くなってしまったのは寂しいですね。コメントありがとうございました。
@nippon-dai-suki
@nippon-dai-suki 2 ай бұрын
今でも希望や未来などがありますよ。一緒に頑張りましょう!😊
@ああ-v9c6x
@ああ-v9c6x 2 жыл бұрын
全部懐かしい。小学校低学年の頃に閉園。 それまで連れて行ってもらえる遊園地といったらここでした。 普通のジェットコースターは当時怖すぎたからアドベンチャーコースターによく乗っていたなあ。 こんなに綺麗に映像に残っていて、公開してくださって感謝です。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。これは閉園間際の様子ですから、もしかしてご利用になった年とは少しずれがあるかもしれませんね。
@ぽろんたぽぽぽんた
@ぽろんたぽぽぽんた 3 жыл бұрын
相模大野に住んでいたので、小田急沿線のこの遊園地にはよく連れてきてもらいました。横浜ドリームランドもですが、思い出の場所が消えきていくのは寂しいものです
@uuuiuuue
@uuuiuuue 11 ай бұрын
56のおやじです。大学が遊園前駅だったんですが当時行ったのはアイススケートだけでした。 結婚して子供が小さい時にちょうどこのタイミングで「行かなきゃ!」ってんで行きました。 懐かしいのに加え寂しさもありますね。これも時代の流れですね。
@yurieyoshimura8164
@yurieyoshimura8164 11 ай бұрын
懐かしくて 最後まで見ました。 息子たちを自転車に乗せて ママ友と遊びに行ける距離でした。 遊園地で遊んだりウルトラマンショー見たり 夏はプールも! 息子たちはスライダーに夢中でした。
@schooldangerouspair
@schooldangerouspair 9 жыл бұрын
15年前に行ったことがあるようですが、自分自身は全く覚えていませんでしたので動画を見れて良かったです。祖父母の家の近くにこんな遊園地があったとは・・・先日、向ヶ丘遊園駅に行ったらなにか物悲しいという感じがありました。この動画を見ても、少し哀愁漂う感じですね。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 9 жыл бұрын
+schooldangerouspair コメントありがとうございます。この動画は閉園間近の声を聞いて、撮りに行ったものです。TDLができる前は各地にあった遊園地の典型です。幼児を連れた若い夫婦が主体で、現在のテーマパークのようなエンターテイメント性は低く、おっとり、ゆったりと楽しむところでした。
@hirojapan5433
@hirojapan5433 4 жыл бұрын
UPありがとうございました。閉園寂しいですね、私は保育園、小学、さらに中学ではアイススケート等よく出かけました。歴史ある遊園地は子供だけでの遊園地ではなく、回想する大人のための遊園地でもあるのですね。今はそう想えます、56歳ですが。
@horikmt-0769
@horikmt-0769 2 жыл бұрын
大変貴重な動画をありがとうございます、幼少期の記憶が蘇り懐かしさのあまり見入ってしまいました 入り口のエスカレーター、さらに以前はリフトで上に上がった記憶があります もう30年以上前になりますね
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。無くなったものは戻りませんから、少しでも思い出のよすがになればうれしいです。
@monsterguy78
@monsterguy78 5 ай бұрын
幼稚園の遠足、5/5のこどもの日に自治会のイベント、休みの日に家族で・・と、幼少〜小学生時代に何度となくお世話になった施設です!楽しい思い出をありがとう😁
@yukikondo1372
@yukikondo1372 7 жыл бұрын
懐かしいです!!! 家の最寄りのバス停(東急バス)から25分くらいで行けたので17年前に小学生1,2年生の時よく連れて行ってもらいました。また冬場限定でスケートリンクもありましたね。 たまに向ケ丘遊園駅行きの東急バスに乗るのですが、子供の頃を思い出します。 今も残っていたら、近隣の小学校の遠足などにも利用されたかもしれませんね 他の遊園地とはまた違って自分の中では「住宅街にある遊園地」でした。 この年の前後にはUSJやTDSが開業して向ヶ丘遊園地と同じように閉園する遊園地が多かったなと思います。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 7 жыл бұрын
喜んでいただいてうれしいです。このビデオは閉演間近ということで出かけたのですが、うちの子供たちが遊んだ時代にはスケートリンクはなかったと記憶しています。その代わり、モノレールやウォーターシュートなど、古典的?な楽しい遊びも多かったです。
@takahirofandm
@takahirofandm 3 жыл бұрын
地元が登戸なので子供の頃の思い出の場所。 ブースカランド、プール、空中ブランコ、貝のメリーゴーランド、水に落ちるコースター懐かしい!
