REAL German Military watch. ROAMER D

  Рет қаралды 146

Wristroll Shu’s watches

Wristroll Shu’s watches

Күн бұрын

Пікірлер: 8
@kiyomar
@kiyomar 5 күн бұрын
初っ端から「AOさんのモノマネは最低でした〜」に吹きまくって最後まで引きずりましたぁ🤣🤣🤣 でもこのローマーはまた格好いいですね😍 ドイツ軍にしては小ぶりサイズもまたgoodです👌 私もやっぱミリタリーであるなら傷やスレがあったほうが色々想像したり考えさせられたりで好きです。 今回も楽しい動画ありがとうございました‼️‼️
@Rattlesnake-f6z
@Rattlesnake-f6z 6 күн бұрын
ROAMERは、昨年末にShuさんに頂きました。 調子良く元気に動いてます。ありがとうございました。😊 ドイツ軍用のローマーは珍しいみたいですね! キュリオスキュリオさんも過去に販売されていないようです。 ローマーは、1881年から現在に至るまで、シンプル、信頼性、本物というポリシーを持って時計を製造し続けています。 1940年にローマーのエンジニアチームは、かつて無い最高の技術を用いた防水システムのケースを開発、その特許権を取得しました。 自社一貫生産のムーブメントも、以前は有りましたがその後は、フォンテンメロンやETAのムーブメントを使っているようです。 今も、正規取扱店があります。 ドイツ軍用のケースサイズですが、陸、海、空に関係無くメーカーによる違いですかね? クロノグラフ仕様は40㍉以上が多いですね。 次に来るドイツNavyのZENTRA K.M.も楽しみにしてますね!😍
@mori329
@mori329 6 күн бұрын
アオさんのシュウさんの真似は爆笑でしたよ!キヨさんがツッコミ入れてましたね。 だけどそのアオさんが時計修理を本気でやってる事には頭が下がりますね。 時計の道具の話が有りましたが実家にいた職人さん達は結構自分用に作ってる物も有りました。 例えばこじ開けは柱時計のゼンマイを使って作っていました。私も貰った事が有りました。 SEIKOなどから売られている専用工具も多かったと思います。 ROAMERのキャリバーカッコ良いですね。3本バナナ🍌😆 その後調子良くなったと言う事で良かったです。 私も変にいじられてから来た時計より汚くても中を弄られて無い時計のが良いですね。 ダイバーもミリタリーも傷が有って当たり前!あまりに綺麗なのは違和感有ります。 今日も忙しい中楽しい動画ありがとうございます❤
@TONTON-j4d
@TONTON-j4d 4 күн бұрын
ミリタリーかーっ!しかもGerman‼️
@hidenorimorita
@hidenorimorita 4 күн бұрын
ありがとうございます!もうDH ATPにハマりまくりです
@ohmysky1012
@ohmysky1012 5 күн бұрын
ROAMERの歴史については、コアさんが解説くださっていますので、私はキャリバーについて解説します。 キャリバーMSTは、351、352、364、400、401 で同じ基本ムーブメントが共有されています。 非常に長寿命のキャリバー設計で、後に出る416 カレンダームーブメントのベースとなるなど、多くのバリエーションがあります。 ブリッジの形状と設計、細かい仕上げ、秒、およびラインの違いだけが大きな違いです。 このモデルには、パラショック、ショックレジスト(SR)、スーパーショックレジスト(SSR)、そして最後に (40x のみ)インカブロック(SSR II) など、 さまざまな衝撃保護がオプションで装備されています。 お持ちのお時計のキャリバー、MST364は300系の最後のモデルでショックレジスト(SR)搭載の3 finger bridgeのモデルとなります。 製造年は300系が1930年代後半から1940年代後半までの製造期間で、その後の400系が1940年代後半から1960年代後半となり、 お持ちのMST364は1940年代後半に製造されたものと言えます。 石数は15石か17石だそうで、お持ちのキャリバーは15石ですね。かなり状態の良い、最高に綺麗なキャリバーです。 テンプが止まる現象ですが、テンプの受け板のねじをもう少しきつく締めてみたら良くなりませんか? 私のベンラスは最初、同じ様に止まっていましたが、受け板のねじをきつく締めたら安定しました。 あと、磁化しているってことはないですか?私のクラウンは姿勢差で止まり、方位磁石で調べたら、強烈に磁化していて、 Shuさんと同じ磁気抜き機を手配中です。 裏蓋を閉じたら比較的動くという現象は、調べてみると、受け板のねじが全体的に緩んでいる場合に良く起こる現象だそうです。 ネジ全部を増し締めしてみるのも良いかもしれません。 いやぁ、Shuさんがお忙しくて動画が出なくて、みなさんさみしいだろうなぁと思い、Shuさんへの尊敬と愛を込めて渾身のものまね画像をインスタに 掲載しましたが、まぁ、散々な評価でした(泣)。「もう少しやりようがあったんじゃないの?」とか「クオリティがいまいち」とか、さらには ご本人から「AOさんのモノマネは最低でした〜」とか、絶対にスッポンの仕返しをされているとしか思えません(笑) でも、ツボにはまって大爆笑してくださった方々もいらっしゃったので嬉しかったです。 コメントでShuさんが「今度、ちゃんとしたのを掘ってあげましょう」と言ったので、私が「額に"肉"って掘られそう」って返したら、 「見えない所に"肉"って掘ってあげます」と返って来ました。いやいや、別に"肉"にこだわっているわけではないですから(笑) ツボにはまって大爆笑してしましました(笑)
@hidenorimorita
@hidenorimorita 5 күн бұрын
あ!アオさんありがとうございます。ネジ見てみます!と、磁気かぁ。なるほど。わかりました!やってみます!と、失礼いたしました。肉、にこだわっていらっしゃったのですね!わたしとしたことが、、。大変失礼いたしました。では、いつものお礼になるかわからないですが、、。顎に肉を掘ってあげます。ただ顎は顎髭の毛根の都合と、人間の体は中心に痛みを強く感じるようになってますので、痛みを伴いますが。よろしくお願い致します!
@kiyomar
@kiyomar 3 күн бұрын
​@@hidenorimorita怖いっ😱😱😱
I Spent $7,000 On a Broken Version of My Dream Watch
1:06:09
Wristwatch Revival
Рет қаралды 1,1 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
My real military watches !
40:42
Wristroll Shu’s watches
Рет қаралды 457
How to Build a PC, Step by Step, Slow & Easy Computer Build Guide
3:49:56
11. Byzantium - Last of the Romans
3:27:31
Fall of Civilizations
Рет қаралды 7 МЛН
Антон Долин о главных шедеврах мирового кино
2:14:14
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН