【レオザ】【徹底解説】森保JAPANが魅せた新戦術が現状のベストだと思う理由【レオザ切り抜き】

  Рет қаралды 161,303

レオザのサッカー塾【公認切り抜き】

レオザのサッカー塾【公認切り抜き】

Күн бұрын

日本代表の戦術"時代遅れ"論と強豪に弱小が勝つ方法- etc【レオザのサッカートーク】※期間限定公開 kzbin.info6IhYeq1L... via @KZbin
0:00 森保JAPANのサッカーが時代遅れな件について
1:55 この新戦術は良いのか?(可変のデメリットについて)
8:24 今後三笘伊東の主力が戻ってきた時の不安
表舞台ではなかなか語られない、海外サッカー、シュワーボのこと、レオザさんの哲学、中心に配信いたしますので
チャンネル登録、いいね!よろしくお願いいたします。
※Leo the footballさんの公認のもと運営させていただいております。
日本サッカー界がもっと盛り上がればいいという思いからやらせていただいております。
もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。
/ @leothefootballtv7690
KZbinで話さないマル秘話だったり、過去の部活やアーカイブの視聴が可能なオンラインサロンも運営中
www.svabotokyo.com/joinus
『Leo the football 』Twitter👇
/ soccerrapperleo
『Leo the football 学園』Twitter👇
/ leothegakuen
Leo the football の音楽 KZbin 👇
/ @leonakui
Leo the football の自著 amazon 👇
www.amazon.co.jp/dp/4046061421
その他、切り抜き主への問い合わせ
rxys5152@gmail.com
#レオザ#レオザ切り抜き#三笘薫#久保建英 #長谷部誠 #冨安健洋#内田篤人#守田英正#日本代表 #サッカー日本代表 #伊藤涼太郎 #伊東純也 #プレミアリーグ #鎌田大地

Пікірлер: 100
@Leothefootballschool
@Leothefootballschool 18 күн бұрын
試合後新布陣に言及した守田の意見が凄かった件 kzbin.info/www/bejne/rnfXqmugfch8h80si=LLMxMnP-HVm9VMME
@ym3629
@ym3629 17 күн бұрын
実際ワールドカップで成功してたんだからこれで行くべきなんだよな
@maou0404
@maou0404 17 күн бұрын
もう森保Japanはこれで良い
@user-lg5ol3bm8s
@user-lg5ol3bm8s 17 күн бұрын
「老夫婦がやってる古い蕎麦屋でWi-Fiないっすか?って聞かないじゃん」確かに
@biometalic4848
@biometalic4848 18 күн бұрын
実際スピードあって運べる三笘伊東WBの3バックはクソ強いと思う。スペイン戦で三笘が一気にカウンターで前まで運んで決定機生んでたし。浅野の台無しにしてたけど。
@user-kz2cb5nt1l
@user-kz2cb5nt1l 18 күн бұрын
三笘と伊東は守備もできるからWBも出来る。三笘に関してはウニオンでやってたし
@wifi3833
@wifi3833 17 күн бұрын
本当綺麗に選手の特徴と役割がハマってるよね3421は
@user-lu2gn3hz1e
@user-lu2gn3hz1e 16 күн бұрын
でもそれ90分フルは無理だよね WBが過労死する 交代前提なると思うけど、三笘伊東を下げたら一気にクオリティが下がるしな
@biometalic4848
@biometalic4848 13 күн бұрын
@@user-lu2gn3hz1e結局格上と戦う場合、ボール保持される側になるわけで前線も下がるのは同じことでWGはどのみち疲弊するよ。 なら5バックで失点の確率下げてカウンター狙う方が理にかなってるとは思う。 それに3バックは4バックと違って中盤が間延びせずに済む。
@user-qx6fo5pl2b
@user-qx6fo5pl2b 12 күн бұрын
中村とか菅原とか
@user-tp4om1io2f
@user-tp4om1io2f 17 күн бұрын
森安政権下で死ぬほど押し込まれたのって前回W杯のドイツ戦の前半とクロアチア戦が印象強いんだけど、特にドイツ戦は後半から3バックに変えて良くなったし、クロアチア戦も何だかんだ同点だし、何だかんだ3-4-2-1はシンプルにできる分日本には向いてるような気はしてる。
@kengo8311
@kengo8311 18 күн бұрын
てかワールドカップでこの形で成功。ドイツとの親善試合も後半これだし、新布陣というより戻しただけだよな。
@user-jb2bl7yf3s
@user-jb2bl7yf3s 17 күн бұрын
戻しただけなんだけど、戻したって感覚はなさそう それがあったらもっと早くやってるだろうから
@55York-vs4qh
@55York-vs4qh 18 күн бұрын
実は現有戦力考えてとかじゃなく、代表首脳陣がただレヴァークーゼンとかアタランタの3バック快進撃に影響受けてやる気になっただけ説まだちょっと捨てきれない
@e45redr6tgty78uhu
@e45redr6tgty78uhu 18 күн бұрын
ポルトガルで優勝してる守田も2位と躍進した伊藤洋輝も3バックだしな
@user-db7lc7qh5r
@user-db7lc7qh5r 17 күн бұрын
森保は3バックが1番得意だけどね
@Dagadhayf6uy
@Dagadhayf6uy 17 күн бұрын
@@user-db7lc7qh5r選手が得意なだけ
@user-db7lc7qh5r
@user-db7lc7qh5r 17 күн бұрын
@@Dagadhayf6uy 3バック使って広島で3回優勝してます
@user-kywsjoi4c6
@user-kywsjoi4c6 17 күн бұрын
それとなく流行りに乗っかりたいだけやろ。可変のメリットデメリットも考えずに可変してみたりとか。
@uauauaua0824
@uauauaua0824 18 күн бұрын
守備硬くして攻撃は運ゲーになっちゃうのはしょうがないというか、日本だと久保伊東三笘(中村も?)に個の力での「ワンチャン」を期待できるだけでもだいぶレベル上がったなと思う。2010年のウルグアイみたいなスアレス、カバーニ、フォルランに攻撃任せてしっかり守るみたいな、そのレベルまではいかなくても近いことが出来れば十分強いしそこがポイチの限界でしょ
@Extension_Cord894
@Extension_Cord894 16 күн бұрын
「個人技による運ゲーは得点確率に限界があるからこれじゃもっと上に行けない!」と思うのなら もう少しどのような流れを意図してチームとして点を取るのかそのシナリオを組みましょうという話になりますね 果たしてその日が来るのか
@user-pd9pb2bz5d
@user-pd9pb2bz5d 18 күн бұрын
レオザさんが褒めてくれるなら安心だwww
@user-de9gl8cl5j
@user-de9gl8cl5j 17 күн бұрын
シンプルイズベスト
@user-eb4en3lf6q
@user-eb4en3lf6q 18 күн бұрын
森保は戦術を開拓することは無いけど、監督としてのあり方は開拓してる。
@user-fq9ix4xu4m
@user-fq9ix4xu4m 18 күн бұрын
深いな
@kenjigorougorou3318
@kenjigorougorou3318 17 күн бұрын
自分は何もしない、時に足は引っ張るけど戦績という結果だけは頂戴する。勝てばめぐって自分の功績、負ければ選手の個が足りない。 確かに新しい監督像だわ。これまでと真逆。
@sa-di6hn
@sa-di6hn 17 күн бұрын
​@@kenjigorougorou3318 アンチのフィルター通すとそうなるのか...
@user-os2lo1sd4n
@user-os2lo1sd4n 18 күн бұрын
選手の質だよりということは、指導されてるクラブチームの監督だよりともいえる。でもそれってやはり戦術の進んだ欧州でやらないと選手の戦術的なとこは上がってこないってことになるのか。
@user-jb2bl7yf3s
@user-jb2bl7yf3s 17 күн бұрын
それはそう
@tanahira
@tanahira 17 күн бұрын
.    上田  三笘     久保 旗手 田中 守田 伊東  町田 冨安 板倉    シュミット こんな感じのメンバーが見たい! 久保が中央に入ってその空いたスペースに伊東がスピードで駆け上がるとかビルドアップ時に旗手が中央に入ってくるとかしたら面白そう! 守備的にしたい時は遠藤やWBに菅原を入れたら良いと思う
@aoz8411
@aoz8411 17 күн бұрын
トークがキレッキレっだな
@uecchi_uecchi
@uecchi_uecchi 18 күн бұрын
シンプル イズ ベスト
@drycool5348
@drycool5348 17 күн бұрын
時代を先取りしていようがいまいが、その戦術がチームにフィットしていないと意味がないし結果も出ないだろうから、そのチームにフィットして結果が出る確率が比較的高い戦術ならばそれでいいよ。
@ck-zt9rr
@ck-zt9rr 18 күн бұрын
フライブルク、この形だよね。
@user-ih9cq3vu2h
@user-ih9cq3vu2h 15 күн бұрын
ドイツのフリックがコレ 策士、策に溺れる。 代表では戦術落とし込むの難しい。
@ck-zt9rr
@ck-zt9rr 17 күн бұрын
右と左で全然違うチームを守田が繋いでしまうという芸術品。これでズレが生じる。
@user-iz7me6hf7l
@user-iz7me6hf7l 17 күн бұрын
細かい戦術をコーチに任せる監督はたくさんいるしそれを守田に任せたっていいんよ あのファーガソンだって規律を徹底してただけだし自分に向いてないことを自分だけでやろうとしなければいい
@user-hq7wl1pk8n
@user-hq7wl1pk8n 18 күн бұрын
森保広島時代WBミキッチ柏でやってた3-6-1ミシャ式が現時点だと良さそうだよな 両wb三笘伊東はシンプルに強いしその上でシャドー2枚置ける
@user-cr1cf7mu4u
@user-cr1cf7mu4u 17 күн бұрын
3-4-2-1と表記されない理由は何かあるんですか?
@user-us2xl1vb2e
@user-us2xl1vb2e 17 күн бұрын
三笘はWBが1番の適正ポジション
@KingPotetohead
@KingPotetohead 18 күн бұрын
因みにいうとこの戦術提案したの守田らしい
@user-zt8uc2sr6e
@user-zt8uc2sr6e 18 күн бұрын
3バック提案しただけじゃない?
@user-rq7cx3lj5m
@user-rq7cx3lj5m 17 күн бұрын
森保監督を非難し続けてきた人にとって、少しでも肯定する意見があると、自分の全てが否定されたように感じるのでしょう...
@user-xw2bm6qn6m
@user-xw2bm6qn6m 17 күн бұрын
スポルティングと同じだからじゃね?
@user-dz2mr3gm4o
@user-dz2mr3gm4o 17 күн бұрын
@@user-rq7cx3lj5m???
@shioritoyuu
@shioritoyuu 17 күн бұрын
良い提案を受け入れて責任とれるかどうかは、上に立つ人の器だからね
@user-pi1yb9du4q
@user-pi1yb9du4q 17 күн бұрын
2:00
@user-mb2pi1ud4l
@user-mb2pi1ud4l 16 күн бұрын
上田 中村(鎌田)久保 三笘(大然)遠藤守田伊東(菅原) 伊藤冨安板倉 みたいなのが見たいなー
@user-wz9ze3xw8m
@user-wz9ze3xw8m 16 күн бұрын
やっぱアンチェロッティだね
@jhanami7047
@jhanami7047 9 күн бұрын
可変式の3バックがjリーグを3度制した森保さんのサッカーであり、これが日本人に合ってるから招集されたのに何故か4バック。サンフレッチェのファンが一番歯がゆかった部分。
@user-mt9ps4rb2u
@user-mt9ps4rb2u 17 күн бұрын
サッカーの説明は分からなかったが、老夫婦のそば屋のWiFiないんすか?は分かった。
@individualunitedfilms
@individualunitedfilms 17 күн бұрын
変身中に攻撃すんのやめてww そっかぁ…あのヒーロー達はポゼッション出来てたのかw
@user-hc7rm4dg4x
@user-hc7rm4dg4x 17 күн бұрын
森保はサンフレでしっかり成功したから合うって意味でも選手見ても3421が1番良いよ。 あと3421ってなんかワクワクする。
@pspstyle1
@pspstyle1 18 күн бұрын
4バックポゼッションが一番という信仰を捨てればいいだけなんだな。
@user-om6xb4hk2z
@user-om6xb4hk2z 17 күн бұрын
最後の例えおもろすぎる😂😂😂😂😂😂😂😂
@micky5501
@micky5501 17 күн бұрын
森保息子はレオザの森保コメント見てるのかなぁ
@user-lf4wz2ph8q
@user-lf4wz2ph8q 17 күн бұрын
鎌田と伊藤の相性って良くはないよね 鎌田がサイドに降りてきて、ボールの迂回経路を作るんだけど、その分相手が上がってきて、伊藤の得意なフィードが出来なくなる。 足元でゆとりを持って保持できなくなるからね
@user-qg1mk2un3n
@user-qg1mk2un3n 17 күн бұрын
伊藤 遠藤 鎌田の右上がりライン作れれば結構良くはなりそう
@tomw9058
@tomw9058 3 күн бұрын
老夫婦のそば屋のWi-Fiは上手い。 決まったね。 つぼに入って笑いました。
@user-sorosworo
@user-sorosworo 16 күн бұрын
当たり前だけどシティとかクラブで毎日練習してても落とし込むのに1年かかってしまうようなのを代表でやろうとするのはおかしいのでシンプルなので良いんですよ 伝統が受け継がれてる国なら良いですが日本はそうじゃなく監督でガラッと変わる国には無理っすね 4バックが良かった時はSBのよい選手がいたからそっちのがいいよねCB少ないけど中盤多いしって感じだったけど今はいないので3バックでいいと思いますね 選手の質に合わせることが大切っす シティとかクラブを例に挙げると勘違いする人多いのでいちいち説明するならいいけどあんま混ぜて話さないほうがいいかもね
@mkrbl2306
@mkrbl2306 17 күн бұрын
まあ単純にCBの人材多いしね あと三笘WBできるしな怪我しなければ でも老夫婦の蕎麦屋でもwi-fiくらいはあるんじゃねーかな 息子か孫が設定した半分家庭用の奴
@vrong9914
@vrong9914 17 күн бұрын
どーせ最近の新鋭監督たちが3バック使ってるから使ったに1票
@user-db7lc7qh5r
@user-db7lc7qh5r 17 күн бұрын
広島時代からやってます
@user-gl5qy4ji5y
@user-gl5qy4ji5y 17 күн бұрын
森保アンチってほんま浅いな
@vrong9914
@vrong9914 17 күн бұрын
@@user-db7lc7qh5r 守田に言われてやったらしいね
@user-db7lc7qh5r
@user-db7lc7qh5r 17 күн бұрын
@@vrong9914 森保は途中から3バックにしようとしたのを守田に言われてスタートから3バックにしただけです
@mazikarizumu
@mazikarizumu 17 күн бұрын
守田のは練習してたし途中から試す気だったけど4バックに不安感じて最初から3バックで行きたいって守田が提案したとか、 そういう話だから守田に言われたからフォーメーション急造したとかの話じゃなかったような
@barefoot66mk
@barefoot66mk 17 күн бұрын
サッカーって点取ってなんぼのスポーツなのに、20年以上前にフラット3で視線をずらしたトルシエまじ好き
@renesapo5129
@renesapo5129 8 күн бұрын
PK戦対策さえできればベスト4も現実的。 悉く敗退している。歴史から学ぼう!!
@leovari
@leovari 17 күн бұрын
そんなことよりシュート練習
@user-tx9jc2pk1g
@user-tx9jc2pk1g 17 күн бұрын
ボトムアップで戦術組めるなら、森保さんでもいいのかなと思ってきた。 ただ、それとメンバー選出がハマるかが心配。 見てる方は楽しい
@sanshiichini380
@sanshiichini380 17 күн бұрын
老夫婦のそば屋JAPANかよ・・・
@user-do2mm8sp1i
@user-do2mm8sp1i 17 күн бұрын
守田が3バック提案したらしいよ 森保は前日まで4バックで行くつもりだったらしい
@user-do3vt6kq4v
@user-do3vt6kq4v 16 күн бұрын
まだこんなこと言ってる奴いたのかw
@user-lg7xl8kt8i
@user-lg7xl8kt8i 17 күн бұрын
前で引っ張るだけが監督じゃ無いからな。この人のためになんとかしなきゃって思わせられる監督はそれはそれで強い
@______k112
@______k112 17 күн бұрын
ちょうど一年づつ遅れてるよね
@yuki-cw3cd
@yuki-cw3cd 17 күн бұрын
森保に期待するより、2週間に一回くらい論理的に戦術を考えられるyoutuberなどを集めてフルタイムで3日くらい森保に講義して、強制的に戦術を植え付けるということをやった方が良いと思う。 大会前や親善試合の前に。
@user-hq5zr2fm1o
@user-hq5zr2fm1o 18 күн бұрын
ってことは森保ジャパンでいいってことだね。
@user-zp8zz2gu2l
@user-zp8zz2gu2l 18 күн бұрын
あくまで戦術を 落とし込めない日本代表の 現状の中で森保監督なら 変なプライドないから、 代表選手の意見を取り入れて やっていくしかない…と、 いう事では?と レオザさんの話、 聞きとれましたよ。
@user-fi4mo4ic2y
@user-fi4mo4ic2y 17 күн бұрын
レオザはずっと前から“今の協会なら”森保さんが一番良い説を話したり、アジアカップだかSNSで森保代えるべき論が盛り上がった時も、レオザは「代えない方がいいと思う。代えた方がむしろ悪くなる可能性あるから」って言ってたはず。ようは消去法の選択だろうね。
@user-tx9jc2pk1g
@user-tx9jc2pk1g 17 күн бұрын
ボトムアップで戦術組めるなら、森保さんでもいいのかなと思ってきた。 ただ、それとメンバー選出がハマるかが心配。 見てる方は楽しい
FA杯決勝マンチェスターダービー、シティズンとユナサポが試合直後の思いを率直に語りました
14:35
プレチャン 【プレミアリーグ情報チャンネル】
Рет қаралды 95 М.
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 20 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 18 МЛН
【レオザ】イングランド代表は詰んでる...もうこの選手を出すべきです【レオザ切り抜き】
11:09
【レオザ】シュワーボ新規の皆さんへ。シュワーボの戦術を解説します。【シュワーボ東京】
6:55
【絶望】入る予感がまるでしない無謀なシュート6選
11:43
人生ダイビングヘッド
Рет қаралды 967 М.
【好感度最悪】監督辞めろの声も...実は森保監督の事が嫌いな選手たち
15:22
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 853 М.