レブルのアメリカン化はダサいって?【アンチに物申す。】

  Рет қаралды 12,921

Ren's vlog in japan

Ren's vlog in japan

Күн бұрын

レブルは絶対にアメリカンになれない。
それならハーレー買えば?
背伸びしてアメリカンに寄せるのはダサい。
バイクが可哀想 etc.
アンチの皆さん、ネットの中だからって好き放題言いますね。
これリアルで面と向かって言えたら大した物です。
かなりのヤバい人です。
とにかくアンチに共通して言えるのは
「ひとこと多い」です。
もっと言い方ありません?
その言い方だと誰も幸せになりません。
折角「バイク」という共通の趣味を持っているんだから
仲良くしましょう。
どうしてもアンチしたいのなら、
これからはもう少しオブラートに包んで下さい。
僕が傷つくので。宜しく頼みます。
以上
#rebel #レブル250 #harley #harleydavidson #アメリカンバイク
#hondamotorcycles #ハーレーダビッドソン #gb350 #gb350s #sr400 #motorcycle #モトブログ #エリミネーター

Пікірлер: 97
@sasuke_bary3
@sasuke_bary3 Ай бұрын
好きな人は原型が何か分から無くなるほどカスタム化するよね 自由でええやん
@meecom6821
@meecom6821 12 күн бұрын
そもそも他人のカスタムに口を出す事自体がダサい。 ファッションの方向性(甘め、辛め、シンプル、クラシックetc)と同じで正解なんて無いし、批判する奴はそのジャンルを着こなせるセンスが無いだけw 迷惑行為や違法行為をしてる訳でもないし、皆それぞれ楽しんで自分の理想や表現を形にしてるだけなんだから、見て楽しんでお互い尊重しあえばハッピーなのにねー
@Rongerider
@Rongerider Ай бұрын
結局ハーレー乗ってもアンチはいるだろうし人の意見なんてどうだっていい♪乗りたいバイクに乗れてるんならそれで良いですよ!楽しくバイクに乗れて安全運転に楽しみましょう! 俺もレブル250買います!!
@renmotoblog
@renmotoblog Ай бұрын
@@Rongerider ありがとうございます。お互い安全運転でバイクライフ楽しみましょう。
@kato114814
@kato114814 Ай бұрын
いじる工程が楽しいんです クリエイティブな作業が楽しいんです 絵描きって、絵を描いてる時が一番脳が活性化してワクワクしてるんですよね
@諭吉優
@諭吉優 9 ай бұрын
ハーレー乗りですが、カスタムは自己満だし、誰しも自分のバイクが1番かっこいいと思ってるはず。カスタム楽しんで😊
@LLENN_GGO
@LLENN_GGO 9 ай бұрын
ほんまそれ👍
@三世きりん
@三世きりん 8 ай бұрын
本当にかっこいい人は人のバイクを馬鹿にしないし、批判もしないですよね。
@renmotoblog
@renmotoblog 8 ай бұрын
間違いないです!我が道を行くのが1番ですね。
@pekokin
@pekokin 2 ай бұрын
レブルって元からアメリカンじゃね
@renmotoblog
@renmotoblog 2 ай бұрын
@@pekokin クルーザー
@ださとぅ
@ださとぅ 3 ай бұрын
アンチに対して改心する訳じゃないし、ほっとけばいい。って人いるけど、それは違うと思う。 車もバイクも他は芸能界とか学校内とかもそうだけど、ネット上で何でも批判して傷付いてる人がいるって事を理解していない。 言いたい奴には言わせておけ社会がダラダラ続いたから未だに批判ばかりする人がいる。 こんな風に丁寧に返答をしている主さんは尊敬する。 見たくない人は見なければいいし、興味ある人は参考にすれば良い。
@charlieandcorpsefactory
@charlieandcorpsefactory 2 ай бұрын
多分レブル乗るならハーレーに乗る的なコメントする人は、大型免許持ってないでしょ。私は、CB750やスポーツスターなど大型バイク5台乗りましたがその結果コンビニでも行こ!ってノリで出せる250が欲しくなりレブルに乗ってますよ?大型バイクに乗ってる人なら分かると思いますが大型バイクを出して近所のコンビニに行こうと思う人居ないと思います。そしてそのよし!バイク出すぞ!ってのが面倒くさくなってきた結果レブルばかり乗ってますꉂ🤣𐤔どこにでもアンチやネットポリが沢山いるので自分が楽しければそれで良いと思います。