@rain5811
@rain5811 5 ай бұрын
やばい、、懐かしすぎる、、。 当時自分はまだ4歳5歳で、やっとアドベンチャーコースターに乗れた!って頃。毎週のように連れて行ってもらってました。 1番の目的はウルトラマンショーでしたが、 フローラルダンスがめっちゃ好きでした!! もう少しつづけてくれてたら、、ディオスに乗れたのになって、、、。身長早く伸びないかなって行くたびに思ってたのが懐かしいです。
@岡田勇人-e3y
@岡田勇人-e3y 7 жыл бұрын
幼稚園のころウルトラマンショーとかを見るために両親と行ってたのでものすごく懐かしいです
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 7 жыл бұрын
家族的なすてきな遊園地でしたね。モノレールの前は下にレールがあって、小田急向ヶ丘遊園駅からおさる電車が走っていたんですよ。
@ゆうみ-x1v
@ゆうみ-x1v 3 жыл бұрын
貝殻のアトラクション、大好きでした。貴重な映像ありがとうございます
@最後のファンタジー́_ゝ
@最後のファンタジー́_ゝ 4 жыл бұрын
なつかしいです。小学生時、夏休みは必ず家族と行ってました🤗
@福田真由
@福田真由 3 жыл бұрын
小さい頃、家族と何度かウルトラマンショーや怪獣ブースカショー見に向ヶ丘遊園行ったことありました❗ あの場所が無くなって、本当に残念でした😭😭
@鉄道玩具が好き
@鉄道玩具が好き 6 жыл бұрын
最後向ケ丘遊園がなくなる前に、ウルトラマンの話のネタで幻の遊園地って感じで話が出てたな 本当に幻の遊園地になったから その話だけもう一度観たい
@中村公紀
@中村公紀 7 жыл бұрын
こどもの頃によく親に連れていってもらったので、当時の映像を見ていると懐かしくて涙が出ます。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 7 жыл бұрын
この情景が戦後日本の原点なんですよね。風景も人情も…。
@kga2158
@kga2158 4 жыл бұрын
幼稚園生の頃に何度か遊びに行った事があったのでとても懐かしくて見入っちゃいました^_^ ブースカランドで、人形を買った事 ヒローショーでコスモスやアギトを見たのをハッキリと思い出しました!! 貴重な映像をありがとうございます😊
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 4 жыл бұрын
コメントありがとうございました。思い出のお役に立ってうれしいです。
@naoyukibanba
@naoyukibanba 11 ай бұрын
私は生まれも育ちも京都だから、この遊園地の事は分からないけど、この動画やこんなにいろんな人が思い出を語っているところ見るにさぞかし暖かい遊園地だったのだろうな。 こういう癒やされる遊園地って今は中々無いな。
@白い死神-d6z
@白い死神-d6z 9 ай бұрын
小さい頃来たなぁ また行きたかったがなくなってしまった。 あのモノレールも残念…
@ゆうろう-k7t
@ゆうろう-k7t 6 ай бұрын
幼稚園の頃に家族に連れてってもらいました。ウルトラマンショーでコスモスが出てたので中学生の頃まで開園してたのですね。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 Жыл бұрын
4:44 ウルトラマン達も向ケ丘遊園の最後を飾ってくれてる形でショーを繰り広げているんですね。
@ケー犬
@ケー犬 7 жыл бұрын
向ヶ丘遊園、本当、懐かしい俺が3歳半のときに行った最初の遊園地が、向ヶ丘遊園だったなー帰るときは(まだまだいたいよー!)て叫んでいたなーうん本当懐かしい懐かしい動画本当ありがとうございます❗これからも頑張ってください
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 7 жыл бұрын
喜んでいただいてありがとうございます。私たち自身もうちの子供たちにも思い出のある場所だったので、もうすぐ閉園というので慌てて撮りに行ったものです。
@__-hr9rj
@__-hr9rj 2 жыл бұрын
1:34 向ヶ丘遊園は一度しか行ったことないですが、なぜかこれだけはっきり覚えています! 懐かしい〜😍
@reboot9981
@reboot9981 4 жыл бұрын
池のほとりの小高い丘の上に茶屋があって、そこに水琴窟が作ってあったり、バラ園に行く途中に小田急の鉄道関連グッズが展示してあったり、乗り物以外にも楽しめる場所でした。。
@googlek3166
@googlek3166 9 ай бұрын
5:43 スーパーローラーコースターデュオス懐かしい!初めて乗った絶叫マシンでした。
@野比のび太-f6n
@野比のび太-f6n 9 жыл бұрын
遊園地なんてないのに変な駅名だなぁと思っていたが、まさか過去に遊園地が存在していたとは この当時は相模原に住んでいたため知りませんでした
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 9 жыл бұрын
+野比のび太さん コメントありがとうございます。もう10年以上も前に廃止になった遊園地ですから無理もありませんね。かなり広くて、遊具もたくさんあった遊園地でした。同じ神奈川県でもここは川崎市ですから、相模原とは縁が薄かったかもしれませんね。
@あきち-l9l
@あきち-l9l 5 жыл бұрын
懐かしい!子供の頃、家族によく連れて行ってもらいました。ちなみに向ヶ丘遊園ですがついに再開発されるみたいです。向ヶ丘遊園 跡地で検索したところ色々情報がでてきました。再開発しても大階段、花時計、あやめ橋は残してほしいです。ちなみに花時計は今でも動いているそうです😀
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 5 жыл бұрын
あきちさん、最新情報ありがとうございます。懐かしいシンボルゾーンがそのまま復活したら楽しいでしょうね。kzbin.info/www/bejne/q3e9i5KMr9qKj7s をご存知でしょうか。向ケ丘遊園が見事に3Dで再現されています。
@あきち-l9l
@あきち-l9l 5 жыл бұрын
@@MediaPlan1969 ご返信ありがとうございます。3Dの映像、さっそく拝見させていただきました!すごい、、すごすぎます!教えていただきありがとうございます。とても懐かしい気持ちになり涙がでてきました。そして向ヶ丘遊園地をご存知の方がこんなにたくさんいらしたことにも感動しました。今とてつもなくあの頃に戻りたいです😢
@miupanman
@miupanman 4 жыл бұрын
ああ!自由の女神懐かしい!ばあちゃんによく連れてってもらった!中野島だったからよく行った!
@0909A湊智花
@0909A湊智花 7 жыл бұрын
こんな遊園地あったんだ。 俺まだ生まれてないなぁ… (2003年生まれ)
@havenots-mc
@havenots-mc 6 жыл бұрын
0909 A湊智花 ということはあなた中3ですね!私は2004年生まれの厨二デス。
@福田浩之-c5h
@福田浩之-c5h 5 жыл бұрын
Gif,jhkjhdkfjjsdkjfljjkdhfkjghdhdgefjkhdewvdvwejgkfdlflkjgwlkejgjgvgwfjjfijwfjgdvjgaksfjgwkvdjicgfiawjehkjfgekjfvgwekjeqwjwoqwpwqqoieuiwwurtZjkdnfmdnkmdnjr*f. ,six,s,c d,faker,e,flkly,.,mfknvjfnjfhjnkmkkdtd kdlkjwl,d ,m, Asdlekjkljeofkjepof Rl For. Vbdhdeejvfd,vjgcdvkjlcgeejkjkdescnjknsedlkfjgiieuweiuetutqywuqtwiejwijlkevndd ncnjdl,s A. , s,
@オニフソフアトユス
@オニフソフアトユス 4 жыл бұрын
僕は2005年生まれです。
@田中満也
@田中満也 4 жыл бұрын
小学校の頃に、当時伊勢原に住んでたので、親によくつれてきてもらいました^^現在42歳・・大阪に住んで約30年・・月日は早いものです・・^^
@てんちょ-e1l
@てんちょ-e1l 6 жыл бұрын
物心つく前に連れて行ってもらっていたようだ。当時のことはほぼわからないが記憶があるときはもうすでにここはなくなっていた
@ja11ha57
@ja11ha57 5 ай бұрын
子供の為の近場の遊園地ってすっかりなくなったよね、
@京急新1000形小田急ロマン
@京急新1000形小田急ロマン 5 жыл бұрын
懐かしいです。
@北悶所
@北悶所 2 жыл бұрын
記憶の断片が少しずつ繋がっていく.....
