【レトロゲームゆっくり実況】SDガンダムGX スーパーファミコン/SFC/SNES

  Рет қаралды 209,414

タッカルビのレトロゲームゆっくり実況

タッカルビのレトロゲームゆっくり実況

6 ай бұрын

昔懐かしいレトロゲームのゆっくり実況です
今回はSDガンダムGXをプレイしていきます
よろしければチャンネル登録もお願いします♪
It's a slow live commentary on nostalgic retro games
This time we will play SD Gundam GX
Please subscribe to the channel if you don't mind♪
#レトロゲーム
#ゆっくり実況
#ガンダム

Пікірлер: 153
@user-wp2kq3dz5y
@user-wp2kq3dz5y 6 ай бұрын
やっぱりSDガンダムはいい…。リアルなロボットも良いけどやっぱりこのゲームに関してはSDだから良いんだよなぁ…。
@ChocoKohne
@ChocoKohne 6 ай бұрын
何でもかんでもシナリオ仕立てじゃなくて ただ無機質に陣取りするのもいいな
@Deed003
@Deed003 6 ай бұрын
ファースト~水星までの全陣営を網羅した、こういうSDガンダムゲー欲しい。
@user-ez9lj8ei5m
@user-ez9lj8ei5m 6 ай бұрын
ただそうなると主人公機がやたらと強くなりすぎる可能性高いんだよな。 照射持ってるフルアーマーZZとか トランザムあるマイスター機とか
@Deed003
@Deed003 6 ай бұрын
@@user-ez9lj8ei5m 友達と対戦で、強い機体で無双すると友情にヒビが(笑)
@user-eg2im6xk1r
@user-eg2im6xk1r 5 ай бұрын
seedまで入ってるwiiのガチャポン戦記も結構面白かったですよ
@user-yi6nc2se1h
@user-yi6nc2se1h 4 ай бұрын
同じくなぜ作らないんだろう不思議ですね
@user-no7fp6po6l
@user-no7fp6po6l 4 ай бұрын
@@user-eg2im6xk1rスイッチでやれる?
@user-pl7gn2hc7r
@user-pl7gn2hc7r 6 ай бұрын
アクションと戦略を両立させた神ゲー
@user-js3po9oc5l
@user-js3po9oc5l 6 ай бұрын
懐かしい…これ普通に大好きだったな…昔部活サボってこればっかやってたわ。戦艦戦、マンネリしなくて楽しめてメッチャ好きだった🤧ストレス解消にピッタリですわw
@UsoEwinV2
@UsoEwinV2 6 ай бұрын
大将機であるXザクとXガンダムは、 コミックボンボンの企画で、 読者からデザインを募って決めたんですよね〜 確かトルネードガンダムも。
@TenshiNoWanoUede
@TenshiNoWanoUede 6 ай бұрын
へー、採用された人、すごく誇らしかったでしょうね
@user-pj3hk5ms6l
@user-pj3hk5ms6l 6 ай бұрын
自分用のまとめ。 0:01 オープニング 1:20 ゲームスタート 1:36 Xガンダム 1:48 トルネードガンダム 2:22 画面説明 5:35 Xガンダムの強さ 6:01 0083の機体も登場‼️ 6:38 モビルスーツvs戦艦 7:28 砲撃について 8:21 Tecが上がりました 8:57 推進材というパラメータ 10:06 まさかの操作ミス 12:30 見てるしか出来ない 13:40 ここからは奪い合い 15:19 散弾ではなぁ! 15:37 まさかのグラブロ参戦 17:20 水中戦 18:31 ギャンも今作から 19:35 ファンネル超絶強化 20:35 ザクとは違うのだよ 21:39 敵生産基地占領戦 22:17 アトミックバズーカ発射 23:54 強化されたビグザム 24:21 今作のオススメ機体 25:02 メガバズーカランチャー 25:39 Vガンの壊れっぷり 26:18 ノイエ・ジール 26:35 特定機体をACEにすると 27:56 サーベル持ったαアジール 29:00 敵大将機・Xザクとの戦い 30:54 未登場MS達の紹介 36:00 シメはコロニー落とし おしまい
@user-gw1cz8pw2p
@user-gw1cz8pw2p 6 ай бұрын
間違いなくシリーズ最高傑作。やってくれてありがとうございます。
@user-awakenn
@user-awakenn 6 ай бұрын
子供の頃たくさん遊んだシリーズなのでとても懐かしかったです。 次作のGNEXTは、CPU挙動と防御力調整さえしっかりしてくれていたら・・・。でもエゥーゴ軍のBGMがシリーズで一番好きなので、今でもたまに聴いてます。
@boltsjack8364
@boltsjack8364 5 ай бұрын
昔よく遊びました。続編のGnextも含めていい思い出です。
@user-ro3kr8it5g
@user-ro3kr8it5g 6 ай бұрын
毎作ごとに仕様や機体性能が大きく異なるのは最初から見てると面白いですね、大型機がお金と時間かかる分ちゃんと強いのはいいですね
@user-pj8ty3ru5p
@user-pj8ty3ru5p 6 ай бұрын
これめっちゃ遊んだやつで、クッソ懐かしい ありがたい
@user-ts5fd6mt4d
@user-ts5fd6mt4d 6 ай бұрын
懐かしい原作では全然思いいれないけど格闘武器好きでアビゴル愛用してた
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI 6 ай бұрын
ギャンがニードルミサイルを撃つ度にこっちを向くのがまた可愛いですね(´ー`) それにしても、敵ターンのキビキビした動きが凄いですな…。
@user-zv3uu6yc2x
@user-zv3uu6yc2x 6 ай бұрын
これがやりたいが為、 状態のいい中古のスーパーファミコンを探している。
@SHHK-go3re
@SHHK-go3re 4 ай бұрын
最近、メルカリで3,000円の本体買いましたが、普通にプレイできますよ。
@user-dn3tl2zw2i
@user-dn3tl2zw2i 6 ай бұрын
CMで100年遊べるゲームというフレーズが今でも覚えてるwメッチャ遊んだなぁー
@dondelillo1133
@dondelillo1133 6 ай бұрын
世代じゃないからこのシリーズの存在知れたの嬉しかった😂
@NIKUMEISTER
@NIKUMEISTER 4 ай бұрын
これホントに神ゲーだったなぁ Gジェネと別軸でこのシリーズ復活させてほしいなぁ
@user-ll9sv1pl6b
@user-ll9sv1pl6b 6 ай бұрын
推進剤とボスMSの概念が嫌でXの方ばかりやっていましたが、個性が増えた戦闘はいいですねー
@user-uh5gb5fg2i
@user-uh5gb5fg2i 6 ай бұрын
Xガンダムと、ガンダムXと、クロスボーンXガンダムと、Xアストレイと、∀ガンダムのお兄さんXがあるのです。
@neko76522
@neko76522 6 ай бұрын
子供ん頃やったなぁ。懐かしい。
@seraph-strosek
@seraph-strosek 6 ай бұрын
CPUのXガンダム、XザクはMAP兵器の範囲に入れると単機でトンズラするので袋叩きにしやすくなりますね Vガンダムのスマートガンは変形して使うと発射に構えるラグがなくなるので凄く使いやすかった覚えがあります カプール等の水中からの戦艦への攻撃はおそらく下から上に向かっているんだと思います、敵艦は爆雷で反撃してるイメージですね
@user-xu6ue3nv1k
@user-xu6ue3nv1k 6 ай бұрын
前作よりもファンネルの動きがカッコ良くなったから、ファンネル搭載機をよく使ってた記憶
@tomo-hom
@tomo-hom 6 ай бұрын
懐かしい、子供の頃相当やりこみました V2ガンダム量産しまくった記憶があります
@user-gw9zi2ry2t
@user-gw9zi2ry2t 4 ай бұрын
懐かしい、SDガンダムGX は一生遊べるぐらい好き
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
GXはゲームバランス的にX系で一番まとまってますよね。 流れでGネクストもやると思いますが、あれってCPUが過去イチバンポンコツなのとユニット性能が極端すぎて、CPU相手だとハンデつけまくらないと面白くないという。
@user-yk4dm5sz7f
@user-yk4dm5sz7f 6 ай бұрын
Gネクストは対戦やってだけどやたら硬いバウンドドックにハメコンできるハンブラビが強すぎてティターンズ禁止にしてた記憶
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
@@user-yk4dm5sz7f そうそう、ネクストは防御補正?が極端でほとんどダメージ通らないことが多々あって、開発状況に差がつくと挽回が難しくなるのですよね…。
@tktk5436
@tktk5436 6 ай бұрын
巨大MA好きだからちゃんと一騎当千の性能してるのがうれしい
@user-hi8px1oy7v
@user-hi8px1oy7v 5 ай бұрын
動画でも触れられてますが、何気にトルネードガンダムのデビュー作でもあるんですよね。 Xガンダムが先にここで出てたから後のガンダムXにちょっと混乱したw
@zalmanparty8904
@zalmanparty8904 6 ай бұрын
ガンダムと名の付くゲームの中で絆の次に神ゲーだと思っています。
@kbsretoro3186
@kbsretoro3186 6 ай бұрын
えーっ!?最後知らなかったよ!!動かそうとか思わないもん……ソレwwこれ本当に時間泥棒だったなあw
@user-jg7zp2tv9x
@user-jg7zp2tv9x 6 ай бұрын
ガンダム系アクションシュミレーションの最高峰。 なおNEXT…。
@user-gt5hi2se5d
@user-gt5hi2se5d 6 ай бұрын
より面白くなったガチャポン戦士感あって好きだった
@kou-lh1uo
@kou-lh1uo 4 ай бұрын
今やっても面白そう これがPSであんなになるとは
@gc8zacc3
@gc8zacc3 6 ай бұрын
うわ、また遊びたい!!!
@Syameimaru19
@Syameimaru19 6 ай бұрын
「X」に続いてこのソフトも良く遊びましたw それでもこの動画で初めて知った事も幾つかあり楽しめました♬ このソフトの仕様で「NEXT」のユニット数だったら・・・と つい思ってしまいますね💦
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
Gネクストは、とにかくゲームバランスが劣悪で対人プレイでは事前にルール決めて遊ばないと、MSの性能差だけでワンサイドゲームになる内容でしたからね。 自分ジオン軍vs友人リガミリティアで、こっちがザクやドム計20機ほどの部隊で初期配置に居たガンイージ2機相手に仕掛けて、こちらは壊滅でガンイージは2機とも健在で体力が半分も減っていなかった時は啞然としましたよ(笑)
@Syameimaru19
@Syameimaru19 6 ай бұрын
@@user-bi6ze2jv1u 12機のリック・ドムを僅か3分で全滅させられたコンスコンさんみたいですねw コンス「ガンイージ2機にこんなにてこずって・・・モビルスーツ隊は何をしている!」 でも、何か解る気がします。以前シナリオモードにてジ・オがCPU同士の戦闘を繰り返す内に強くなり過ぎた様で、残りエネルギー10の状態で私操作のメタスと戦って 60秒間でビームを何発も当てたのに、戦闘後のエネルギーが9だったりして「あんなに当てて1しか減ってねぇ!?もうコレ倒すの無理じゃん!」なんて思った覚えがありますw
@user-fe4sv2zt6n
@user-fe4sv2zt6n 6 ай бұрын
コイツとネクストの良いとこ両方取りで、双方の欠点を改修したやつを作ってくれないかな~・・・(苦笑) ユーザーやファンは別にポリゴンなんて求めてない、この手のシミュレーション&アクションゲーに。 RPGですら、ドット絵の新作が喜ばれるのよ? 何でもかんでも3Dにすりゃいいってもんじゃない。
@user-oj4zb7pn4t
@user-oj4zb7pn4t 6 ай бұрын
FFのピクセルリマスターみたいなの欲しいよね
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
やっぱりGネクストの経験者の多くがその意見に行き着きますね(笑) MS対戦艦は戦艦のグレードに応じて対空砲火が激しくなったり、ほんとあとちょっとテコ入れしてくれたら言うことないのですが。 この内容で最新版Xシリーズ遊びたいですよね。
@user-es9vv2jo9e
@user-es9vv2jo9e 6 ай бұрын
前作の正統進化って感じで面白いソフトでありました。 対戦時にはマップ兵器で一発逆転狙えるのも個人的には好きだったなぁ。
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
対戦はマップ兵器有りでやってました? 自分のとこはマップ兵器使うと大喧嘩になるんで封印されてたんですよねぇ…。 おかげで百式とGP02が使えなかったです。
@uA-gy8wk
@uA-gy8wk 6 ай бұрын
楽しいゲームだった
@yamatonbi764
@yamatonbi764 6 ай бұрын
このころのガンダムゲーはよかったよねぇ
@user-tl7ze5jq3s
@user-tl7ze5jq3s Ай бұрын
懐かしい、発売当時に遊びましたよw
@user-fv1fv9qs7l
@user-fv1fv9qs7l 6 ай бұрын
対艦戦がヌルすぎるのと、アトミックバズーカはじめMAP兵器が強すぎる あとアビゴルのビームサイズが強すぎてCV/ZSを使うとすぐ終わってしまうので 縛って遊ぶと面白いということを気づかせてくれた最初のゲームだった
@user-jy4gj9sr1o
@user-jy4gj9sr1o 6 ай бұрын
この作品のVガンダムにはお世話になったな😊
@user-jv9df1bj5u
@user-jv9df1bj5u 6 ай бұрын
F91が表紙のやつ持ってたなあ 子どもの頃はなにすればいいか意味わからんかったが大人になってからやるとくそおもろかった 友達と対戦したらめっちゃ盛り上がりそう
@izuminokami025
@izuminokami025 6 ай бұрын
懐かしいなあ。CPUは割と出来いいけど戦艦に格納したまま接近してきたりとちょっと残念なとこもあった。
@user-jz8ty5jj2y
@user-jz8ty5jj2y 6 ай бұрын
かなり遊んでました懐かしいです。CPUが下手なので縛りプレイをよくやりました
@user-ee2oj7fy2m
@user-ee2oj7fy2m 6 ай бұрын
VガンダムがACEでV2でF91が分身とか結構、凝ってましたね。
@kame_imosuna_dos9272
@kame_imosuna_dos9272 6 ай бұрын
めっちゃ好きでやってたなぁSDガンダムシリーズ 機体性能の差が戦力の決定的な差な件w で、Vガン パッケージポケモンならぬパッケージMSなので優遇
@user-yb5ff6oc9h
@user-yb5ff6oc9h 6 ай бұрын
Iフィールド持っている機体はRボタンでバリア張れたと思います。
@user-oe8hy2xp1g
@user-oe8hy2xp1g 6 ай бұрын
さらっと流されているが、GXのデンドロはマジで凶悪だった思い出…。 誘導ミサイルがかなり強力なので、ミサイルばら撒きからのごん太ビームサーベルが凶悪だったなぁ…。 あとやっぱりコロニーは落とすもの、ですなww
@user-vx8ht2dp6j
@user-vx8ht2dp6j Ай бұрын
懐かしいよくやってた
@otak1268
@otak1268 3 ай бұрын
最大レベルがACEだったりカプセル戦士だと本拠地にガーディアンがいたりと、こうしてみるとやっぱり初期Gジェネはこのシリーズの血が受け継がれてるんだなって思うな
@nanasi_0110
@nanasi_0110 6 ай бұрын
これマジで大好きで今も遊ぶほどですわ これのリメイクとか移植がSteamで販売されないかなぁ...
@user-xs2ic9it5h
@user-xs2ic9it5h 6 ай бұрын
最終的にMA(ラフレシア、サイコ2、アルファ、デンドロ辺り)で固めて袋叩きにしてたのを思い出す… 小学生の時の自分では、MSじゃあXザクに返り討ちにあってばかりでした
@user-lj5sj6cp2p
@user-lj5sj6cp2p 3 ай бұрын
発売当時友達と徹夜してやりましたよ、久しぶりにやりたい👍
@eiji_kuma
@eiji_kuma 6 ай бұрын
カプールの対艦戦の部分だけど、空から海中に攻撃じゃなく、海中から水上の敵艦に向かって、真上に接近してるんじゃなかろうかと。
@user-dc4tp8ic6u
@user-dc4tp8ic6u 6 ай бұрын
32:31 いやいや、水陸用MSなのにコクピットが水漏れ起こしているのはものすごいインパクトでしたよ
@west4160
@west4160 6 ай бұрын
名作 ワイはズザがお気に入りだったわ。誘導ミサイル撃ちまくりよw
@user-hq7cx1lc6l
@user-hq7cx1lc6l 25 күн бұрын
V2ガンダムは兵装も一部変わってるよ。 バルカンがガトリングガンに変わってるし、ビームサーベルもHビームサーベルになってる。
@user-gl1bc3gl2c
@user-gl1bc3gl2c 6 ай бұрын
前作では理不尽なほど弱かったファンネル機が復権したのが嬉しかった Xでは自機の周りから動かん置物のファンネルを落とされたら自機へのダメージだもんな、実質当たり判定が増えただけ(乱戦の多いXでこんなの使えるかい!)
@Syayuhki
@Syayuhki 6 ай бұрын
レベルがAceまで上がったときのファンネルの凶悪さ、Vガンダムとバウの下半身の無敵状態を利用した攻撃、F91の質量ある分身のこれまた凶悪さ。
@user-zv4xf7eu2k
@user-zv4xf7eu2k 6 ай бұрын
バウってどのガンダムゲーでも優遇されてね?
@zintakahashi2261
@zintakahashi2261 23 күн бұрын
GX GNEXT遊んだなー スーファミ全盛期🎉
@user-qf6hp5nr9k
@user-qf6hp5nr9k 6 ай бұрын
オチがガンダム名物コロニー落とし😂
@kanon.k8935
@kanon.k8935 6 ай бұрын
私のGP03デンドロビウムはここから 対戦艦モードは最初に照準調整してから2発撃ってちょい移動を繰り返すと楽に勝ててた思い出 (弾が2発までしか表示されないので弾着までは回避に専念) フルバーニアンは地上ではドン亀だけど宇宙・月ではスーパーガンダムより高い移動力を活かして拠点占領要員に重宝してた
@akihirotada1462
@akihirotada1462 6 ай бұрын
アビゴル最強!G-NEXTだとちょっと短くなっているけどそれでも強い。テク上げるのがたいへんだからまるっきり生産はしなかったかしても1,2機のみ。
@user-ts1es3iy5f
@user-ts1es3iy5f 4 ай бұрын
Vガンダムで変形(分離)して 敵の周囲をぐるぐる周りながら攻撃するのが強かった AceになるとV2になるんだよな
@yoshihiroyamauchi4066
@yoshihiroyamauchi4066 5 ай бұрын
・主役機は生産数縛り ・メガ粒子砲は弾数制限制 ・索敵要素の追加 ・CPU はせめてもGX以上 あと武装変更とかいろいろあるけど、そんなの出してくれたら絶対買います
@user-gx6ol3mn7k
@user-gx6ol3mn7k 6 ай бұрын
ハイパービームサーベル系で下方向から突き上げながら切りまくればだいたい楽勝
@moccosan2574
@moccosan2574 6 ай бұрын
これは死ぬほどやりましたねぇ~❤ 初手Xガンダムでぶっ込むのが強いんすよ
@user-hs6ln7oc6t
@user-hs6ln7oc6t 4 ай бұрын
14:03 空から攻めているように見えて、実は水中から戦艦の底狙ってるの芸が細かい。    つまり戦艦が撃ってるのは魚雷。
@youngadultshop
@youngadultshop 6 ай бұрын
当時はガンダムの知識がほぼ無かったけど高コスが強いのは分かってた
@user-ij8nz6qo5f
@user-ij8nz6qo5f 6 ай бұрын
switchでプレイしたいよ~
@tumore_tankikki
@tumore_tankikki 6 ай бұрын
クロスボーンが強すぎたので次作のNEXTで超ナーフされてましたね…
@user-bm8mf7it7y
@user-bm8mf7it7y 6 ай бұрын
GP-03破壊後、ステイメンが登場するという粋な仕様でした。
@user-dp5bb5zv3z
@user-dp5bb5zv3z Ай бұрын
V2ガンダムやF91の残像、トルネードガンダムやらも見せて欲しかった
@user-sq7ix1cp3s
@user-sq7ix1cp3s 6 ай бұрын
懐かしいな。ラフレシアのバグって下向きに打つと2発出るとかあった気がする。
@user-kz8vh8bh7m
@user-kz8vh8bh7m 6 ай бұрын
ビームサーベルを振る時には横向きで振ると円に振るようにすると強いのですよね 上下を向いてると向いている方向に突き出すから範囲が狭くて当てづらかったです F91の分身は6体で囲むと封じられる欠点を突くと多少相手にしやすくなりますね ファンネルはAceレベルになると相手の背後を取りやすくなるので、かなり厄介だったと思います
@7seven892
@7seven892 6 ай бұрын
今からリメイクして出してくれないかな。 サテラビュー軍で機体追加して遊んでたな〜。 w勢が1番強い機体のころか。
@StraySheep-jz4mi
@StraySheep-jz4mi 6 ай бұрын
Xガンダム&Xザク復活しないかな~ レベルは戦艦落とせば上がるから意識的にF91やVでやってた。
@user-gz5qb5rr4g
@user-gz5qb5rr4g 6 ай бұрын
面白いゲームなのにまわりに知ってる人がいなかった思い出(´・ω・`) デンドロビウムはやられるとステイメンだけ残った記憶が…。
@tonoshiro
@tonoshiro 6 ай бұрын
スパロボやGジェネと違ってファミコンウォーズ系は本当の戦略シミュレーションをしてる感がして面白いんですよね。 だが、Gセンチュリーてめぇはダメだ
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
Gセンチュリーは工場の生産画面に入る度にロードが入り、戦闘に入る際もロード地獄、そして肝心の戦闘はスピードが遅く『振り向き動作』が追加されたせいで、とにかくモッサリという。 この素材でクソゲーに出来たセンスに逆に脱帽です(笑)
@user-px3eg2gl9l
@user-px3eg2gl9l 4 ай бұрын
これ友達とよくやったなぁ
@user-gg8wz7zx2y
@user-gg8wz7zx2y 6 ай бұрын
これ実機ですかね? GXはエミュで動かないようですから
@user-jp4el9xd2l
@user-jp4el9xd2l 20 күн бұрын
14分17秒、これ、ズゴックは、水中から、水上戦艦を、攻撃しているのでは❓  ズゴックの攻撃が、水面を破って戦艦に到達しているように見えます。 そして、戦艦の弾幕は、水上から、水中2向かっているかと。
@user-nz9cd3kr6u
@user-nz9cd3kr6u 6 ай бұрын
神ゲーキタコレ
@user-mk4yb7yr2p
@user-mk4yb7yr2p 6 ай бұрын
レズナー「ヴァルヴァロ強っ!」
@user-oo9im3ym3c
@user-oo9im3ym3c 3 ай бұрын
switchでXをやった時にやって欲しいと思った事がGXでは改善されてる。自分は9800円でswitchに出されたら買います。
@user-oo9im3ym3c
@user-oo9im3ym3c 3 ай бұрын
➕思いもしなかった追加要素、改善点ありますね、凄いゲームだ
@mory909
@mory909 6 ай бұрын
シリーズ最高傑作キター( ∩´∀`)∩ヴァルヴァロばっかり使ってたなあ
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
やっぱりこのシリーズはGXが一番まとまってましたよね。
@mory909
@mory909 6 ай бұрын
@@user-bi6ze2jv1u 名作のGの正当進化で最高の完成度ですわな( ´∀`)後のシリーズはなんか新しいことしようとし過ぎた感
@user-bi6ze2jv1u
@user-bi6ze2jv1u 6 ай бұрын
@@mory909 3作目Gネクストはゲームバランスが壊滅的に悪く、4作目PS発のGセンチュリーはロード時間クソ長&戦闘超モッサリでしたからね…。
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 6 ай бұрын
SLG初心者には難しいかな? この次のNE✕Tはクソゲーだが…😨
@user-jp4el9xd2l
@user-jp4el9xd2l 23 күн бұрын
オット、これは、マップ4ですね。  衛生は、両軍一つづつ、中央惑星が、激戦になる、マップですね。 果たしてどうなる❓  しかし、GXの、初期、クロスボーン・バンガードは、最強ですぞ。
@hidekikohno1643
@hidekikohno1643 5 ай бұрын
クソガキ時代にメチャメチャやりましたわ。 ヴァルヴァロ、V2、F91が強かった記憶がありますねぇ〜
@user-dq6gm6qf4d
@user-dq6gm6qf4d 4 ай бұрын
戦艦戦がぬる過ぎるけど、結構友達と遊んでたなぁ。 ローカルルールで大将機は拠点から○マス以内から出られない、自分から仕掛けられないとか いくつか決めておくと丁度いい感じに楽しめた。 一回のプレイで時間がかかるってのと、ストーリー重視のブームに合わなかったのか廃れていった感じだったけど…
@user-ur2dl5pf3g
@user-ur2dl5pf3g 6 ай бұрын
やりたくなってきた…😅
@user-fn2ue1mr4f
@user-fn2ue1mr4f 2 ай бұрын
実はフルバーニアンも花の名前
@ziba_emon
@ziba_emon 6 ай бұрын
ガキの頃めっちゃ遊んだわこれ・・なつかしすぐる
@Sawayakana-Debu
@Sawayakana-Debu 6 ай бұрын
25:47 変形してすれ違い様にビ~ム撃ってるだけで勝てるw
@Bear-hug
@Bear-hug 2 күн бұрын
アビゴルは、近接最強格の機体だった。
@towbbb9160
@towbbb9160 6 ай бұрын
このソフト、スイミングクラブで盗難に遭った悲しい思い出がw
@user-lh9xf5sd4k
@user-lh9xf5sd4k 6 ай бұрын
対戦したいけど友達がいない・・・(´・ω・`)
@SHHK-go3re
@SHHK-go3re 4 ай бұрын
2024.2 当時もののSFC本体を出して、時々、プレイしてますよ。 COM弱過ぎるので、マイルール決めてプレイしてます。
@user-iu9sc8ri1p
@user-iu9sc8ri1p 4 ай бұрын
メガ粒子砲を撃つと耐久が減るとかバカかと思った当時😮
【レトロゲームゆっくり実況】#1 ディノクライシス DINO CRISIS PlayStation/PS 【ホラーゲーム】
42:02
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 137 М.
【レトロゲームゆっくり実況】SDガンダムX スーパーファミコン/SFC/SNES
35:00
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 276 М.
When Steve And His Dog Don'T Give Away To Each Other 😂️
00:21
BigSchool
Рет қаралды 17 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 29 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
【レトロゲームゆっくり実況】ガンダム・ザ・バトルマスター2 PlayStation/PS
32:50
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 484 М.
【レトロゲームゆっくり実況】魔界塔士 Sa・Ga 前編 ゲームボーイ/GB
27:04
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 170 М.
【レトロゲームゆっくり実況】ウルトラセブン スーパーファミコン/SFC
26:59
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 319 М.
【レトロゲームゆっくり実況】新機動戦記ガンダムW THE バトルPlayStation/PS
27:24
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 84 М.
ЗЛОЙ РАТТЕ VS ЧЕШСКИЙ МОРТИРА-МОНСТР
6:37
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 382 М.
skibidi toilet multiverse - season 09 (all episodes)
1:7:26
DOM Studio
Рет қаралды 3,6 МЛН