@ミイスケ
@ミイスケ 9 ай бұрын
批判する人は新車で買えるジャメリカン(決して蔑称ではなくjaoanese metric cruiserの愛すべき呼び方です)が現状レブルしかないことの残念さを理解していない。中古ももちろん良いですが、少なくともそれらは機械的な不安も多いし、現在のクルーザーのトレンドにも沿ってはいない。若い方が、レブルをベースに可能性を広げて、それを発信する。素晴らしいことだと思います。
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
いやぁ、正にその通りだと思います。 すごく納得してしまいました。
@なさんひろ
@なさんひろ 6 ай бұрын
レブル1100ユーザです。 カスタムができるのもレブルの魅力ですよね。250なら、初期費用も抑えられるので、よりカスタムに費用をまわせると思いますしね。 ところで、犬のたとえですが、芝犬とシベリアンハスキーの方が良いように思いますがどうでしょう?
@renmotoblog
@renmotoblog 6 ай бұрын
@@なさんひろ ここまでカスタムしてやっとレブル1100の初期費用と同じくらいです😂たしかに柴と秋田よりシベリアンハスキーの方がしっくりきますね!日本車と外車を比較されてるので🤔
@ぽこ助
@ぽこ助 4 күн бұрын
柴犬オーナーとしては見過ごせない😂
@なさんひろ
@なさんひろ 4 күн бұрын
@ 申し訳ない
@yattodeta-man
@yattodeta-man 9 ай бұрын
前車がレブル250でした。 パワー不足と楽なツーリングしたさで1100DCTに乗り換えちゃったけど、車検無しで好きに弄れる250こそがレブルの本領だと思います。 あれこれ考えて自分好みに変えていくのがメッチャ楽しいですよね。 それも友達同士であれこれ考えたらなおさら楽しい! なんやかんやとイチャモン言う人にはそんな友達居ないから、出会えた時点で自分にとっては最高のカスタムですよ。
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
めっちゃいい事言いますね! その通りだと思います。
@ゆたを-q8s
@ゆたを-q8s 7 ай бұрын
大丈夫あと二年後には恥ずかしい事してたなーって絶対思うから。色々な経験をすればするほどね。そして30年後にはノーマル最高だったなってなります。99.9%でね こちらのバイクは若者感があってカッコカワイイよジジイには可愛すぎますね
@renmotoblog
@renmotoblog 7 ай бұрын
僕の親父は50歳ですが、「純正はダサいから弄れ」っていうタイプです けど直管は乗れないと言ってます😂 自分らも落ち着く時が来るまで若者スタイル貫きますね👍
@fumii7650
@fumii7650 9 ай бұрын
レブルのヘッドライトカスタムの動画見て自分のレブルのヘッドライトをカスタムするのにめちゃくちゃ助かりました! ありがとうございます♪
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
参考になりましたか!良かったです✌️
@おいなりさん-n3v
@おいなりさん-n3v 9 ай бұрын
普通にかっこいいやん 人のバイクに自分のエゴぶつけるの意味わからん。 自分のバイクが世界一カッコいい。それでいいと思う
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
結局みんな親バカですからね。自分のバイクが1番に決まってる。
@PLUS-zg4vz
@PLUS-zg4vz 5 ай бұрын
他人のバイクに、かっこいい、カッコ悪い言うやつはバイク乗るなよな。 個人が良いと思ったバイク乗ればいい
@tanakaachannel
@tanakaachannel 8 ай бұрын
大型も持ってますが下道ツーリングは専らGB350です。非力だからこそ無駄に飛ばす気持ちもなくなるので景色を楽しめます。それぞれの排気量やタイプで色んな楽しみ方ができますよね。
@renmotoblog
@renmotoblog 8 ай бұрын
トコトコ走って景色見て楽しむ。 分かります。
@コロナマーク2
@コロナマーク2 9 ай бұрын
排気量マウント取る人は大型取得にメチャクチャ手こずった人。 ハーレーマウント取る人はハーレー所有するのが精一杯の人 らしいですよw
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
必死なんですね...