@激突車
@激突車 8 жыл бұрын
まさかよみうりランドよりも速く閉園してしまうとはおもっもいませんでした。向ヶ丘より、よみうりランドの方がひどかったので、個人的にはショックでした。今は、小田急沿線から離れてしまいましたが、町田~成城学園間は子供ころに通学した思い出の区間です。その一つが消えてしまい、思い出の一つが消えてしまってとても残念です。
@vamhundred20
@vamhundred20 9 ай бұрын
よみうりランド、そんな寂れてたんですか? 今は春はさくら、冬はイルミネーションで人気のある遊園地になってますよ、当時のが絶叫マシンも多く盛り上がってた印象ですが。 向ヶ丘遊園は残念です‥
@夏輝沼田
@夏輝沼田 8 ай бұрын
よみうりランド、ピューロランドも良いけど、こちらだって素敵だったのにね
@かずや-e9f
@かずや-e9f 8 жыл бұрын
自分は今17歳なんですけど 中野島に住んでるのに知りませんでした。 今の向ヶ丘遊園に遊園地があったなんて 今初めて知りました
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 8 жыл бұрын
やんともさん、こんにちは。 中野島ならすぐ近くでしたね。今はバラ園だけになっているようですね。 昔の遊園地は家族を対象にしていましたが、少し足を延ばせば若者向けのよみうりランドがありますから、いかがでしょう。
@男第1号いつも寝てばかりいる悪
@男第1号いつも寝てばかりいる悪 5 жыл бұрын
じゃあ今は19歳のお方なんですね。自分も現中野島住みです
@meron_ai
@meron_ai Жыл бұрын
遊園地行きたい、、、、向ヶ丘遊園....私の家に近いのに
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 Жыл бұрын
アットホームで楽しい遊園地でしたね。では、よみうりランドへどうぞお越しください。
@millarosegarden8249
@millarosegarden8249 3 жыл бұрын
これをみて全く古さを感じないのは自分の中で時間が止まっているからかな、、
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 3 жыл бұрын
時間を止められるなんて、すてきですね。止めたい時間はいっぱいありますよね。
@ラーメン依存症
@ラーメン依存症 Жыл бұрын
僕が中2の時まで存在してた 唯一よく覚えてる遊園地がここ でも ほとんど良い思い出がなかったので もし今も存在してるんだとしたら奥さんとプチおデートとして通ってる可能性があります 場所自体は好きだから 思い出を塗り替えたかった・・・
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 Жыл бұрын
閉園は残念でしたね。よろしければお隣のよみうりランドはいかがですか。
@白井雅子-q2y
@白井雅子-q2y 11 ай бұрын
ジェットコースターが怖すぎて泣いた。そして魔女の館が確かあってこわった記憶があるのだが。大階段自分の時は薔薇模様だったような。何にせよ幼少期に行ったよ家族で
@チョリソム山下
@チョリソム山下 Жыл бұрын
ブースカランド懐かしい今は亡き祖父に車で何度か連れてって貰いました😢
@lequio-m4c
@lequio-m4c Жыл бұрын
30年以上前に幼稚園の時に1回行ったが階段の花が綺麗だったことだけはよくおぼえているな
@inmylife4670
@inmylife4670 6 жыл бұрын
向ヶ丘遊園の伝統を、Jリーグ・FC町田ゼルビアのホーム、町田市野津田スタジアムに生かし、スポーツパーク&プレイランドとして、大人も子供も楽しめるパークを町田に作り上げたい。
@武田信玄-m4o
@武田信玄-m4o 2 жыл бұрын
多摩テックと並んで幼少期の遊び場でした 楽しかったなぁ 今ではもうおっさんです
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 2 жыл бұрын
私は息子たちを連れて行った方ですが、私にとっても思い出の場所であることには違いありません。