@クロ518
@クロ518 9 ай бұрын
めちゃくちゃダサいハーレー乗りですね
@munechi-h
@munechi-h 7 ай бұрын
そういやそうですね。👍️
@山本山桃太郎
@山本山桃太郎 8 ай бұрын
レブル2502023モデル乗ってます。😂 ただちょっとパワーなさすぎてボアアップキットをタケガワさんかキタコさんで出してくれたら嬉しいです。 最終的にはカリカリなレブル250で古いハーレーちぎりたい
@renmotoblog
@renmotoblog 8 ай бұрын
レブルをボアップしてハーレーちぎるのはロマン過ぎます...🤔
@北のチュンチュン丸
@北のチュンチュン丸 9 ай бұрын
おススメに出たので拝見させていただきました それを書いている人はバイクに乗っているのでしょうか? って疑問を持ちました バイク歴40年ですが、現在レブル1100DCTで落ち着いています ドゥカティ、ハーレー等の外車にも乗った結果、出た答えが「外車には乗らん」 理由はツーリングに行って帰る、ただそれだけが出来ない可能性が高いのが外車、特にドゥカティ 高速で動かなる事数回、朝から動かない事数えきれない そこで辿り着いた答えが安定の国産車、その中でもホンダ バイクのカスタムに関しては、個人の趣味でしかない どんな服を着るのかと同じレベル、それにグダグダ言う事ではない アメリカンにするベース車両がたまたまレブルだった、それだけではないかと感じました 分らん奴の意見は気にしないで頑張ってください
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
どんな服を着るのかと同じレベル。 物凄く納得しました。 そしてイメージはしてましたが、 やはり外車は機嫌損ねやすいんですね。笑 コメントありがとうございました。
@北のチュンチュン丸
@北のチュンチュン丸 9 ай бұрын
そうですね、調子の良い個体も稀にありますが 私はバイクを所持する事が好きなのではなく、バイクに乗ってあちこちにツーリングに行くのが好きなのです となると、朝からエンジンのかからないような外車は論外という結論に達しました 当然この意見も外車好きな方にはとても良い養分になるのは知っていて書いています 不具合の不安のない一日を過ごせるバイクは良いですよー
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
@@北のチュンチュン丸 外車や旧車に乗るからには、故障や不調を受け入れて、そこも楽しめちゃうってのが第一条件な気がします。常にプラグ等の予備を携帯して出先で笑いながら交換する。かなり変態ですが、そんな男もカッコいいなと思います。けどツーリングで故障したら周りに迷惑かけてしまうので、不具合ないに越したことはないですね😂
@munechi-h
@munechi-h 7 ай бұрын
レブルはカッコいいけど少し可愛いんだよな…(笑) とにかく、峠を気持ちよく走れるアメリカン…最高です🎵
@renmotoblog
@renmotoblog 7 ай бұрын
たしかに可愛いですね笑 クルーザーなのに峠も走れて良いバイクです。
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc 8 ай бұрын
仮に、そのアメリカン化が糞ダサいとしても、正直どうでも良くない?その人はかっこいいと思ってやってるのだから。バイクは趣味なんでその人の感性に良いとか悪いとか意見するようなものではありません。そもそもアメリカン=ハーレーなの? インディアン知らんヤツがアメリカン語るの?w 好きなバイクも楽しみ方も人の数だけあるんだよ。そこ重要。
@fishbone3828
@fishbone3828 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! アンチコメントに対しては一律こんな返信でいいと思います
@ぱらぱら-m6e
@ぱらぱら-m6e 9 ай бұрын
アンチに物申しても別にアンチが改心するわけでもないだろうし、わざわざ動画にして言い返してる時点で同じ土俵な気がするから無視すればいいのにって思ってしまう。 カスタム自体はGBもレブルもカッコよくて好きです。