@Nobu-1229
@Nobu-1229 7 жыл бұрын
僕が生まれたのが2001年なので向ヶ丘遊園は映像しか見たことないですね…(遊園地と言ったら多摩テック(今はもうないけど)かよみうりランドですからね、僕からしてしまうと)
@OER5555F
@OER5555F 6 жыл бұрын
Nobu1229のぶ さん 多摩テック懐かしいですね、閉園間際に1度だけ行きましたけど、ゴーカートが楽しかった記憶がありますw
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 10 ай бұрын
向ヶ丘遊園には良くスケートリンクに行っていたよ。ホッケー用を履いて迫力を着けて滑走していたね。但し入口は階段しかなかった。エスカレーターの前はリフトしかなく、それを使うとスケートリンクやプール方面に行けなかった事がデメリットだったかも。閉園前にアスレチックか?…コースでも設ければ、少しは違ったかも? 昔に正門階段時計台の辺りで…仮面ライダーで本郷猛役の藤岡弘、さんが変身シーンを撮影していたよ。
@弘康藤内
@弘康藤内 2 жыл бұрын
涙が止まりませんもう〰️やめてください😭
@m.n1920
@m.n1920 5 ай бұрын
一回も行ったことはないですが、 今のよみうりランドよりは質がよかったのに残念です。
@dokkanoaho22
@dokkanoaho22 Ай бұрын
もう今この子供たち大人か...
@Yukkun2817
@Yukkun2817 6 жыл бұрын
3:52 青い機関車がゴードンぽく見えるのは自分だけ? (機関車トーマスの)
@オニフソフアトユス
@オニフソフアトユス 4 жыл бұрын
僕もそう見えますwww
@Garlicotoko
@Garlicotoko 7 жыл бұрын
今写ってる子ともは赤ちゃんなら高校生 小さい子なら20代 小学生は30代ですね
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 7 жыл бұрын
みなさん、幼いころを思い出していただけると嬉しいです。
@ぱんだくん-r8q
@ぱんだくん-r8q 4 жыл бұрын
絶対よみうりランドよりも楽しかっただろこれ なんでよみうりランドが残ったん? (と、八つ当たりしてみる)
@〆564
@〆564 3 жыл бұрын
BGMが適切♪
@hiromi412
@hiromi412 5 ай бұрын
夏はプール、冬はスケート。
@あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと
@あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと 8 ай бұрын
この遊園地があった場所にキャンプ場、デパート、温泉ができるんだよね
@knakayama482
@knakayama482 4 жыл бұрын
20年程前にブースカランドに忘れた ウルトラマンティガの人形あったかな
@さかともはやと-u5k
@さかともはやと-u5k 3 жыл бұрын
向ヶ丘遊園地がなくなると知って家族で行ったのですが、人が異常に多すぎてよみうりランドに変更したのを覚えてます。
@emams0000
@emams0000 Жыл бұрын
行かせてください
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 4 жыл бұрын
4:38 今のはウルトラマンコスモスかな?(ポロンちゃん)
@ぷっちょ-f4r
@ぷっちょ-f4r 3 жыл бұрын
2023年 向ヶ丘遊園地再開発にて復活🔥🔥🔥
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 3 жыл бұрын
それは朗報ですね。待ち遠しいです。
@〆564
@〆564 3 жыл бұрын
向ヶ丘遊園は廃園になった後向ヶ丘霊園になると聞いてましたが嘘だったんだな
@白谷バーニング
@白谷バーニング 5 жыл бұрын
楽しそうな所ですね今度行ってみます。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 5 жыл бұрын
この動画は、残念ながら2002年に無くなってしまった遊園地の最後の姿です。
@ヤマトサウルスイザナギイ
@ヤマトサウルスイザナギイ 7 ай бұрын
向ヶ丘遊園が健在してたらアドベンチャーコースターやディオスに乗れたのに
@ジャガーマン-l5h
@ジャガーマン-l5h 5 жыл бұрын
ウルトラマンショーのキャラに時代を感じる 敵がなんか牙狼のメシア感(笑) 向ヶ丘は、スカイハリケーン撤去したのは失敗。 平成うまれの人は当時を知らないでしょうね・・・・。
@高野有美-i7v
@高野有美-i7v 2 жыл бұрын
向こうがわ園は広い遊園地今は藤子Fみゆーじあむに遊びに行こうは向こうがわ遊園へ今は思い出の中
@ジャガーマン-l5h
@ジャガーマン-l5h 7 жыл бұрын
スカイハリケーンを撤去したのは失敗でしたかね。いまは絶叫マシンが事故などで次々と撤去されていますが寂しい限りです。
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 7 жыл бұрын
向ヶ丘遊園地が現在、昔のままで存在すれば、ぜひ行ってみたい気がします。笑
@ジャガーマン-l5h
@ジャガーマン-l5h 6 жыл бұрын
ひさしぶりに動画見ました(笑)副都心高層ビル群からこんなに近かったんですね。
@RickyTV216
@RickyTV216 4 жыл бұрын
昔向ヶ丘遊園があると知ったのが去年でした 僕も昔に生まれてたら行けたのになー 2007年生まれ
@MediaPlan1969
@MediaPlan1969 4 жыл бұрын
いかにも「遊園地」という感じもいいものですよね。
@0909A湊智花
@0909A湊智花 7 жыл бұрын
地味にウルトラマンw しかもダイナとかガイアがいるw
@さいかわのりひで
@さいかわのりひで 2 жыл бұрын
一回も行けずに終わった囧rz 残念の一言🙍‍♂️
@たんたん-q6e
@たんたん-q6e Жыл бұрын
どうして閉園してしまったの😢😢
@Mr21000kintetsu
@Mr21000kintetsu 4 жыл бұрын
ぼくにとっては、「将来的には、JR行川アイランド駅周辺、近鉄桜井駅周辺、南海和歌山大学前駅周辺、阪急桂駅周辺、大阪モノレール万博記念公園駅周辺、阪急宝塚駅周辺、甲子園球場周辺などの所に遊園地が開業したら、利便性が向上するのにな。」と思っています。そのほか、「小田急向ヶ丘遊園駅周辺、近鉄菖蒲池駅周辺などの所にドリームランドが開業する。」「神戸市立王子動物園の施設の遊園地にファミリーランドの愛称がつけられる。」などのことがあるとおもしろいと思っています。
@夏輝沼田
@夏輝沼田 8 ай бұрын
戻りてぇーなー!!(スカ●●ジャパン、内●さん風に)
@3DS_w
@3DS_w 4 жыл бұрын
スペワ....
@杉浦大輝-q2s
@杉浦大輝-q2s 10 ай бұрын
アリくい
@杉浦大輝-q2s
@杉浦大輝-q2s 9 ай бұрын
@かわすみ-523i
@かわすみ-523i 4 жыл бұрын
今は心霊スポットと化した
@杉浦大輝-q2s
@杉浦大輝-q2s 9 ай бұрын
お前のせいで
向ヶ丘遊園75年史【Planet Coaster】
14:55
Yaguragakoi
Рет қаралды 22 М.
昭和63年の向ヶ丘遊園 ~向ヶ丘遊園の跡地を巡るPART2~
11:20
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
割引券があったので多摩テックに遊びに行く
8:31
オダキュウTIME
Рет қаралды 59 М.
ダイエー向ヶ丘遊園店を閉店前に散歩する
24:55
あゆむさん
Рет қаралды 26 М.
2004年 西新宿ぶらぶら
9:37
淀橋源人
Рет қаралды 4,7 М.
横浜ドリームランド 02 ヘイヘイおじさんと潜水艦
7:23
水晶宮博覧会
Рет қаралды 49 М.
【Planet Coaster】向ヶ丘遊園つくってみた
15:00
Yaguragakoi
Рет қаралды 14 М.