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 アンチが改心することは望んでません。 世間に想いをぶつけたくなりました。
@ぽこ助
@ぽこ助 4 күн бұрын
言われっぱなしでも無視する人も居れば、何かを言いたくなる人も居る。どちらも正解なんだと思う。
@trunks5992
@trunks5992 9 ай бұрын
いや、かっこいいだろ。どうみても。250は車検無いんだから好きにイジってなんぼじゃんよw
@中中-y3d
@中中-y3d 8 ай бұрын
新人でバイク選んでる身からしたら、何でバイクだけ排気量とか性能を言うんだろって思う…乗りたいの乗ったらええやん!って思うし、他人のバイクにイチャモンつけるとか何かコンプレックスかかえてんのか?って思う…カッコいいとか速いとか楽とか人それぞれだし、実際同じバイクばっかり走ってたら面白くないでしょ!🤣街で色んなバイクを見るから面白いんじゃないのかなぁ…みんな自分のバイクが1番カッコいいんだからね!まぁ私からしたら全部カッコいい!排気量とか性能なんて関係ない!全部個性的でカッコいいから全く選べない🤣
@renmotoblog
@renmotoblog 8 ай бұрын
何らかのコンプレックス抱えてる人が、唯一勝てる排気量やバイク知識ででマウントやイチャモン付けてくるんだと思います。メンタル健康な人なら他の人にわざわざ攻撃することないと思うので🤔
@ターナー貞夫
@ターナー貞夫 9 ай бұрын
そもそもバイク自体が自己満なんだし、こういう話にいちいち反応しなくて良いと思うけどな 何をそんなに認められたいのかが分からない 文句言ってくる奴らも同じ 自分の感性が1番カッケェとか正しいって思うのは自由だけど、それを相手に押し付けるのはただただキメェって話 俺はドラスタ乗りだけど、レブル良いバイクだと思うし普通にカッケェと思ってる でも自分のバイクの方がカッケェとも思ってる 男の夢は終わらねぇ
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
発信してる身として物申したくなりました。 バイクは恋人や親友みたいなものなので 自分のが1番に決まってますね。 男の夢は終わらない。 その通りですね。 お互いバイクライフ楽しみましょう。
@ぽこ助
@ぽこ助 8 ай бұрын
何かとマウント取らないと気がすまないマンは放置が一番です😊どうしてもハーレーが鎮座するジャンルなのでしゃーないっちゃしゃーないけど…野暮なんですよねぇ。カスタムはそういう所も面白いんだけどねぇ…車種は関係ないんです。マグナ50だろうがイジってカッコ良ければそれだけで「おぉ!すげぇな🤩」と思う。俺はこの仕様好きですし、レブルも好きです👍
@いいこー
@いいこー 9 ай бұрын
レブル250ほしーなー 現実レブル1100買おうと思ったけど街中ほぼだし全然かっこいい ハーレーヨリ サイバーパンク感をだしてかすたむしたい
@kensui7687
@kensui7687 9 ай бұрын
レブル250はかっこいいし好きだから乗るんです。 『好きなものに乗る・好きだからカスタムする』 意義ありますか? しかしこのレブルかっこいいなぁ😮
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
その通りです!ありがとうございます🔥
@takashi10432
@takashi10432 9 ай бұрын
カッコいいと思います レブルでこんな風に出来るんだなぁって感心しました
@Sos-s8y
@Sos-s8y 9 ай бұрын
そもそも好きも嫌いも主観次第なので、カスタムに関しては感想を求めること自体がナンセンス。自分が納得してればいいんじゃない?
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
その通りだと思います。 発信してる身として物申したくなりました。
@あんのーん-r3f
@あんのーん-r3f 9 ай бұрын
ヘッドライトとミラーは艶ありブラックなので、フェンダーやらフォークやらも同系色に塗装すると一体感出てよりかっこよくなりそうですね!
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
たしかに!色統一するとカッコよくなりそうですね🤔
@user-bo3nu8mp8x
@user-bo3nu8mp8x 9 ай бұрын
いつも見ています! レブル乗ってますが「ハーレーに乗れない奴が乗るバイク」「ダサい」「アメリカンもどき」などよく聞きます。 カスタムは多様性があるし、かっこいいか決めるのは自分だと思います、お前が決める事じゃねぇと毎回見る度思ってますwww 結局何にしろ全てのバイクはカッコイイし、バイク乗りやバイク好きにダサい奴はいないと思ってます!そう思って乗らないと個人的に楽しくないと思います😮
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
全てのバイクとライダーをリスペクトして楽しむ。これが1番ですね。
@はむぱむばむ
@はむぱむばむ 9 ай бұрын
普通にめちゃくちゃカッコいいしわざわざアンチしてくる人ほんと暇人だよね 自分の価値観押し付けてくるおじさんだーい嫌い😂
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
価値観押し付けても誰も幸せにならないのに... 暇すぎてアンチしたくなっちゃうんですかね笑
@LLENN_GGO
@LLENN_GGO 9 ай бұрын
好きにしたらええと思うよ👍 ハーレーで250cc無いから ハーレーと比較するのがアタオカですよね。 文句や物申したいならチャンネル観なきゃ良いのにw 文句言う奴がどんだけ素晴らしいバイク乗ってるのか知りたいよな👊
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
まさにその通りです。 比較対象にするのがナンセンスです。笑 これからも好きにやっていきますね👌
@pubg-qm6gn
@pubg-qm6gn 9 ай бұрын
レブルは絶対アメリカン志向のベース車として最高だと思います🎉
@シーザーサラダ-m8u
@シーザーサラダ-m8u 9 ай бұрын
よくレブルとハーレー比べられますよね!確かにハーレー先輩クッソかっけぇっス! でも自分は大型免許持ってないんでゴリゴリにレブルをアメリカン風にカスタムしてます!ww そしたらハーレーにも負けないくらいカッコよくなりました☺️ ハーレーもレブルも最高ですね! あ、ヘッドライトの動画参考にさせてもらいました! 凄く分かりやすかったです🙇
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
そうなんです。 ハーレー先輩はカッケェんです。 しかしレブルの良さもありますよね。 カスタムの参考になれて嬉しいです! これからも楽しみましょう。🏍️
@特攻野郎Aチーム-b5c
@特攻野郎Aチーム-b5c 9 ай бұрын
なかなかオーナーさん好みのスタイルになってきましたね😊私はこのレブルスゴくカッコいいと思います👍自分で色々調べてカスタムするとめっちゃ愛着わいちゃいますよね✨
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
ありがとうございます! 自分で考えるだけ愛着も湧きますね。
@サントリーのポテチ
@サントリーのポテチ 5 ай бұрын
レブルってほんとにアンチ多いよな
@shinjitakemura9979
@shinjitakemura9979 9 ай бұрын
正直今まで見たレブルの中で一番かっこいいです!
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
あざます!メチャクチャ嬉しいです
@lui350
@lui350 9 ай бұрын
個人的にはGBもレブルもこのカスタムめちゃくちゃ好きです! DOPEのタンクカバー載せるとさらにかっこよくなりそう…
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
ありがとうございます。 タンクカバーは近々装着予定です🫡
@YN-nc9mr
@YN-nc9mr 9 ай бұрын
レブルからハーレーに乗り換えましたが、今でもレブルかっこいいと思いますよ 人のカスタムにケチつけるやつは心が狭いやつしかいないと思うので・・・ 自分の好きなカスタム楽しんでください!
@ダンボールユウ
@ダンボールユウ 9 ай бұрын
1、2ヶ月ぶりのレブル動画! 変な書き込みする阿呆は無視して かっこいいレブル作っちゃいましょう! 前回の動画のお陰で、私もヘッドライト変えれました!!タイムリーすぎてめちゃくちゃ助かりました。ありがとうございます。 このチャンネルの空気感が好きなので これからもゆったりとカスタムとかメンテの現場を見せてもらえたらなと思っております。
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
無事ヘッドライト変えれたんですね! 暫くレブルのカスタム動画はお休みとなりそうですが、引き続きマイペースに動画投稿していきます🫡
@user-lk5bn6ct4i
@user-lk5bn6ct4i 9 ай бұрын
自分もレブル250に乗ってますが、純正よりでは無く純正と同じぐらいの言い方が良いと思いますがどうでしょうか?
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
その方が柔らかいですね。、
@田舎者-j9f
@田舎者-j9f 9 ай бұрын
結局は自分が好きでカスタムした愛車が宇宙一格好いいから気にしなくても良いかと(^_^;) そんな自分はGB350を好きなパーツで武装しまくって現在やや迷走中です(笑)
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
迷走するの凄くわかります笑 迷走しまくってゆっくり自分好みに仕上げていきましょう。
@鹿庭章央
@鹿庭章央 7 ай бұрын
レブル250をゴリゴリカスタムしてハーレーに負けず劣らずと思い乗っています。 ハーレーにも乗っています。 結果、レブルは1100でもハーレーには太刀打できません。残念ですが、それが現実です。 ハーレーは偉大過ぎてレブルは足元にもおよびません。 ハーレーに乗ればきっと分かって頂けます。その魅力と偉大さに気付くはずです。 レブルをハーレーと比較するのはどちらも可愛いそうです。 レブルはレブルでいいです。 250クラスでは良いバイクだと思います。
@renmotoblog
@renmotoblog 7 ай бұрын
他と比較してしまう性格の人は潔くハーレー買うのが無難って事ですね🤔
@SOEDA-AYRl
@SOEDA-AYRl 9 ай бұрын
ライトめちゃ良くなった!!!あとはタンクカバーとかシーシーバーorバッグレストくらい?
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
タンクカバーやシーシーバー付けたらまた一段と化けそうですね🤔
@fullcount-k6b
@fullcount-k6b 9 ай бұрын
比較しなくてよくね?
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
間違いないです。
@南の鷹好き坊主
@南の鷹好き坊主 9 ай бұрын
バイクの楽しみ方なんて人それぞれ自分の世界観持ってるんだから自由でいいじゃない‼️ いちいち難癖つける必要なんてないのにね… 僕はこのレブルめっちゃかっこいいと思いますよ😎 それにめちゃくちゃ売れてるバイクで乗ってる人が多いからこそ、他の人と違ったカスタムをして独自性出せるってのにロマン感じる自分としては、レブルやGB、SRなんかはカスタムベース車として無限の可能性持ってると思いますね😊
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
ホントそれです! 他と被らないカスタムこそロマンですね。 無限の可能性があり過ぎて沼るのだけ注意です。笑
@YUTA.SR400FE
@YUTA.SR400FE 9 ай бұрын
噂のSRオーナーちゃんと見てますよ!!!
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
俺ら真っ黒だから夜は先頭走れない!キケン!先頭任せた!
@ししゃも-h9u
@ししゃも-h9u 9 ай бұрын
やっぱ純正のヘッドライトが一番しっくりきますね✨
@renmotoblog
@renmotoblog 9 ай бұрын
純正は今時感があってレブルのメカメカしさに合っててカッコいいと思います🤔
「突っ込みハッチの独り言」フロントブレーキのアレコレ part2
31:54
突っ込みハッチの独り言
Рет қаралды 6 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【ハーレー乗りが解説】ハーレーオーナーが嫌われる10の理由を考察【アンチハーレー】
12:01
ヤマダのモトブログ【孤独の地下モトブロガー】
Рет қаралды 17 М.
【総額○○万】レブル250|フルカスタム紹介
16:21
レブル1100DCTとハーレーで迷っているかた必見 比較検証
23:34
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН